ひとそら日記

2024/1/29

今日はR君との活動日でした。リビングに入って、いつもはリュックから持ってきて物を出して並べるのですが、そのことをせずに、すぐに「あいさつ」を始めました。はやく始めたい!」という気持ちが感じられます。あいさつのあとに、カレンダーと「きょう」を意識させるサイコロカレンダーを一致させました。「今日はどこだろう?」と聞くと、カレンダーで指すことができました。「「こんにちは」「よろしくおねがいします。」の後に、持ってきたものを出してもらいました。そこに、国語の辞書が入っていて、付箋紙がたくさんはってあるため、一生懸命に言葉の勉強をしている?した?のだなと思いました。「ことば」の勉強、だれとしているのかな?と学校の先生の写真を見せると、「篠原先生」を指したので、「勉強がんばっているんだね。」と声をかけました。「時計もやってる?」と聞くと、「やってる!」とのこと。給食は「ごはん、にく、にんじん、さらだ、おつゆ、ぎゅうにゅう」「お代わりした?」と聞くと「した!」とうれしそうでした。とんかつ、ぎょうざ、はるまき、やきとり、あいす、ぶどう、せんべいのカードを自分で選びました。 「二つ選んで買ってくださいね。」と言うと、まずは「やきとり・とんかつ」を選びました。ノートに品物の名前を書く時には、まだ文字が見えていないので、私の発音で書きます。「や」が「か」になったり、「き」が「い」になったりしますが、少しずつひらがなを見せると、「あ!」と気づいたり、私の発音をよく聞いて書き直したりすることができました。合計金額495円。90円を出すのに、50円はすぐにとれましたが、10円玉を何枚にするかで悩みましたが、5と4で9を確かめて、90円にすることができました。「はるまき・せんべい」合計金額339円。300円と30円は、何のヒントもなく出しました、9円がさっきの「90」でなく「9」なので、5円を取ることにすこし悩みましたが、「5」だよ、と伝えると、選ぶことができました。1円4まいも頑張りました。

2024/1/27

今日はL君との活動日でした。元気に車から降りてきてくれました!リビングに入り、やりたいことがたくさん!!でも、「最初にジャンバーと帽子を脱いでかごにいれようね。」と声を掛け、一緒に畳んでかごに入れました。あいさつをしたあと、「次はおはなしだよ、今日はなんのお話をしてくれるのかな?」「昨日、プールに行ったよ。ぶくぶくをがんばりました。一人で息をすったよ。鼻にも入らなかった。」「えー、すごいね-!!息を吸うの難しいのに、できたんだ!!すごいなぁ。」「明日は、ぼくとアンパンマンの誕生日です。わくわくどきどき、うれしい!ばあばのお家でお誕生日会をするよ。あんぱんまんは4さいだよ。」と一生懸命にお話をしてくれました。今日やりたいこと①あんぱんまんごっこ ②おうた ③絵本 ④おやつ ⑤じゆうちょう になりました。

買いものごっこ開始。「先生の青いのを使いたい!!」電卓を使いたいようです。お買い物ごっこ用の食べ物タイルがあるので、それを出してお買い物をごっこをすることにしました。L君がお店屋さん、私がお客さんになりました。「すうぷください。」とスープを出すと、金額を確かめて、「100」と電卓でうちました。「100,でたね!!100円くださいって言っていいんだよ!」「うわあ、できたー、100円です!」「100円、これでいい?」と聞くと「そうだよー。」とLくん。お買い物成功です。次の「おうた」をしたくなったので、しっかりとお片付けをしました。♪ゆき ♪せかいじゅうのこどもたち などを歌いました。歌の本も出して、「どれがいいかな」とめくっていると、「たんじょうびのうた」がでてきました。その歌を私が弾いてみると、「知ってる!」と言って歌ってくれました。明日の誕生日にぴったり!!ほっこりでした。庭でおやつを食べた後に野菜が植えてあるのを見つけて、観察をしました。大きくなるかな?と楽しそうに見てくれました。いろいろな事に気付く楽しい活動でした!

2024/1/25

今日はMさんとの活動もありました。とっても元気いっぱいです。今日はたくさんお話をしたい様子です。「今日は朝の運動で廊下で走った。みんなではしった。今日の音楽は♪はしる、はしる、おれーたちー、だった。いっぱい走って疲れた。今日の外国語は、ハリーポッターの英語版だった。ハリーポッターがガラスを割っちゃった。美術は赤と青と黄色の画用紙をつかった。お楽しみのテレビはシャキーンの「みずのたび」と「うたどけい」。わたしも「うたどけい」好き!給食はね、ほうとううどん、おいしかった!」とほんとに楽しそうです。記録の紙をファイルに入れてもらうと、以前の記録用紙を読みながら「いっぱいだねーーーー!!」とうれしそうです。わたしもうれしくなってしまいました。今日やることを決めました。①塗り絵 ②お絵描き ③カルタ ④迷路 ⑤時計になりました。塗り絵やお絵描きをしながらも、今日の出来事を思い出し、お話をしてくれました。「国語はね、プリント3まいやったの!」「数学は時計やったよ!」「たくさん勉強したんだねぇ。すごいなぁ・・・では、いま何時だろうね」と聞くと「5時30分!」正解!!やった!!ハイタッチです。カタカナカルタでは、言葉作り。私が「アープン」と作るとすごくうれしそうです。Mさんは友達の名前や友達が好きな物を作っていきます。友達のことが大好きなんだと伝わってきます。私はMさんのお話に出てきた「マラソン」「プリント」などの言葉作りました。迷路もゴールへの道をよく考えて進みました。行き止まりになると、「あ!ちがった!!」といいながら、戻ってまた進みました。大事な力だなと思います。今日はいろんな場面でハイタッチがいっぱい!!楽しい時間でした。

2024/1/25

今日はTU君との活動日でした。車から降りて、リビングに入るとニコニコ元気いっぱいに挨拶をしました。「おはなし」では話したい事がある様子。「おかあさんと水族館に行きました。中に入ってメリーゴーランドに乗りました。とても楽しかった。魚を見に行きました。回転ずしも食べました。アナゴとサーモンとまぐろ、たい、貝を食べました。(うでをグルグル回しながら)水族館の中でペンギンが泳いでいた。カワウソのショーを見に行った。カニのからをカワウソが食べていた。とてもうれしくてたまらなかったです。帰りは歩いてから電車に乗って、立飛駅、立川、青梅線を待って、すぐに乗ってピュー!って東青梅駅で降りました。お家に帰ってすぐにお風呂に入りました。」一生懸命に話してくれました。楽しかった気持ちが伝わってきました。

今日やることを決めました。①かいもの(TUくんのもってきた買い物セット) ②チャレンジ ③本 ちあき先生の本 ④勉強 ⑤買い物 になりました。

本の時間…「言葉を切ると、違う意味になるね」という言葉遊びをしました。「あくまだ!」「あ!くまだ」など、事があそびを楽しみました。言葉あそびって面白いね…ということで、私の持っている『おでんしゃ』という絵本を出しました。『おでん』『でんしゃ』のミックスです。「なにこれーーー」と興味を示してくれました。おでんの具が、日本の中を電車で旅行する話ですが、おばあちゃまが住む九州も出てきてすごくうれしそうです。「東京に来たーーー!」など、楽しみました。

買いものの時間…あと10分しかない!!急がなくちゃ!!と時間がない中でもやる気満々です。「先生、2こ選んで!デザートも2個にして!」と2回買い物をすることを自分で決めました。「天ぷらとクッキー」合計420円。財布をみて、「あるね!!」とにっこり。一目でわかります。すごい!!「うどんとミカンゼリー」337円。330円だけだしたので、「おきゃくさん、足りません!」と伝えると、「あ!!」と気づいて 5円と2円で7円をすぐにだしました。達成感モリモリの表情。ありがとうございましたーー!!と元気にさようならをしました。また、待っていますね!!

2024/1/20

午後はL君との活動でした。リビングに入って、「あいさつ」。お名前を読んで、元気ですか?と聞くと、「お熱出ちゃったけど、元気になったよ。」「よかった!!」次は「おはなし」。「こうえんのプールに行った。外のプール・・・うそー、中のプール!深かったからパパと手をつないで入った。怖かった。うでに赤い丸くて穴のあいているのをつけた。そうしたら、パパの手を放しても浮けるよ。手を伸ばして泳いだ。パパは手をつないでくれた。パパとレストランでピザをたべた。自分でピザをきったんだよ。」とたくさんお話をしてくれました。パパとのプール、怖かったけど、楽しくなったことがよーくわかりました。絵日記も見せてくれました。私の顔が書いてあるページ、うれしそうに見せてくれました。お正月やお友達と過ごした楽しいことを一緒に読みました。生き生きと伝わってきてうれしくなってしまいました。

今日やりたいことを考えました。1.ひとそらのおもちゃ 2.おもちゃであそぶ 3.アンパンマンごっこ 4.3じ おやつ 5.ほん  終わりの時間 になりました。リビングに置いておいたホワイトボードにくみ木のおもちゃがついていることをすぐに見つけていたので、早く触りたかったようです。木のおもちゃがホワイトボードにくっつくので、「わぁー、みんなでパーティだ!!」などを言いながら貼り付けていきました。ホワイトボードに貼るだけでなく、床に置いて重ねていくこともできることがわかり、横や縦に並べていきました。遊びながら、アンパンマンも登場させたくなり、アンパンマンとおもちゃが一緒に遊びだしました。パンダさんが「あんぱんたべたいよー。」「えー、、だめだよー。でもいいよ。ぼくはジャムおじさんになおしてもらうから。」など、お話が始まりました。持ってきた塗り絵の表紙のキャラクターを切り取って遊びに参加させたいと言い始めました。キャラクターごとに切りました。L君にも手伝ってもらいました。アンパンマンとバイキンマンのやりとりに木のおもちゃのパトカーや消防自動車も出てきて楽しいお話になりました。気づくと3時少し過ぎ。「あ!おやつの時間だよ。」と伝えると、「片付けよう!」と片付けに切り替わりました。最後は絵本を3冊よんで、とてもいい気持ちになりました。また来るからね!!と元気一杯にさよならのあいさつができました。

2024/ 1/20

今日はNK君との活動日でした。寒い中、あるいて来てくれました。ありがとう!「あいさつ」「おはなし」の順番だということを覚えていて、「お話でしょ」と言ってくれました。「学校で何をするのが楽しい?」と聞くと「習字と音楽」と答えました。う習字は書初めをやっているのですね。音楽では「指の体操」が好き。一緒にやりました。けらけら大笑いでした。「お料理したことある?」と聞くと、「あるよ。」とのこと。「ホットケーキを作ったの?」「そうだよ。」と教えてくれました。今日やることを決めました。1.ピアノ 2.本 3.いやだいやだシリーズ 4。料理のこと  となったのですが、お料理の話が続いたので、①が料理のこと になりました。まず、「作りたいお菓子があったら教えてね。」と言ってお菓子の本のページをめくっていきました。ケーキやパイなどは「これは嫌い」。クッキーのときに「この飾りはつけたいな」と興味を示しました。ドーナツのページで「ドーナツ好きだよ!!」と好感触!次のお料理の本を見ました。「お好み焼きがすき!」との言葉が!「お好み焼き!!いいねぇ。何入れるのが好きなの?」「キャベツ」「なるほど、あとは?」「キャベツだけでいい」「えーーー!!粉と卵も入れるって書いてあるよーー!。」など、話が弾みました。キャベツ、こな、卵、かつおぶし、ソースが必要だということになりました。「じゃあ、今日作ろう!!今日がいい!!」と作る気満々になりましたが、「ごめん、ごめん、今日はキャベツがここにはないんだよー。」というとあきらめてくれました。「2月に作れると思うから、お母さんに聞いてみようね。」となりました。自分で作りたいものを言えたこと、素晴らしいと思います。

「いやだいやだ めぐすり編」を出して!とのことで、動画を検索しました。動画を一時停止しながら、絵と吹き出しを描きました。絵で難しいとことろは「手伝ってください。」と頼むことができました。腕をどんなふうに描きたいかを、ポーズで示してくれました。体を描く時にも「難しい」と言いましたが、「一緒に描こうね」と言うと、落ち着いて描くことができました。吹き出しに自分で考えて言葉を書きました。めぐすりをしないとウサギみたいに目が赤くなっっちゃうと2番目の絵も描きました。

「いやだいやだ はだし編」靴をはくのいやだいやだ・・・nk君に「靴をはくのはなんで嫌なの?」と聞いてみました。「気持ちわるい」という返事でした。こうた君の本音だろうな、と思いました。「はだしでもいいんじゃないの?」と聞いてみると、動画の続きで、なんと「足がなくなっちゃうかも・・・」吹き出しにまた自分で言葉を作り、お話づくりが終わりました。次回のお好み焼き作り、たのしみですね!  

2024/1/19

今日はHさんとの活動日でした。クッキング3回目!!お店に行く途中、「ホットケーキの中に何が入れて、アレンジホットケーキにしたいんだけど、何が合うと思う?」と聞いてみました。「うーん、そうだなぁ」悩んでいる様子なので「バナナとか、リンゴとか入れたことがあるよ。あとはナッツとか、ココア入れると茶色いホットケーキになるかもねー。」と話すと、「ココアいいね!おいしそう!!」とのことで、買いものの中にココアを入れることにしました。お店で、ホットケーキミックスを買う時、パッケージの華やかさで選びましたが、どれくらいの量がはいっているか、値段はいくらかを見るのも大事だよを伝えました。パッケージが華やかな商品は、量が少ないことに気付いて、もう一度、量と値段を見ながら自分で決めました。次に必要なのはココア。チョコレート色のパッケージの物が気に入りました。買いものの手順、とてもスムーズになってきました。ひとそらに着いて、さっそく調理開始。がんばりたい「卵割り」…「できるかな・・・ちょっと怖いな」といいながらも、ボウルの端でコンコンたたき、力加減も上手になりました。最後に割れ目をから左右に開けたのですが、ボウルからはみ出しました。でも大丈夫。無事回収できました。牛乳を入れるときに、もう一度ホットケーキミックスの袋で量を確かめると、「水でつくるともちもちになります」という文をHさんが見つけました。「もちもち、いいね。水でやってみようかな。」と自分で決めて、水を量ることにしました。水と卵を混ぜる、そのあと、粉を混ぜる際にも、袋の裏を読んで、「だまが残るくらいでいいんだって」を発見していました。ココアを混ぜる際には、「どれくらいの量かなぁ」ということで、検索すると「大ザジ1」って書いてある。なるほど!大さじ1を茶こしでトントン入れました。いい香り!そして、チョコ色!二人でテンションがあがってしまいました。大きさに注意しながらホットプレートで焼きました。少し高いところから、ホットプレートに垂らすとよいと書いてあったので、それにも挑戦しました。プツプツしてくるのもよく見て、ひっくり返すのも、手際がよくなりました。不思議な形のホットケーキもできて「かわいい!!」と喜んでいました。

できたてを試食。ココア風味のもちもちホットケーキ。「ホントにもちもちしてる。おいしいね。」と実感しました。アレンジホットケーキ、楽しいね~。「いろんな人に作ってあげたいな。」とゆめが広がりました。「クッキーっぽくつくると、渡せるかもね」と伝えると、「やりたい!!」とのこと。やりたいことが増えるっていいですね。

2024/1/18

Mさんとの活動もありました。リビングに入って、いつものように「元気です!!」。すぐに「おはなしするーーーー!」とMさんから。「今日学校で美術で新聞のお料理セット、コープ。はさみで切った。」新聞のコープのお料理・・・もかしたら、コープのカタログかな??私が使っているお買い物の写真も実は広告の写真です・・・。「Mちゃんは何を選んで切ったの?」「すきなたべもの・・・おまんじゅう!」「他にも切ったの?」「うーーーーんとね・・・」お饅頭以外は切らなかったのかな。「数学は時計をやった。お楽しみにテレビはみどりのシャキーンと赤のシャキーンを見た」と、他の話にうつりました。今日やることを決めました。1.ぬりえ 2.おえかき 3.かるた 4,めいろ 5,かいもの になりました。

カルタでは、全部広げて、その中からカードをとって言葉を作りました。「レオクン」「アオキイロ」「モニタリング」など、自分で言葉を作りました。わたしが「ヨーグルト」を作り、「ヨーグルトください!」というと「残念でしたぁ。ありません!!」と返事をくれました。面白いなぁ!!

買いものでは、品物カードの中から好きな品物を選びましたが、もっと選びたかったものがあった様子。「ないなぁ・・・」と残念そう。でも、「まあいいかー。」と気持ちを切り替えることができました。えらいです。まず、「ラーメンとホットケーキ」合計295円 90円を10円玉で選びました。それも正解。「10円いっぱいだね。50と40で90もできるよ。」と声をかけると、そのように90円を作ることができました。「次は・・・そうだなぁ・・・うどんとぶどうにしよう」と決めました。合計266円。60円が50円と10円。6円は5円と1円。」「5と1で6!」がわかっています。まだ自分からそれを用意することは難しいかもしれませんが、一生懸命でした。1~5までの活動、とても一生懸命でした。また待っていますね!!

2024 /1/18

今日はTU君との活動日でした。あいさつをしてから、「おはなし」です。「1月13日はてんてんの誕生日でした。」とお話が始まりました。「あら、ねこちゃん、お誕生日だったのね。おめでとう!!何歳になったの?」「16歳です。」「ねこさんの16歳!!おじいちゃんねこなのかな、おばあちゃんねこなのかな?」「おじいちゃんねこですよぉ。てんてんはご飯をよく食べます。」と教えてくれました。「今日は学校の6時間目にこれをやりました。」とジェスチャー。「これって・・・ボーリング?ぼっちゃ?まとあて?さいころ??」全部「ブッブー」。なんというゲームだったかTU君も思い出せない様子。ボーリングににているゲームだったんだね、となりました。今日やることを決めました。1.絵本 2.べんきょう 3.レゴ 4.かいもの になりました。

絵本は、「体の中の本」を見せてくれました。食べ物がどんな道を通るのか、一緒に読み進めました。「胃」はどの辺なの?」「小腸はどこ??」など、実際の体の場所を確かめながら読みました。体のことって大事だなぁと思いながら読みました。TU君の本の後に、「わたしの本も読んでいいかな?」と聞くと「いいよ。」と受け入れてくれました。『ふたごのたこたこウインナー』という絵本です。ウインナーが隠れている場所を楽しそうに見つけていました。お話の内容を楽しんでいました。

買いものでは、食べ物カードを私が選び、「お弁当に入れるなら、どれを入れたい?」と聞くと、「ポテトとブロッコリー!」選んで計算しました。合計471円。お財布を見て、「ぴったりあるよ!」と即答です。すごい!!一目でわかっちゃいました。次に「お母さんのお弁当に入れてあげたいものはなに?」と聞くと「メンチカツとのり」なるほど!合計金額337円。これはぴったりないやー。もすぐにわかりました。「じゃあ、500円だね。」とのこと。「500円出すと、私はいくらお釣りをわたさなくちゃかなぁ・・・計算してくれる?」とお願いしました。「500−337=163」です。わかりました。と言って163円渡しました。「あってますよー。」とTU君。終わりの時間になったことがわかって、すぐに片づけを始めました。「また来週ですね!!」と元気にさようならをしました。

2024/1/17

今日はY君との活動日でした。車から降りて、すぐにリビングへ。挨拶の時にふか~いため息が。「学校、忙しかった?」と聞いてみると、「つかれたよぉ。」とのこと。疲れたのに来てくれたのね。ありがとう。「そうか。疲れたねぇ。お疲れ様、大変だったね。」と声をかけると、リュックの中からもってきたものをたくさん出してくれました。宿題の話になりました。「宿題やってくれるロボットがいればいいのに」とY君。「たしかに!!そうだねぇ。それがいたらいいねぇ。」と思い切り共感しました。

今日は牛乳パックでカメラ作り2回目。今日は「ワルージ」の絵を描きたいと言って、画像で検索したワルージを見ながら描きました。手や顔が難しいので「先生やって!」とヘルプ。確かに難しいので、下書きをしました。マジックで色塗りを始めた時に、マジックが指について「もうついちゃったじゃん。」と気にしている様子。「お風呂で洗ったりすれば落ちるよ。」といいましたが、「ほんとかなぁ・・」と気になる!!ちょっとフリーズ。私は、自分でカメラのタコ糸や穴あけを続行。そうしているうちに、ジャンバーで身を隠しながら、図鑑を取りに行って、変わり絵に描く魚を探し始めました。自分で「次のことをやらなくちゃ。」と思えたのは素晴らしいと思いました。最初に描いた魚から、海の恐竜に進化させて描くことができ、うれしそうでした。車に乗った後、「また来週!」と言ってくれました。気分の切り替えに時間がかかることが多いかと思いますが、どうすればいいのかを一生懸命に考えているんだなと思います。成長の姿ってすごいな!!


2024/1/16

今日はYK君との活動日でした。今日はとても風の強い日。「なんで風強いんだよぉ。」と言いながらも表情は落ち着いています。「おはなし」では、学校で音楽をやったとのこと。楽器を使って合奏をしているそうです。音楽の話から、自分のすきなマイケル・ジャクソンの話になりました。少しだけマイケル・ジャクソンの動画を見ました。音楽に合わせて「フゥー!!」の掛け声。これは、一緒にカラオケに行ったらたのしいだろうなぁ・・・とニヤニヤしてしまいました。学校では、木工の恐竜づくりも頑張っていると教えてくれました。今日やることを決めました。1.ババ抜き 2.ババ抜き 3、ギター(ウクレレ) 4,買い物  5,時間があったら本 となりました。

買いものでは、買いたい品物を選びましたが、今日は「うーん、迷う!!決められないよぉ・・・。」とのこと。5品選ぶのに、4品までは頑張って決めましたが、最後に1品で「ううううーーーん・・・」とまたまた悩み・・・。カレーにするか、チャーハンにするか、牛丼にするか、イクラ丼にするか・・・迷いに迷って牛丼にしました。デザートの品物は、すんなりと「これにしよう!」と選んでいました。まずは「牛丼とメロンアイス」合計440円。最初、404円を出しましたが、40円・・・十がついているよ、というと、あ、こっちだったとすぐに訂正することができました。「餃子・ミカンゼリー」合計326円。6円を出すのに、1円玉を5枚出した後、「あれ?もうないじゃん」「ちょっと待って、言わないで!!」と私にヒントを言わないでほしいというアピール。すると、5円玉をだし、4円を片付けました。5円と1円で6円の完成!!最後、「ピザとチョコクッキー」合計324円。「300円ねーよ!」とYK君。あららお財布に200円しか100円がありません。「あらぁ、ないねえ。」「300ねーからこれだ。」と言って、500円玉をだしました。「おおお!!!すごい!!そうそうそれで買えるよね。」感動してしまいました。「24円はお財布にあるんじゃない?」と聞くと、「あ、あるね。」と524円にしました。「じゃあ、私がお釣りを渡さないとね。お釣りはいくらかなぁ・・YK君が524円出してくれたから・・・」と言って524円を電卓でうち、買い物のお金は324円。−324ってYK君やってくれる?」とお願いすると、「いいよ」とやってくれました。答えは200。「お釣りは200円だって!!渡しやすいねーーー!」と言って200円を渡しました。健君もニコニコ。すっきりのお買い物でした。


2024/1/15

今日は、R君との活動日でした。部屋に入って、すぐにあいさつを自分からしてくれました。日にちを確かめるために、あたらしいカレンダーを用意しました。月のカレンダーとサイコロ状の今日の日付と曜日がわかるカレンダー。両方を照らし合わせて今日の日付を確かめました。今日の「おはなし」。学校のイラストを見せると、給食の話や作業のこと、野球のジェスチャーもしていました。投げて、打って、走って・・・のジェスチャーでした。とても楽しそうで「ククク!!」と笑いながら伝えてくれました。

今日やることを決めました。①買いもの ②時計 ③言葉 の順番を自分で決めました。最初の「買いもの」。ご飯もののカードを5枚、デザートの物を5枚選び、そこから2枚ずつ選びました。「とんかつ」「とうふ」…ノートに商品名を書きました。合計金額が385円になりました。300円はあっという間に取ることができ。「80円」は50円と30円で迷いましたが、一緒に考えて80円にすることができました。「5円」はすぐに取ることができました。次は、私がメモに「ぎょうざ・のり」と書いて、買い物を頼みました。「ぎょうざをお願いします」と言うと、すぐに選ぶことができ、「のり」は自分で読んで、選びました。選ぶことができ、すごくうれしそうでした。合計298円。90円と8円。難しい問題でしたが、一生懸命考えました。298円準備することができ、「はぁ~」と頑張ったため息をついていました。次の時計をやるという順番を決めたことを覚えていて、すぐに片付けができました。模型の時計と、時計カードを照らし合わせながら、「4時」「4時30分」など針を動かしながら、確かめていきました。「7時30分」の問題の時には、じっと考えて「7じ30ふん」とノートに書きました。最後に、今の時刻。時計をみると「6時」。「おわりの時間だね。」に納得することができました。自分でしっかりと考え、達成感もりもりの表情をする素敵な姿でした。

2024/1/13

今日はT君との活動日です。笑顔で登場!!うれしいです!リビングに入って、絵本を出そうとしたのですが、まず、あいさつをしようと誘うと、「これからひとそらを始めます。」お互いに名前も呼び合いました。『おしくらまんじゅう』『ふたごのウインナー』という本に興味を示し、机の上に並べました。自分でページをめくるのが好きですが、私のよみきかせも聞いてくれました。『おしくらまんじゅう』に合わせて。くすぐったりすると、ケラケラ笑って楽しんでいました。

今日はディズニーに関するの絵本を描きたいという気持ちのようです。でも、T君アレンジのお話のようです。これは楽しみ!まず、『3びきのこぶた』最初にわらのお家。その後はヤシの木の家…。お家アレンジです。次は『ウサギとカメ』、なんと車に乗ったレースです。『あかずきんちゃん』はおおかみやおばあさんは出てこないで、まるさんかくしかくのお仕事道具をもっておばあさんにお家にかえるそうです。『花と木』このお話が好きなのかな。自分で絵をどんどん描いていきました。とても楽しいようで、にこにこです。ゆりの花もステキです。その後、「いちょう」「もみじ」「バナナ」「ヤシの木」木たちが手をつないでいる素敵な絵になりました。『サンタクロースのおもちゃ』トナカイをあっという間に描きました。最後は『さんびきのねこ』ねこたちの背中に○・△・□が乗っています。「3びきのねこ」で終わることができました。終わりのあいさつもすぐにしました。すばらしい!!『おしくらまんじゅう』の本を読んで。満足!!笑顔でさよならできました。

2024/1/12

Mさんとの活動もありました。「お邪魔しまーす!」と元気に言ってリビングに入りました。早速、あいさつと「お話」。「今日の学校」の話をたくさんしてくれました。冬休みが終わって、友達との時間、大好きなことが伝わってきました。手に墨が付いているのを見つけたので、「これはどうしたの?」と聞いてみると、「今日ね、学校でね、習字やった!ふじって書いた。上手に書けた。」「冬休み、お家でお料理したんだって?」「お寿司作った。のりで巻いた.マグロ入れた。サーモン大好き。スパゲッティも作った。包丁でピーマン切った。にんじんも切った。タマネギはママ。ママと私で食べた。」とお料理の話もしました。とてもうれしそうでした。今日やることを決めました。1.お絵かき 2.ぬりえ 3.カルタ 4.めいろ 5.かいもの になりました。

久しぶりの買いものの活動。品物カードの中から好きな品物を選びました。電卓を使いたいと言うことで、二つの品物を選んで、金額を足すことにしました。「うどん210円」「カレー250円」合計460円。100円を選ぶのに少し戸惑いましたが、分かると4枚すぐに選びました。10円玉6枚も正確に取って460円。「じゃあ、アンパンマンに食べてもらおうか」と言ったら、Mさんが食べるまねをしていました(笑)

次は「ラーメン350円」「コロッケ250円」合計600円。でも、お財布に100円玉が3枚しかありません。「ありません・・・。」「そうだよねぇ。・・・これいくつだっけ」と言って手の平の5 と一本指を見せました。「6!」「そうそう」「5と1で6だから、500と100で600になるんだけど・・・500円ってどこにある?」と聞いてみました。大きな500円玉。「そうそう。これ500円。あと100円と一緒にすると600円!!」ということで、600円ができ、ラーメンとコロッケをゲットできました。もうすぐ終わりの時刻の6時30分。「めいろできますか?」とMさん。「そうだね、さいご、迷路をしましょう。」となりました。

好きな迷路を1枚選んで、あっという間に迷路の完成!達成感もりもりでした。「今日もありがとうございました!」とにっこり笑顔でさよならしました!!

2024/1/11

今日はTU君との活動日でした。「今年もよろしくお願いします。」と新年のあいさつも丁寧にしてくれました。リビングに入り、お正月の話がしたくて「おはなしいいですか?」とのこと。「もちろんです!!聞きたいです!!」と答えました。「お正月におばあちゃんの家に行った。おばあちゃんの家に着いて、ご飯は、おすしと骨のお肉とカニも食べた。お刺身も食べた。遊園地に行った。メリーゴーランドに乗った。射的もやったおばあちゃんの家の片づけの日、お掃除の日もあった。おふろのとなりのシャワーの所、僕がやった。終わって夜ご飯。5家に帰ってお父さんにお土産を渡した。カステラとおせんべいとおっとっととたべっこ動物をあげた。」と、とても詳しく話してくれました。楽しかったことが伝わってきました。今日やること1.ドラえもんの本 2.レゴ 3.勉強 4.かいもの 5.めいろ になりました。

買いものの活動では、食べ物カードを「これ好きなんだよねー」と言いながらとても楽しそうに選んでいました。「いくら丼・チョコケーキ」295円+88円=383円 電卓で答えを出しましたが、自分でもノートで計算しました。り上がり2回の計算。サクランボを書くと、「さくらんぼだね。」と言いながら、10の補数をすぐに考えて計算できました。ブラボー――!でした。「のり・肉まん」335円。でも、100円玉がたりない・・・。こうなったときには500円玉!500円から335円を…「ひくでしょ!」とTU君。素晴らしい!!その通り。165円のおつりを渡しました。最後「牛丼/シュークリーム」合計437円。今度はまず37円をつくったTU君。「あ、でも、100円玉ないんだった・・・」。「このお金の出し方、すごくいいんだよ。500円玉と37円で537円、出して、おつりをもらおうよ。そうすると・・・どうなるでしょうか!」と言って、537-537=100  「おつりがぴったり100円!!」「おーーー!!パチパチ」と二人で感動してしまいました。いろんなタイプのやり方に「へぇ~」とか「そうなんだー」と興味をもつ気持ちの柔らかさが素晴らしいですね。時間がちょっぴりすぎてしまいました。大急ぎでお片付けをしました。またくるねーーとにこにこでした。


2024/1/10

今日はY君との活動日でした。新年、初めてのひとそら活動です。元気に来てくれてうれしいです!前回、牛乳パックでカメラを作りたい!と言っていました。冬休み明け、やりたい気持ちはそのままかな?牛乳パックを用意したよ、と伝えると、やった!できる!と顔がキラリンになりました!あいさつの後の「おはなし」では、冬休みのことを聞きました。温泉に行ったり、マリオのゲームを家族で楽しんだりしたことなど、楽しそうに話してくれました。マリオはママが強い!でも俺も強いよ!と言っていました。では、今日やることの順番を決めようね、となりました。すぐにカメラ!と言うかと思ったら、1. 10になるおともだち、2. 漢字、3.牛乳パック  になりました。数や漢字。自信がついてきた様子で、「わかるもん!!」と言いながらすすめていました。さて、いよいよ牛乳パックでカメラ作り。道具の使い方、危ないことはしないこと、歩き回っちゃうと、作り終わらないことを伝えました。作り方の本を見せて、「こうやって半分に切るんだって、固いけど頑張って!」と声を掛けました。「カッターでやるところは先生やってね。YouTubeでも、カッターは大人の人って言ってたよ」とのこと。「絵は何にしようかなー、クッパがいいなー、でも、描けるかなー、どうしようかなー、クッパを見せてください。」と頼まれたので、検索をして、描きたいクッパの画像をえらびました。鉛筆で形を一生懸命に描いています。すごく集中!「見て!うまくいったよ!ここはむずいなあ。でも、いいか。」など、つぶやきながら描き進め、色塗りもはじめました。最後の顔の部分は難しいと判断したようで「やってください」と、頼んできました。わかりました、と引き受けました。変わる絵を何にするか、図鑑を見ながら決めました。シャチからクッパに変わるそうです。素敵!穴あけや紐付けは私がやりましたが、最後の組み立てはYくんがしました。さあ、完成!ひもを引っ張って、、、 かしゃ!!大成功です。今日は最高だな!とつぶやいていました。わたしもうれしくなっちゃいました。

2023/1/9

今日はYK君との活動でした。3学期初日。「疲れたよぉ」といいながらも表情は笑顔。穏やかな様子です。「今日から学校だもんね。お友だちはみんな来ましたか?」「来たよ。」よかったよかった。みんな元気でよかったです。「はじめのあいさつ」をしました。お互いに名前を呼びました。「おはなし」では、「冬休みにお出かけしましたか?」と聞くと、メモ帳に「高尾山」と書きました。「高尾山にいったの?」「3人で行った。車と電車。車は駐車場に停めて行った。ケーブルカーにのった。上に行くのと下に行くのがある。ガクンガクンがくがくってなった。山道あるいたよぉ。遠かった。階段たいへんだった。何段あるんだーって思った。」など、とても詳しく話しました。笑顔と「疲れたー」の表情も豊かでした。今日やりたいことを決めました。1.ギター 2.ババ抜き 3ババ抜き 4買いもの  5終わり もしも時間があったら本を読むことにしました。今、2時05分 終わりの時刻は3時20分。時計を見て確かめました。しっかり時計で時刻を確かめることができました。素晴らしい!!

ギター(ウクレレ)タイム。「今日のテーマは・・・」「ビリーブ!」と言ってビリーブの楽譜を出しました。ギターとピアノのセッションです。リズムが合って楽しい!!「ひまわりの約束」「世界に一つだけの花」も選びました。夢中になって演奏。「手が痛くなっちゃったよぉ。」といいながらも笑顔いっぱいです。トランプでは「スピード」に挑戦してみました。知らないことをするのはいやかな?と思いましたが、説明を聞いて、「そうかー」と言いながら、やってみました。数字のつながるカードを置いていきますが、「これがあるから、そのカードを置いていいよ。」など、私のヒントを聞いて、カードを置いていきました。最後はYK君の勝ち。「やったぁ!」とガッツポーズでした。

買いものの取り組みも自分で買いたい物のカードを選んで計算ができました。終わりの時刻を意識することもでき、充実した活動になりました。

12024/1/4

新年最初はT君との活動です。玄関を入ったときに「ニヤリ!」としたT君の表情。うれしいなぁ。トイレに入ると、2024年版になったカレンダーを見て、「カレンダーください!」とすぐに言いました。カレンダーをリビングに持って行くと、とてもうれしそうに写真や数字を見ています。しばらくすると「2023年ください!」なんと!!2023年!!まだ雑紙入れに入っているはず!急いで取りに行って渡すと、並べて見比べています。すごくうれしそう。「きりん!」「トナカイ!」など、写真の動物にも興味津々です。ようやく「はじめのあいさつ」をしました。T君が気付くといいなぁと思って置いておいた、ホワイトボードにくっついた木のオモチャ。さっそく、歩ワートボードから全部外して、自分で組み合わせながら付けていきました。T君の好きな上かから落ちてきて重なっていくお話を作ってすごくにっこにこです。やった!!次はホワイトボードではなく、机の上に並べて、ドミノ倒しのように倒していきました。もしかしたらオーソドックスな積み木もコラボできるかも・・・と思い、出してみると、その積み木を使って、動物たちを押していきました。その動きを楽しんでいるうちに、だんだん、前後左右に、動物や積み木の配置を決めて並べることが始まりました。バランスを考えた配置。まさかの逆三角の積み木に動物を乗せることもでき、その時は「おめでとう!」とT君、自分で言っていました。ホント、おめでとう!の瞬間でした。積み木を上にどんどん高くして、その上にいるかも置いたときも「おめでとう」でした。

お母様がいらして、スマホを借りると、自分でアングルを決め、納得いくまで写真を撮っていました。コマ送り作品にも興味があるとのこと。表現への興味は果てしないですね。今年も、表現楽しんでいきましょう!!

2024/1/1

新しい年になりました。皆様にとって、安心で安全な、そして、自分の時間が豊かな年になりますように。年末年始…整理整頓がんばろう!しまったままになっていた、木のオモチャが出てきたので、再生してマグネットオモチャにしてみました。お話作りもできるかな。楽しそうなこと、なるほどぉ~と思えること、みなさんと一緒に体感していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2023/12/27

午後はY君との活動でした。冬休みになり、ひとそらの前はお友だちと遊んだそうです。楽しいお友だち時間の後にきてくれてありがとう!!!「はじめのあいさつ」「おはなし」。「おはなし」では、学校は行っていなくて、学童だけだということ。学童で紙で龍を作ったことを教えてくれました。「来年は辰年だから、龍をつくったのかなぁ?」と聞くと、「そうだよ!!」と言っていました。今日の予定を決めました。すぐに「ホットケーキをつくる!」と言いましたが、「ホットケーキは2番目。最初に≪10になるお友達≫をやろう。3番目≪食べる≫にしたいけど、どうする?ここで食べる?おうちに持って帰って食べる?」と聞くと「うーん、ここで食べたい!」。3番目は「食べる」4番目は時間があったら「めいろ」をすることになりました。時計を見て、終わり時刻を確かめてから「10になるおともだち」をすることにしました。10円玉と1円玉、5円玉を使って、10の分解を確かめました。➀➀➀➀➀と⑤ で⑩のまとまりになることを確認した後、「➀➀➀」「➀➀⑤」のように分けると 3と7がわかりやすかった様子。これで「➀➀」「➀➀➀⑤」2と8  逆にしても同じ、など、「そうかー。」何回かチャレンジして、答えることができるようになりました。

二番目のホットケーキ作り。焼く前に、お料理をする時の約束を確かめました。「怪我ややけどをしないため」「途中で遊んじゃうと、料理ができあがらないため」と、なぜなのかも説明をしました。

さて、調理開始!焼く前に、いちご・ばなな・クリームを見せて、どれを使いたい?と聞きました。「全部!」なるほど。では、イチゴとバナナを自分で切ってもらいました。包丁をつかうのは初めてとのこと。しっかりと見て、気をつけて切るように、挑戦しました。とても集中して切りました。いよいよホットケーキを作ります。琉生君は「琉生君、ママ、パパ」の3こつくることにしました。3個作った中で、一番大きいのをY君が食べることに。「大きいのがほしい」本音ですね。プツプツし始めてひっくり返しに挑戦!なかなかくるんといきません。何度か挑戦して、成功!!「やった!」焼けた後に、自分で切ったバナナ、イチゴを飾り、クリームで飾りました。

パパとママ分もできあがって「ママにどうぞ、って渡すんだよ。できるかな?」と聞きました。すごく照れくさそうでしたが、お迎えにいらしたお母様に渡すことができました。

フルーツと一緒のホットケーキ、「おいしい、おいしい」と口いっぱいにほおばりながら食べました。お皿洗いもがんばったね!!初めての挑戦!がんばりました!!

2023/12/27

今日はMさんとTUくんの合同調理です。二人ともウキウキにこにこです。あいさつの後、ホワイトボードに「ホットケーキ」と書いて、「ホットケーキを作ります。」と伝えました。ホットケーキミックスを見せて、そのうらに書いてある作り方を見ました。「何を入れるって書いてある?」と聞くと、「たまご!」「牛乳!」。「そうそう、その通り!!ホットケーキに飾るものは、イチゴ・バナナ・あんこ・クリームがあるから、自分でかざってね。」と伝えました。手洗いのあと、エプロンなどの身支度をしました。自分で支度ができて素晴らしいです。Mさんが卵を割りました。慣れた手つきでボウルにしっかりと入りました!素晴らしい!TU君は計量カップの目盛りを見て、「150の近くでおわり」を意識して、量ることができました。ぴったり!素晴らしい!ホットケーキミックスを入れて、交代で混ぜました。「つぶつぶがなくなるまで混ぜるんだって」と言うと、二人ともとても丁寧に混ぜていました。いよいよホットプレートで焼きます。大きさの見本を見て、二人とも同じくらいの量を意識していました。プツプツする前に、どんな飾りにするかを考えました。いよいよひっくり返し!ドキドキしたようですが、成功!!両面焼いて、お皿に移しました。さて、トッピング。Mさんは自分でイチゴを洗って切りました。TU君はあんこが少しだったので、「もう少しのせてもいいんだよ。」と声をかけると、少し加えました。私のホットケーキにもあんこをのせてくれました。二人とも自分トッピング完成!!おいしそう!!早速食べることにしました。

「いただきまーす!」と元気に言って、会食開始。「おいし~い!!」と、おいしいポーズをしてくれました。食べ終えて、「自分のお皿とフォークは洗ってくださいね~」と言うと、前回の片づけを思い出して、洗うことができました。次はお母さんへのホットケーキ作り。何を飾る?と聞くと、ふたりともバナナとイチゴ。「バナナとイチゴの切り方は自分で考えてね。」と伝えると、二人とも自分で考えて切りました。ホットプレートに垂らすことが大分上手になりました。ひっくり返すのも上手!!大拍手でした。出来上がりがちょうどの時間!!「あ!!お母さんだよ!!」「いそげーーー!!」とプレゼントホットケーキがうれしいようで、二人ともウキウキしていました。お母さんたちにしっかりと渡すことができ、大成功のホットケーキ作りでした。

2023/12/25

今日はR君とYK君と一緒にホッとケーキ作りをしました!夏休みにサラダうどんを作りましたが、調理第二弾です。ホットケーキミックスの袋の裏に書いてある物を見て、必要な物を確認し、今日はクリスマスだから、トッピングを自分アレンジしようね、と始まりました。

冷蔵庫から、R君に卵、YK君に牛乳を出してもらいました。R君が卵を割りました。ボウルにしっかりと入りました!素晴らしい!YK君は計量カップの目盛りを見て、「150の近くでおわり」を意識して、量ることができました。すごい!交代で混ぜてから、ホットケーキミックスを入れて、また交代で混ぜました。いよいよホットプレートで焼きます。大きさの見本を見てもらいました。順番にたねをたらしていきます。同じくらいの量を意識していました。すごいなぁ。プツプツ言ってきたらいよいよひっくり返し!ドキドキしたようですが、成功!!両面焼いて、お皿に移しました。さて、トッピング。「クリーム・いちご・バナナ・あんこ…どんな風につけるか、自分で決めてね。」と伝え、二人とも思い思いにトッピングをしました。おいしそう!!温かいうちに食べよう!

会食開始。「なにこれ。うま!!」とYK君。R君もにっこにこです。よかったぁ。やったぜのポーズ!食べ終えて、お皿洗いをしてから、お土産作り開始!お土産ホットケーキはバナナ入りホットケーキにすることにしました。それを聞いてどんどんバナナを切ってボウルの中に入れていきます。よくわかっています。ホットプレートに垂らすことも大分上手になりました。4枚ずつできて、今度も乗せたい物を決めてね、と伝えました。

二人とも、緊張していたのか、「はぁ~~」とため息。がんばりましたね!!なんだか、力を出し切った表情の二人でした。お母様たちにお土産を渡すときの照れた表情がなんとも愛らしかったです。実際に調理をすると、準備も片づけもあること、途中で何かあっても気持ちを切り替えることが大事なこと…などなど、いろんな経験ができるな、とあらためて思いました。おいしい活動、ありがとう!!

2023/12/23

午後はR君との活動でした。「おはなし」の時に、お母様から送っていただいた、学校での活動の写真を一緒に見ました。「ぼく、しごと、やった。」「これはなにかなぁ。ねじかなぁ。」「ねじ!ちいさいねじ 大きいねじ」と指で大きさを示してくれました。なるほど!!いろんな大きさのねじがあって分けたのですね。「仕事、どうだたかな?」と聞くと、すぐに「たのしい!!」イラストを選びました。「楽しかった。よかった!!」楽しかったことが表情でも伝わってきました。R君のお話を基に日記を書きました。

買いものの活動。ご飯のもののカードを5枚、デザートの物を5枚選んでもらいました。二品ずつの買いもの。「チャーハン」「キウイ」合計金額が550円になりました。「5」がつくと5円か50円かで迷いますが、「5円でも50円でもない、もう一つ、5がつくのがあるよ。」と言うと、「あ!」と思ったようで、500円を取りました。「そうそう、500って書いてあるよ。」というとうれしそうです。次の50円も「5円」か「50円」かで迷ってしまいますが、「ごじゅう」は「50」って書いてあるよ。と電卓の「50」で確かめると、50円玉を選びました。次は「さかな」「ホットケーキ」私がメモに「さかな」「ほっとけーき」と書くと、それを読んで選ぶことができました。合計金額516円。またまた500円です。今回は、さっと500円玉を取りました。素晴らしい!!10円が1まいだと、不安になってしまう様子。「1枚でいいよ」と伝えました。「6円」は5円と1円。5と1で6を確かめました。500円玉と 100玉5枚。どっちも同じなんだーと、「こっちも500」「こっちも500」と歌うように言ってみたら、すごくおもしろかったようで、笑っていました。516円を 100円玉5枚で置いてみると、それもよいことわかり、納得の表情をしていました。あっという間に終わりの時間、次回は調理!!楽しみです!!


2023/12/23

今日はT君との活動でした。カレンダーが大好きなT君。カレンダーの鹿の写真を見て「バンビのおとうさん!!」とうれしそう。「そうだねー。バンビのおとうさんだ!!」と私も納得です。あいさつの後、すぐに「紙をください。」とのこと。ちびまるこちゃんのDVDの目次を書くようです。作品名の下に下線を引きたいのですが、まっすぐ引けずに「ううう!!」と困った様子。「定規使おうよ。」と定規で線の手本を見せると、次からは定規を使って線をひきました。作品名を書き終わると、今度は「めいろ!」と言い始め、「スタート」を書いてから、まる子ちゃん作品をイラストと作品名でかき、♪チャンチャンチャーーーンと運動会でよく流れる曲を口ずさんで線をかいていきます。なかなかの難しい迷路です。1枚ではおさまらなくなりました。前回やってみた「わごむ」を見せました。パッと表情が変わってすぐに台の近くに来ました。まさかの二台連結させて輪ゴムを付けていきました。そうきたかぁ・・・。さすがです。「長四角!」「三角!」「ハート!」など、形の名前を言いながら輪ゴムで形を作っていきます。「楕円」うーーーむ。楕円にならないなぁ・・・。星やひし形はそれっぽくできてうれしそうです。点結びの形作りなので、円のものにはなかなかならず・・・。色棒積み木だと棒を円にできるかな・・・と色棒積み木を出してみました。これまたすぐに興味を示して、「さんかーく、ながしかーく、ハート、だ円、ひしがた、ましかく、まる、ほし~」とメロディを付けながら形を作っていきます。形が下に落ちて、「おちた おちた おちた おちた~」の歌にもなって、「うまそうだ~」「カレーうどんふうふうふうふう」と実際に食べるまねもしていました。「カレーうどん、ありがとう!」と最後、言っておしまい。楽しい形作りでした。

2023/12/19

今日はYK君との活動日でした。部屋に入って、すぐに日付や天気をとても丁寧にホワイトボードに書いてくれました。「おはなし」で、「今日は学校で何をしたのかな?」と聞くと、「うーーーん。わかんない。」「そうか。クリスマスの物を作ったりはしないの?」と聞くと、「あ!!!そうだ!!!」と何か思い出した様子。「クリスマスのチキン!頼まなくちゃ!!」とクリスマスのごちそうの予約を思い出したようです。「予約しないとなくなっちゃうんだよね。何を予約するの?」「チキンと-、ポテトと-、チキンナゲットと-、あとはーーー、ソーセージと-、」「辛いチキンは頼まないの?」「辛いの!!辛いチキンは目が赤くなっちゃうよ~!!」と、話がはずみました。「クリスマスのプレゼントは、何か頼んだの?」と聞くと、「野球のバット、ボール、グローブ」と言いながら、絵を描きました。バットの形が自分の思うようにいかないようで、自分でバットを持ったジェスチャーをしながら、「あ、そうか。こうか。」と言いながら描きました。キャッチボールをお父さんや友達とするのが楽しいとも話してくれました。

今日やること決めました。①ギター(ウクレレ)②ばばぬき③買いもの④ババ抜き⑤めいろ⑥おわり になりました。合唱の楽譜から、今日も「ビリーブ」を選びました。私はピアノで旋律を弾きました。YK君はリズムを合わせて弾き、さびの部分は盛り上がって弾いてくれます。最後の終わりもぴったりあって、かっこいい!!「世界がひとつになるまで」「勇気100%」「ひまわりの約束」を演奏しました。途中、ジングルベルやあわてんぼうのサンタクロースを弾くと、一緒にリズムを合わせてくれました。買いものでは、品物のカード、今日もご飯やおかずのものを5枚 デザートの物を5枚「まようなぁ~」と言いながら一生懸命に選んで5枚ずつにしました。まず牛丼とリンゴジュース。合計金額は363円。60円は10円玉6枚で出しました。「いいね!363円。毎度ありがとうございます。」と言うとうれしそうでした。次は「ピザとチョコケーキ」合計金額296円。お財布に10円玉が9枚ないので「ありませんよ・・・。」「そうだね。9は5と4で9だから、50円玉つかえるよ。」と言いながら、数のわけっこができるリングを見せました。「なにこれ、すげー」と言いながら、9個のたまを2つに分けました。ちょうど5個と4個になったときに「5と4だ」となりました。50円玉と10円玉4枚をだしました。6円は5と1。5円と1円で出せました。6も6のリングで5と1を確かめました。最後はラーメンとアイス。合計298円。90円を迷わず50円と10円玉4枚で出しました。「おおおお!!ナイス!!」とハイタッチ!!8円を8のリングで確かめて5円と3円。298円出せてうれしそうでした。とても集中して買いものの活動ができました。次の楽しみ楽しみにしているのが伝わってきました。待っていますね!!

2023/12/16

午後はT君との活動でした。あいさつのあと、今日はじゃれっこをしたい様子。背中とんとんや耳の後ろトントンをすると、大きな声で笑っています。♪おいものてんぷら ちーん♪というくすぐり遊びをやってみると、けたけたと笑っています。二人でひっぱりっこのギッタンバッコンもいたずらそうな顔をして、わざとひっぱらなかったり、手をはなしたりと、ふれあい遊びを楽しみました。お互いの足の裏を合わせる「橋」のポーズをしたら、すごく楽しかったのか、何度もやりました。そこでピーンときたのか「紙をください」になりました。「足」「ちあき足」と言って、「橋のポーズ」をしている様子を描きたいようです。「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」でだんだん足を高く上げていった様子を表現したい、それも、漢数字で描きたい!私が体を描き、T君が顔と表情を描きました。だんだん顔の表情が変わっていったり、顔が数字になったり・・・T君ワールドがさく裂しました。バランスをとって、形をつくる「ピクス」という板と三角錐の台を近くに置いてみました。最初は関心を示さなかったのですが、「積み木!」と言いながら、三角錐を並べたり、その上に板を置いたりし始めました。最初は並べることが主流でしたが、斜めに板を置いて、滑り台のようにしたり、板が乗るか乗らないか・・・・チャレンジして崩れて笑ったり・・・いろんな組み合わせを楽しみました。そうしているうちに、文字のマグネットに気づいて、それをつかった活動になり文字マグネットで「これいくつ」「いっしょにかぞえよう」などの言葉を作っているので、前回使った数量わけのリングを置いてみました。「これいくつ」と言いながら、メモに「1+2=3」などを書いていきます。私はそれを見て、3のリングを1と2に分けて見せます。3+4=7 4+3=7 4と4になるのは「8」だよ。と「8」のリングをみせると、じーーーーーっとみています。なんだか、腑に落ちない様子。これは、もしかしたら、おなじ数同士に分かれるのは、腑に落ちないのかな?と思い、3と3に分かれる「6」を出してみると、やはり6と書くのがすごくいやそう・・・・。数字ルールがあるのかもしれませんね。マグネットをつかった言葉を作っているうちに終わりの時間になりました。「おわり」も作ることができて偉かったです!

2023/12/16

今日はL君との活動日でした。なんと!あんぱんまんウクレレをもってきてくれました!すごい!たのしそう!!

「お話の時間」になりました。「運動会はもう終わったんだけどねー。でも運動会の練習で走ったんだよ。お遊戯会をやったよ。ママにぎゅーってしたんだ。合唱、おうたも歌ってその時はパパにぎゅーってしたんだ。おじいちゃんとおばあちゃんも見てくれた。おやつにクッキーとパッピーターンとみかんを食べたよ。」とたくさんお話をしてくれました。一生懸命頑張ったんだなというのが伝わってきました。

今日やることを決めました。①ピアノ②サンタクロースづくり③11時 おやつ ④あんぱんまんごっこ⑤おじいいさんの本 になりました。まず、私がピアノ、L君がアンパンマンウクレレを弾いて、クリスマスソングを楽しみました。ジングルベルを大きな声で歌いながら、ウクレレの音を出していました。あわてんぼうのサンタクロースの時に、いろいろな打楽器を出して、この楽器の音を出してもいいよ、というと興味津々。「これはどんな音?」と音を楽しそうに確かめていました。あわてんぼうのサンタクロースを歌いながら、すきな楽器の音を出して楽しみました。歌の本にも興味をもち、L君がページをめくっていると、お誕生日のうたのページを見つけ、「これがいい!!もうすぐママの誕生日だから!!」とうれしそうです。「じゃあ、お誕生日の歌をビデオでとって、ママにプレゼントしようか。」と言ってみると、「うわぁ、いいねぇ!!」とにっこにこです。楽器も鳴らしながら歌うことになりました。ママへのプレゼントの歌を歌いました。その姿を見ているだけで感動しちゃいます。「サンタクロースづくり」では、トイレットペーパーの芯、画用紙、綿などを使って作りました。アンパンマンサンタさんの顔を描き、そこにひげをつけたときは、面白くて大笑いでした。帽子やプレゼントの箱も…お迎えのじかんになっちゃう~がんばれ~と声を掛け合いながら二人で作りました。完成!!うれしそうにお迎えにいらしたお母様に渡していました。L君の優しい気持ちに溢れた時間でした。

2023/12/15

今日はHさんとの活動日でした。今日はホットケーキ作りに挑戦!必要な材料を買い出ししました。お店について、ホットケーキミックスを探しました。いくつかあるホットケーキミックスからHさんが選びました。うらに書いてある作り方を見て、何が必要かを確かめました。卵と牛乳。自分の飲み物も選びました。落ち着いてお金を出し、おつりをもらうことができました。ひとそらに着いて、さっそく調理開始。身支度を整えてからホットケーキミックスの袋を開けるところからやりました。ボールに粉を出すときに、途中でよそ見をしてしまって、少しこぼれてしまいました。「おー!料理の時には、よそ見をすると、大変なことになることがあるよー。」と声をかけると、「ほんとだね。」とHさん。「だんだんに覚えていけばいいんだよ。」「わかった。」など、大事なことを少しずつ覚えていこうね、と確認しました。卵を割るのもドキドキ。なかなか割れず、力をいれたら、思い切り割れました。これにもびっくりでしたが、「卵が好きだから、卵をうまく割れるようになろう!!」という目標ができました。牛乳を計量カップで量り、材料を混ぜました。とても上手です。ホットプレートに垂らすのも、とても楽しそうに、「次は小さくしようかな。あー、くっついたら雪だるまみたい。」など、楽しく作業をしました。ひっくり返すのもどきどき。でも、きれいにひっくり返せて、「やった!」とうれしそうでした。お家にお土産も作り、「きっと喜ぶよ-。」と言いながら焼いていきました。試食をして「おいしい!!」満面の笑みでした。食べ終わって、買いものの代金の確かめをしました。品物の代金を自分でも計算し、レシートの合計と同じになることが楽しかったようです。「卵を上手に割ること」と言う目標。ステキですね!!一緒にがんばりましょう!

2023/ 12/14

Mさんとの活動日です。「あいさつ」「おはなし」です。「そうだ!Mちゃん!ボーリングをやったんじゃない?」と言ってボーリングのイラストをみせると、「ぼーりんぐやったやった!!」と嬉しそうです。「土曜日にボーリングやった。わたしは赤いボール。おもくても大丈夫。ゴロゴロころがったら、ストライク!たおれた。みんなでくりすますのおやつもらえた。」とボーリング大会のことを話してくれました。「学校でねー。美術でねんどやった。茶色の粘土。わたしはアオキイロをつくった。ねんどすき。ちょこっと塗り絵もした。クリスマスの塗り絵。これだよ。」と言って見せてくれました。とてもはきはきとお話をしてくれました。今日やることを決めました。①塗り絵 ②お絵描き ③カルタ ④迷路 ⑤とけい ⑥(ほん)になりました。

塗り絵の前に「今何時かな?」を確かめました。5時20分。長い針が5のところ、25分になったら、お絵描きにしようね、と時間を意識するように言ってみました。とてもよく聞いていて、テーブルの上の時計を意識しながら塗り絵、お絵描きができました。今日は、Mさんから「ことばを作ろうよ!」と提案が!!すばらしい!カルタを全部広げて、その中からカードをとって、言葉を順番に作っていきました。「アオキイロ」「モニタリング」「ミズノタビ」など、自分で言葉を作りました。濁音があると、自分から「〃」のカードを取ることもできました。たくさんの言葉を作ってうれしそうでした。目の前にあるカードで言葉を作っていくのはとても難しいのですが、さいご「ヘイ!!ララララン」と「ヘ」「イ」「ラ」を使って作ったのには爆笑でした。すばらしい!!自分のスマートウォッチで「今」の時刻を調べること、絵カードの時刻を調べること。長い針の読み方、「5分」「15分」「45分」よーく考えて答えることができます。時計を意識する様子も見られ、「この時間になったらおしまい」を気にしている様子も見られました。たくさん考えて、少し疲れたので、『あー、楽しかった!」と言って、さよならのあいさつをしました。

2023/12/14

今日はTU君との活動日でした。とても元気に来てくれました。リュックの中から、たくさんのものが出てきました。すごくうれしそうです。まず、あいさつ。お話では「学校で年賀状書いた。音楽は全員でやった。カントリーロードを歌った。星のうたをうたった。年賀状をまた書いた。お母さんとお父さんに出す。ししまいの絵を描いた。」と学校のことを話してくれました。ししまいの動き、体を動かして見せてくれました。今日やることを決めました。①スタートナビ ②3もくならべ ③べんきょう ④かたちシート ⑤めいろ ⑥かいもの になりました。 自分でしっかり考えて順番を決めています。

3もくならべ。懐かしいあそびです。引き分けになることがほとんどでしたが、どこにチップを置くかを考えてたのしみました。買いものの活動では、食べ物カードを選びました。ご飯やおかずのものを3枚、デザートを3枚選んでください。と伝えると、その通りの枚数で選んでくれました。偉い!「牛丼・クッキー」合計491円。1のくらいの5+6・・・どうやる?と聞くと、自分でサクランボ計算図を書きました。6を5と1に分けました。5と5で10 あと1があるので11。スムーズにできました。ぴったり硬貨を出せました。「天ぷら。たいやき」(漢字ではどうやって書くの?と漢字にも興味津々です)合計680円。お財布に入っていた硬貨が少なかったので、ぴったり出せません。「お釣りだね。」とすぐにTU君。でも、500だけでも足りません。100円もあと1枚しかなくて・・・「だめじゃん!!!」とあきらめそうに・・・「ねえねえ、ここにもう一枚500円があるよ。500円と500円をあわせると、1000円になるんだよ!」と計算機で500+500をやりました。合計1000円。「あらー1000円!!」「1000円出せばお釣りがもらえるよ。」というと、「そうだねー」と言って500円2枚を渡してくれました。お釣り320円。1000-680の計算でも同じでした。お釣りをもらう買い物できたね!!と盛り上がりました。あっという間に終わりの時間。楽しかったね!

2023/12/12

今日はYK君との活動日でした。とても落ち着いた様子。着席をして、日付などを書くホワイトボードに自分から日付・曜日・天気を書き込みまた。はじめのあいさつをして、お互いに名前を呼びました。「塚田ちあき先生」と大きな声で呼んでくれました。うわぁ、うれしい!!!元気に返事をしました!次は「おはなし」です。「おんがくやった。」といいながら、紙に楽器の名前とお友だちの名前を書きました。誰がどの楽器をやったのかを、覚えていて、たくさん書きました。BTSの曲をやったそうです。音楽が好きだよーとも話してくれました。今日やることを決めました。➀ギター(ウクレレ)②ばばぬき ③買いもの ④ばばぬき ⑤本になりました。最初にウクレレ。合唱の楽譜を出してみせると、「これがいい!ビーリーブ」を選びました。私がピアノと歌。YK君がウクレレを弾きます。リズムも合わせて弾き、さびの部分は盛り上がって弾いてくれます。最後の終わりもぴったりあって、かっこいい!!「世界がひとつになるまで」「旅立ちの日に」「世界にひとつだけの花」を演奏しました。「旅立ちの日に」は卒業式でよく歌う歌ですね。「これを聞くとないちゃうんだよねー」と言うと、YK君も思い出したのか、にやにやしていました。買いものの活動では、品物のカード、ご飯やおかずのものを5枚 デザートの物を5枚選びました。まず牛丼と牛乳。合計金額は445円。買いものの活動が久しぶりだったので、硬貨を選ぶのに少し迷いましたが、ヒントを出すと、正確に出すことができました。次は「天ぷらとたいやき」合計金額334円。すぐに出せました。次はウインナーとホットケーキ。合計456円。でも、お財布の100玉は300円しかありません。「マジですか-。じゃあ、これでいいです。」といって350円をだしました・・・。「お客さん、これじゃ、足りないんで買えないんですよ-。」とわたし。「でも、他に買うやり方はあるんだよ。お財布よく見てみて。」とお財布の硬貨を見るようにいうと、「これかぁ~。」と500円玉を出しました。「そうそう!!400円より大きいからこれで買えるよ!!すごいすごい!!」と大盛り上がりでした。最後に私が本を読みたいことを伝えていたので、よみきかせをしました。『いろいろ1ねん』という絵本です。ふたごのねずみと木のお話。とてもよく聞いてくれました。途中、山が火事になって木が燃えてしまいそうな場面で、もりあがり、「どんどんもえちゃうのかー」と言っていましたが、ねずみたちが火を消してくれた事が分かり、「そうかー」とその次を聞いてくれました。最後はクリスマスの場面で終わりました。読み終わって「どこのページが面白かった?」と聞くと、やはり、家事の場面でした。笑顔いっぱいの活動になりました。また、待っています!!

2023 /12/11

今日はR君との活動日でした。元気に来てくれました。あいさつのあとのお話。休日にたくさんのお友だちご家族とボーリングをしたそうです!一緒に楽しんだお友だちの名前をたくさん教えてくれました。「うた」のジェスチャーも!「カラオケもしたの?うた、楽しかった?」「たのしかった。」「何か食べた?」「にく!」とにこにこで教えてくれました。楽しかったことが伝わってきました。話を私がホワイトボードに書き、R君がノートに書きました。毎回、あいさつの時に今日の日付を確認しています。ノートに日付を書くときにはそれを見て書きます。でも、今日は見ないで日付を書きました。「え?もう書いちゃったの?」と聞くと、ものすごくうれしそうに「クククッ」と笑っています。すごいすごい!!びっくりしました!日記を書いた後、今日、やることの順番を決めました。➀かいもの②ことば③めいろ④とけい 自分で決めることができました。

まず、買いものです。ご飯のもののカードを3枚、デザートの物を3枚選んでもらいました。「らーめん・すいか」合計515円。500円だね、というとピカーン!!という表情。500円玉を選びました。「10円」の時は、10円玉が1枚だけ。

次は「かれーらいす・ぷりん」合計590円。またまた500円。すぐに500円玉を選びました。90円は50円玉と10円玉4枚に苦戦しましたが、がんばりました。最後は「からあげ・ぶどう」410円。硬貨だけでなく、品物メモを読んで選ぶこともがんばりました。

「ことば」のあとは「めいろ」。自分でやりたいめいろを選びました。細かいめいろでしたが、進む方向を考えて自分で線を引いていきました。あっという間にゴールしたのでびっくりしてしまいました。「すごいでしょ。」という表情をしてました。

「自分でできる」ことにうれしさをすごく感じていることが伝わります。「決めること」「選ぶこと」・・・これからも大事にして行きましょう!

2023/12/9

今日の午後はT君との活動でした。笑顔で「これからひとそらを始めます。」お互いに名前を呼びました。「紙ください。」と言って、紙を手にすると、数のキャラクターを書きだしました。キャラクターを書いているときに、私が隣で台についている9個のピンに輪ゴムをかけて形を作っていくことをしていると、すぐに興味を示しました。もう一つの台を渡すと、すぐに輪ゴムを掛けだして、形を作っていきました。時々、私の台に輪ゴムをかけようとするので、「これはちあきのだよーー。」と言うと、けらけら笑って、自分の台にかけていました。輪ゴムがなくなって完成。私が「これは、ここが耳みたいだからきつね!」と言って、「きつね」と名札をつけました。「T君のは、なにかな?」と聞くと「チョコクッキー!」なるほど!!クッキーの柄に似ているのかもしれません。自分で名札を書きました。すばらしい!!今度は数量を分解するリングを出してみました。色や丸い粒が興味をそそったか、すぐに手に取って動かしだしました。吹き出しの中にわけた数を書いたり、リングの中に足し算の式を書き出しました。おおおーーー!すごい!!9リングを支える四角の顔もバラエティに富んでいるし、そこに気持ち「にっこり・たのしい」「ぷんぷん・おこる」も書きました。表情の勉強をしたのかな?いろんなことを思い出して表現しているな、と思います。「1」の時には「1+0=1」を「1×0=1」と書いたので、私が爆笑しながら「これは合わせるだから、×じゃないんだよーーー」と言うと、T君も笑いながら足し算に書き換えていました。チャレンジャーだなぁ・・・!!描く絵にお母さんやお父さん、おばあさんが出てきて、表現がどんどん広がっているのも感じます。楽しい時間ではあっという間ですね!!

2023/12/9

今日はL君との活動日でした。笑顔で車から降りてきてくれました。おはなしをしているときに「バイオリンはどこ?」とL君。「バイオリン?もしかしたらウクレレかな?なんで、ウクレレがあるのを知っているの?」「だって、見たもん」とのこと。もしかしたら、ホームページを見てくださったのかな?と思い、「これかな?」とウクレレを見せました。「やってみたいな。」とL君。「いいね!やろう!」と盛り上がりました。今日やりたいことを決めました。①あんぱんまんごっこ②うくれれ、ぴあの ③おやつ ④ほん になりました。

リュックから、アンパンマンととりだんご、つりの道具を出しました。くまさんの紙人形は私が出し、釣りごっこ。手作りお金を入れたケースも出して、「買い物に来てください!」とL君。釣った魚を売るそうです。面白そう!!釣りざおに磁石がついていたので、丸い磁石をくらげやかににみたててみました。釣りざおにくっつくので、大喜び!「ちあき先生は、釣った数を忘れちゃうから、ノートに書いておこうよ。」とメモしたいことを伝えました。私が書いているのを見て、自分も書きたくなり、釣った数字は自分で書きました。さて、次はウクレレです。実際にウクレレを出すと、「うわぁ、難しそう・・・」とちょっとびっくり。「そう。じゃあ、私がやってみようか。」と、弦をジャーンと弾いてみると、「響くんだねー。やってみる。」音が出てうれしそうです。ジャジャジャジャーンと弾いたりしてかっこいい!!私がピアノ、L君がウクレレと歌の担当になりました。二人での演奏、とても楽しいです!!ジングルベルやあわてんぼうのサンタクロースを楽しみました。一番好きな歌、「のりものだいすき」を歌ってくれました!おやつタイムを終え、『おじいさんと10ぴきのおばけ』の絵本を読みました。絵をじっくり見ながら、私の読みをじっと聞いていました。おじいさんとおばけたちの様子を一生懸命に見ていました。「お熱が出ちゃったね」「大きい注射だね」「お買い物、アイスも買ってるよ」と、お話の世界を楽しんでくれました。お熱が出ているおじいさんをおばけたちが看病しているところが好き、と教えてくれました。


2023/12/7

Mさんとの活動日でもありました。今日の話がとてもしたい様子、「今日ね、数学やったよ。先生といっしょ。ビデオもみたよ。Tくんは、あおきいろ。わたしの好きなビデオはおもちゃのちゃちゃちゃ。Uくんはうっせーわ。国語はiPadタイム。操作ができる。覚えたよ。外国語はエイゴリアン。給食はごはんと魚、みそしる、かぼちゃもたべた。デザートはみかん。みかんはみんな1こだよ。」とたくさん話してくれました。今日やることを決めました。➀おえかき ②ぬりえ ③カルタ ④めいろ ⑤とけい ⑥本 になりました。カルタでは、今までと違う言葉カードも最初にやってみました。「ごんた」という言葉作りカードです。カードを5枚もって、その中から言葉を作ります。「なす」や「あめ」を私が作ることができたのを見て、Mさんも挑戦。「へ」があって、「あら!おならのことだ!!」と二人で大笑いでした。次は大好きなカタカナカルタをしました。取った枚数。10のまとまりで数えてMさんが29 私が17。10ずつまとめること、「5と4で9」など、まとめながら数えることができました。

時計では、自分で時計カードを選んで、その時刻を調べました。長い針が3のところが「15分」のカードが出て、最初は戸惑っていましたが、3回目には「3のところ15分だねー」と自分でメモができました。「やった!!!すごい!!」と大喜びすると、満面の笑みでした。

2023/12/7

今日はTU君との活動でした。あいさつとお話。お話は「かにを食べたの!」と大きなカニの足を食べたことを話してくれました。「お母さんがボキッとおって、僕がしゅーって出したの。」とジェスチャー付き!「え~!!すごいなぁ!おいしそう!!」と言うと、「おいしかったよぉ!」とにっこにこ。していました。「おとうさんと映画をみたよ。」の話もしてくれました。今日やることを決めました。➀ウクレレ ②ピアノ ③しゅくだい ④買いものになりました。

はじめのウクレレ。私はピアノを任されました。冬の歌特集!のようで、「あわてんぼうのサンタクロース」や「ジングルベル」「ゆき」「お正月」など、リクエストに応えながら弾き、TU君もリズムに合わせてウクレレを弾きました。リズムがピッタリ合って、とてもかっこよくきまることもありました。

次は、TU君がピアノで私がピアノ。TU君のピアノに合わせて私がウクレレを弾きました。なんと石川県の海の音を表現したそうです。打楽器も使ってみました。「なにそれ~やめてぇ~」と言っていましたが、あわてんぼうのサンタクロースに合わせて、打楽器リズムを打つと、TU君もやりたくなったようで、リズム打ちをしていました。楽しいセッションでした。買いものでは、「ぴったり払える」ではない買いものに挑戦しました。合計金額が440円。でも、10円が3枚しかありません。「あれ?足りませんよ-。」「あら、どうしましょう。じゃあ、買いものできないかな。」と聞いてみました。すると、「500円でいいんじゃない?」とTU君。あまりにもスムーズに考えを伝えてくれたので、びっくり!「おつりなんじゃない?」とも言っています。素晴らしいです!!500から440を出すのだから500-440だね、と説明し、その式で計算をしました。60円のおつり。しっかりと理解できました。楽しい時間は、あっという間。また、待っていますね。

2023/12/6

今日は,Y君との活動日でした。2学期もあと少し。学校も忙しい様子。そういったなかで来てくれてありがとう!!挨拶の後、リュックから勉強のプリントや本を出しました。プリント、頑張っている!!「がんばったね!!たくさん書いたね。おつかれさま~!」というと、にんまり。そして、今日やりたいことをどんどん言ってくれました。「やりたいことがいっぱいだね。すごいねぇ。」と伝えました。①10になるおともだち ②おかね ③かんじ ④めいろ ⑤クイズ になりました。10ずつにまとめることができるブロックを使いながら、10のまとまりを作りました。10と10で20・・・など、2桁のかずも作っていきました。その途中で10になるお友だちの確認もしました。自信をもって答えることができるようになったなと思いました。正解するととてもうれしそうでした。さあ、とてもやりたがっていたお金を使った活動です。まず、1円玉を10こ集めてもらいました。1円玉10個で10円。それと10円玉の10円は同じ10円。次に5円玉と5円玉 5と5を合わせると 10 これも10円。どれも10円だね。「ほんとかよー」と言っていましたが、「ぜんぶ、10円かあ。そうか!」買いものごっこをしました。アイス10円です。10円玉を出す。 クッキーも10円です。1円玉10枚で10円  シュークリームも10円 5円玉と5円玉 全部10円。じゃあ全部で何円だろうね、を計算機で計算しました。10+10+10=30円。 「うわぁ30円!!」と大喜びです。ぶどう10円10円玉 キウイ10円1円玉10枚 チョコケーキは7円・・・・1円玉が少ししかないので「7個ないじゃん!」とY君。「あらぁ。ほんと、1円玉ないけど、ここに5円玉があるよ。7は5と2だから・・・」と言って5円と1円玉2枚を出しました。すごく集中してお金の問題を楽しむことができました。元気一杯の笑顔で活動できました。また、まっていますね!!

2023/12/5

今日は、R君とYK君合同で活動しました。二人とも文化祭あけの火曜日。お疲れ様会をかねた活動にしました。学年は違いますが、仲のよい二人。とてもうれしそうです。3人であいさつ。いつもより、元気に返事をしてくれました。「おはなし」は二人とも文化祭について。ダンスや合唱のことを話してくれました。ちょっと恥ずかしかったけど、がんばったそうです! 

さて、今日やることを決めます。「最初におやつをつくりますか?」とデザートの素の箱を見せると、すくっと立って、すぐにも始めたい様子。「ちょっとまってね。では、1番はおやつ作り  2番は何をやりたい?」と聞くと「トランプ」とのこと。①おやつ作り ②トランプ になりました。

さあ、おやつ作り開始。手洗いをしてから、エプロン、三角巾をつけました。自分でどんどん進めます。YK君がどんぶりにデザートの素をいれ、すぐにR君が牛乳を投入。順番にスプーンで混ぜました。どんぶりをしっかり手で押さえて混ぜること、手早く混ぜたほうがいいことを伝え、二人で交代で混ぜました。だんだんプルンプルンしてきて、二人ともうれしそうです。出来上がったので、3人で分けます。「ねぇねぇ、このカップは、大盛いっぱい!こっちはちょっとだけ。こっちはなんにもない!ってなったらどうする??」と聞いてみました。二人とも「・・・。」「それでもいい?」と聞くと、YK君が「いやです。」「そうか、いやだね。じゃあ、これとこれとこれがおんなじ、はどう?」と聞くと、YK君が「それがいい!」R君も、うなづいています。「そうか、じゃあ、同じになるやりかたを見せるから、見ててね。」と言って、スプーン1杯ずつ、順番にカップに入れました。すごくよく見ています。ではやってみよう!二人ともとても慎重。とても上手です。同じくらいの量のデザートになりました。自分のカップをテーブルに運び、「いただきます!」「うまい!」「さいこー!」夢中で食べました。食べ終わって「ごちそうさま」。自分のカップとスプーンは自分で洗ってもらいました。片付けを終え、ババ抜きをしました。ババがあっても、ババをぬいちゃっても、なんだか楽しくて、笑い声が絶えませんでした。「自分の事は自分で」「順番」「交代」3人で、それを楽しんだ活動になりました。

2023/11/29

今日はY君との活動日でした。元気いっぱいです。リュックからたくさんの物が出てきました。国語の教科書を見ながら、「今、ここをやっているよ。」と学校の話を始めてくれました。「どんなお話?」と聞くと、音読をしてくれました。「Y君は、どのところがいいなと思った?」と聞くと、「うーん、ここ、いや、ここかな、いやちがう。えーと・・・パパがもっているのと同じのがいい。ぼくもそれが好きだから。」と話してくれました。好きな理由もたくさん話してくれました。パパのがい~って素敵ですね。

今日やることを決めました。①カタカナ ②かんじ ③10になるおともだち…「そうそう!10になるお友達、これ、気になっていたんだよ。やりたいんだよー。」とのこと。うれしいですね。

まず、カタカナ。好きな言葉をカタカナで書きました。「サンタクロース」「ジェットコースター」「ピクミン」など、書きたい言葉を考えました。私はカタカナカルタで言葉を作り、Y君はノートに書きました。

漢字は自信のある字と「どうだったっけ?」の字と「ちょっと惜しい!!」の字がありましたが、頑張って書きました。文字の形をとても丁寧に書くので、素晴らしいと思います。漢字にはいろいろ読み方があるのが難しいですね。意味を伝えていきながら書いていきました。さて、「10になるお友達のお買い物!」0円玉と1円玉10枚。どっちも10円であることも確かめました。ピザは5円。「5円出してください。」と言って、Y君が5円を出します。のこっているお金はいくらかな?(残りのお金は隠しています) 「えーーーと 5かな」 「じゃあ、確かめてみよう!」と、使いたかった電卓で まず、「ピザの5 残っていると思う5 5+5= をやってみよう。」すると満面の笑み。「10だ!」 次はにんじん3円  のこっているお金は 「うーーん」 「7かな」 確かめよう!など・・・10になるお友だちをたくさん確かめました。うれしくて踊りながら♪10~になるお友だち!!をたくさん歌いました。楽しかったね!また待っています!!

2023/11/27

今日はR君との活動日でした。部屋にはいり、「あいさつ」を丁寧にして、「おはなし」です。「学校で文化祭の練習をしましたか?」と聞くと少しダンスを見せてくれました。色の役割があるそうです。「カラー、むらさき。たのしい!」とのこと。本番が楽しみですね。学校での出来事をノートに書きました。今日やることの順番を決めてもらいました。1,買い物 2ことば 3,とけい 4 めいろ になりました。

まず、買いものです。買いたいものをトレーに並べました。ハンバーグ、からあげ、にくまん、クッキー・・・など、名前をはっきりと発音して確かめました。私の買い物をメモを見て、商品を自分で取ることにしました。「はんばーぐ」「ぶどう」…自分で買い物メモを読みました。一生懸命に読み、ハンバーグとりました。うれしそう!「ぶどう」も読んで取りました。正解!!合計金額294円。硬貨もしっかり出せました。次、「ポテト」「にくまん」・・・ぽてとを読んで、すぐに取りました。「にくまん」「どこにあるかなー」迷っていましたがカードをとり、商品名を確かめて正解!うれしそうでした。合計金額359円。50円も9円の5円と4円で9円もできました。素晴らしい!!

次の「ことば」では、絵カードが示す物を、平仮名盤を使って表しました。とてもスムーズ、どんどん進めていきました。時計で終わりの時刻も調べました。自分の事を自分で決めていくこと、とても大事ですね!

2023/11/25

午後はk君との活動でした。笑顔で来てくれました。リビングにあった『あまいね、しょっぱいよ』の本を出し、楽しそうに読んでいます。私もいっしょによみながら、声色を変えて読みました。くすぐりあそびもしながら読むととても楽しそうでした。次に『へんしーん』の本を探してほしいようです。本が見つかると、ページをめくって楽しそうにしています。Kくんバージョンのへんしーんを描くのかな?と思いましたが、それはしない様子。「ちあき、描こうかな」と言って紙に描き始めてみると、それはだめ!という感じで、「ちあき、いらなーーーい」と阻止しようとします。「えー、描きたいよー」と言って、続きを描こうとすると,、、「ちあき!落ち着いて!」とK君。爆笑でした。だんだん興味が出てきた様子で、帽子の下に「はなわくん」や「はまじのおじいちゃん」を描いてくれました。ちびまるこちゃんを思い出したようで、お話の題名を書いてほしいとのこと。K君のことばどおりに書いていきました。前編、後編もあります。題名を読む声色やリズムを変えると、喜ぶ時と、ダメ出しの時がありました。「ベルトクイズ」の時に、Q&Q!と私が叫ぶと、「え?何で知っているの?」満面の笑み。どうやらあっていたようです。やった!

今日は時折、ふれあい遊びもしました。背中をとをとんしながら、おいもの天ぷら、チーンというあそびをすると、ケラケラ笑って楽しそう。最後はくすぐり遊びになりますが、それも楽しんでいました。

2023/11/25

今日、午前はNK君との活動でした。元気に来てくれました。電車好きのNK君がはまるかな?と思い、電車の絵本を2冊、紹介してみました。運転席が細かく載っている本です。運転席から見せる景色を楽しみました。次は、ピアノの時間。私が、NK君の知っている曲を弾くと、澄んだ声でその歌を歌いました。うれしい!!NK君リクエストで「悲しい曲」。うーーーん。悲しい曲・・・。悲しくなるような音を作って弾いてみました。ちょっと明るめに弾くと「悲しい曲だよー。」ともっと悲しい感じにしてほしいと伝えてきます。悲しい感じの曲(音)を聞いて、その雰囲気に浸ってみる・・・が好きな様子でした。すると、NK君の好きな動画について教えてくれました。なるほど!「これを絵に描いてみようよ。」と誘いました。「えー、難しいよ。」と不安そうです。「一緒に描こうか。」と言うと、「わかった。」と言ってくれました。NK君は、吹き出しに言葉も描き加えました。自分で考えた内容です。とても楽しそう!4コマ漫画のようになりました。夢中になって二人で描いていたら、あっという間に終わりの時間になりました。「もっとやりたいのに!」「次のときに取っておこうね。」と伝えました。また、待っていますね!

2023/11/24

今日はHさんとの活動でした。ひとそらにきてくれるのは2回目です。お菓子に興味があるので、調理に挑戦!お買い物から一緒にしました。お店では、私の書いた買い物メモを見ながら品物を探しました。あら!ヨーグルトがお買い得!!値札に「たすけて!」と書いてあるほどのお買い得。二人で爆笑。Hさんが「助けてあげようよ。」と言うのでますます爆笑。Hさんの飲み物も選んで、レジに並び、支払いをしてもらいました。

ひとそらに帰って来てから、レシートをもとに、買い物の振り返りをしました。合計の計算、おつりの計算、レシートと一緒!「ほんとだね!おもしろい!!」とのこと.買い物が実感できると面白いですね。いよいよフルーツヨーグルトづくり。まず、手洗いとエプロン。お皿の準備。バナナの皮を向いて小さく切る。リンゴの皮は私が向いてHHさんが小さく切る。お皿に同じくらいの量を分ける。ヨーグルトをスプーン3杯ずついれる。をしました。できあがったら、なんと片方のお皿のほうが多い!!これは大変!!となって、同じくらいになるように直しました。またまた爆笑でした。完成して、二人で食べました。甘くないヨーグルトでしたが、リンゴとバナナが甘いので、「おいしいね!!」大成功でした。これからどんなものを作ろうか~と話ながら検索。いろいろ出てきてびっくり!!挑戦したい物が決まったら調べて送ってくれることになりました。楽しみです!!

2023/11/23

午後はR君との活動です。落ち着いた表情であいさつをとても丁寧にしてくれました。今日やることを一緒に決めました。買い物・言葉カード・時計・めいろを並べて、「どれがいい?」と聞きました。じっと考えて指してくれました。①かいもの ②言葉カード ③めいろ ④時計 になりました。

まずは買い物。買いたいものをトレーに並べました。「らーめん」「ぷりん」…買い物メモを一緒に読みました。最初はほかの物とってしまいましたが、何回か発音を繰り返すうちに、「あ!そうか・・・」と「ラーメン」をとることができました。ラーメンの写真の下の商品名と、わたしのメモが同じことを確かめて、正解!!プリンも同じようにしました。金額を計算し、硬貨を出しました。50円と5円で悩む場面もありましたが、自分で出しました。「すぱげてぃ」「りんごじゅーす」…メモを読んで選びました。リンゴジュースは大好きなので、すぐにわかりました。「はるまき」「ぶどう」…はるまきを選んだあと、ノートに名前を書きました。「はるまき」を書くことができ、すごくうれしそう!ハイタッチです。「ぶどう」はヒントなしで書きました。本当にうれしそう!!硬貨も出して満面の笑みでした。言葉カード、迷路も自分で自分で選んだり、進んだりすることができました。はっきりと自分で表現できることができ、うれしくてハイタッチです。終わりの時刻も確かめることができて、片づけもあっという間でした。集中した時間でしたね。また、待っています!

2023/11/23

今日はTU君との活動でした。午前中ですが、明るい表情!「おはなし」で、学校の話題を出すと、「今日は学校無し」とのこと。その通り!「今日はおうちでお父さんがいるよ。お父さんはお仕事いっぱいやっている。人数もいっぱいいるんだ。お仕事大変で頑張っている。お母さんは台所のお仕事している。ごはん、おいしいよ。」とお父さんとお母さんのお仕事の話をしてくれました。これは、学校で「勤労感謝の日」の話があったかな?と思い、「勤労感謝の日、お仕事ありがとう、のお話、学校でしたのかな?」と聞くと、「そうです!」とのこと。なるほど!!「ありがとうって言うんだ!」と言っていました。聞いているだけで私が幸せな気持ちになりました。

今日やることを決めました。リュックの中から、いろいろなものが出てきました。①ハイドロス ②スピナー ③絵本 ④勉強 ⑤買い物 になりました。

『ぎょうれつのできるケーキやさん』を持ってきてくれました。とっても素敵な絵の絵本!!おいしそうなお菓子や果物、ありさんの様子など、楽しみました。お水でバッシャーーンのところは、私もびっくり。あらららら、大変!!でも、ありさんたちはあきらめないで、ケーキを作るんだねーー、そうだよーーなど、楽しみながら読み進めました。最後のアナグマさんの気持ち、考えました。・・・前のページに戻って、バッシャーーンの絵を見返していました。アリさんたちがびっくりしている絵もあります。アリさんたちが困っちゃうからかなぁ・・・アナグマさんの気持ちにちょっと共感できた様子でした。

買い物では、食べ物カードを選ぶときに、「カレーを作ろう」と言いながら、ニンジンやじゃがいも、玉ねぎを選びました。食事を作るのに必要なものを選ぶ!素晴らしい!!まずはにんじんとじゃがいも。66+78の計算、繰り上がりが二つあって難しいです。計算機の答えと、自分の計算があいました。たまねぎとカレー 129+27 まず、自分で計算をしてから答え合わせを計算機でしました。大正解。最後はかつ丼と牛丼 これも自分の計算と計算機の答えが一緒で満面の笑みです。硬貨もぴったりに出せました。

にっこにこで過ごした時間でした。おうちでもお買い物に挑戦しているとのこと。素敵ですね!!

2023/11/22

今日はY君との活動日でした。元気いっぱい!たたたたたっと部屋に入っていきました。元気でうれしいです。「はやくあいさつしようよー。」とY君。「おはなし」では、「学校で体育。何したと思う?」と質問されたので、「うーーーん、縄跳びかなぁ。」と答えると「正解!!」「やったぁ!」「あと、丸いものをやった。」「丸いもの??なんだろう??ボール?フープ?」「ブッブー、ふうせんでした。」「風船!!なるほど!」「風船で、みんなで落とさないようにする。30回続いた。あんまり触れなかったな。」と思い出してたくさん話をしてくれました。今日やることを決めました。決めている途中で、ワゴンの中の電卓に気付き、「これはなに??」とのこと。「お買い物とかで計算に使うんだよ。」と言うと、やってみたい!!と興味津々。「じゃあ、お金をつかってみよう」ということになりました。➀カタカナ ②めいろ ③むし ④お金 になりました。カタカナや迷路のあと、待ちきれなくて電卓をもってきました。「どうやるの?」興味津々です。「これはお仕事の人が計算で使う物だよ。」と言うと、うれしそうにパソコンのようにキーを打っていました。数字がでるのでうれしそうです。「後で使うからちょっと待っててね。」と伝え、お金を出しました。「これは1円玉。何枚あるか数えてくれる?」「10こ」「そうそう10こあるから、これで10円。10円を使ってお買い物をしよう!」と誘いました。ぶどうのカードに3円のカードを置いて、「ぶどう3円だって。3円出してください。」というと1円玉3枚出しました。「毎度ありがとうございます。」と言って3円を受け取って、「のこっているお金、何円かな?」と聞きました。「え?残っているお金?こっち??えーと、」と言いながらお金を数えました。「7でしょ」「そうそう、7円残っているね。それを確かめよう!」と言って、「10を押して・・・3円あげちゃったから -3・・・=を押すと」「あ!7だ!正解!」とすごくうれしそうでした。ホットケーキ4円 プリン8円 とんかつ2円 など、自分で計算して、それがあっているか確かめました。「簡単だよ。」と言いつつ、「難しいのもあるなぁ」とつぶやくことも。「大丈夫。これは⑩になるお友だちだから、歌って覚えよう!」と歌いながら覚えました。すごく楽しそうに「2と8!」「7と3!」と元気に(ジャンプしながら」たくさんの問題に答えました。おわりのあいさつのときに「あー楽しかった!」と言ってくれました。私も楽しかったです。

2023/11/19

先日、街中で教え子のお母様に偶然会いました。教え子は今年二十歳。え~もう二十歳!!ひとそら活動の話をしたところ、さっそく、同級生ご家族にも連絡をとってくださり、今日、教え子3人とお母様たちがひとそらに集まりました。私の記憶のみんなは、くりくりした、キャッキャした、うふふふとした3人。久しぶりに会う3人は当たり前ですが、すっかり青年。もうびっくりです。お母様たちも、お子さんのことやご自身のことなどで話が尽きません!!これもすごく素敵!!!3人の青年たち。お話を聞いてみると、それぞれお仕事をがんばっています。「朝早く仕事が始まるから朝5時に起きています」「仕事の手順を覚えて、自分でできます。クラブ活動も楽しいです」「一生懸命に作って、材料が足りなくなったら職員さんに伝えるんです」などなど、仕事ののこと話してくれたり、余暇で自分の好きなことを楽しんでいることも教えてくれました。小学校時代に読んだ絵本を読み聞かせしてみると「◎◎くんも一緒に勉強したよね-」「そうそう!」「あの本もやったんじゃない?」など、思い出してくれました。学習発表会のビデオを時々みることもあるそうです。こんな幸せな日が来るとは!!お母様たちはお話に夢中。私たちは、言葉カードゲームをしたり、UNOをしたり。ケタケタ笑うその姿は、小学校時代から変わりません♡「こんな風に過ごせる時間…また来たいです!」とのこと。うれしいです。わたしこそ、「こんな日がくるとは!」でした。それぞれ、自分の道で力を出しているみんな。心から応援しています!!

2023/11/18

今日はY君との活動日でした。毎日全力でがんばっているのでしょう。少し疲れ気味ということですが、来てくれました。ありがとう!!部屋に入って、日向のところで「あったかい~」と暖まっていました。お日さま光線は暖かいね!!あいさつをしてから「おはなし」…学校の体育で「バナナ鬼」「いちご鬼」をしていること。音楽でトンボのめがねをうたっていること。一緒に歌ってくれました。うれしいなぁ。今日やることを考えました。まず、時計を見て、今の時刻と終わりの時刻を確かめて、途中でお楽しみのゲームをしよう!と約束しました。①けいさん②カルタ③めいろ になりました。

新しい計算が始まりましたね。「きょうのドリルはここ」と丸が付いているところを開きました。タイルの置き方で、計算の仕組みが難しかったりわかりやすかったり。いろいろと試す中でわかりやすい計算の仕方がでてきました。10の中をわけっこすること。5と5 6と4 7と3 など10の中のわけっこを納得して覚えると、分かり方が楽になるので、それに取り組みたいなと思います。漢字のプリントの空白になっているところを書きました。「もう分かっているよ。」と言いながら書ける字と、ヒントが必要な字がありました。「五」は5円玉に刻まれているので、5円玉を出して見せました。他の硬貨も出しました。5円玉を見て「ほんとだ。」とじっと見ていました。身の回りにある漢字に興味をもつといいですね。硬貨は数の「量」を理解するのに役立つので、取り入れていきたいなと思います。

線でたどる迷路を出すと「これ、やりたい!!」と意欲満々です。スタートからゴールまで、しっかりと見通しをもって線を引いていきました。難しい迷路にも挑戦。行き止まりになって「えーーー。やめるーーー。」と諦めそうになりましたが、「大丈夫、もどればいいんだよ。」と声をかけると、戻って、ゴールに向かうことができました。終わりはとても落ち着いて、終わりのあいさつをしてくれました。また待っていますよ!!

2023/11/16

今日はMさんとも活動です。とても落ち着いた表情です。「あいさつ」「おはなし」です。「Rさんとあそべた。すうがくやった。時計をやった。パソコンでやる。計算もやってる。美術でくれよんで絵をかいた。文化祭の練習をした。ダンス。カラー、わたしはピンク。今日の給食。大好きなみそしる。鶏肉のパン粉焼き。オレンジ。カボチャのサラダ。おいしいね。」とたくさんお話ししてくれました。今日やることを決めました。①ぬりえ ②カルタ ③めいろ ④時計 になりました。今日は、活動の合間合間に「今、何時かな?」と尋ねました。その都度、スマートウオッチで時刻を表示してくれました。手作り時計で針を合わせて、時刻の確認しました。「長い針が8になったらカルタをしようね。」と終わりの時刻を意識する声掛けもしました。カタカナカルタをしました。私が取ると、とても悔しそう。でも、どんどんエンジンがかかってどんどん取っていきます。Mさん31枚 わたし14枚。10のまとまりを作って数える方法が正確になってきました。カルタ取りのあと、カードを使って言葉を作りました。まみさんが「プレパト」を作った後、わたしが「プレゼント」を作りました、“にているね”と気付きました。作った言葉をノートに書きました。

「今何時になっただろうね」の声掛けに、スマートウオッチを表示させます。6時20分。時計絵カードをだして、「これ、何をしていますか?」「おふろにはいってる。」「何時だろう?」…手作り時計で針を合わせて調べました。7時15分、調べられてうれしそうでした!とっても集中して一つ一つのことを楽しんでいます。あっという間に終わりの時間。片づけ、おわりのあいさつもテキパキでした!文化祭、楽しみですね。 

2023/11/16

今日はTU君との活動日でした。部屋に入って、着席し、じーーーーっと気持ちをためたかと思うと、「こんにちは!!!!」とすごく元気に挨拶をしてくれました。スイッチON!!という感じでした!!あいさつの後、「おはなし」を始めました。「今日、中休みの時間、サッカー選手になった。ぼくと、友達5にん。先生もやった。ゴールした。今日の予定を決めました。リュックから持ってきた物を出しながら決めました。①ドキドキゴリラ ②ドキドキサメ ③ドラえもん秘密道具ミュージアム ④レゴ ⑤べんきょう ⑥かいもの になりました。レゴはいよいよ最後の仕上げの段階。消防車の外側をつけるのですが、ちょっと違っていたのに気づきました。「あれ?間違った???説明書見なくちゃ」と冊子を見て、「ここ、間違った。」個所もわかりました。自分でしらべて、間違った場所を見つけるって、すごい力だと思います。さあ、消火活動です。ホースから水がでるのですね。それを飛ばして、火を倒します。うまく消火できるときと、火を倒せない時があって、「うわーー!火が丈夫過ぎて消せません!!!隊長、頑張ってください!!」など、コントのように楽しみました。

勉強では、音読を聞かせてくれることになりました。やったぁ。うれしいな。丁寧に読み進めています。音読のあと、その物語の役割遊びになりました。うわぁ!!楽しいです!!!最後はお買い物。ご飯もののたべものカードとデザートのカードをセットにして選びました。私もお客さんになってよいとのことで、代わりばんこに買い物をしました。レシート係はTU君で、計算をしてくれました。繰り上がりの計算、サクランボを書くと、すぐに10の補数を書き込むことができます。お買い物を3回行い、ちょうど時間となりました。たーっぷり、楽しみました。また、待っていますね!

2023/11/14

今日はYK君との活動日でした。とても落ち着いた様子で来てくれました。席に座ると、すぐにノートを出してやる気満々です。まず、「あいさつ」。とても穏やかにあいさつをし、「おはなし」も始めました。「日光行った。おれとお父さんとお母さんと3人。栃木県日光。ホテルの温泉入った。熱くて熱くて熱くて、めちゃくちゃあつい!!お父さんはサウナも入った。」「ゆでたまごの匂いした?」「しないよぉ。あ!!まってまって!!あさごはんはゆでたまご。とろとろ。」「車、遠かった!混んでたよ。山が見えた。山は緑色。赤い葉っぱ、黄色い葉っぱもあった。」と思い出を話しました。学校の文化祭の準備についても話してくれました。一緒のチームの友達や先生について教えてくれました。「練習がんばっている。お母さんにみてほしい。」とのこと。準備、がんばっているのですね!!応援しています!

今日やることを決めました。1.ギター 2.買いもの 3.ババ抜き 4.ババ抜き 5カルタ 6おわり

まず、ピアノの近くにある本棚から、歌の本を出して、やりたい曲を自分で選び出しました。最初は「あわてんぼうのサンタクロース」私のピアノとうた。YK君のウクレレのリズムがピタッと合うことがあって、「パレード」「にじ」「ゆうき100%」そして、じっと考えてノートに「この星にうまれて」と書きました。「その曲、好きなの?」「うん。」「いいね~。やろうやろう!!」次に「ドライフラワー」「ゆず」と書いています。たくさんの曲を知っているのですね。「優里が好きなんだね。私は優里の友達の川崎鷹也さんがすきなんだよ。」というと「ほんとですかぁ!!」と二人で音楽話で大盛り上がり!「優里の曲、練習しておくね」と伝えると、「お願いしますよぉ」と言っていました(笑)

次はババ抜き。私の勝ち。それでも、にこにこして落ち着いています。ステキですね。「買いものの時間がなくなっちゃったから、すこしカルタをしようか」と伝えると「いいですねー。」と受け入れてくれました。漢字カルタを並べました。漢字を見ながら「お!できた!」と「山田」「青木」「中田」「山川」など、野球選手の名前を作っていきます。私は「三人で日光に行きました。」の「三人」を作ると、「いいですねー。」とほめてくれます。もっとたくさん作りたかったようですが、時間になってしまいました。笑顔いっぱいの楽しい時間でした。思い出や自分のやりたいことをたくさん伝えてくれました。お互いに想いが伝わるとうれしいですね。次回も楽しみにしています。


2023/11/13

今日はR君との活動日でした。表情の明るいR君です。自分から「こんにちは。よろしくお願いします」のあいさつをしてくれました。ホワイトボード今日の日付を書き、カレンダーでも確認をしました。今日やりたいこと①おはなし ②ノート  ③「かいもの」と「とけい」どっちがいい? と聞いてみると 「かいもの」と返事。④ とけい ⑤おわりのあいさつ になりました。

①おはなし…休日に収穫した「ほうれんそう」と「さといも」を持ってきてくれました。「はたけ!」「じいじのはたけ!」うれしそうに答えてくれます。ほうれん草ははさみで切ったの?いっぱい穫れた?など聞くと、「うん!」と、うれしそうです。「はたけ、頑張ったんだね。」というと、「がんばった!!!」とすごく盛り上がりました。お話してくれたことをノートに書きました。畑の日記をノートに書いたあと、2文字の絵カードを見ながら、その名前を言っていきました。ひらがながついているカードととついていないカードがあり、同じ絵を合わせながら、絵の名前をノートに書いていきました。自力で書くカードもあり、「やったぜ!!」の表情。二人でハイタッチでした。

大好きな買いものの活動。今日もご飯ものとデザートをセットにして買い物をしました。「ぎゅうどん」「ジュース」269円。9円を5円と1円玉を4枚にするのに少し悩みましたが、机の上に置いて確かめて9円にすることができました。「かつどん」「あいす」・・・二つの品物の名前、ほとんど自力で書くことができました。この時点で「やったぜ!」の表情モリモリです。268円。先ほどの金額と偶然似ている金額になりました。「8円」をどうやってとるかな・・・と見てると、最初に1円玉を3枚とって、そのあと5円玉を取りました。これまた二人でハイタッチでした。

おわりの時刻が近づいてしまい、終わり6時と時計の6時を合わせて見ました。ノートにおわり 6じ をメモしました。おわりの挨拶も丁寧にしてくれました。ハイタッチをたくさんした日になりました!!


2023/11/11

午後はK君との活動です。はやく行きたい!!とお母様にもーれつアピールをしたそうです。ありがとうね!今日やりたいことは①まる さんかく しかく ②ぶーびーとかずあそび ③うた ④かえりのしたく ⑤おわりのかい と自分で決めました。

リビングに置いてある『あまいね しょっぱいよ』の本を「まる・さんかく・しかく」のお話とコラボして、話を作っているようです。まる・さんかく・しかくと食べ物がモチーフになったお話が始まりました。「おべんとう のりまき・おにぎり・サンドイッチ」「まめのき ぶらんこ  ぶーらぶら」久しぶりにメロディもつけて、「ちあき!ピアノ!」と指示が飛びました。Kくんのうたうようにピアノで弾こうと思って、メモ帳に階名を書きたいのですが、私がメモをするのがあまり好きではないKくん、メモさせてくれません・・・「ちあき、わからないです~ピアノひきたいです~」と言うと、ようやくメモをするのを許してくれました(笑)

次はぐーびーがトマトを食べる絵を描きだしました。数の量について、前回おかあさまと話題になったので、≪お皿の上にトマトを3こ≫≪ もう一つのお皿に2こ≫書いてみました。わたしの作戦としては全部で5個!!にしたかったのですが、Kくんは「サラダ!きゅうり!!」とサラダにしたくなった様子。「きゅうりを7本」「きゅうりを4本」そして、レタスを30個!えーーー!レタス30こ!!たいへん~と私が困ると、すごくうれしそうに笑います・・・。とまと3個と2個あわせると5個~とわたしがつぶやくのを何となく聞いていたKくん。ついに、大きなお皿の中に、とまと5個ときゅうり11本とレタス30個書くように私に言いました。「おおお!!!!サラダいっぱいになったね!!」とわたしもついついテンション高くなってしまいました。「さらだどんぶり、みんなたっぷりできあがり  いただきます できあがり」の言葉も作りました。二人でいっぱいお話をしながら、楽しみましたね。また待っていますね!!

2023/11/11

今日の午前中はLくんとの活動です。今日は休憩時間のおたのしみ、おやつを持ってきました!!うれしいね!部屋に入って、すぐにリュックの中からおやつを出しました。「おやつはどうするの?外で食べるの?」とうれしそうにおしゃべりが始まりましたが、まずは「あいさつ」「おはなし」から始めました。「遠足に行ったの?」と尋ねると、「おやつのかいものした。チョコケーキ、アイス、ビスケット、ジョージのカップケーキ買った。」「アイスも買ったの?とけなかった?」「すぐに食べたから大丈夫。」とのこと。「ジャングルジム、砂場もあった。あとはまあるい、登るのもあった。ジャングルジムが楽しかったよ。」と教えてくれました。でも、やっぱり、一番楽しかったのは、おやつのことだったようです。

今日やりたいこと①アンパンマンごっこ ②11じ おやつ ③11じ10ぷんノート になりました。

アンパンマンとくまさんの紙人形で、自己紹介ごっこをしました。「舞台の上に乗って自己紹介して」とアンパンマンがくまさんたちに言うので、「僕はジーパンくんです。8歳です。」など自己紹介をしました。自己紹介が終わると、アンパンマン対くまたちのにらめっこごっこ。にらめっこでアンパンマンの顔を面白くつぶしたり、伸ばしたりするので、私が思わず笑ってしまうので、アンパンマンの勝ち。私もくまさんになりきって、ぷんぷん顔をしたり、アイスをペロペロ顔をすると「くまさんの勝ち!」と言ってくます。アンパンマンとくまさんチーム、4対4の引き分けになりました。にらめっこごっこが終わり、アンパンマンもくまさんもご飯を食べることになりました。飲み物を飲むために、自動販売機で飲み物を買うことにしました。「この前みたいに、自動販売機を作って」と頼まれたので、積み木を組み合わせ自動販売機を作りました。「お金も取って置いてあるよ。」と言うと、「え??ほんとぉ??」と喜んでくれました。「バナナジュース?オレンジジュース、なにを買おうかな?」など、考えて、買うものが決まると、お金を入れてゲットしました。100円を入れて、時々10円のおつり、自動販売機遊びを楽しみました。さあ、おたのしみのおやつの時間です。手洗いをして、外の犬走のところに座りました。おくちにチョコケーキが入っているときに、ついついお話をしてしまうので、「おくちに入っているときは、もぐもぐね。」と、わたしも≪唇を閉じてもぐもぐする顔のジェスチャー≫をしました。ごっくんした後、「むらさきのおはながきれいだね。」など、素敵なつぶやきをしてくれるので、ノートにメモをしました。とても心地よい時間になりました。部屋に戻って、『14ひきのあさごはん』の本を読みました。表紙をみて、「この子がいっくんだね」。など、ねずみさんたちを確かめてから、読みました。細かい絵の表現を見つけてとても喜んでいました。絵本の世界を楽しめるって素敵ですね~。帰りのあいさつのとき、「ここは気持ちいいねぇ」と言ってくれました。最高にうれしいです!!

2023/11/9

今日はMさんとの活動日でした。とても明るい表情です。部屋に入って、「あいさつ」「おはなし」。「今日学校で、時計をやった。美術は、文化祭のにじが完成した。カラー、いっぱいやった。先生が「かんせい!」って言った。明日は練習。」「ダンスの練習をするの?」「うん!」動画でその曲を見てみました。すると、その動画に虹がでてきました。「もしかしたら、ダンスのときに虹がでてくるの?」と聞くと、「そうだよ!」とのこと。そうか!!!ダンスの背景なのかな!!!うわぁ。見たいなぁ。「給食はカレー、辛くないよ。だいじょうぶ。お米・・・(爆笑)・・・おまめサラダ、みそしる。かれーおかわりした。」とたくさんお話してくれました。

今日やること①お絵かき②ぬりえ③めいろ④カルタ⑤とけい になりました。カタカナカルタをしました。カルタを全部出して、私も本気の本気でやろうと、どんどん文字を言いました。でも、Mさんも間髪入れずに取っていきます。すごい!!「シ」「ツ」など、似ている文字のときに悩むことがありますが、本当に素早くとります。なんと、今日もMさんの勝ち。次にカタカナで言葉を作りました。「プレパト」「ファンターネ」「ハアップー」など、好きなキャラクターの名前を作りました。私が作ろうとすると、ダメ出しをするので、「えーー!!作らせてください!!」と頼むと、けらけら笑って楽しそうに阻止していました。(笑)

最後に大急ぎで時計で時刻を調べました。6時25分。でも、準備をしているうちに少し進んで6時27分。細かいけれど、25,26,27と時計のボードで読みました。終始笑顔のMさん。文化祭の準備、身体に気を付けて楽しんでね!!

2023/11/6

今日はR君との活動日でした。部屋に入って、すぐにノートを出して、やる気も満々です。「おはなし」をしましょう、と「学校でにじを作っている?」と学校の活動について聞いてみると、「あお!きいろ!みどり!!」と色の名前を言っています。「にじ」の歌絵本を見せて、その歌を歌ってみました。じっと聞いてくれました。「この歌、知っている?」と聞くと。「うん」とのこと。いろんなところで歌われている歌なので、知っているかもしれません。聞いてくれてありがとう!

今日は、「とけい」に取り組んでみました。「今何時だろうね。」と時計と手作り時計を出しました。手作り時計の針を同じ位置にしようねと伝えました。針を動かすのが楽しくて、ぐるぐる回しましたが、「同じ、にしてね」と伝え、一緒に針を合わせました。短くて赤い針、長くて青い針を合わせ、「いま、5じ10ぷん」とメモしました。続けて、いろいろな場面のイラストと、時刻のついているカードを見せると、とても興味を持って、イラストを見ています。「ごはん」や「おふろ」「おはよう!」のカードにのっている時刻を調べました。少しずつ慣れて、時刻がわかると便利だなぁっと実感していけたらいいなと思います。次は「おかいもの」。自分で買い物の準備を始めました。ご飯もの5こ、デザート5こにしてください。と伝えると、数を意識して選びました。ご飯ものとデザートをセットにして買い物をしました。「やきとり」「りんごジュース」366円。60円を50円と10円、6円を5円と1円にすることができました。「しゅうまい」と「めろんあいす」310円。300円は3枚同時にすっと取ります。すごいですね。ノートへのメモもスムーズです。今日はひとそらの帰り、実際にお買い物をしていくそうです。積み重ねること、経験すること、大事ですねー。次回も楽しみましょう!!

2023/11/4

午後はK君との活動です。元気元気に来てくれました!!「はじめのあいさつ」「おはなし」・・・今日は何をするのかな??とメモ紙を出すと、「グービーとかず遊び!」  グービー?グーフィー?? ん??もしかしたらグービーというキャラクターかも・・・と思って、そっと検索してみると、なるほど!数のキャラクターですね!「グービーとかず遊び!かずのタワーの巻き!」をしたいようです。数のタワーを描き、それが崩れると、煙突の中に落ちていくようです。カレーうどんもでてきて、カレーうどんのなかにはいってしまうのかな。「たすけてー、おちちゃうよー。」というストーリーのようです。数のタワー…「量」や立体で受け入れてくれるかな・・・と量や10ごとの色になっているブロックを出してみました。色別1個ずつを重ねていきました。私は、そのそばで、1、2個つなげて2、3個つなげて3・・・と作っていきました。ちらちらとそれを見ながら、私が何をやっているか理解した様子。そのブロックを長ーくつなげて「タワー!!」と喜んでくれました。手作り教材のさかなやおにぎりもあったので、おいておくとそれを見つけて、一緒に並べ始めました。いろんな数のタワーができてうれしそうです。ブロックや数盤を全部並べ終わって、いよいよ片付けですが、その片付け方を「うわわわーたすけてーーーおちちゃうよー。」と言いながら片付ける・・・ことをしたいようです。「ちあき!たすけてくれーーー、」と私に演技をするように伝えてきます。結局、二人で「助けてくれー!おちちゃうーーー!」「クルクル~」と言いながらトレイや箱の中にしまっていきました。色別のブロックを箱の中に片付けたとき、その箱をみて「きれい!」とKくん。しっかりいろが並んでいることを「きれい」と思ったのでしょう。自然なその言葉がとても素敵でした。次回はどんなことを楽しむのかな。楽しみですね!!


2023/11/4

今日、午前はL君との活動でした。ひとそら2回目のL君。前日から「ひとそらに持っていく物」をお母様と準備したそうです。うれしいですね!!「あいさつ」「おはなし」の後「先生の顔、見たかった!だって、先生に会ったらいいな、って思ったんだ。」と言ってくれました。なんてうれしいことでしょう。「わたしも会いたかったよ!!」と伝えました。今日やりたいことを聞きました。①あんぱんまんごっこ ②つみき ③絵本 になりました。

さあ、アンパンマンごっこ開始です。リュックの中からたくさんの人形が出てきました。どれもかわいい、名前もかわいいぬいぐるみたちです。

「お風呂を作りたいから、箱をちょうだい。」「キャンプをするから積み木も使うよ。」など、使いたいもの言います。人形たちをお風呂にいれて、その後はごはんです。リンゴのぬいぐるみの皮をむいて!と私の持っている人形に頼みます。「あ、手を切っちゃったの?包帯を巻いてあげるね」と介抱してくれます。前回使わなかった棒状の積み木をポテトやデザートに見立てて食べたりしました。急にお話の内容が飛んでしまうことがあるので、「今、これをやっていたから片づけないと~」と、中途半端にならないように伝えました。「あ、そうだった。」と話を戻すことができました。私が自動販売機のような建物をつくると、「バナナジュースを買おう!100円入れないと!」とのこと。紙を丸く切って渡すと、そこに100を書いて100円を作りました。自動販売機に100円入れてジュースがでてくる・・・ということも何回か楽しみました。あっという間に活動終わりの時間が近づいてしまいました。絵本の時間がなくなってしまったので、かわりに指あそびをしました。指同士を合わせて「とんとんんとん♪」指の刺激が気持ちよかったようで、楽しそうに笑っていました。楽しい時間でしたね!!また待っています!!

2023/11/2

Mさんとの活動でした。とても明るい表情です。あいさつをして、「おはなし」です。「今日は学校で外国語やった。テレビを見た。Tくんは英語でゴリラを見つけた。アオキイロ、ツバメも見た。美術はにじの続きをやった。黄色をやった。算数、とけいをやった。」「時計をやったんだね。あ!今は何時だろう」と聞いて、スマートウオッチを確かめました。5時15分。「給食はさかな、みそしる、牛乳、ごはん、やさい。りんご!りんごおかわりした。」と楽しそうにはなしてくれました。今日やりたいことを決めました。①ぬりえ ②おえかき ③カルタ ④めいろ ⑤とけい になりました。

カタカナカルタをしました。私も本気モード!(目をつむってアトランダムに文字を言って五秒ほど待ってみよう!)でやりましたが、Mさんのカルタをとる速さは素晴らしく、Mさん30枚、わたしは15枚でした。10のまとまりを作りながら数え、10+10+10=30枚 10+5=15枚という数え方をしました。

再びカルタを並べ、カードを組み合わせて言葉を作りました。ノートに作った言葉を書いておこうと思い、「ノートをだしてくれますか?」と言うと、「もう、しまっちゃいましたよぉ!」ときっぱりと!!その様子が頼もしくて、「そうだよねぇ。しまっちゃったよねぇ。」と二人で爆笑してしまいました。でも、ノートをだし、考えた言葉を書きました。とてもよく考え、「フライパン」「オルゴール」「マドレーヌ」「ナイフ」などを作っていきました。

めいろもやる気いっぱいです。自分でやりたい迷路を決めました。自分の気持ちをはっきり伝えるMさん。気持ちをつたえること、大事ですね。

2023/11/2

今日はTU君との活動日でした。明るい表情できてくれました。「おはなし」で、学校での宿泊学習の話をしてくれました。「カンドゥーにいった。お仕事だよ、鉄道博物館が一番楽しかった。電車、機関車、新幹線、ジオラマもあった。係のしごともできた。」とたくさん教えてくれました。楽しく過ごせてよかったですね。今日の予定を決めました。①レゴ ②漢字 ③買い物に決めました。まずはレゴ。消防自動車のレゴ。いよいよ完成にちかづいています。部品もそろったとうれしそうです。途中、組み立て方が違ったようで、「あれ??」と説明書を見て、考えています。「あ、そうか」と間違ったところを見つけて、やり直しました。自分で見つけて、自分で作り直す、素晴らしいなと思いました。

さあ、買いものです。食事のものとデザートのものをセットで選ぼうと声をかけると、そのように選びました。「やきとり」と「ホットケーキ」次は「だいこん」「カレーライス」合計がなんと500円ぴったり!!二人でびっくりでした。「ぶどう」と「とんかつ」 繰り上がりが2回あります。計算機で計算した答えを覚えていて、ノートに書こうとしていましたが、「サクランボかくといいよ」と伝え、サクランボ計算をしてみると、しっかり答えを出せました、とてもスムーズです。「プリン」と「ぎょうざ」の計算も2回の繰り上がり。これもサクランボ計算をして答えを出すことができました。自分でもすごくうれしかったようです。あっという間に終わりの時間、楽しかったですね!!


2023/11/1

今日はY君との活動日でした。「おはなし」では、「ハロウィンのおかしをもらった。おいしかった。でも、おせんべいはおいしくない。のりはすきなんだけど、おせんべいはすきじゃない。では、すきなたべものはなんでしょう!」と好きな食べ物クイズが始まりました。いくつか食べ物を答え、正解やブッブー、不正解も・・・。あと一個!のところで、私がギブアップ。「正解はからあげ!」「うわぁ!!私はあんんでからあげをわすれていたんだーーー!!」と爆笑でした。さて、今日やること①けいさん ②カタカナカルタ ③かんじカルタ になりました。

「きょうはこれ」と見せてもらったところが、繰り上がりのたしざん。ブロックを動かして10のまとまりにすること、のこったブロックを合わせること…学校で習ったことをよく覚えていました。分解する方の数をメモする方法を今後取り入れていくと思ったので、サクランボのシートを使って、メモすることにしました。ペンで書くことに興味をもって、「やるやる!」とやる気になってくれました。9+3…3を1と2に分けて・・・など、よく考えることができました。5を分けるのに2といくつ?など、ブロックをかくしても、黙って「3」と書くこともできました。

漢字カルタでは、「もう知っているよ!」と嬉しそうにカードを取りました。「子」は赤ちゃんの形・・・「えーほんと??」と言うので、「本当だよー」など、漢字の形の話を楽しみました。取ったカードを私がメモしていたのをみて、「僕も書きたい」とのこと。素晴らしい!!「大きい」「小さい」を書いたり、「青」を書いた後に「月」を書くと、あれれ?めっちゃにてるじゃん!!に気付いたり。一生懸命に書きました。興味をもつって、やっぱり最強ですね!!

2023/10/30

今日はR君との活動日です。車から降り、庭の花に気がつき、花やつぼみに触って楽しみました。「おはなし」で学校での文化祭の準備について聞きました。「文化祭の準備でにじをつくっているの?」とにじのイラストを見せながら聞くと、「にじ」「むらさき」と教えてくれました。給食のメニューは「さつまいもご飯」。「おいしかったでしょう。おかわりした?」と聞くと「おかわり!」と教えてくれました。文化祭のことと給食のことを日記に書きました。「買いものを始めようか。」と声をかけると、ノートに定規で線を引き始めました。すきな品物を2つ選んでもらいました.『コロッケ」と『メロンアイス」自分で式を書いて計算しました。140+110=250 250円をすぐに財布から取り出しました。すごく速くてびっくりしました。次は、わたしの買いたい物をメモに書いて渡しました。「やきとり」と「ばなな」。品物カードの表示は隠してきました。メモを読んで、選べるかな。「やきとり」も「ばなな」もメモを声を出して読み、やきとりのカードとバナナのカードを取ることができました。すごい!計算は220+108=328  300円と20円はすぐに出せましたが、8円のときに50円と3円になったので、「5」のお金だよ、と声をかけると5円玉に変えることができました。文化祭の準備が大変だし、寒暖の差が大きかったり、体調管理が難しいけれど、元気にまた会いましょう!!


2,023/10/28

今日はN君との活動日でした。落ち着いた表情で来てくれました。バランスボールで気持ちよくなってからスタートです。あいさつをしたあと、お父さんとお母さんと水道橋の東京ドームシティに行った話をしてくれました。ボートのアトラクションが楽しかったそうです。お話の後に、今日やりたいことを聞くと、「ボートの練習をしたい」とのこと。船の練習、、、どうやって練習する?うーむ。「全部使って練習する」と伝えてくれたことで、前回使ったピクスの積み木でボートのコースをつくるってことかな、と判明。「これを使うのかな?」と出すと、「これこれ!」っとうれしそうです。

今日やりたいことを決めました。1.バランスボール 2.ボートの練習 3.ピアノ 4.わごむつなげ  になりました。ボートの練習…ピクスの部品を組み合わせてボートのコースを作ります。どうしようかなぁと考えながら、組み立ていきます。出来上がると、見て見て!コールです。ゴールのところに、音けん玉を置いてみました。うまくあたると音が鳴ります。コン!という木の音が面白くて、しばらく音けん玉遊びになりました。木のたまがくるくる回ることが楽しいようで、すごく楽しそうです。再び船コースへ。また東京ドームシティに行きたいな、と言いながら楽しみました。次はピアノ。低い音、高い音、黒鍵の音、テンポの速い弾き方、、、いろんな音を楽しみました。メロディを作って楽しむこともしていました。輪ゴムつなげ…画鋲9個が木の板に打ってある台に輪ゴムをかけていく形作り。やり方がわかると、わー!面白そうと、とても興味をもちました。じゃんけんで勝ったほうが輪ゴムを1本、点むすびできるルールにしました。最初は輪ゴムで縦線や横線を作っていましたが、だんだんいろんな形ができることがわかって、大きい三角、小さい三角、大きい四角、小さい四角などを作りました。新しい形を思いつくと、「あ!そうだ!」すごく嬉しそうでした。とても複雑な模様ができあがりました。

時間がすこしあったので、迷路をやりました。しっかりと線を見て、進む方向を考えて、指で追って行きました。途中で行き止まりがあると、「あれ?どうしよう」と考え、違う道に進むことができました。あっというまに終わりの時間。もっとだよー、といいながらも、おわりのあいさつができました。次回が楽しみですね。

2023/10/26

今日はMさんとの活動日でした。とても明るい表情です。あいさつをして、「おはなし」はです。「今日は学校でさんすうをやった。美術で、絵の具をやった。絵の具でとんとんした。むらさきをやった。にじがでてくるよ。給食は、おさかなとご飯とやさい、大好きなみそしる。とうふ入ってた。ヨーグルト、フルーツといっしょに食べた。外国語もやった。「あたま、かた、ひざ、ぽん」やった。ショルダーだよ。国語もやった。プリントとクイズをやった。明日総合があるよ。」などなど、とても詳しく、学校のことを話してくれました。

今日やることを決めました。①ぬりえ ②お絵描き ③カルタ ④めいろ ⑤とけいになりました。塗り絵、お絵描きの時に「わたしのお絵描きをてつだってください。」と頼みました。今日は「ひとそら2周年」なので、「2」の中に絵を描いてもらいました。バイキンマンやドキンちゃんのかわいい2周年の「2」が出来上がり、飾りました!カタカナカルタをしました。枚数を数えるのに並べたカルタを使って、言葉づくりをしました。「ここに言葉が隠れているみたいだよ。」と言って、私が「スシ」をつくると、「ほんとだーーー!!あったあった!アオ」「キイロ」「テト」など、どんどん作っていきました。「ラーメン」「プレパト」など。好きなものの言葉をたくさん作りました。テーマのある迷路や時計を見ながらの時刻調べも一生懸命!ノンストップで「楽しいねぇ」といいながら過ごしました。

2023/10/25

今日はY君との活動日でした。元気元気!!元気いっぱいです。ご家族でお出かけしたお話をしてくれました。「すごいでかいゾンビを見た。怪獣よりでかいゾンビ。ちょうでかかった。ちょう怖くて泣いた。スパイダーマンがかっこよかった。マリオのおもちゃを買った。いろんなお菓子も買った。クレーンゲームでマリオのおばけ、テレサ!テレサをとった。」などなど、楽しい思い出の詰まったお話をしてくれました。そして、「じゃあ、だそうかな。」とリュックの中から出てきたのが、クワガタロボットとカブトムシロボット・・・たくさんでてきました。おじいちゃんに買ってもらったとのこと。うれしそうでした。今日やることを決めました。今日は、漢字の練習とかたかなカルタをすることになりました。お話をしてくれた内容で、カタカナも漢字も入った文を私がつくり、読みました。「もっとこういう文にしたい!」と自分の文になるように考えました。カタカナカルタでは、たくさんのカードから、カタカナを選ぶことができました。とったカードで「マリオ」をつくったり、「カエル」「サメ」などを作りました。楽しくなって「もっと作る!」とやる気満々でした!あっという間にお迎えの時間になりました。「またくるよ!」と帰りの時間も元気一杯でした。

2023/10/24

今日はYK君との活動日でした。とても落ち着いた様子で来てくれました。「おはなし」で「学校で音楽している。ギターとかドラムとかやっている。」「音楽の発表をするの?」「そうだよ。」とのこと。「先生たちも楽器をやるの?」と聞くと、「やるよ。」と一緒に音楽をしている先生を教えてくれました。「恐竜はできたかな?」「そうだよ。アンキロサウルス、トリケラトプス・・・」あとは自分でメモ帳に恐竜の名前を書いてくれました。「友達全員でやってる。」とも教えてくれました。「給食は、五目うどん、じゃがいも、かき、牛乳。五目うどんにはあぶらあげ、にんじん、ごぼう、にく、おれの嫌いなネギ。」と話してくれました。にこにこしながら楽しそうに話していました。

今日やることを決めました。自分で 買い物 ギター ババ抜き ババ抜き ババ抜き と決めたので、 ババ抜きの途中に漢字カルタをいれていい?と聞くと「いいよ。」と賛成してくれました。

最初の買いもの。1回目の買い物、「ポテト、ハンバーグ、リンゴジュース」2回目、「からあげ、うどん、チョコケーキ」最後は、私の買い物を手伝ってもらいました。買い物メモに「さらだ、ラーメン、プリン」と書いて、「これをお願いします。」と伝えました、「はい!わかりました!!」と元気にメモを受け取ってくれ、品物を選んで計算しました。合計が494円になったのですが、1円玉が4枚ない!!!「どうする??」「・・・」「こういうときはおつりをもらおう!!」と言って、495円を出すことにし、「お釣りの計算はひきざんなんだよ。」と伝えました。「まじですかぁ」といいながらも、495-494の計算を計算機でしました。答えが「1」。「そうそう!おつりが1円ってことなんだよ。」「そっかぁ。まじっすかぁ。」と感心していました。

トランプの後は、漢字カードを見せて、神経衰弱のように裏がえして並べました。順番にカードをめくって、でた漢字を読む、というゲームをしました。すごく楽しそうです。「白 はくまいのはく!しろ≪い≫」など、すごく楽しそうに読みます。「青 あお せい あおぞらのあお!」など、漢字を使うときのことも言ったりしながら、どんどんカードをめくっていきました。わたしが「金」をめくって「おかねのかね!」というと「きんでしょ。」とのこと。「そうそう、金曜日のきんだね。」など、気づいたことも言っていました。

あっという間の時間でした。ウクレレとピアノのコラボも楽しかったですね。また待っていますね!!

2023/10/23

今日はR君との活動日でした。落ち着いた表情で来てくれました。あいさつの後、学校のイラストや畑のイラストを見せると、畑をさして、「これこれ!」とジェスチャーで教えてくれました。畑をがんばったことが伝わってきました。給食のことを聞くと、「カレー、サラダ、みかん、牛乳」とのこと。包丁で切るしぐさをして「にんじん!」「にんじんが入っていたの?」と聞くと、「にんじん!!」とうれしそうでした。畑をやったことと、給食のことを日記に書きました。

大好きなソニックの仲間たちのイラストを並べて、私が言ったキャラクターを取ってもらいました。よく聞いてそのキャラクターを取り、ノートに書きました。次は、「すいか」「とまと」「みかん」「めろん」「はさみ」の3文字のひらがなのカードを見せました。神経衰弱が得意なR君。カードをひっくり返し、「すいかはどこでしたか?」と聞くと、すいかカードが置いてあった場所を覚えていて、めくって大正解。そのほかのカードも大正解でした。素晴らしい!!

今日の買い物は、まず、私の買いたい品物をR君に買ってもらいました。買い物メモを書き、「これをお願いします。」と伝えました。品物の名前を少し見えづらくならべるという意地悪を・・・。「とうふ・うどん」というメモを読んで、しばらく考えてから、2つの品物カードを取りました。カードを取ると品物の名前がしっかりと見えて大正解。嬉しそうです。そのあと、計算をしました。合計162円。60円を50円と10円でさっと取れました。すごい!!次もわたしの買いたい品物「とんかつとにんじん」のメモを渡しました。しっかり選びました。合計404円。10円硬貨を使わないことに「え?」という表情でしたが、10円はなくていいよ、という声掛けも納得しました。最後はR君の買いたいもの。唐揚げとぶどう。合計353円。私は見守るだけです。本当にお金に慣れてきたなと思います。

お迎えにいらしたお母様から、休日にフリーマーケットでお買いものを自分でしたと教えていただきました。うれしいですね!!

2023/10/19

Mさんとも活動です。とても明るい表情です。あいさつをして、「おはなし」です。「今日は学校で外国語をやたった。ハロー!先生!ってやった。♪あたま、かた、ひざ、ぽん!って踊ったよ。。写真を見て、お名前をやった。たのしかった。美術でシャボン玉の続きをやった。みどり・・・・・きみどりだ!のシャボン玉。すぐわれちゃう。水のたびをきいた。ふるどけいのうたもきいた。給食はきのこごはん、さかな、キャベツ、リンゴも食べた。おいしかった。」とても楽しそうに詳しく話してくれました。よーく考えて、シャボン玉の色も、緑ではなく、黄緑だ!と言いかえるなど、一生懸命に考える様子が見られました。今日やること、1.おえかき 2.ぬりえ 3.かるた 4.めいろ 5.とけい になりました。めいろも意欲満々です。自分のやりたい絵のめいろを選びました。ジャンケンめいろがあって、「これはちょっと・・・」と言うので、ジャンケンの練習をしました。「学校でね、時計をやっているよ。」とのこと。なるほど!!いいですね!!「今何時だろう?」と質問をして、スマートウオッチを見せてもらいました。その針と.手作り時計の針を合わせて、時刻を調べました。長い針と短い針がごちゃごちゃしてしまうことがありましたが、声をかけるとすぐに気付きました。たくさんの時刻を調べたので、「ふうーーーー」とため息。本当によく頑張りました。ありがとうございました!とさようならのあいさつもにこにこでした。

2023/10/18

今日はTU君との活動日でした。明るい表情できてくれました。部屋に入って、あいさつをし、「おはなし」です。「がっこうで、せんせいとひとそらのせんせいのはなしをした。」まあ!学校でひとそらの話をしているのですね。うれしいです。「今日の勉強は、生単で台本をはった。解散式の台本。宿泊の準備だよ。宿泊は金曜日に行く。スポーツ文化館だよ。バスで行く。学校に帰ってきて。解散式の係だよ。」と、詳しく教えてくれました。さて、今日やりたいことを決めました。1.ピアノ 2.本 3.べんきょう 4.かいもの になりました。まずはピアノです。「ちあき先生の曲。」と言って速いテンポで元気な曲をひいてくれました。「ちあき先生、忙しそうだねぇ。」というと「そうですよぉ。」とのこと。笑ってしまいました。「今度はちあき先生の番です。」ということで、椅子に座ると、「カントリーロード!」「地球星歌」「ビリーブ」「1年生になったら」「運動会の歌」などなどたくさんのリクエスト!!一生懸命に思い出して弾きました。勉強は、漢字に計算。「このやりかたをするとこんなふうにできるよ。」というアドバイスを聞いて、取り組むことができます。ステキです。買いものでは、今回も値段を繰り上がりの計算も必要になる値段にしました。「はるまきとホットケーキ」「やきとりとポテト」計算機で答えを出した後、ノートに筆算メモをしました。この時の繰り上がりもサクランボ計算を使いました、数の分解のメモもできました。計算機と自分の計算の答えが一緒でうれしそう。硬貨もピッタリ出しました。にこにこ笑顔でさようならのあいさつです。また、待っていますね!!

2023/10/18

今日はY君との活動日でした。体調を崩してしまったそうですが、回復!!元気になってよかったです。「こんにちは。よろしくお願いします!」と元気にあいさつをしてくれました。今日のお話、「体育をやった。外で虫探しをした。秋の虫。トンボが1ぴきいた。秋の虫は、バッタ・こおろぎ、キリギリス。国語もやった。算数はきょうはなし。給食はラーメンだったよ。」たくさん話してくれました。そして、「今日、これを書く。」と言って、漢字の練習を始めました。「この漢字は、友達の名前につく子がいるんだよ。」とうれしそうです。そうやって、自分の身の回りのことに関連させるっていいですね。漢字の書き取りで横棒2本が飛びだしてしまったときに「飛び出しになっちゃうよー」と言うと、「鼻水が飛びだしちゃうみたい!!」と大笑い。その後からは、飛びださずにピッタリとめることができました。書き取りが終わり、私が言ったカードを当ててください」と言って、2枚ずつや3枚ずつの漢字カードをおきました。「上」の漢字が出たときに「あ!!これ!!」と言いながらドリルの「正」を見つけ、「にているよ!!」と教えてくれました。そういう気付きってステキですね!!楽しく取り組むことができました。

「図書館で新しい図鑑を借りてきたよ」と「カブトムシとクワガタ」の本を見せると「うわー!ありがとう!!」ととても素直にお礼を言ってくれました。ページをめくりながら「これ、しってる!これは・・・書いたっけ??」など、食い入るように見ていました。ノートの名前を書くときに、「かたかないやだなぁ」と言っていましたが、書き始めると、とても上手に書くことができ、どんどんやる気になりました。ながーーーい名前もがんばって書きました。あっという間に終わりの時間。「来週!また来るね!!」と手を振ってさようならです。待ってますね!!

2023/10/14

今日はK君との活動日でした。車から降りてすぐにトイレへ!自分でトイレを済ませ、手洗いをしました。はじめのあいさつ、お互いに名前を呼んで、始まりました。うれしい気持ちが高まっているのが伝わってきます。お母様からお知らせいただいてように、ちびまる子ちゃんのお話づくりが始まりました。「ちびまる子ちゃん」と言って、わたしにまるちゃんをかいてほしかったようですが、わたしのまるちゃんがものすごく下手だったので、自分で描き始めました(笑)。「ちびまるこちゃん、イーブルパニックのまき」…鳥の上にまるちゃんとまるちゃんのお姉ちゃんが体育すわりをしています。まるちゃんやお姉ちゃんを描くときに、わたしの顔をジーーーーっと見るので「描いてほしいアピール」かと思いましたが、顔の造りを見ているのだなと思いました。「はまじ」がおそうじやさんになってほうきで掃除をしているお話も作りました。絵を見て「はまじがそうじやさんになって、掃除をしていると、だいじなものを落としてしまいました。≪ドン!≫すると、ほうきがびりびりになってしまいました。」とわたしが言ってみると、にっこにこで聞いていました。まあまあ合っていたのかな~。「かんぱいのまき」・・・へびが1ぱいの水を飲んだら、飲みすぎ・・おなかが痛くなってトイレにいったら、まる子ちゃんとごっつんこをして、口から水がでてしまう・・・というお話。でも、描いているうちにどんどん話が進化して、口から出た水が波なって、その波はヘザーブラウンの波だったり、コップの中には魚もいて魚がおなかの中に入って、おなか痛い・・・・など、どんどん進化しています。すごいすごい・・・。アイディアがどんどんあふれてくるK君です。できあがった絵本を読み返していました。お気に入りになったかな。よかったね!!

2023/10/13

今日はR君との活動日でした。とっても元気はつらつで登場です。席について、あいさつの「こんにちは」もとてもはっきりと。お互いの名前も呼び合いました。今日は学校公開でご家族が見に来てくれたことがうれしかったそうです。「給食はなんでしたか?」と聞くと。「ぱん!にく、さらだ、おつゆ、ぎゅうにゅう」とニコニコしながら教えてくれました。ノートに給食のこと、お母様が学校に来たことを書きました。大好きなソニックの仲間たちのイラストを見て、好きなキャラクターを選んで、その名前を書きました。名前を言った後、ノートにも書きました。ソニックの仲間たちの後に、身近にあるものの絵カードを見て、その名前を言って、ノートに書くこともしました。今日は買い物の時間がたくさんとれたので、好きな品物のカードをたくさん選びました。「とんかつとリンゴジュース」…計算して250円。100円玉2枚と50円玉を迷いなく選びました。すごい!次は「やきとりとばなな」偶然、先ほどと似ている255円。これも5円玉をすぐに選びました。最後、「ポテトと春巻き」・・・合計237円。7円をどうするかな…と思いましたが。5円と1円玉2枚を自力で選びました。なんと!!素晴らしい!!!「5といくつ」ができるって本当に素晴らしいです。あっという間に時間がたってしまいました。考えが冴えている感じがもりもり伝わってきました。これまで、継続してきたことを、思い出してそれを表現できることがうれしくてたまらない様子。素敵な時間でした!!

2023 /10/12

Mさんとの活動もしました。とても明るい表情で来てくれました。。あいさつをして、おはなしです。「今日は学校で数学をやった、数列です。」「数列?数列ってどんなのかなぁ、書いてみてくれる?」とホワイトボードとマーカーを渡すと、二桁の数字の順番を書いてくれました。なるほど!!「時計もやった。美術はシャボン玉やった。みんなと一緒にコロコロやった。」「コロコロ?コロコロってこれ?」とローラーを見せると、「これこれ!!これやったの!!青と白!!」とすごくうれしそうでした。はきはきと、生き生きと、学校での様子を伝えてくれました。次のことに進もうとすると、「ちあき先生!今日、英語もやった。マリアさんがきた。マリアさんと一緒にアップル!バナナ!やった。」と追加してお話ししてくれました。私の名前を呼んで、話を追加してくれたことに感動してしまいました。さて、今日やることを決めました。1.おえかき 2.ぬりえ 3.カルタ 4.めいろ 5.とけい  となりました。

カタカナカルタをしました。「きょうも勝つぞ~」と気合い満々です。私が読むと、すぐに取ります。素早いです!!24対4でまみさんの勝ち。じゃあ、今度はこっちのかるたもやろう!と漢字カルタを出しました。曜日の漢字をよく知っていて、すぐに取ることができました。取り終えてから、ノートに書き取りもしました。「Mさん、今何時だろう?」と質問をして、スマートウオッチを見せてもらいました。その針と、手作り時計の針を合わせて、時刻を調べました。その他、時計カードを使って何時何分の時刻を調べました。たくさん動をしたので、「ふうーーーー」とため息。本当によく頑張りました。

2023/10/12

今日はTU君との活動日でした。リビングに入ると、リュックの中に楽しいものが入っているようで、「中を見てください!」とのこと。リュックの中に、サメのおもちゃやハロウィンのプリントのようなものがありました。「どんなふうに使うか、あとで教えてね。」というと。「はい!わかりました!」と約束をして、あいさつから始まりました。今日のおはなしは、「避難訓練をやった。不審者の避難訓練。教室にいたら、放送が流れて、机をドアの所にもっていって、ドアが開かないようにした。静かにしていた。国語は先生二人来て、スピーチをした。この前、家族4人で埼玉にいった、泊まった。おふろがおおきかった。お父さんと一緒に入った。」ととても一生懸命に話してくれました。さて、今日やること。1.どきどきさめ 2.ハロウィンことばあそび 3、勉強 4、買いもの になりました。ハロウィンことばあそびは主語・助詞・動詞をつなげて文を作り、その文の示す絵を選びます。なるほど!おもしろいあそびです。助詞によって、絵の表現が違いますね。「あー、こっちだね-。」など、違いを感じながら楽しみました。買いものでは、買いたい品物を自分でどんどん並べました。「からあげとアイス」「チーズハンバーガーとたいやき」「カレーライスとぎょうざ」などを選びました。値段を繰り上がりの計算も必要になる値段にしました。計算機で計算をした後、ノートでもサクランボ計算を使って計算をしました。計算機の答えと同じになってうれしそうです。あっという間にお迎えの時間になりました。「また来るね!」と笑顔であいさつしました。

2023/10/10

今日はYKくんとの活動日でした。挨拶をした後、学校のことを話してくれました。音楽をやったこと、木工で恐竜、ティラノサウルスとトリケラトプスを作っていることを嬉しそうに話してくれました。「恐竜はどうやって作るの?」と聞くと、「トンカチだよ。こうやって」とジェスチャーで見せてくれました。「指を打って、いてて!!ってならない?」「ならないよぉ!!!」とのこと。すごいなぁ。体育のマラソンはBTSの曲に合わせて走っているそうです。給食もメニューをばっちり覚えていて、おいしくてお代わりをしたそうです。日記に給食のことを書きました。途中から、大好きなプロ野球のことになりました。「今日、優勝が決まるのかな?」と聞くと。「そうだよ!!」とのこと。大好きな野球のことを話始め、日記には好きな選手の名前を書きました。とても楽しそうです。

今日やること、ギター ババ抜き 買い物 ババ抜き と決めました。大好きなババ抜き、今日はあっという間にYK君の勝ち。すごくうれしそうでした。ババ抜きあと、漢字のカードを見せました。漢字と読み方と、漢字の成り立ちの絵が書いてあるカードです。「なんだ?これ??」と言いながらも、「子、こどもの子だ。」「目はホントに目のかたち」など・・・たくさんのカードを見ることができました。

いよいよ買いもの活動です。今日は、「ご飯もの」と「デザート」をセットにして、買い物をすることにしました。「カレーライスとアイス」が1回目。ノートにとても詳しく商品名を書きました。計算もお金を出すこともぴったり。273円。最初は70円を10円玉で出しましたが、50円が使えることに気づいて、50円と20円に替えました。すばらしい!!2回目は「じゃがいもとぶどう」。5円を出し忘れ、「お客さん、5円足りませんが・・・」と言ってみると、「あーーー!!そうだぁ!!」と言って5円を出すことができました。終始、笑顔で楽しそう!!買い物の活動をしている途中で、「あ!!にじ!!」と窓から見える虹に気づきました。「ほんとだ!外で見てみようか!」と誘って一緒に外で虹を見ました。夕暮れの虹、それも半円の形がしっかりと見えて、なんて素敵なこと!!お母様も一緒に見ることができました。素敵な時間でしたね。今日も穏やかで楽しい時間を過ごすことができました。



2023/10/7

午後はK君との活動でした。リビングに入って、「はじめのあいさつ」をしました。「はじめのあいさつ」のボードに◎。「おはなし」のところで、「運動会にいきましたね。Sちゃん(妹さん)の運動会。Sちゃんと誰といったかな」の質問に、しばらく考えて「かか(おかあさん)」と答えました。お話ししてくれてありがとう!大きく喜んでしまいました。「ピクス」というバランスゲームを箱からだすと、興味がでたようで、三角錐や板を組み合わせて、滑り台のような形を作りました。一つ作ると気が済んだようで、「紙ください!」と伝えてきました。

「いろいろレタス」の歌絵本作りが始まりました。

①♪レタスができた レタスができた レタスができた

②♪(♪の旗が増えるとリズムが速くなることを知っているのかな。二本!速く!と言っていました。旗が一本ずつ増えます)

 赤いレタスができた 赤いレタスができた 赤いレタスができた あかいレータス

③♪ 青いレタスができた 青いレタスができた 青いレタスができた 青いれたーす

④♪ きいろいレタスができた きいろいレタスができた きいろいレタスができた きいろいレータス

⑤♪みどりレタスができた みどりレタスができた みどりレタスができた みどりレータス

⑥♪オレンジレタスができた オレンジレタスができた オレンジレタスができた おれんじレータス

⑦♪むらさきレタスができた むらさきレタスができた むらさきレタスができた ムラサキレータス

⑧♪みずたまレタスができた みずたまレタスができた みずたまレタスができた みずたまレータス

⑨♪ピンクレタスができた ピンクレタスができた ピンクレタスができた ピンクレータス

⑩♪みずいろレタスができた みずいろレタスができた みずいろレタスができた みずいろレータス

サラダの絵を描き始めました。レタス、キャベツ、きゅうり、とまと、大根、などを「どんぶり」の中に描きました。そのサラダを動物たちが食べに来ます。フォークでさしますが、「いやいやいらなーい」と言います。Kくんが「いやいやいらなーい」と言うのを、吹き出しの中に書くと、ピン!!ときた様子。「声!」と言って、動物たちの声をたくさん言い始めました。とても楽しい絵になりました。

毎回毎回、表現が豊かに広がっていくことを感じます。また、待っていますね!!



2023/10/7

今日はY君との活動日でした。あいさつをして、学校のお話をしてくれました。「きのう、学校のあとから疲れたんだよねー。」とのこと。「忙しかったの?」と聞くと「くじらぐもやっやよ。体育もやったよ。いちごおにごっこ。(捕まるといちごのように丸まって、助けてくれる人が来るルールのようです。)おもしろかったよ。バナナ鬼もあるよ。バナナのポーズをして、「むきむき」ってやってたすけてくれるんだよ。でも、昨日はバナナ鬼はしなかったんだよ。」など、話してくれました。そして、算数でがんばった計算問題も自分で問題を書いてみせてくれました。学校で一生懸命に過ごしていることが伝わってきました。「疲れたんだよ・・・」そうですよね。がんばったね!

「虫調べをする前に、カルタが二つあるんだけど、やってみる?」と聞いてみると、「やりたい!!」と元気が出てきました。最初にカタカナカルタをしました。私の読む言葉をよく聞いて、札を取っていきました。ひらがなと似ているカタカナ、漢字と似ているひらがな、カタカナ同士で似ているものなど、気が付きながら楽しみました。「オ」は「オオカブト」のオだね。「ム」は「カブトムシ」の「ム」だね、など、好きなことと関連させました。とても楽しそうでした。「ア」のときは「カーモンベイビー、アメリカ」と歌うので笑ってしまいました。

少しだけ、漢字カルタもしました。漢字の成り立ちイラストが書いてあるカルタなので、あかちゃんのマークのようなものがあるのが「子」。漢字は形が似ているものからできているのがあるんだって。と伝えると、「へぇ~」とカルタをよく見ていました。

カタカナをとても頑張ったので、虫の名前を書く時間が少なくなり、「ノートにいっぱいは書けないかもね」と伝えると、納得してくれました。自分で書きたいカブトを探し、図鑑を見ながら、その名前を書きました。カタカナカルタの時に出てきたカタカナを思い出しながら書きました。帰りのあいさつのときに、10月は楽しいことがたくさんあることを教えてくれました。体調に気を付けて、楽しく過ごせるといいですね!

2023/10/05

Mさんとも活動しました。とても明るい表情です。あいさつも元気一杯でした。「おはなし」では、「今日も友達と一緒に遊べた。かくれんぼしたよ。」「かくれんぼ?外で?部屋で?」「廊下でやった。先生もやった。先生がおにだった。私は玄関にかくれた」なんと・・・体育の一環でしょうか?校内かくれんぼだったのですね。「給食は、ごはんとさかなとりんご。サラダも食べた。みそしるににんじんもわかめもはいっていた。ぜんぶたべた。」とのこと。献立表をみると、その通り!!しっかり食べることができたのがうれしかったようです。

今日やることを決めました。1.カルタ 2.めいろ 3.おかいもの 4.とけい 5.ピアノ 自分でどんどん決めました。カタカナカルタ、本当に素早いです。絵とは違う言葉で言っても、すぐに取ることができます。取ったカルタ18枚を数えるのに、「5と3が8」がピンとこない様子だったので、「1本と5本でたこやき6こたべて~。2本と5本でラーメン7杯食べて~。3本と5本でケーキ8個食べて~ 4本と5本でスープ9はいたべて~ 5本と5本でおにぎり10こ!」という手遊びをしました。急に手遊びを始めてしまいましたが、だんだんと「5」を使った数量になれていくことをしようかなと思いました。めいろのあと、お買い物です。「わたしの買いたい物の買いものを手伝ってください。」と言って、にんじんやサラダやハンバーグを買ってもらいました。500円50円5円の5のつく硬貨、どれを選ぶのか迷うことがありますが、繰り返しながら、選べることも増えてきました。さいごは、自分の買いたい品物。うどんとカレーライスが買えて、すごくうれしそうでした。ノートのメモには、カタカナの品物は、カタカナで書いてもらいました。「カタカナカルタの名人!カタカナで書くのもお願いします。」というと「はいー。」と言って書きました。買いものもたっぷり楽しんだので、とけいやピアノには行き着きませんでした。でも、「ハー楽しかった!」と言って、おわりのあいさつ。うれしい一言ですね。

12023/10/5

今日はTU君との活動日でした。笑顔いっぱいです。あいさつをして、「おはなし」です。運動会の話、聞きたかったので、わたしもウズウズしていました。「新時代をがんばって、全員でやりました。旗振りをやりました。移動のときは走って移動した。ぼくは金色の旗です。綱引きは低学年、中学年、高学年でやった。オーエスってやった。応援もした。100メートル走は、つかれたぁ。」と話してくれました。ピアノを弾いたり、自分で持ってきた学習課題をやったあと、買いもの活動です。品物を並べ、自分の買いたい品物を2つずつ選びました。繰り上がりの計算ができるように値段設定をしました。計算機で計算をした後、ノートで計算をしました。どんどんお買い物をして、だんだんお財布のお金が減っていきました。代金ぴったりにお金を出せなくなってきて「あーだめだぁ、だせない~!」と言うので、「実は、買えるやり方はあるんだよ。」と言って、160円の品物で200円出して40円のおつりをもらう、ということを、ジェスチャーと計算式を合わせながら説明しました。「おおおおー!」と納得してくれたようで、次からぴったりのお金がないときに、「だめだぁ」とならずに、かんがえることができました。素晴らしかったです。集中して取り組んだので、もう少し、何でかきるね、とわたしの持っているめいろを紹介すると「やる!!」とのこと。スタートとゴールを意識してペンを進めていきました。クリアファイルとホワイトボード用のペンをつかったので、きれいに消えるのが楽しい様子。とても楽しそうに行っていました。あっという間の時間でした。楽しかったね!!

2023/10/3

今日はYK君との活動日でした。部屋に入って、ウクレレを見つけ、「あ!これ!!」と嬉しそうにしました。「はじめのあいさつ」そして「おはなし」。「今日、学校でどんな勉強をしましたか?」と尋ねると、「今日はね、国語。漢字をやった。あとは、体育。」「体育はどんなことをしたの?」「マラソン。へとへとだよ。」「そうかぁ。大変だったね。音楽はやった?」「やったよ。」と言ってメモの紙に「この星に生まれて、ビリーブ」と、歌の題名を書いてくれました。「この歌、いい歌だよね!!」と言って口ずさむと、YK君も小さく口ずさんでくれました。

さて、今日やることを決めました。自分でホワイトボードに①買い物 ②ババぬき ③ギター ④ババぬき ⑤おわり とスケジュールを書きました。

買いもの開始!「品物カードがあたらしくなったんだよ。」と伝えると、「マジすか!!ほんとだぁ!!」と嬉しそうに、買いたい品物を選び出しました。スイーツ系の品物を見て「これだよぉぉ」と言いながら選んでいました。たくさん選びたいけれど、「このトレーの上に置いてね。」という言葉を聞いて、そこに乗れるだけの品物にしました。えらい!!まずは「メロンアイスとリンゴジュース」計算すると、252円。すぐに硬貨をだすことができました。「ケーキとホットケーキ」合計135円。これも5円玉を出せました。「やきぎょうざとチーズインハンバーグ」合計582円。500円玉を出せましたが、80円でちょっとストップ・・・。なぜなら、お財布に10円玉が8枚ないから…のようです。「10円玉8枚ないねぇ。でも、50円玉があるから使っていいんだよ。」と伝えました。50円玉と10円玉3枚で80円を作ることができました。とても一生懸命に買い物に取り組んで、花丸がたくさん!「買い物名人だね」と言うと、にっこりでした。

夏休みに体験したウクレレに再度挑戦です。早速、構えて自分なりの音を出して楽しみました。いろんな弾き方を知っていて、リズムを変えたり、ストップさせたりしながら音を楽しみました。途中で、「ここだけを指で押さえると、音が変わるみたいだよ」と伝えました。「そうなの?」と言いながら、その押さえ方もやっていました。「私はピアノを弾くから、一緒に音を出してみる?」と聞くと「やるやる!!」と立ってやる気満々!二人で自由なセッションをしました。楽しかったです。

「ありがとうございました!!」と明るい表情でおわりのあいさつをしてくれました。楽しかったね!!

2023/10/2

今日はR君との活動日でした。すぐに準備を始めノートを開きます。ノートに書きたい!という気持ちなのかもしれませんね。今日の給食を聞きました。「ごはん、おにく、スープ、さらだ」とのこと。献立表でしらべると、「あんかけちゃーはん」。あんかけチャーハンのイラストを見せると、「これ」と指でさしました。「どこれが一番おいしかった?」ときくと「チャーハン!」それをノートに書きました。次に、R君の大好きなとソニックの仲間たちのイラストを見てもらいました。「どれが好き?」と聞くと、すごく悩んで4つのキャラクターを選びました。きゃたくたーの名前を言いながら、プリントに書いていきました。もっとほかのキャラクターも書きたかったようですが、今日は4つのキャラクターで終わりにしました。さあ、買いものの活動です。

最初は「ぎょうさ」と「メロンアイス」・・・私が席を立って、台所にすこし行ったのですが、R君はメロンアイスが出てくるのかと思った様子・・・目がキラン!!としましたが・・・そういうわけではありませんでした。期待させてごめんなさい。380+92=472  お財布から、硬貨を出すのに、1枚1枚出すのではなく、100円玉4枚をまとまりでとれるかな?と見本を見せました。その意味を理解し、自分でも4枚をまとまって取りました。70円は50円玉をすぐに選び、10円だも2枚も取りました。2円もいっぺんに取ることができました。うれしそうです。

次は「おすし」と「しゅうまい」227+216=443円  先ほど練習した400円をいっぺんに出すやり方、すぐにできました。素晴らしい!!!40円・3円もまとまりで出しました。できたよ!と満面の笑みです。

確実に経験したことが力になっているR君です。また、次回、楽しみにしています。


2023/9/30

今日はK君との活動日でした。はじめのあいさつ、お話が終わると自分で丸の磁石をはりました。わたしがKくんがお家で描いて持ってきてくれた絵本作品を見ようとすると阻止!!今はそれじゃない!!という感じです。場所場所で自分のやりたいいことが違うのですね。「はさみをかしてください。」と伝えてくれたのではさみを渡すと、メモの紙を切って、「1」「朝の会」ランニング!とランニングの絵も書いています。「はりはり!!」とのことで、「のりください、だね」と伝えると、「のりください。」も言えました。「2」「プリント学習」「3」「課題工作」と予定表づくりが進みます。

1.ランニング朝の会 2、プリント学習 3、課題工作 4.お弁当 5.DVDをみる 6.みんなであそぼう 7.かーどからえらぶ 8.かたづけ・といれ・てあらい 9.おやつ 10.本の時間 11.帰りの会 になりました。

「K君、これはひとそらの予定表?」と質問してみました。すると、「ひとそら!!」と言ってKくんにとって、ひとそらのシンボルのようになっている、ピアノの上の絵をまねて描きました。「ばんさい!りぼん!ばんさい!りぼん!」と言って描いています。感動しちゃいます。どんぐり、星のどんぐり、ハートのどんぐりと言っていろいろなどんぐりの絵も書きました。K君の考えた言葉も書き足して、歌のようになってきました。少しリズムをつけて読むと、すごくうれしそうです。私も調子に乗って「タンタカタン!」と歌うと、「タンカカリン」と直されて、それも歌詞の一つになりました。言葉が出来上がると、音符!と言いながら♪や五線譜、そして「英語エス!を書いてと要求するので、なんだろう・・・と考え、もしかしたら・・・ト音記号かなと思って描いてみると、正解!!「それ!」という表情をしてくれました。ラッパや太鼓もたくさん描いて、音楽があふれ出るような作品になりました。紙いっぱいに絵が広がって、大満足。大事に持って帰りました。楽しい時間だったね!!

2023/9/28

Mさんとの活動です。とっても明るい表情で「今日は何をやろうか~!!」と話し掛けてくれました。「おはなし」では、「Rさんと遊べた。あんぱんまんの絵をかいた。Kくんは漢字を書ける。Tくんはサッカーが上手だよ。」と友達のことを話してくれました。「すいようびにたねまきをした。でも、見れなかった。」とだったことも教えてくれました。「今日の給食はごはんとさかなとみそしるのんだ。やさいもたべた。やさいはきゅうりをたべた。牛乳ものんだ。」と話しました。いっぱい食べたことが誇らしかったようです。今日やることを決めました。1.カルタ 2.ピアノ 3.お絵かき 4.ぬりえ 5.買いものになりました。

カタカナカルタをしました。とても楽しみにしています。カルタの絵と違う内容で、わたしが札を読んでも、しっかりと聞いて取ることができます。取ったカードを数えました。10と7で17枚。わたしは7枚。Mさんの勝ちでうれしそうです。「漢字カルタもあるよ、やってみる?」と聞くと「うん!」とのこと。漢数字や身近な漢字を選んで並べてみました。「棒が一本、一はどれ?」など、絵と漢字が合体しているカルタなので、選びやすい様子「これかな?」と言いながら取っていきました。「たのしいなぁ~」取り終わって、ノートに漢字を書きました。漢数字の形に興味をもったのか、自分で書きたくなった様子でどんどん書きました。ピアノで連弾を楽しんだり、お絵かきをした後、買いものをしました。今日はくだものやおやつバージョンです。アイス210円 メロンアイス130円  リンゴ43円 、買いたい物を選んで硬貨を置いていきました。100円、10円硬貨を選ぶのにすこしドキドキしますが、分かって安心すると正確に出すことができました。大好きな品物が買えてすごくうれしそうにしていました。ノートにメモを書くこともがんばりました。「またくるね~」と言いながらさようなら。待ってますよ!!

2023/9/28

今日はTU君との活動日です。運動会練習の終盤、大変な時期ですが、明るい表情できてくれました。ありがとう!リュックの中に、私に見せたいおもちゃがあるようで、ウキウキした表情で持ってきたものを出していました。まず、挨拶をして、「おはなし」です。「体育で運動会の練習をした。1,2時間目。全員で旗振りしたよ。旗を横にピ!反対にピ!ってできたよ。手をピーって伸ばすんだよ。3時間目はかけっこをした。暑かったよ。暑くて、水分とった。6年生で鬼ごっこもしたよ。先生が鬼。もうすぐ運動会。おとうさんと、おかあさんと、おばあちゃんが来てくれるよ。」とてもうれしそうに話してくれました。さて、今日やることを決めました。1.ドキドキゴリラ(リュックの中から出てきたたのしそうなオモチャです) 2,ぬりえ 3,べんきょう 4,かいもの になりました。

ドキドキゴリラの遊び方を教えてくれました。剣をを刺すとゴリラが飛んでいきます。1回目は、すぐにわたしが飛ばしてしまって、爆笑でした。2回目は、なんと、最後まで飛ばないでおわりました。これは、大成功!で終わりました。

勉強は算数のサクランボ計算。10の補数を一つのサクランボに書き入れました。それがわかることはとても素晴らしいことですね。もう一つのサクランボに数字を書くのに、すこし戸惑いがあるので、1本と5本でたこやき6本食べて~といった感じの手遊びをして、数量の確かめをしてみました。とても楽しんでいました。その後、8から6を取らなくてはいけないときに、タイルで5と1をどん!と取るという量をつかった取り方をしました。「あ、そうかー。」といって受け止めてくれました。ヒント無しで自力で計算できる個所もあり、すごくうれしそうでした。

最後は買いもの。今日は果物屋さんだだよ。と言って、果物をならべました。「ぼくがお店屋さんだから、買いに来てください。」とのこと。そ私が2種類の果物をレジに持って行ってTUくんが計算をしてくれました。計算機とメ筆算筆算。最後の計算の時は、繰り上がりもありましたが、サクランボ計算を思い出して、できました。やった!!ぴったり!!うれしそうでした。

週末の運動会、楽しい運動会になるといいですね!!応援しています!!



2023/9/25

今日はR君との活動日でした。リュックのなかから、一番にノートを出しました。早く書きたい気持ちの表れですね。あいさつの「こんにちは」、すごくはっきりと声をだしました。お互いに名前も呼び合いました。今日やることの順番をきめました。ひらがなのプリントを見せると、1枚はお家で、もう1枚はここでやるとのこと、給食のこと、「かいもの」と「とけい」とどっちをやりますか?と尋ねると「かいもの」の箱をさしたので、買い物をすることになりました。やることを書いて、ホワイトボードに貼りました。

まず、身近なもののイラストとひらがなを線で結びました。ひらがなをゆっくりと読み、その後すこしはやく読めるようになると、何のことかわかって、線んで結ぶことができました。ひらがなの発音もはっきりしてきたなと思います。

「きょうの給食はなんでしたか?」ときくと「ごはん」「にく」「さらだ」「おつゆ」「ぎゅうにゅう」とどんどん伝えてくれました。献立表で確かめてみると、ハヤシライス、さらだ、スープ、牛乳、なるほど!ハヤシラスのイラストを見せると指をさして「これ!」という表情になり、ノートに書きました。「たねまきはしたかな?」とたねまきのイラストを見せると、種をまくジェスチャーをして見せてくれました。

いよいよ買いものです。新しくなった品物カードを見て「あれ?」という表情をしていましたが、いろいろなカードがあることがわかり、すきな品物を並べ始めました。まずは「とんかつ」と「やきとり」合計が540円になって、100円玉と10円玉で540円を正確に出しました。次は「エビフライ」と「とうふ」、248になりました。8円を作るのに「5」と「3」にすることはわかっています。5も入れて「3」を数えてしまいがちですが、一生懸命に「3」を作ろうとゆびの上においていました。5円と3円を合わせて「8」納得できてよかったです。もっと買い物をしたいのに、終わりの時間に!もっとたくさん買いものできるよう、次は、時間配分を工夫します!!

2023/9/23

今日はK君との活動日です。とても穏やかは表情で車から降りてきてくれました。お母様とお話をしている間に、自分でトイレ、手洗いを済ませ、待っていてくれました。今日は、音楽的なことをしたい・・・と思ってきたのか、着いてからひらめいたのか・・・「ミッキーマウスマーチ!」「みんなのうた!」と言って、メモ紙に書いてほしいと伝えてきました。ミッキーマウスマーチをとても上手に口ずさんでもいます。本棚に「みんなのうた」の楽譜集(ものすごく年代物なのですが)あることを知っていて、その楽譜集をだしました。メモ紙に「みんなのうた!おおきく!」とのこと。次に「予定!」と言って、1,ミッキーマウスマーチ 2,しわせのうた 3.おふろのうた・・・・と歌の順番を書いていきます。「予定」というか「目次」かな。Kくんにとって、順番を示す事柄は「予定表」なのでしょう。

歌詞カードづくりになりました。「うたのえほん」にしたいという気持ちが伝わってきました。歌詞カードができると「はりはり」と言って、絵本のように貼りたいことも伝えてきました。「みんなのうた」の本の順番通りにつくるのかな?と思いましたが、そういうわけでもなく、自分セレクトをしていました。1.ミッキーマウスマーチ 2、しあわせのうた 3、おふろのうた 4、ドラキュラのうた 5,ニャーンタイム 6.アップルパップルプリンセス 7,おもいでのアルバム 8,ドロップスのうた 9,まどかのもり 10,つるかめくす 11、トトトのうた 12,ラ・ゴロンドリーナ が目次です。8番まで書いたり歌ったりしましたが、途中で、裏表紙?の絵を書きました。ぞうが読み聞かせをしています。Kくんが描きました。そのまわりで聞いている動物たちは私。「リス!体育すわり!右!」とのこと。「うーん、こうでいいかなぁ」と言いながら書くと、満足してくれている様子。よかったぁ。たくさんの動物たちが読み聞かせを聞いています。私も夢中になり、「あ!終わりの時間だ!!」となってしまいました。「おしまい」がはってある時計を見せましたが、「持ってこないで!」の表情。でも、「うたえほん」に満足すると、「持って帰りたい!!」という気持ちになってすぐにお片付け、「おわりのかい」ができました。切り替えができたこと、偉かったですね。オリジナル歌絵本、ステキにできあがりました。

2023/9/21

引き続きMさんとの活動です。着席と同時に「よし!やろう!!」と元気な声を出しました。わぁ!意欲満々です。あいさつの後、お話です。「今日学校でね、外国語をやったよ。英語で魚釣り。ワン、ツー、スリー。わたしは1,ワン、さかなとったよ。」とはきはきお話をしてくれました。今日やることを決めました。1,ぬりえ、2おえかき、3カルタ、4めいろ、5かいもの になりました。「ピアノ、楽しかったね-。」とも話してくれたので、最後にピアノをやれるといいね、と伝えました。お絵かき、ぬりえの後にカルタをしました。すごく真剣に札を見て、素早く取っていきます。今回も5のまとまりを使ってカルタを数えました。5ずつまとめることを自分から行いました。「カタカナを使って書いてみよう!」と「アンパンマン」「メロンパンナちゃん」など、大好きな名前、「サンタクロース」なども書きました。「ジャムおじさんも書こうっと」とうれしそうでした。

久しぶりに買いもの。品物カードの上にお金を置いてもらいました。100円と10円で迷うこともありましたが、思い出して210円、350円など、硬貨を出すことができました。全部出し終わって、「ふう~」とがんばった気持ちを表現していました。ピアノを弾く時間ができました。一緒に「みずのたび」を弾きました。♪みずのこは、たびーをするー♪とメロディができてうれしかったようです。録音がしたいとのことで、録音をして聞きました。すごくうれしそうでした。音楽、楽しいね!!また一緒に弾きましょう!!

2023/9/21

今日はTU君との活動です。とても晴れやかな表情で来てくれました。部屋に入って、リュックの中から、「テッテレー!!」と言いながら持ってきた物を出しました。すごくうれしそうです。あいさつの後、学校のお話は、運動会の練習の事を話してくれました。全校練習をしたこと、先生と一緒に係の仕事をしたこと、紅組の歌、ゴーゴーゴーを歌ったことなど、とても楽しそうです。今日のやること、1,宿題(算数・日記)2.レゴ・ひこうき 3.かいもの になりました。

算数のサクランボ計算。数量分解ができるリングを使いました。「あ、そうかー。」となっとく。このリングの便利さに気付いたようです。「これ、いいね!」と言いながら、問題を解くのに使いました。すごく一生懸命に取り組んで、完成したときには「やったぁ!!」とガッツポーズでした。日記では「いつ」「どこで」「だれと」「なにをした」「感想」を意識して書くんだよ、とのこと。ひとそらでの様子を書いていました。日記のプリントいっぱいに書きました。「うれしくて、感動しちゃう。」と伝えました。

レゴや飛行機プラモデル・・・「やらなくていいや、時間がなくなっちゃうから。」と自分でしまいました。終わりの時間を守ろうと意識しています。すごいなぁ。「買いものやりましょう!!」と言ってくれました。「今日は僕がレジをやりますから、先生が買いに来てください。」とのこと。「私がお客さんですね!!やった!すきなもの買っちゃおう!!レジで計算をよろしくお願いします!」・・・と言うことで開始!です。

計算機の後に、ノートで確かめ計算もしました。ぴったり!!わたしの出した硬貨も「あってまーす」と言って受け取ってくれました。途中、繰り上がりの計算が出てきたので、宿題のときにつかったリングも使いながら計算し、これもぴったりになりました。わたしのもっている硬貨が、ピッタリ出せなくなったときに、「すみません、ピッタリ出せないので、おつりをください!!」とお願いをすると、「だめです!閉店です!!」「えええー。お願いします!!」と頼んで、引き算の式のアドバイスをしました。おつりの計算ができて、私におつりを渡してくれました。最後は自分が買いたい「たいやき」を買って、大満足。そして、ちょうど意識していた終わりの時間です。すばらしい!!二人で拍手でした。

" 

2023/9/20

今日はY君との活動日でした。元気いっぱいに来てくれました。うれしいです!!部屋に入ると、「今日!おもちゃを持ってきたよ。なんだと思う??」とクイズを出されました。「え?なんだろう?うーーん」「正解は。。。」と言って、リュックの中からカブトムシロボットが出てきました!!次はクワガタロボットが!!出てくる出てくる!!全部で9匹!!グイングインと動きます。すごいなぁ~。闘いもできるのですね。見せてくれてありがとう。さて、今日やることも決めよう!カブトムシやクワガタたちには、Y君を応援してもらおうね!!とテーブルに並んでもらいました。今日やることは、1.こくご 2.さんすう 3。こんちゅうしらべ になりました。国語の教科書の音読を聞かせてくれました。とても一生懸命に読んでいます。そのお話に出てくる漢字を確かめることにしました。漢字カードで確かめです。漢字というのは、何かを表している、ということが納得できると、覚えもよいようです。カブトムシのおもちゃにも文作りに参加してもらいました。カブトムシの文なら自分から練習をしたい!!素晴らしいですね。昆虫の名前書きを終え、最後に算数になりました。100個のカラフルなタイルを見せると、「それ、100個あるんじゃない?」とY君。「なんでわかったの??」「だってさぁ、貸してぇ。」と言って数えだしました。全部で100個!でも一つ一つ数えるよりも「10のまとまり」が便利。「何色が好き?」好きな色の10のタイルで、10と10で20、10と5で15など、10より大きい数を考えました。ノートに考えたことをメモしました。合わせるときには足し算、とっちゃったときには引き算。途中で、自分で問題を出す!!と自分問題も作りました。たくさんの問題に取り組めて、自分でもうれしかったようでした。帰りのあいさつで、「また来るよ!!」と手を振ってくれました。待っているね!!

2023/9/16

今日はN君との活動日でした。あいさつの後、大好きな電車の話をしてくれました。京王線と小田急線が好きで、お父さん、お母さんと見に行くのが楽しみだそうです。特にタイヤとパンタグラフと車止め。ほほう、そういう所に魅力を感じるのですね。そして、学校での音楽も好きで、ピアノを弾いてみたいと教えてくれました。今日の活動!ピアノが最初になりました。最初に私がN君が知っている曲を弾きましたが、「今度はぼく」と言って、ピアノの低い音、高い音を出しながら電車の走る様子を表現しました。途中、車掌さんのアナウンスも入ります。面白い!!黒鍵を弾くと悲しい感じになることがわかり、「泣き虫のうた」「かなしい速いうた」「かえりのうた」「発車する歌」「おこりんぼ(やだ!かえらない!のうた)」など、題名を決めて、表現しました。ビデオで撮影して、それを見せると、すごくうれしかったようで、その曲を聞きながら、自分が電車になって動いていました。たっぷりピアノを楽しんだ後、「こういう形のがあるんだよ。」と数字とその数分のビーズが合体している◎の形の道具を見せました。◎を振るとビーズが分かれます。振って分かれたビーズを見ていました。見ているうちに数量の分解に慣れていくといいなあと思いました。

「ピクス」というバランスを考える造形あそびもしました。「面白そう!ボートを作りたい!!」と言って、板と三角錐を組み合わせました。「どうすればいいかなぁ」と言いながらバランスをとって、滑り台を作りました。作り終わると、ディズニーランドのキャストのせりふかな!「おまたせいたしました~、身長はいくつですか?130㎝、では大丈夫ですね。あたまを低くして、水には触れないようにしてください~・・・・・」など諸注意を言ってから、ボートの板が出発しました。「ディズニーランドみたいだね」と言うと「そうだよー。」とのこと。もっとやりたいなぁ。とのことでしたが、時計を見ると終わりの時刻。次のときにまたやろうね!と片付けをすることにしました。次回も楽しみですね!

2023/9/14

続いてMさんとの活動です。あいさつをして、今日のおはなし。「友達といっしょに給食を食べました。給食はうどん、クリームみたいなじゃがいも。サラダ、牛乳。」クリームみたいなジャガイモって何だろう???と献立表で確かめると、「いももち」でした。「じゃがいもが柔らかかったの?おいしかた?」「うん!!おいしかった!いちばんおいしかったのはうどん!」「きょうはね、外国語もやった。外国語でさかなつりした。」「そうか!ワン、ツー、スリーって数えたのかな。」「そう!わたしは5!」なるほど-。とってもはきはきとお話ししました。楽しさが伝わってきます。今日やること。1ぬりえ 2カルタ 3めいろ 4おえかき 5とけい になりました。ぬりえの後にカルタをしました。自分でどんどん並べていきます。やるき満々です。私が読んでいる間に、すごく真剣に札を見て、素早く取っていきます。私が取ってしまうと「ああああーーー」と残念そうです。でも、Mさんの圧勝。5枚ずつのまとまりにして数えました。5と5で10 10が二つで20 それと1 だから21枚。 わたしはなんと2枚。すごくうれしそうです!迷路の指示に従って、分かれ道を選ぶ迷路をしました。「数が多い方の道を行く」「数が少ない方の道を行く」など、自分でどっちを行くか考えます。考えて選ぶって大事ですね!「もう一枚やる!」ととても意欲的でした。Mさんの腕時計を見て、「今何時かな?」と聞きました。6時10分になりそうな時刻です。手作り時計をその針に合わせて考え「6時10分です!」そうだね!!時計のカードを見ながら、7時15分です。8時15分ですなど、ヒントを見ながら答えました。興味をもって、時刻を知ろうとしていることが何よりも素晴らしいと思います。笑顔がはじける活動と鳴りました。楽しかったね!!

2023/9/14

今日はTU君との活動日です。運動会の練習で大変な時期に来てくれました。ありがとう!「運動会の練習をしましたか?」と聞くと、「はい、運動会の練習をしました。お父さんもおばあちゃんも見に来てくれる。ぼくは黄色い旗を持っておどる。大きい旗。あか、あお、きいろ、みどり、わかれておどる。曲を流してみんなでやる。曲は新時代とゼロ。みんなでいっしょに合わせていく。」など、詳しく教えてくれました。一生懸命に練習をしているのがわかりました。今日やることを決めました。①べんきょう ②ぬりえ ③水分 ④買い物 ⑤レゴ ⑥おはなし と自分で決めました。勉強・塗り絵のあと、数を分解できる道具を見せました。とても興味をしめして、輪になっている球を動かし、7を3と4に分けたり、9を5と4に分けたりしました。数を見て量を感じることができました。さて、買い物です。自分の買いたい品物カードをトレーに並べました。その中から二つの品物を選んで合計金額を出して、お金を出しました。まず585円。500円も50円も使ってぴったりだせました。つぎの買い物の計算が15+51。計算機で66円と出て、硬貨もだせましたが、ノートにひっ算を書くと、「あ!!できる!!」と言って、自分で答えをだしました。同じ答えになってうれしそうです。3回目の買いものも計算機と自分の計算で9合計金額96円を出せました。「私も同じ物を買いたいんだけど、96円、ピッタリないよ。100円を渡すからおつりをください。」と声をかけてみました。「計算機でできるからやってみて!100円渡すから、100を打って引く、96円を売ってみて。」「4だよ。」「そうそう、4円、これがおつり!!」おつりを考える導入ができました。あいさつのとき、帰りたくなくなって困っていましたが、最後はにこやかに手をふることができました。また待っているね!!

2023/9/13

今日はY君との活動日でした。暑い中、学校で精一杯頑張っているのでしょう。車の中で寝てしまったようです。でも、目が覚めると、一目散に部屋に入りました。「あー、ねちゃったよー。」と言っていました。眠いのに来てくれて本当に感謝です。学校のお話では「掃除をやったよ。ほうきと、ぞうきんと、靴箱もやるよ。」とのこと。「え??靴箱もやるの?すごいね!!」と伝えると、うれしそうです。リュックの中から、たくさんの勉強道具が出てきました。国語の教科書を出して、「ねぇねぇ、聞いて!」というので、何かな?と思ったら、お気に入りのお話の音読でした。とても一生懸命です。とくに≪会話≫の部分を気持ちを込めて読んでいます。読み終わって、「上手だった?」と聞くので、「すごく上手でびっくりしちゃったよ!」と答えると、とてもうれしそうでした、

漢字の練習もしました。覚えることがたくさんあって、「これとこれは似ているから同じ?」など、戸惑うこともあるようです。そうですよね・・・。「これは、こうなっているから同じではないよ。」など、「なるほど」と思える言い方を考えTながら一緒に練習をしました。とても頑張りました!

途中、ブレイクタイムで、お手玉で遊びました。遊んでいるY君に「きょうの給食はなんだった?」と聞くと、「カレーみたいな白いの。もちもちしていてすごくおいしかった。」など、とても詳しく教えてくれたので、ノートにそのことを書きました。「今のお話、書いたよ。」と伝えました。素敵な言葉の日記です。最後に、まちにまったカブトムシ、クワガタムシ調べです。図鑑をめくると・・・・えーーなにこれ!!すごい!!となって夢中になってページをめくりました。ご家族で見に行ったカブトムシも載っていて、すごくうれしそうでした。日本にはいないカブトムシだって!!など、解説をよむと「じゃあ、どこの国にいるのかな」など、知りたいことも出てきました。知りたいことがあるって、いいですね!!

2023/9/11

今日はR君との活動日でした。いつものように検温、トイレ、手洗い。手を洗った後、リュックの中にあるハンカチを取りに行こうとしたら、R君の声!なんだろう?と思ったら、ポケットからハンカチを出して見せてくれました。「おおおおお!!ポケットに入っていたんだね!!」素晴らしい!!」と喜ぶと、R君もとても嬉しそうでした。ポケットに入れて、必要な時に使えるっていいですね。

あいさつの後、学校の話。給食は、「チャーハン・さらだ・スープ」すぐに思い出しました。春雨さらだ、にら玉スープの画像をみせると「これ!」「たまごが入っていたの?」と聞くと「たまご」。「杏仁豆腐」も出たようなので、画像をみせると「あまい!」とのこと。「あまいのおいしかった?」と聞くと「おいしい」と返事。給食のことをノートに書きました。給食当番のカードを見せると、「やった」とのこと。サラダ担当だったようです。活躍していますね!!

ひらがな盤での活動の後、「買い物の箱」と「時計の箱」を見せて、「どっちをやりますか?」と聞きました。「買い物の箱!」「かいものがやりたいんだね。」と言ってスケジュールボードに「かいもの」と書きました。すきな品物を選びました。「あと1枚にしよう。」という声掛けもしっかり聞いて、最後の1枚を出しました。「二つ選んでね。」の声掛けで、まず、えびとアイス、品物の名前と値段をノートに書いて、計算もしました。493円。久しぶりのお金なので、400円を出すのに「どれだっけ???」と不安な表情。「ひゃくえん、だよ。ひゃくえんを4枚。」と声をかけると、思い出したようで、100円を4枚出せました。90円は50円を使うことを思い出し、50円玉と10円玉4枚。私の手のひらを使って硬貨を出しました。3円をすぐに選ぶことができました。ぴったり出せてうれしそうです。次に買いたいのは「からあげ」「にくまん」。ノートに「からあげ」とさっと書きました。計算をして424円。先ほどの料金と似ていました。自分で考えて出しことができ、おもわず万歳!!!!この達成感!素敵ですね。わたしも万歳!!でした!!

2023/9/9

今日はK君との活動日です。とっても穏やかな表情で来てくれました。お母様とお話をしている時間に、Kくんが椅子や座布団のセッティングをしてくれていました。すごい!!びっくりです。早速椅子に座って「はじめのあいさつ」。お互いに名前を呼びました。手遊びをしようと思ったのですが、「たべものマーチ!!」を連呼!すぐに始めたい様子です。先週も楽しんだ「一本でもにんじん~」の替え歌、「いっぴきのにらいため」の歌作りが始まりました。『あまいねしょっぱいよ』の絵本もすぐに見つけて、ピアノにセッティング。『たべもの202』の本も見ながら、

1ぴきのにらいため  ひとつ あまいね にらいため すっぱいよ にらいため 1っぴきでも にらいため  に

2ひきのかに 2ひきのにんにく ふたつ ふたつ からいよ かに しょっぱいよ  にんにく   か  に

・・・・5ひきの とんかつ 5ひきの だんご 5ひきの ネーブル 5ひきの かき 5ひきのピザトースト

いつつ いつつ いつつ いつつ いつつ とんかつ だんご ネーブル かき ピザトースト・・・・×!!

この時から×!と言い始め、私にピアノ!はやく!!と訴えだしました。それまでよりも速いテンポでピアノを弾いて歌うと、すごくうれしそうです。 そして・・・ん??何かひらめいたようで「はさみ!」「はさみかしてください?かな?」「ハサミかしてください!!」と伝えてきました。なんと、ひとそらスケジュール表を作り出しました。わたしとK君が並んでいる絵も描いています。ピアノの上に貼ってあるT君が画いた絵を参考にした絵も描いています。「ひとそら」って大きく書いているK君。Kくんの心の中にひとそらでの時間があるんだなぁ・・・じんじん感動してしまいました。

2023/9/7

今日はMさんとの活動日でした。とってもにこやかに登場です。部屋に入ってからもあかるい表情です。うれしいですね!!あいさつの後の「お話」。「学校で友達にあえたよ。先生もいた。学校の中で走った。」「走っているときに音楽は流れるの?」「流れるよ。ニジュー。」「えー!!ニジューがかかっているんだぁ!」など、話が盛り上がりました。「外国語やった。ハロー!優しい先生です。花火をテレビで見た。魚釣りもやったよ。給食はパンと魚とコーンスープと牛乳とトマト。パンが一番おいしい。」など、たくさんお話ししてくれました。今日の活動は、1.ぬりえ 2。ピアノ 3.めいろ 4.カルタ・とけい 5.ぬりえ になりました。

ピアノでは、最初に、黒鍵を使って、不思議は音を出しながら音をたのしんでいました。「UFOが出てきそうだねぇ」というと、ケラケラと楽しそうです。次にキラキラ星を弾き始めたので、隣で伴奏を付けました。2回目は録音をしました。「後でおかあさんい聞いてもらおうね。」と言うと、「うん!!」とうれしそうでした。

道をたどる迷路や「カタカナのカルタ」もとても楽しく取り組みました。カルタでは、「わたしも本気でやっちゃおう!!」と伝えると、Mさんも本気モードの表情です。私が読み札を読んでいる間にMさんが取るので、圧勝です。時々、私が取ると「あーーーー!!」ととても残念そう。そのきもちも大事ですね。

久しぶりに時計に親しみました。まみさんのスマートウオッチを見て、「時計、かっこいていよね-」といいながら、時計カードや手作り時計を使って、「今何時?」と考えました。カードの時計をみて、「おやつ、3じ」「買いもの4時半」など、メモをしていきました。最後に自分のスマートウオッチを見て、「今は・・・6じ20ぷんだね」と調べることができました。スケジュールボードをみながら、次は、○○だね、と確認する様子も素晴らしいなと思いました!楽しかったですね!



2023/9/6

今日はY君との活動日でした。急な大雨!!あいさつの後、週末にご家族で行った「ふれあいの森」のお話をしてくれました。「ヘラクレスオオカブト、アトラスオオカブトがいた。生きているよ。変なクワガタもいた。黄色いクワガタが動いていた。ニジイロクワガタをさわった。手にのっけた。ヘラクレスオオカブトは洋服にのっけた。パパとママもさわった。また行きたい。ギアファノコギリくわがた、大きい角が2本。昆虫調べもしたいな。」とすごく楽しかったようで、たくさんお話してくれました。リュックにはいってた「ことば」のプリントを出して、自分から取り組み出しました。とても丁寧に字を書いたり、「助詞」の問題を考えたりしました。ひらがなが並んでいるだけで考えるとややこしいのですが、話をしながら考えると、「なーんだ、そうか!」と気付きます。「おかしを」の問題から、すきな「お菓子はなにかな?」の話になり、お互いにすきなお菓子の名前をたくさん出し合いました。いろんなお菓子が出てきて楽しくて、二人でけらけら笑ってしまいました。今日は昆虫しらべがしたい!ということで、カブトムシとクワガタの名前を調べました。最初、「ひらがなでいいでしょ!カタカナやらない!」と言っていたのですが、だんだんやる気になって、とても丁寧にカタカナで書くことができました。「かぶとむし」→「かむとむし」だったり、「ヘラクレス」→「へだくれす」など、発音として難しい言葉も、字を書きながら「そうなの?」と言いながら、書き進めました。好きってっすてきですね。Y君の知りたがっていた「ギアファノコギリクワガタ」の名前がお迎えにいらしたお母様のお力で判明!よかった!!!Y君も私もすっきりでした!!ありがとうございました。

2023/9/5

今日はYK君との活動日でした。落ち着いた表情であいさつをした後、「おはなし」です。「学校でプールに入った。クロールとバタフライをやった。いっぱい泳いだ。そのあと給食。親子丼。味噌汁をのんだ。ねぎは苦手だから残した。親子丼はおいしかった。食べたら暑いよー。日曜日。お祭りに行った。わなげとフリスビーをやった。わなげがはいったら、ポテトフライ・塩味がもらえた。お母さんにもあててあげようとしてわなげをしたらはいった。ポテトフライをもらった。歌も歌った。勇気100%をうたった。お客さんが聞いていてどきどきした。」とたくさん話してくれました。YK君の優しい気持ちがにじみます!今日やりたいことは1.買い物 2.ババ抜き 3.ババ抜き 4。ピアノ 5.漢字 になりました。

まず買いものです。品物カードから、自分の買いたい品物を選びました。以前は、買いたいものが多すぎて、「選べない!!」と言っていましたが、今日は、とても落ち着いて。買いたいものをトレーに置くことができました。2つの品物を計算、570+390=960円 ノートに自分で式と答えをかきました。お財布から960円、100円9枚と10円6枚ぴったり出しました。「おかね、いっぱいだねー。でも、ぴったりすごいね。」と言いながら 9が5と4に分かれるリングを見せました。5と4に分かれるから、900円も500円と400円にわけてもいいね。500円を出してくれる?」と伝えると、「あー、そうだなぁ」と言いながら、500円玉を出しました。同じように60円も、6が5と1に分かれるリングをみせて。60円も50円と10円にできるよ。と伝え、50円玉と10円にしました。あと2回、買いものをしました。

ピアノを弾きました。最初、すこし緊張したようで、私の手を使いながら鍵盤を押しました。勇気100%を弾いてみました。途中から、YK君も自分の手で低い音の鍵盤を弾いて音を出したり、黒鍵を弾いて音を出したりしました。とても楽しそうでした。「次はウクレレがいい。」とのこと。いいね!!楽しみです。

たくさん頑張ったので、少し疲れてしまった様子。「漢字は次の時にして、では、わたしが本を読むね。」といって『うごきません』というハシビロコウの本を読み聞かせしました。面白かったようで、うふふふふ・・・・と笑っていました。今日も楽しい時間でしたね!

2023/9/4

今日はR君との活動日でした。久しぶりに制服姿で来てくれました。何やらちょっと照れくさそうな表情です。でも、話をしているうちにだんだんいつものスマイルが戻ってきました。いつものように、持ってきたものを鞄から出しましたが、すぐにノートと鉛筆を出して、「すぐに書きたい!!」というアピールをしています。おっと、では、すぐに日記を書くことにしました。

学校が始まったことがうれしいのですね、学校のことをたくさん話してくれました。作業の絵カードを見つけ、スパイダーマンの手のポーズをして動かしているので、「はたけに蜘蛛がいたの?」と聞くと「蜘蛛!」「大きい蜘蛛?ちいさい蜘蛛?」「ちいさいくも」。そして、給食献立表を出してくれたので、「給食も食べたね!なにだった?」「カレー!サラダ!スープ、牛乳」確かめてみると、その通り!!素晴らしい!!サラダは”ツナ”が入っていたようです。「ツナ、入っていた?」と聞くと「ツナ!」と言っていました。「次は”お”だよ。」などの声掛けをすると、じっと考えてかけることがありました。すぐに書きたいという気持ち、素晴らしいですね。

次に、ひらがな盤を見せ、そこから「そ」「に」「つ」「く」という文字を出して、並べました。「ひらがな集めゲームをしよう!!」と同じひらがなを2枚ずつ出して。神経衰弱をしました。二人ともなかなか当てることができず、「あれ?」「ちがう~」が続きましたが、最初に同じひらがなをとったのは、R君。満面の笑みです。二人ともだんだんとれるようになり、私が「そ」を2枚とると、「あ、とられちゃった・・・」という表情をしていました。「そにっく」のひらがなを集めたかったのですね。最終的には、R君のほうがたくさんのひらがなを集めました。

買い物活動をたくさんしたので、ちょっと新しいことを・・・と思い、時計のカードを出してみました。興味がなかったら、すぐに買い物・・・と思っていたのですが、時計カードのイラストが気に入って、「ふろ」「ごはん」と言いながらどんどんめくっていきました。「ノートに時刻を書いておこう」とイラストが示すこととその時刻を書くことにしました。すごく一生懸命でした。時計の読み方に興味をもつといいなと思います。興味が広がるってステキですね!



2023/9/2

午後はK君との活動です。部屋に入って、久しぶりがうれしかったか、ソファーでジャンプ!!満面の笑みです。背中トントンマッサージをしたり、手押し車のような運動をして、少し体を動かしたら、気持ちも落ち着いて、椅子に座ることができました。座ったあとは「足とんとん背中ピ、これからひとそらを始めます。」のあいさつができました。

ピアノの近くに『あまいねしょっぱいよ』という本を置いておきました。すぐにその本に気づいたようでした。「一本でもにんじん~」のうたのメロディを口ずさみながら、『たべもの202』の本から食べ物を選び、歌詞の途中で【味】が出てくるというコラボを始めました。

いっぴきのにんにく ひとつ  あまい にんにく  おなか ぺっこぺこ つぎに 1っぴきでも にんにく

2ひきのかき 2ひきの にらいため ふたつ ふたつ すっぱいよーかき  にらいため

つぎに 【か】【に】 2ひきでも「か」「に」 

3びきのドラゴンフルーツ 3びきのかしわもち 3びきのにぎりずし みっつ みっつ みっつ

からいよ ドラゴンフルーツ しょっぱいね かしわもち からいよ にぎりずし  さいごは【ど】【か】【に】

3びきでもドラゴンフルーツ かしわもち にぎりずし  

・・・・Kくんなりの規則性がありそう・・・最後は「かに」になるようにしたいようです。

絵本にある食べ物ではなく、自分で思いついた食べ物を取り入れるようになりました。「どじょう」や「にくぱん」「コーン」など、が出てきました。その食べ物にあった擬音「にょろにょろ」とか「パーンパーン」も出てきました。9ひきまでできあがり。次にお絵かきがしたくなったようです。「けむちゃん」のお絵かきをして、「おわりのあいさつ」ができました。今日も「濃い」時間でした。また、待っているね!!

2023/9/2

今日の午前はY君との活動でした。2学期が始まって初めてのひとそら活動です。とっても元気!!部屋に入って、すぐに「かまきりはまだいる?」と前回出会ったカマキリを探しました。しばらくの間、カマキリはゴーヤの葉のところにいて、わたしもカマキリに声かけをしていたのですが、数日前から姿が見えません。「もうね、いなくなっちゃったんだー。」というと、「この前K公園にいったら、茶色いカマキリがいたんだよ。ここから、K公園に行ったんじゃない?」とYくん。「そうかもねーーー!!長く歩いてK公園までいったのかもしれないね!!」。すてきなYくんです。

お家から持ってきた「ことばの学習」に取り組んでみました。動物の名前を書き入れたり、イラストをみて考えて言葉を入れたりしました。心の中でいろいろなことを考えながら書き入れたり書き直したりしてる様子にとても成長を感じました。出来上がって、シールを張りました。うれしそう!!「はやくサメ調べがしたくて仕方ない!」この意欲を活かそう!!と「サメの名前ってカタカナで書いてあることがあるから、カタカナと一緒にサメ調べをしようか。」とカタカナカルタを見せると、興味津々。カードを並べながら「これはなんて読むの?」と質問してきました。面白い言葉ができて、大笑い。少しカタカナに親しんでから、サメ調べをしました。「サ」と「メ」が覚えられたらいいなと思っていましたが、ほかの文字もカタカナで書きたい気持ちがモリモリ!形や書き順を、わたしの書き方や声かけを聞いて、とても丁寧に書きました。すごく形がきれいに書くことができ、すごいでしょ!!という表情です。特に「ツ」は上から書くこと、「シ」は横からと下から書くことが難しいのに、声掛け通りにかけました。すばらしい!!ほかの文字もとても書くことができました。好きなことを使って覚えていくって、素敵なことだと思いました。『好き』って素晴らしいですね!

2023/8/31

午後はTU君との活動でした。2学期は始まって最初のひとそら活動です。

あいさつの後、「まずはお話をお願いします。」と伝えると、「おばあちゃんがお家に帰った。九州です。すごくさみしい。ばいばいができなかった。その後、学校でした。今日から学校です。昨日はサマーランドに行った。プールに入った。遊園地にも行った。お客さんがいっぱいだった。波がザブーーーンてきた。遊園地はコーヒーカップと船にのった。」とお話ししてくれました。一緒に行ったお友だちの話もしてくれました。中学生のお友だちを意識して、「僕ももうすぐ中学生だから!楽しみ!」と言っていました。あこがれってステキですね!!今日の予定は1.ピアノ 2.水分 3.ぬりえ 4.かいものとりょうりの日記 になりました。ピアノは、最初にTU君が弾き、そのあと、私がリクエストに応えて弾きました。今日は「世界に一つだけの花」や「あんぱんまんのマーチ」「大きな古時計」「また会える日まで」などをフルコーラスで弾いて欲しいというリクエスト。必死でメロディを思い出して弾き、「あってる?」と聞くと「2番も!!」「は、はい、わかりましたぁ。」というピアノタイムでした。さて、買いもの/調理の振り返り。パソコンで写真を見ました。すこしだけ動画になっている部分もあったので、「おーーー!」と言いながら楽しそうに見ていました。たくさんある中で、自分で小松菜を選んだり、うどんを選んだりしたことを、「すごいねー。」と言うと、にこにこうれしそう!料理の写真では、めんつゆを測ったことや、うどんをあらったことを思い出し、「あー、やったねー。」とつぶやいていました。「こんなに上手だとはおもわなかったよ。日記に書いてこうね。」と誘うと、「うん」とノートの準備をしました。買いものをしたことでは、ツナや小松菜がいっぱいあったことが印象的だったようです。「買いもの」と書くのを「買もの」と書くので、「“い”があるといいんだよ。」と伝えると、「なんで!いいでしょ!」とのこと。「そうだね。買いました、のときは“い”をかくでしょ、それと同じだよ。」と伝えましたが「なんで!!だってここに貝があるでしょ!」とのこと。・・・・・なるほど!漢字の中に貝があるから「い」はいらないでしょってこと。「なるほどーーーーー!!たしかに貝があるねぇ。だったら「かい」って読みたいねぇ」と感心してしまいました。そのことを伝えててくれたことにも感動です。漢字/日本語ってむずかしいなぁと思います…。めんつゆをはかったり、野菜をあらったことが楽しかったそうで、そのことを書きました。さいこーーーーーーーに楽しかったそうです。よかった!!

2023/8/31

今日の午前はMさんとの活動です。Mさんは今日が夏休みの最終日。来てくれてうれしいです!あいさつの後、「おはなし」です。「明日から学校だね、だれと会いたいですか?」と尋ねると、お友だちの名前を教えてくれました。アンパンマンのすきなお友だちとアンパンマンのお話がしたいそうです。先生にも会いたいとのこと。夏休みに楽しかったことは、鹿児島にいったこと。ひとそらのうどんも楽しかったそうです。うれしいですね。「あとで、うどんを作ったときの写真を見ようね。」というとすごくうれしそうでした。

今日の予定を決めました。1.おえかき 2.ピアノ 3.カルタ 4,買いものとうどん作りの写真 になりました。まずはピアノ。あんぱんまんの好きなお友だちの話になったからか、アンパンマンの曲を弾きました。ピアノの近くにCDラジカセとCDがあり、「これを借りてもいいですか?」とのこと。音楽が聞きたいそうです。表紙のイラストに誘われて「みんなのうみ」(TUBE)を選びました。かけてみると、途中で「うーみーは、広いなー」のメロディに気付き、じーーっと聞いていました。とても気に入ったようで、腕をふりふり、2回目を聞きました。音楽を楽しめるってステキですね。TUBEもさぞかし喜んでいることでしょう。

カタカナカルタを楽しんだ後、パソコンの画面で、買いものと調理の写真を見ました。「わたしです、ミニトマトです。」など、やったことを思い出しました。お金を払っている様子もじーっと見ていました。調理の様子では、「めんをあらいました。」「ミニトマト切りました。」等、言いながら見ていました。最後まで見終わり、「楽しかったことを、ノートに書いておこうか。」と誘うと、「うん!」とのこと。ノートに思い出の日記を書きました。買った物カードや調理の手順などを私が言い、Mさんの書きたい内容を書いていきました。レシートを見て636円。もう一度お金を出してみよう、と伝えると、買いものを使ったお財布から、また「636円」を出してみました。食べ終わったときの感想を聞くと、「さいこう!!」を書いていました。「じゃあ、おうちでも作ってみてね。」と言うと、「う・・・・・・・」と濁しているMさん。そうか…「じゃあ、またここで作ってみたい?」と聞くと「やりたいな。」とのことでした。

2023/8/29

今日はYK君との活動日です。とても落ち着いた表情です。あいさつの後の「おはなし」。とても楽しそうに話してくれました。「水族館に行った。車で行った。サメがいた。大きいよ。シャチもいた。白と黒。こわくないわ。ペンギンもいた。いっぱいいた。いるかのジャンプ見たよ。ヒューーーードーーーン!ってなった。爆発みたいで水がビシャーーーン!ドッカーーーンってなって無理~~~~ーって思った。」とジェスチャー付き。本当に楽しそうでした。

前回の買いもの/調理の振り返りをしました。写真を見ながら、「あー、これ買ったわ。コーヒープリン、おいしかったな。買ってよかった。」とても楽しそうです。「楽しかったことや、がんばったことをノートに書いておこうか。」と誘うと、「いいよ。」とのこと。思い出を書くことにしました。買った品物を書いたり、お金を出すことができたことも書きました。料理では、友達が小松菜を切ることが上手なこと、自分もミニトマトを切ったこと、おいしくできたことを書いていきました。とても丁寧に思い出しながら書きました。自分でも大満足な様子でした。

買いもののレシートも見ました。値段を見ながら、計算機で自分でも計算しました。858円になってぴったり。買いもののときに使ったお財布を使って、もう一度お金を出してみました。とても真剣です。体験したことをしっかりと振り返るって本当に大事だな~と思いました。

とても集中したので、バランスボールで身体を動かしたり、迷路を楽しんだりしました。数量の合成分解の教材にも興味をもち、ふりふりしながら数を分け、いくつといくつになった!!と夢中になったりもしました。笑顔いっぱいの時間でした。帰るとき、お母様が、「先週の調理のあとから、家でお皿洗いしてくれるようになりました。」と教えてくださいました。おおお!!感動です!

2023/8/28

午後は、MさんとTU君合同の待ちに待ったひとそら 買いもの活動です!やる気満々な様子です。買い物カードで買うものを確かめ、それぞれに買いものかごを自分で持って品物を探しました。まず、野菜コーナーからです。TU君がすぐ小松菜を見つけ、Mさんは近くにあったレタスをかごに入れました。すぐ後ろにミニトマトがあり、自分で気に入ったミニトマトを入れました。TU君はうどん。洗うタイプのうどんも種類がいくつかあり、「細いのにしよう。」と少し細めのうどんを選びました。Mさんは、乾燥わかめのコーナーの近くを歩きました。「わかめ」と書いてある商品を見つけ、「あった。」とかごに入れました。いよいよデザートです。二人ともすごくうれしそうです。「全部買いましたか?」と聞くと。「買いました!」という返事。では、お金を払いに行こう!と言いながらお財布を渡しました。「誰からいきますか?」と聞くと、「ぼく」とTU君。レジの方に「袋はいりますか?」と聞かれ、「いりません!」とはっきり答えました。すばらしいですね。713円の支払い。お財布から500円200円・・・と出しながらレジのトレーに置きました。ぴったり出すことができました。次はMさん。636円の支払い。「最初に500円だそうか。」と声を掛け、500円を出した後、100円。30円はまとまって出すことができ、6円も5円玉を使って出すことができました。二人とも買い物袋の使い方に慣れているのにびっくりしました。素晴らしい!!あっという間に、買い物が終わりました。

ひとそらに着き、休憩した後、手洗いをして、エプロンを着ました。自分で着ること、三角巾をつけることができるのは素晴らしいですね。「始めます。」のあいさつをしっかりとした後、めんつゆを大さじをつかってはかること、うどんを水でほぐすこと、やさいを洗ったり、包丁で切ったり、レシピを見たり、私のやり方を見たりしながら、進めました。包丁の持ち方や押さえる手の形など、たくさん経験しているんだな、と感心しました。どんどん具が出来上がり、自分のお皿にうどんと具とめんつゆを合わせました。野菜をのせる量が、二人とも少なかったので、「これだと、ちあき先生ばかり野菜を食べることになっちゃうよぉ。自分たちで切った野菜だから、もう少し食べようよー。」と声をかけると、ちょうどみんな同じくらいになりました。完成!とってもきれいにできあがりました。二人ともうどんからどんどん食べて・・・。いよいよおなかがいっぱいになって、「プリンはお家でたべますーーー。」とのこと。「わかりました。では、お片付けしようか。」と誘って、食器の片づけをしました。洗うことも上手ですね。二人とも片づけまでできて、素晴らしいです。買い物、調理、片付けまでできるなんて!!拍手です!!夏休みの終わり近くに、とても有意義な時間となりました。

2023/8/28

今日午前中はR君との活動日です。すごく元気に「おはよう!!」と会った瞬間に言ってくれました。なんとうれしいことでしょう。あいさつの後、前回の買いもの・調理のカードやレシートを見せると、凄くうれしそうです。「何を買ったか覚えているかな?」と買いものカードを見せると、自分で買った品物すべて覚えていました。「うどん・はっぱ(こまつな)・つな・ぷりん」すばらしい!!レシピのカードをみながら、楽しかったのは何かな?など、一緒に思い出すと、「うどんをあらったこと」「葉っぱを切ったこと」が印象に残っているそうです。わたしが、「R君、とまと切ったね。すごく上手だったよ。」と声をかけると、「きった!!」とうれしそう。思い出したことをノートに書きました。「たべた。おいしい。」の最後の感想。ほとんど自分で書きました。すばらしい!!買いもののときのレシートも見ました。ノートに「うどん 247円」「つな 171円」と書き、足し算をしました。418円。お財布から出してみることにしました。400円 10円 を出し、 8円のときに 5円と・・・。5円と3円で8円。418円できました。

こまつな(はっぱ)139円 プリン156円 あわせて 295円  90円のときに 50円と10円4枚。これも先ほどのように右手左手を合わせて「90」にしました。418円と295円を会わせるとレシートと一緒のピタリ賞!やったね!!じっくりと活動の振り返りができ、経験したことが力になっていることを感じます。お迎えにいらしたお母様も驚いていらっしゃいました。準備して体験して振り返る・・・そういったことを大事にしたいな、と思いました。

2023/8/24

今日はTU君との活動でした。まずは、学校の朝の会のように「朝の会をはじめます。」というあいさつで始まりました。朝の歌もあるんだよ~というので、教えてください、と頼みましたが、「だめです~」でした(笑)

ホワイトボードに自分で今日の予定を立てました。1.ぬりえ 2.レゴ 3.すいぶん 4.月曜日のおはなし 5.ピアノ 6.おはなし と書きました。

レゴでは、消防自動車をとても真剣に作りました。ホースから水のパーツが飛び出す仕掛けまであるのですね。びっくりです。火を消さないで、私に水を当てようとするので、「びっしょりになるのでやめて~」と困ったように言うと、「メイクを落としてやる~」とTU君。あまりにも予想外言葉に爆笑してしまいました。立派な消防自動車ができました。片付けもしっかりできました。次の月曜日に、買いもの・調理をします。「他のお友だちがお店に行ったときの写真を見ますか?」と聞くと「見せて!」と興味津々。写真をみながら、「これを買っている」「これは何を買っているの?」など、自分の買い物とリンクさせながら見ている様子でした。最後のデザートは、自分の好きなものを一つ買ってね。と伝えると、「うん・・・」といろいろ思い浮かべている様子でした。この時にもらったレシートは見ますか?と聞くと「見たいです!」とのこと。「先生読んで。」と頼まれたので、「うどんが247円って書いてあるよ。」など、解説をしました。全部買うと、いくらになるか、計算してみようか。と誘うと、「自分でやりたい!」と電卓で計算しました。713円になりました。このお財布を使ってね、と当日用のお財布を渡しました。すぐに700円、10円、3円を出せました。すばらしい!!本番の買いもの・調理楽しみですね。

私が、檜原村のおもちゃ美術館で購入した、形あわせのオモチャを見せました。板と三角すいを組み合わせて、形をつくったり、バランス遊びをするおもちゃです。とても興味をしめして、バランスをとったり、組み合わせたりしました。目と手を動かして・・・出来上がったのが、恐竜のような形。かっこいいね、と二人で見とれてしまいました。

お手玉遊びもしました。頭の上にのせて、落としてキャッチや、2個同時に相手に投げて取る(難しいです)など、けらけら笑いながら、楽しそうに何度もやっていました。お手玉の感触をとても楽しんでいたように思います。

2023/8/22

今日は、R君とYK君が一緒に、買いものと調理に挑戦する日です!二人はサークルの先輩後輩。なかよしです。お店の前で会ったときのうれしそうな表情!!そして、かごを持った瞬間の緊張した表情。がんばれ~!!買いものカードをもって、自分の買う物を選びます。「さらだうどん」をつくることは予習済み。しっかりと選んでいきます。すばらしい!!最後に自分の好きなデザートを選ぶときの真剣な表情もステキでした。レジでも、落ち着いて、まず、500円玉から出して、あと、200円・・・とかあと30円・・・など、私も声掛けをしましたが、とても落ち着いていました。お店方出たときのうれしそうな二人!!歩いてひとそらへ。

一休みしてから、調理開始!!めんつゆは「つゆ2 水5」。二人とも私のつくるつゆをよく見ていました。二人ともしっかり、2杯・5杯ができました。すばらしい!!やさいを洗ったりちぎったり。レンジでチンした野菜を切ったり。お互いに「すごいじゃん!!」「よし。」と、刺激し合ってがんばっています。切った野菜や水でもどしたわかめを、3人のお皿にわけました。二人に任せたのですが、小松菜だけ多い皿やわかめだけ多い皿など・・・私が「えーーー!!このお皿の人ばっかり小松菜いっぱい!!」など、爆笑していると、二人とも「ありゃーーーー。」と思ったようで、“同じくらい”にしようと、野菜達を分けていました。ふふふ。

さあ、いただきます!!うわ!!おいしい!ハイタッチの二人。うれしいなぁ。具だくさんになって大変かな。。。と思いましたが、二人とも完食!!お楽しみのデザートも味わって食べました。実際のお買い物。そして調理。新たな発見もありました。充実の活動でした!

2023/8/19

今日はY君との活動日でした。部屋に入って、あいさつをし、持ってきたノートやドリルを見せてくれました。「今日やることは、勉強と国語とさめ。」とすぐにやりたいことを教えてくれました。やる気満々です!!夏休みのお話をしてくれる?と声をかけると、「じいじのお家に行った。じいじにおもちゃをかってもらった。ストレッチーズ、新しいのを買ってもらった。さいとかチータ。ゴリラもいるよ。わにはかぶった!3個あるよ。かぶったーーー!光るのがほしいなぁ。じいじとばあばとるい君とママでジェットコースターにのったよ。テントウムシのジェットコースター。怖くないよ。一人で乗った。全然怖くない。かめとあひるとこいにエサもあげたよ。どうぶつもいたよ。すごくはやいジェットコースターにものった。楽しかった!!」とたくさんお話してくれました。「せんせいは、足治ったの?」と私の心配もしてくれました。「お医者さんが、もう歩いても走ってもいいって言ってくれたよ。」足のことを覚えていてくれるなんて、やさしさに感動しました。数や文の勉強を頑張ったので、休憩!その時に数量をわけて遊ぶおもちゃをみせました。フリフリしながら、順番に並べ始めました。フリフリするのも楽しい様子で、振った後に「10は7と3だ。」など確かめていました。そして、生きもの好きの君にY君に「この前、そこで、カマキリと蝉が戦っていたんだよ。」と話しました。どこで!!どんなだった!!!と前のめりです。写真を撮っていたのでそれを見せると「うえーーー、ほんとだ。これ、どこどこ??」と聞かれたので「ここだよ。」とゴーヤの緑のカーテンの場所をさすと・・・・そのそばに・・・いました!カマキリ!!それも茶色がかったカマキリ!!二人でびっくりです。「えー、でも、なんで茶色なの?この前のと違うんじゃないの?」「Y君、カマキリに聞いてみてくれない?」と頼んでみました。しばらくカマキリを見て、「おーい、かまきり。せみたべちゃだめでしょー。なんで、ちゃいろになったの?ねぇねぇ、かまきり。なんでせみたべたらちゃいろくなっちゃったの?・・・・・わかんないみたい・・・・わかったって!!せみをたべたらしんかしたんだって。せみがおいしいからだって。くまぜみ、にいにいぜみをたべると、またみどりのかまきになるかもね。かまきり、かわいいなぁ。」とかまきりに向かってお話しています。「セミを食べたから茶色くなった・・・」「クマゼミなどを食べるとまた緑になるかも・・・」という発想に胸がドキュンです。その言葉の詩をノートに書いて見せました。自分の言葉がノートに書いてあることがうれしかった様子。すごくニコニコしていました。「絵も描きたいな。」というので、「描こう、描こう!!」窓越しにカマキリを見ながら、「ここはもっとこうか・・・」「ここを消して、こうしよう。」など、観察をしながら絵を描きました。強そうなカマキリが出来上がってすごくうれしそうです。とても素敵な時間になりました。

2023/8/17

今日はTU君との活動日でした。久しぶりです。「ただいま!」と挨拶をしてくれました。なんだかとてもうれしかったです!とても落ち着いた様子で部屋に入りました。持ってきた塗り絵や勉強の道具を机に自分で出しました。少し照れくさくなったのか、ソファーでニコニコモジモジ・・・していましたが、「はじめのあいさつをしようか。」と声をかけると、いつもの場所に座ってあいさつをしました。次に「おはなし」。「ぼくとままとばーちゃんと九州に行きました。それとは別に大阪にも行った」。とても楽しそうに詳しく内容を教えてくれました。「明日はおばあちゃんが来るから、お母さんはおばあちゃんのためにおかいものだよ。」など、家族のことをよくわかっているのだなと感心しました。

さて、今日の活動決め。1,ピアノ 2.塗り絵 3.勉強 4.買い物調理準備 になりました。まずピアノ。「ちあき先生とぼくのうた」と言って、元気な即興曲を弾いてくれました。次は先生どうぞ、とのこと。歌の本をめくりながら、次々と歌言います言います。私はメロディを思い出しながら、一生懸命にひきました。「あってますよー。」「2番もどうぞー。」の声掛けが面白くて、大笑いしてしまいました。「最後はぼく」と言って、演奏し、ピアノが終わりました。塗り絵やお勉強の後、買い物・調理をする計画をプリントを見ながら説明しました。説明を聴きながら、自分でノートにメモを始めました。メモを取ってほしいと思っていたので、「すばらしい!自分で書いてくれるの?」と聞くと「そうですよ!」と張りきった返事。すばらしいです。もってくるものを伝えると、それも自分でメモしました。いよいよ買い物の練習です。自分の財布も出して、私の準備した硬貨が仕分けできるお財布も見せてみました。「こっちのお財布で、300円出してください。って言われたらどうする?」と伝えると、100円硬貨コーナーから300円をまとまりで出すことができ、「70円って言われたら?」というと、50円玉と10円玉2枚を出せました。「おーーー!!素晴らしい!!もしかたしら、出しやすかった??」と聞くと「うん。でも、自分の」を使わないと・・・」と困っているので、「じゃあ、あとで決めようね。」と伝えました。

買い物メモをみて、買うものを選び、自分で計算をして、お金を支払いました。とても落ち着いてできました。本番、緊張するかもしれませんが、落ち着いて楽しめるといいですね。

2023/8/16

今日はMさんとの活動日でした。穏やかな表情で部屋に入りました。塗り絵を出して、「今日は塗り絵をします!」という様子が伝わってきました。まずは、「はじめのあいさつ」とお話。「鹿児島に行くの、楽しみ!!準備をしているの。」と気に入りのものを持っていくことを教えてくれました。「パンツは入れた?」と聞くと、「そ、そ、それは、ママが準備しています。」とのこと。二人で大笑いしてしまいました。とても楽しみにしている様子が伝わってきました。今日やることを決めました。1.塗り絵 2.ピアノ 3.買い物調理になりました。

ピアノは今日も自分で音を確かめながら弾いていました。メロディが弾けるととてもうれしそうです。一緒にキラキラ星を弾こうと声をかけると、弾き始めてくれました。私が動揺や翼をくださいを弾くと、曲名を当てました。その後、自分の好きな曲を弾いて、ピアノは終わりになりました。

次の活動日に、「さらだうどん」を作る話をしました。「うどん!つくります!」とうれしそうです。うどんに入れるもの、道具や、もってくる物を確かめました。しっかりと話をきいて、ノートにメモをしました。

買いものについても話をしました。硬貨が仕分けできるお財布を見せ、どこにいくらの硬貨があるか確かめました。開け方や持ち方の練習もしました。実際に買う物をメモし、他の物のカードが並んでいるトレーから選ぶようにしました。「こまつな」「とまと」「うどん」「ぷりん」をえらび、自分で計算機で計算しました。442円。最初に10円玉を取りたくなる気持ちになるようですが、4ひゃく円、「ひゃく」はどこだっけ、と声掛けをすると、「あ、こっちだ」と言って、100円を4枚かごの中に入れました。40円と2円を選んで、かごの中に入れ、買いもの成功!

ノートに買いもののまとめをしました。とても一生懸命取り組み、ときおり、「たのしみだねーーー!」と言っていました。

買いもの、調理、昼食の本番!楽しみです!!


2023/8/14

今日はR君との活動日です。お父様と一緒に来てくれました。うれしそうな照れくさそうな表情です。笑顔でお父様に手を振りました。部屋に入って、リュックから持ってきたものをみせてくれました。ソニックの塗り絵がたくさん!!とても丁寧に塗っていて、色の名前を確かめながら一緒に見ました。

前回楽しんだひらがな盤を使っての神経衰弱をやりました。どうやら取りたいひらがながある様子です。「そ」「く」を自分で選んでいます。そうか・・・「そにっく」の文字ですね。「あ」「は」「ま」「き」「ち」「と」「お」「そ」「う」「く」の似ている音のひらがな集めました。すぐに「あ」のペア、「く」のペアをあてたR君。どや顔です。そのあと、「そ」が当てたいのに、なかなか出ません。私が同じ文字になららいと「ちがう~」と言うのを聞いて、Rくんも、同じじゃないと「ちがう!」と言うようになりました。だんだん同じひらがなが出るようになり、今回もたくさんあつめたのはR君でした

さて、次回はお店への買いものと、買った物を使っての調理に挑戦です。買いもの、調理の説明をすると、プリントをすごく一生懸命に見ていました。ノートに材料をメモし、買い物の練習をしよう!ということで、あたらしいタイプのお財布を見せました。硬貨が仕訳けられて取りやすそうなコインケースだったので、試しました。見本の硬貨を見て、硬貨の仲間分けをしてもらいました。すごく真剣に分けています。買い物のメモとコインケースを渡して、買ってきてくださいと頼みました。帽子をかぶって買い物に行く気分です。3つの品ものをかごに入れて、レジにすすみました。セルフレジで自分で計算。505円になりました。コインケースを左手に持って、右手でお金を出す・・・この動作・・・練習してよかった!!初めてのものを使うときは、はやり練習が大事だなと思いました。500円玉と5円玉を選んで出すことができました。にっこり嬉しそうでした。来週の買いもの・調理、楽しみです!!


2023/8/12

午後はK君との活動でした。「はじめのあいさつ」をして、お互いの名前を呼びました。はじめのあいさつが終わると、リビングや和室の本を見て「たべもの」の本を選んで、「ちあき、すわって!!」とやりたいことが浮かんだ様子でした。「たべもの202」の絵本をめくって、どうやら、「あかさたな」「おこそとの」などのあ段やお段の順に食べものを選び、だんだんと数が増えていく、という歌詞をつくることにしたようです。「はくさい」が何度も出てくるので「ハンバーグはどう??」など、ちょっと違い提案をしてみると、それを受け入れてくれる時と、そのまま「ちあきしずかに!!」、と意思を示すことがありました。でも、うけいれてくれることも増えていると思います。歌詞ができると、「ちあき!すわって!!」とピアノの椅子をさして、歌って確かめるということをしました。私が即興で弾くメロディや歌い方を楽しんでくれてうれしいです。急に「ズボン怪獣けむちゃん」の歌遊びがはじまりました。とてもたのしい言葉遊び。始まりだしたら止まらない!!うたと歌詞とイラストが楽しくて、終わりません!!わたしも「あ~そ~れそれ~!」と合いの手をうって楽しくなってしまいました。終わりの時刻を時計に貼っておいたのですが、そのことをいうと「静かに!!」と言って、終わりたくない意思表示です。Kくんの思うとことろまで歌ができ、自分で「おしまい」の歌詞まで行きつきました。最後は歌って楽しみました。あ~思う存分作りましたね!!たのしかったね!

2023/8/12

今日は、ひとそら展示会にきてくださった親子さんが活動の体験に来てくださいました。暑い中、ありがとうございます。お母様が2階に行かれた後、まず、はじめのあいさつとお話をしてくれました。「電車にのって、東青梅で降りたよ。駅員さんを見た。ここで、パンで遊ぶのやりたい。今日の朝ごはんは、トーストとナンパン。ダルマの形、8の形のパン。バターを塗った。おいしんだよ。とってもおいしい。」と楽しいお話です。そして、「今日やることを決めようね。」と伝えました。1、パンのあそび 2、迷路 3,バランスボールになりました。展示会で気に入った「フェルトのパン」。パンやサンドイッチの中身を組み合わせて、作ったと思うと、動画の真似をして、落としてびっくりするという動作を繰り返していました。「ぱっくんもやりたい。」と展示会のパックンも思い出しました。ドーナツをパックンに食べさせて、とても楽しそうにしていました。部屋に置いておいたバランスボールが気になりだして、自分でバランスボールでジャンプしたり、ドーナツ型の台を転がして遊びました。バランスボールは体幹の運動にいいですね!!たくさんジャンプしたり、背中やおなかのマッサージをしたりしました。ジャンプに合わせて、わたしが打楽器を鳴らすと、その音に合わせて、転がしたり、止めたりも楽しみました。『道路』の迷路にも興味がわいて、クリアファイルに紙を入れて、指やマーカーで道をたどりました。途中でたどり着く場所うや食べ物の名前を言いながら、たのしそうに迷路をしました。「めいろ、楽しいなぁ。」と言っていました。楽しく過ごせてよかったです!!

2023/8/8

今日はYK君との活動日です。8月4日のひとそらイベント:ウクレレ講座にもきてくださったお母様と来てくださいました。ありがとうございました。「きてくれてありがとう!」と伝えると、「ウクレレ、楽しかったです!よかったです。おかあさんもうまかったよ。よかったです!」とにこやかに話してくれました。あいさつの後、「おはなし」の時間です。「夏休みにしたことのお話、教えてくれますか?」と聞くと、「スーパーに行った。3人、おとうさんとおかあさんとぼくの3人。車で行った。コーヒー、おとうさんとおかあさん。おれがイチゴジュース、サイダー、コーラ。飲むんですよ。それと、やさいと卵、チーズとパン、バウムクーヘン。カステラ。おいしいですよ。チーズチャーハンとチーズ焼きおにぎり、おかあさんが作ってくれる。チーズ好きなんですよぉ。とのこと。「わたしもチーズ大好き!!」ということで、チーズの話で盛り上がってしまいました。おとうさんは「あげもの、ナゲット、フライドポテトも作る!」「え??おとうさんがあげもの作ってくれるの???いいなぁ~」というと「そうなんですよぉ。」とうれしそうです。「YK君もお手伝いをするの?」と聞くと。「おれの手伝いは そうじ!」とのこと。「すばらしい!!そうじをしてもらったら、助かる!!すばらしいなぁ」と感動しました。

さて、YK君に葉っぱの形を作ることができることを伝え、「やってみる?」と伝えると「うん」とのこと。「トンカチ」(ハンマー)にも興味があったようです。「とんかちは危ないから、ふりまわさないでね。」と伝えると、「わかったよ。」とやくそくしてくれました。庭に出て、藍の葉を取りました。部屋に入って、テープで押さえてからトンカチでたたきました。とても楽しかったようで、とんとんとんとんたたきました。だんだんと葉から色が出て、布にしみていくのも楽しかったようです。葉の形ができて、水でゆすぎました。片手でつぶすように絞るので、両手で絞ってねとやり方を見せると、知っていたようで、しっかりと絞ることができました。きれいに葉の形ができました!

YK君が計画をたてたババ抜きをしました。ババがいったりきたりしましたが、最終的に私の勝ち。でも、負けなくなかったようで、メモには自分に100点をいれていました。ババ抜きをしながら「めいろってしたことある?」と聞いてみました。「なんですか、それ。知りません。」とのことなので、ババ抜きのあと、迷路をしてみました。迷路の紙をクリアファイルにいれて、スタートからゴールまでマーカーで好きな道を引いていきます。間違えても、ティッシュできれいに消せるので、楽しくなったようです。何回か、いろいろな道を通って、ゴールしました。クリアファイルとマーカーの使い方がわかったので、漢字のなぞり書きに挑戦してみました。知っている漢字のカードを選び、ファイルの中にいれてなぞりました。ゆっくりと丁寧になぞり、きれいに書き終わることができ、うれしそうです。どんどん漢字を増やして、自分で取り組みました。書き終わった漢字をつかって、お話を作りました。「牛肉、ぶた肉、バーベキューーーーーー!!王、大つけめん、白米も出ました。」などなど楽しいお話になりました。けらけらと楽しそうに書き進めました。漢字の形を「ここはこうだよ。」という声掛けも「あ、そうか。」と言って直すことができたのも偉かったです。

夏休みの活動、また楽しいことをやりましょう!!


2023/8/7

今日はR君との活動日でした。今日も午前のひとそら活動。とってもにこやかに「おはよう!!」とあいさつしてくれました。ゴーヤのグリーンカーテンに大きな蜘蛛の巣がありました。蜘蛛の巣大好き!しばらく蜘蛛の巣に見入っていました。部屋に入って、持ってきた物を見せてくれました。昨年の習字の写真もあったので、「習字の展覧会に行ったよ!!」と今年の展示作品の写真を見せました。にっこり!習字を書くジェスチャーをしてくれました。お家で取り組んだプリントも出して、丸付けをしました。

今日は、藍の葉のたたき染めをやって見ようと思い、「とんかち」と「はっぱ」を見せ、「葉っぱの形を作ってみる?」と見本を見せて誘ってみました。「うん」とのこと。庭の「藍の葉」を取り、布の上に置いてデザインしてみました。葉っぱの中心を合わせたデサインになりました。トンカチでとんとんたたきますが、とてもやさしく葉っぱをたたくRくん。「もっと強くていいよ。」と一緒にたたいてみましたが、とても慎重。Rくんの優しいきもちが伝わってきます。少し、色が出たところで、「あとでまたやろうね。」となりました。

絵とジェスチャーのカードを見て、表現をしました。「いただきます」「それ、ほしい」「やめて」「きく」「びっくり」の言葉と絵、正確の線結びができ、すごくうれしそうです。ひらがな盤をつかって「う」「く」「ふ」「あ」「か」「は」などの発音の似た字の神経衰弱をしました。同じひらがなを探すことが分かると、場所を覚えようと一生懸命にひらがな盤を見るようになりました。めくったひらがな盤は声に出して読むルールを加えると、一生懸命に声に出して読みました。とても楽しそう!小畑先生のひらがな盤!活用が広がります!

さあ、買いものです。今日も6個の品物を選んでね。と伝えると、その通り、6品を出しました。まずは「とんかつ」「おすし」140円+525円=665円。500円玉と100円 そして、50円玉と10円玉。とってもスムーズでびっくりです。私の買いもの「えだまめ」「はっぱ」230円+100円=330円もすぐにだせました。お迎えにいらしたお母様と私が話をしている間に、3回目、自分で買いものを進めていました。すばらしい!!自分でやることが分かって進めている!いいですね~。

2023/8/6

教材展示会最終日です。小畑先生の教材作り。今回は3種類の教材をご参加のみなさんに選んでいただいています。暑さ対策で机の位置を変えて、少しでも快適に!!ぞくぞくとご予約のみなさまがいらっしゃいました。教材が自分のものになる!!うきうきな気分が伝わってきます。「ひらがな教材」「積み木計算」「数量マッチング」木片のぬくもりと詳細にわたる配慮を感じながら、みなさん真剣に作っていらっしゃいました。「見てみて!」「ちゃんと座って!」と言う声掛けがないと教材に向かえない…それは子どものせいではなくて、それを提示している大人のせいじゃないかと、僕は思う。子どもが教材を触っている、動かしている…ということは、その課題は適しているということ。そこから進展していく。そのためには進展した教材も大事と言うこと…。小畑先生のお話にうなずきながら、みなさん教材を作り進めていました。教材作り以外にも、遠くから展示や青年達の声コーナーに興味をもってきてくださった方。教材に興味をもってきてくださったご家族様。積み木計算やフエルトサンドイッチを動かして楽しんでいました。

教材作りに参加された方が、「今日参加して、自分が何をしたいのか、何をしたかったのかが、ぱあっとわかった、見えてきた気がします。午前中までは、わたし、これからどうしよう…って思っていたのに!」と話し掛けてきてくださいました。「自分のやりたい“なにか”に出会えた」そんな時間になった…すばらしい日になったのですね。聞いている私もうれしく、そのことを伝えると小畑先生も大喜びでした。

1日からの教材展示会。ご参加くださった皆様。ご協力くださった皆様。本当にありがとうございました。


2023/8/5

展示会5日目。今日はいらっしゃる予定だった方やご家族のみなさん、暑さや体調不良と言うことで「残念ですが」というご連絡をいただきました。この暑さ!!本当に体調管理が難しいですね。皆様、どうぞご自愛ください。お客様をお待ちしてる間、2学期に向けての音楽の教材研究をしました。子ども向け合奏集で気になる曲があったので、どんなふうにアレンジしようかなーと考えながら、どんなアレンジがあるか、YouTubeでも探していると、コロナ禍で歌ったり合奏できなかった時期、いろんな工夫をした動画が作られていたなぁを振り返ることができました。音楽を通して、繋がっているよーという発信に感動したり、パロディに大受けしたりしていました。「お客様、いらしたかな?」と窓から外をみると・・・思わぬお客様が!!お食事中のお客様でした。“まさに「命!」のすごさだ…とガン見していたら、目が合ってしまった!!以前、見つめ合った…と思ったら飛びかかられたことがあったので、「お食事中、失礼しました~」と退散しました。

そのあと、ひとそらに関わってくださっているご家族から、無事ご出産のお知らせが届きました。よかったぁ!!新しい命の誕生!!うれしいお知らせ!ありがとうございました!

明日は最終日。小畑先生の教材作りです。楽しみです!!

2023/8/4

展示会4日目。今日はウクレレ講座の日です。1:00の部開始前からぞくぞくと「ウクレレ弾きたい!!」という方が来てくださいました。「やってみたいと思っていたけど、思っただけで触ってなくて・・・。」「そういう方、大歓迎!!」最初はみなさんおそるおそる…でしたが、深澤先生の「もう、曲の半分できちゃっているんですよ♪ほらね」と♪ルージュの伝言を歌いながら演奏すると…みなさんの表情がピッカ~ン♪凄くうれしそうでした。今日も、「チラシをもらっただけで、初めて来たのですが…。」という方が来てくださいました。うれしいです。“知りたい”ことがたくさんあるとのこと。展示の部屋それぞれで「これはどうなっているのですか?」など、たくさん質問をしてくださいます。「やっぱり、やりたい!が大事ですよね…。」とのこと。そうですね。そして、“青年たちコーナー”で想いに触れることがあったご様子。「ちょうどいろいろ考えているところでした…。」といろいろな想いを伝えてくださいました。たくさんお話ししてくださってありがとうございました。

お知り合いが再開する場にもなり、お話が弾んでいるのを見るのも楽しい日となりました。「出会いの場」「再開の場」となるのもいいなぁ・・・と思いました。ウクレレ講座終了…その時、就労施設でつくっているお菓子やドライフルーツをもってきてくださった方が“試食”とのことで、振る舞ってくださいました。クッキーさくさく!ドライフルーツのすてきな甘さ!ごちそうさまでした。

音楽と笑顔と出会いの4日目となりました。ありがとうございました。

2023/8/3

教材展示会3日目。今日は午前をご希望された方がいらっしゃり、教材をたっぷり時間をかけて見てくださいました。そして、関わっているお子さん達のお話を聞きながら、「こういうのを使うのも面白いかも…」などいろいろご紹介してみました。「おー、はまりそうですねぇ。」とその方も楽しそう!!「教材をじっくり見る機会がないから、自分が楽しくなっちゃいました!」とおっしゃってくださいました。そうなのですよぉ!!

午後は、歌役者さんから書道の先生に転身された、わたしのあこがれの方が来てくださいました。今も音楽活動は健在。その歌声は圧巻なのです。「ひとそら」にきてくださるなんて夢のようです。子どもと文字について…まだ興味のない頃から『進学』を目指して「文字を!」というご希望があるとか・・・。小さい頃は身体全体、指あそび手遊びをして・・・。文字にも興味をもたないと、「やらされ」じゃね・・・など、いろいろな話になりました。間違えることが嫌いなお子さんに「違っちゃったことに気付けるって、すごいねぇ。次に書くための準備ができてるってことだよ。」と声をかけるそうです。うわぁ。心がとろけました。お習字の時間よりもおしゃべりの時間の方が長くなっちゃうこともあるそう。受け止めてもらえる子どもたちはうれしいだろうなぁ。時々一緒に歌っちゃうって!!贅沢!!わたしの今日の時間も贅沢でした。子どもたちについて語るって時間を忘れてしまいます。暑い中、本当にありがとうございました。

2023/8/2

展示会2日目。今日は図工ワークショップの日です。暑い中お越しいただくみなさんに、図工の魅力、作品作りの楽しさをあじわっていただくため、午前中から石垣先生と、部屋をワークショップ仕様!+道具の確認!図工のワークショップ時には、石垣先生のタブレットをテレビにつないで、みなさんに作品を見ていただくのですが、「あれ?信号がこないって、どういうこと?」「え?前回、このやり方で成功しましたよね。」「あれ?」「ううむ・・・」実は毎回私と石垣先生は、タブレット+テレビ という問題に四苦八苦。しかし、必ず解決するというミラクルを起こしてきました!でも、今回はかなり危険信号…と、その時、「あれ?塚田さんのそれがあるなら、これができるんじゃない?」と石垣先生。そして、画面に作品が映し出されたのでした。きっと機器が堪能な方に当たり前問題かな。珍道中の末、解決する私たちもなかなか味があると思ってしまうのでした。

さて、ぞくぞくとワークショップにご参加のみなさんがいらっしゃいます。リピーターの方も多く、本当にうれしいです!ありがとうございます。まずは、幼児の頃からの「非認知力」を育む取り組み(たくさん経験する機会・自分で選ぶ機会・仲間と一緒に体験する機会)がとても大切なこと、アートにはその力あることをお話いただきました。それには、大人の柔軟な思考、子ども心に共感する柔軟さが大事であること。みなさん、深くうなづかれていました。

いよいよ作品作り。カリキュラムでは4週かかる単元『3Dで絵を描こう」を、今日は90分で行います。絵のテーマは『冒険の旅』。さあ、石垣先生の魅力ある説明を聞きながら、作品のイメージが膨らんでいきました。みなさん、とても楽しそう。親子で参加のお子さんが「楽しい!超楽しい!!」と連発。みなさんも和みます。思い思いの「たび」の3D作品ができあがりました。最後には絵本紹介のおまけ付き!!これはお得!!中身たっぷりなワークショップでした。石垣先生、ご参加のみなさま、ありがとうございました。

そして、「ここのことを全然知らないし、予約もしていないし、まわってきたチラシを頼りにきました。」という方が来てくださいました。とてもとても熱心に展示を見てくださいました!特支学級初経験とのこと。2学期をどう組み立てようかな・・・。悩みますね。たくさん見て、「手や身体を使ったこと、やっぱり大事ですね。」とにっこりされた表情がとてもステキでした。応援してます!!みなさま、暑い中、本当にありがとうございました。

2023/8/1

第4回特別支援教育教材展示会が始まりました!!今日はなにやらゴロゴロと雷が聞こえてきた…と思うと、日差しがでたり、ボツっと雨が落ちてきたかと思うと、その後が続かなかったり…。こりゃ、みなさん外に出づらいかな・・・と思っていましたが、前回の展示会に来てくださったご家族さんが来てくださいました。うれしい!!お子さんは食べ物教材がが気に入って、パックンくるるんにケーキをパクンと食べさせたり、フエルトのサンドイッチを作っては食べるまねをしたり…楽しそうな笑い声が響きました。親御さんは、青年達の声コーナーを熱心によんでくださいました。発達の本にも興味をもってくださいました。よかった!!青年達インタビューでお世話になった職員さん方も来てくださいました。お忙しいのに、本当にありがとうございます。インタビューコーナーも熱心に読んでくださいましたが、数々の手作り教材や図工の作品も興味をもってみてくださいました。感想に「これを使っている子どもたちがにこにこしている…想像できますね!」と書いてくださいました。胸の中が感動の涙でいっぱいになりました。

2023/7/31

今日はR君との活動日でした。今日も午前のひとそら活動。玄関で大きな声で「おはよう!!」とあいさつしてくれました。「わぁ。おはよう!!」ステキな始まりです。今日はひとそらの部屋がいつもの様子と違います。明日からの展示会に向けて、テーブルの配置が違っていますし、図工の作品などが飾ってあります。「あれ?」という表情をしましたが、図工の作品に興味を示し、しばらく見てくれました。紙工作や木の絵が気に入ったようで、指で指しながら見ていました。うれしいなぁ。さて、はじまりのあいさつをした後、リュックから学校の宿題日記や本などを出して見せてくれました。さて、最初に絵とジェスチャーのカードを見て、表現をする活動をしました。「いってきます」「ただいま」「まって」「ごめんなさい」など、私が言葉を言うと、絵を選んで文字とつなげます。言葉の内容をよくわかっているなー、と思います。台所のイラストが気に入って、「なべ」「おつゆ」と説明しました。「おつゆをつくったの?何をいれたのかな?とうふ?わかめ?」と聞くと、ハサミで切るジェスチャー。「油揚げだ!」と言うと、「あげ!!」とうれしそう!次は、持ってきた算数の本の中の迷路をしました。数の順番通りに線を引いて、形をつくります。「1」から順番に線を引くんだって。と伝えると、「1」を見つけて形を作ることができました。とっても真剣でした。

さあ、買いものです。今日は6個の品物を選んでね。と伝えると、その通り、6品を出しました。こういった声掛けを理解して行動できることは本当に素晴らしいと思います。最初に買いたいのは「とんかつ」と「ハンバーグ」140円+275円=415円 すぐに硬貨を出しました。次に「わたしのお買い物を手伝ってください」と言って、メモに「あいす」と「すいか」を書きました。写真のアイスはあまり馴染みがない写真だったので、「このアイスでお願いします。」と伝え、「こっちは読めるかな?」と聞くと「すいか!」と言ってスイカを選びました。足し算をしたら408円。おっと、10円を使わない値段になりました。400円と5円と3円。ちょっとむずかしかったけど、ヒントをもらってできました。

お迎えにきてくださったお母様に、R君が飾ってある図工の作品を紹介していました。とても気に入ったのね!うれしいな~。夏休み、たくさんのイベントがあるそうです。身体に気をつけてがんばってね!!

2023/7/29

今日はK君との活動日でした。おうちで「ひとそら!」と言ってくれているそうです。嬉しい限りです。さあ、活動開始で「はじめのあいさつ」をして、お互いの名前を呼びました。はじめのあいさつが終わると、「ちいさなせかい」と歌い出しました。『はらぺこあおむし』の絵本も出しました。今日は、♪ちいさな世界のはらぺこあおむしバージョンかな?これまでだと、メモ紙にKくんが言った歌詞を私が書く、というパターンでしたが、今日は違います。K君が歌う、「ちあき!」と言われると私が繰り返して歌う、というバージョンになりました。歌詞には曜日がはいっています。曜日ににちなんだことを考えて歌詞にしています。ずっと歌い続けて時計を見たら、なんと20分間つづけていました。さすがにのどが渇いたようで、お茶をゴックンゴックン飲みました。

もうすっかり満足かなと思いきや、今度はメモ紙に歌詞を書くバージョンが始まりました。

『ちいさなせかい チイサランドランド』➀せかいじゅうだれだって おひさま のぼってあったかい にちようびのおひさま ちいさなせかい せかいは にちようび せかいは まるい せかいはあさ さがしはじめました ②せかいじゅう どこだって そして げつようびは つき ちいさなかい せかいは げつようび せかいはにちようび せかいはまるい ただひらいた ③せかいじゅうだれだって ゆうがた ぞうとカレーライス おんがく ドンドコドンドン かようび カレーライスぱくん ちょうどおひるのじかんです。せかいはかようび せかいはげつようび せかいはにちようび せかいは まるい ④せかいじゅうどこだって プールのすいえい すいようび シャワー いどう せかいはすいようび せかいはかよう び せかいはげつようび せかいはにちようび ⑤びせかいじゅうだれだって さむい ひつじさん もくようび ひつじ いいこ ちいさなせいかい せかいはもくようび せかいはすいようび せかいはかようび せかいは げつようび せかいはにちようび ⑥せかいじゅうどこだって カバ サイ クス きんようび ライオンキング せかいは いのしし せかいはきんようび せかいはもくようび せかいはすいようび せかいはかようび せかいは げつようび せかいはにちようび ⑦せかいじゅう だれだって ニワチリ ウシ クス どようび Donald Duck ちいさなせかい せかいはどようび せかいはきんようび せかいはもくようび せかいはすいようび せかいはかようび せかいは げつようび せかいはにちようび   ⑧せかいじゅう どこだって いろ アンド うみのざぶん スティッチ にちようび ニモ ちいさなせかい せかいはにちようび せかいはどようび せかいはきんようび せかいはもくようび せかいはすいようび せかいはかようび せかいは げつようび せかいはにちようび ⑨せかいじゅうだれだって たいよう つき クス にちようび げつようび ちいさなせかい せかいは にーじ せかいは またあそぼうね せかいは またみてね せかいはまたこんど ⑩せかいじゅうどこだって ゆうがた すいえいックス かようび すいように ちいさなせかい せかいは まーた せかいはまたこんど せかいは またみてね せかいは またあそぼうね ⑪せかいじゅうだれだって さむい~ライオンキング もくようび きんようび ちいさなせかい せかいは まーた せかいはまたこんど せかいは またみてね せかいは またあそぼうね ⑫せかいじゅうどこだって にわとり ウシさん ザッブ~ン どようび にちようび ちいさなせかい せかいはまた せかいはいいよ せかいはうたい せかいは くらします  せかいは いいよ せかいはようちえんへようこそ せいかいはうたいましょう ありが~と~う ちいさなせかい なかないぞ んっちいさな ンねてる こんばんは それじゃ こんどこそ おやすみなさい いつまでも しあわせに せかいじゅう つなぐ

最後はエンディングの絵と始まりの絵を描きました。表紙の絵は、船にのっている人たちの絵。最後の最後に船に乗りながら曜日の旅をしていることがわかりました。そうだったのかぁー。歌を作りながら、K君の表情が、凄く晴れやかになったり、私と目を見合わせて「よし!」という感じになったり、これまでにない表情を見せてくれたように思います。楽しかったね!!

2023/7/27

Tuくんの次はMさんとの活動です。今日はお誕生日。ハッピーバースデ-!!おめでとう!さて、「はじめのあいさつ」。わたしの名前も呼んでくれました。「最初はおはなし。夏休みだから、学校のお話じゃなくて、おうちの話だね。」と言うと。「今日はねー、弟と一緒。弟はマリオカートしてた。私は、アンパンマンのおもちゃ。お買い物をした。リンゴジュースもプリンも買える。今日お誕生日。弟と私。(なんと同じ日!)プレゼントがアンパンマンのお買い物。郵便局の人からケースが届いた。うれしかった。ケーキは、弟とおかあさんがシャトレーゼに行く。まだ食べていないよ。白いケーキを食べるよ。」と話してくれました。そうか!お誕生日のプレゼントがお買い物ができる物なのですね!!ステキ!凄くうれしそうに話してくれました。さて、今日やることを考えました。1,お絵かき 2.ピアノ 3.とけい 4.お絵かき(本) 5.トランプになりました。

まずはピアノ。♪キラキラ星を弾き始めました。隣で私が伴奏を合わせると、すごくうれしそうににこにこしていました。そのあと、あんぱんまんの歌に似たフレーズを弾き始めたので、「アンパンマンだね!」と聞くと「そう!」とのこと。メロディがとてもはっきりしていました。すごいすごい!!そのあと、Eテレのすきな番組の曲を弾いていました。ピアノの隣に置いてあるCDとデッキに気付き、「これなにかな。貸してください。」とまみさん。「はい、では聞いてみましょう。」と聞いてみました。何曲が聞き進めていく内に、気に入った曲が見つかり、気持ちよさそうに聞いていました。音楽を気持ちよく感じるってステキですね!音楽を流しながら活動したい問うことで、そのまま時計になりました。時計と裏にはその時間にやっていそうなイラストの描いてあるカードを出しました。「時計カード」を見て、「何時かな?」「4じ!」「そうそう、4時だね、何をしているんだろうね。」など、話ながら、時計の針を確かめ、ノートにメモをしました。「3じ30ぷん」 長い針が「6」にくると「6ふん!」と言ってしまいがちですが、「これは30分だったね。」と時計に書いてあるヒントを見て、確かめました。カードをみたり、自分で作った時計の針を動かしたりしました。集中して取り組みました。がんばったので、少しお絵かきをしました。

お絵かきをしているときに、トランプを準備し、「ババ抜きにしようか。」と誘いました。「2枚おんなじカードがあったら出してね。」と声をかけ、二人でババ抜きをしました。ふたりの間をジョーカーが行ったり来たり。「あらぁ」と言ったり、ケラケラ笑ったりしながら、ジョーカーはまみさんのところに。「あちゃー」という表情で終わりました。

トランプを片づけていると、「これは何?」と色棒と木片の入ったケースを見つけました。「これはね、こうやるんだよ。」と形を作る見本を示しました。私が作っている途中で「ちがうちがう!」とのこと。早速作りたいものが浮かんだようです。「では、どうぞ。」と言うと、「あおきいろ」と言いながらイメージの作品を作っていきました。どんどんイメージが広がっていき、「あおきいろ、みどり、えいえいおー!」と作品の説明をしくれました。楽しい形の作品になりました。終わりの時間に近づいたので、「片づけようね。」と声をかけると、しっかりと色と形の分類をして片づけました。素晴らしいと思いました。興味がたくさん広がっていることをかんじる時間でした。

2023/7/27

今日はTu君との活動日ですあまりの暑さに少し食欲がなくなって・・・というお話。本当に暑い日が続いています。元気が出ないかな?と思いましたが、部屋に入ると、にっこにこ。よかった!元気そうです。「はじめのあいさつ」をしました。つぎに「おはなし」。「夏休み、何かしましたか?」と聞くと、「立川に行った。めがねやさんの行きましたよ。」その続きの話・・・「公園に行った。西立川駅。昭和記念公園。自転車にのった。がたんがたん、していた。電車にのった。人数、大勢だった。おかあさんと二人。暑くて、熱中症になってしまったら大変。飲み物をのみました。帰ってこれてよかった。」と教えてくれました。「お話」の後、今日の予定を決めました。1.ピアノ 2.ぬりえ 3.なつやすみのしゅくだい 4.ちあきせんせいべんきょう 5.かいものけいさん になりました。自分で決めました。早速、ピアノ!「ちあき先生のうた」「おかあさんのうた」「ちあきせんせいがお料理をしているうた」と言って、イメージした即興曲を弾いてくれました。「とんとんとんとん」とお料理している感じだったり、なんだかジャズのような染みいるメロディだったり、楽しい演奏です。そのあと、本棚にある歌の本を出して、「これを弾いて!」とページをめくりながら、リクエストをしてくれました。おしょうがつ・まっかなあき・どんぐりころころなど歌いながらピアノでリズムをとっていました。・おばけなんてないさ ・となりのトトロ ・たなばた ・世界に一つだけの花 ・こいのぼり ・大きな古時計 ・アンパンマンのマーチ ・勇気100% など、Tu君が本を持ってリクエスト。私は、記憶を呼び起こして弾きました!楽しんでくれてよかったぁ。「ちあき先生勉強はね~」と言って、カードゲームのピッグテンを出しました、「知ってる!!ピッグテンだ!」と知っていました。よかった!!でも、いろいろなルールで楽しめるので、私の説明するやり方を納得してくれるかな・・・。カードを順番にめくりながら、あらかじめ出してあるカードと合わせて10になったら、カードをもらえるルール。最初、「ちがうよぉ」と言っていましたが、やり出してみると、とても楽しそう!そして、10の補数をよくわかっています。なかなか補数になるカードが出なくても「あららら」と言いながら楽しみました。最後、集めたカードを数えました。束になったカードをひとまとめにして数えるので、なかなか大変・・・おちてしまうカードも・・・。わたしは10のまとまりと ばらにして並べてみました。最初に数えたときはTu君カードは40枚。「もう一回、10ずつにして数えてみようか。」と誘いましたが「なんで?やだよ。」とのこと。「では、わたしがやってみよう」と言って、10 10 10 10 2に分けてみました。 10 20 30 40・・・42枚だ!!これを見て納得。自分のほうが多かったことも納得なので、にっこり。10ずつにするとわかりやすいねーを確認しました。

最後は買い物。二つの品物を選んで、計算機で計算した後、筆算の足し算で自分計算。繰り上がりも使って計算しました。計算機の答えと自分の答えが一緒!!やったぁ!!うれしいですね。硬貨も50円玉、500円玉も使えてすっきり!!楽しいお買い物でした。帰りにお友だちの誕生日をお祝いする気持ちも伝えてくれました。周りの人が大好きなTu君。ステキです


2023/7/25

今日はYK君との活動日でした。夏休み中の活動です。午前中でしたが、元気に来てくれました。とても落ち着いた表情です。「はじめのあいさつ」のあと、「おはなし」の時間です。「夏休みになって学校にいかないね。何をしていますか?」と尋ねました。「ゲームをする。マイクラをしました。」「マイクラ好きなの?」「マイクラ知っているんですかぁ。そうですかぁ。マイクラのハウスをつくります。モーターハウスを作ります。」「へぇ、楽しそうだね。マイクラの他は何をしますか?」「テレビで野球を見る。ライオンズとパリーグのロッテが好き。WBCも見ましたよ。大谷と村上が好き。ピッチャーも好き。大谷とイチローがすごいと思う。」などなど・・・(もっと詳しくでした)野球について、たくさん話してくれました。そして、今日の活動について。自分で①買い物②ババ抜き③ババ抜き④終わり と書きました。「自分で考えたね。ババ抜き、2回やりたいのですね?」と聞くと「そうですよ。」とのこと。「今、野球のことたくさん話してくれたから。野球を見た日記を書きませんか?」と誘うと、「あ、いいですね。」と①買い物の前に⓪日記と書き足しました。おー、素晴らしい!

大好きなプロ野球について、日記を書きました。漢字を使って、チーム名をとても楽しそうに書きました。漢字が思い出せなかったり、形がちがったりしたときに、私のアドバイスを気持ちよく受け入れることができました。「あ、そうかそうか。」とか「あー。こうだったかぁ。」ととてもにこやかに聞いてくれました。自分の好きなことを日記に書くことができ、とてもうれしそうでした。

買いものの準備をしました。買いたい物のカードを自分で選びました。凄く楽しそうでした。「ちあきマーケットは二つ選んで、計算して買ってください。」というと、そのやり方に慣れたようで、「わかった。」と言って、買いたい物を選んでいきました。ポ違うタイプのポテト2種類を選びました。300円+190円 490円を漢数字で書きました。日記を書いたときに、「漢字をたくさん知っていてすごいね。」と声をかけたので、漢字をかきたくなったのでしょうか。100円4枚選んび、10円も9枚選び490円。次に、プリンとドリンク。9円+108円。 117円になりました。7円を5円と2円で作りました。5と2で7が少し難しかったようなので、手を使ったりしながら説明をしました。よく聞いてくれました。ハンバーガーセット390円同じ物を二つ。「同じ物を買うときにはかけ算が使えるのを知っている?」と聞くと。「かけざん!これ??」と計算機の「×」を指しました。「そうそう、それ!同じ物だったらかけ算で計算できるよ!!。」と伝えると「そうかぁ。」と感心した表情。390×2と計算機でうって、答えが出ました。780円。「7が5と2だから、500円が使えるよ。」と声をかけると500円を選ぶことができました。もう200円を選ぶのには声掛けが必要でしたが、500円50円を使って780円を出すことができました。「むずかしいなぁ。」とのことなので、「こんどまた続きをしようね。」と話しました。

最後にババ抜きをやりました。ジョーカーが行ったり来たり。最終的にYKくんの勝ち。楽しい時間でした!

2023/7/24

今日はR君との活動日でした。午前中の活動でしたが、元気にきてくれました。部屋にはいると、リュックから持ってきた物をうれしそうに出しました。ナックルズの塗り絵を見せてくれました。とってもきれいに塗っています!!「すごいねぇ!!いっぱい塗ったね!」と驚くと、R君もにっこにこ。楽しんで塗った様子がわかりました。イラストを見て、ジェスチャーと言葉で表現するカードも見てみました。興味津々。あいさつや「いいよ」「わかった」「まって」などの会話のイラストと言葉も、一緒にジェスチャーをしてみました。自分の気持ちとして表現が広がるといいなと思います。宿題の冊子やお家で作ってくださったカレンダーも見せてくれました。言葉のイラストをもう少し見ることにしました。私がジェスチャーや表情で表現したことをプリントで選んでもらいました。しっかり聞いて、しっかり見て選んでいました。ひらがなの文字とも合わせることができました。相手が表現していることを、よく分かっているなと思います。イラストを見て、「たいこ」「うた」『ピアノ」「かいだん」など、言葉で表現することもできました。カバンの中に入っていたひらがな表も有効に使いました。

たくさん言葉や文字、表現について取り組んだので、お買い物の時間が少なくなってしまいました。「かいもの」を表現するジェスチャーで「買いものしよう」と誘いました。道具の準備を始めてくれました。まず選んだのが、とんかつ140円、えび415円。計算するとなんと555円。ふたりでびっくり!!!全部「5」。ごひゃくごじゅうご円だって!!と伝えると、500円玉を取ろうとして、それをやめて100円玉を取ろうとしたので、「さっきの500円であっているよ。」と伝えると、「よかったぁ。」という表情。500円玉と50円玉と5円玉を選ぶことができました。次はハンバーグ120円とカレー263円。計算すると383円。100円玉3つと、、、80円は50円玉と・・・10円玉を3つ選ぶのにヒントが必要でしたが、5と3で「8」を確かめると、「そうだ!」という表情をしました。1円玉3つ。383円できました。ちょうどお姉様がお迎えにいらして、なんだか照れくさそうににこにこしていました。

とても穏やかで充実した時間でした。また次回、待っていますね!

2023/7/22

今日はK君との活動日でした。土曜日はひとそら!早く来たかったそうです。うれしいなぁ。あいさつで名前を呼び合ってから、手遊びをしました。グーチョキパーで何作ろう~を一緒にやった後、前回やったお手玉での「むすんでひらいて~」をやってみようと思いました。すると「お片付け!!」と言って、自分でお手玉を片づけに!あら、片づけちゃった・・・と思い、お手玉の近くに置いてあった「にぎにぎたまご」を出して、「むすんでひらいて~」とタマゴを握ってみると、またまた「お片付け!」と言いつつ、タマゴをコロコロ転がしたり、バウンドさせてあそび始めたりしました。不思議な動きをする卵なので楽しそうです。そうしているうちに、たまごのうたがひらめいたようです。わたしのメモ紙を出して「たまごがぴょん!」とうたい始めました。『はらぺこあおむし』の本も出し、コラボするようです。題名『たまごぴょ~ん』

➀あかいたまご ぴょ~んワーオ 2きいろいたまごぴょ~ん カモカモ ③みどり たまごぴょん さぼてん ④あおいたまご ぴょ~ん あめ かさ かぜまん ⑤むらさき たまご ぴょ~ん ダーロ ⑥ピンクたまご ぴょ~ん りんご ⑦きみどりたまごぴょ~ん なし ⑧みずいろたまご ぴょ~ん すいえい プール スモモ ⑨オレンジたまご ぴょ~ん いちご ⑩オレンジたまごぴょん みかん ⑪ちゃいろピンクみどりきいろみずいろおうどいろあかいおうどいろみどりオレンジたまがぴょ~ん チョコレートケーキとアイスクリームとピクルスとチーズとサラミとぺろぺろキャンディとさくらんぼケーキとソーセージとカップケーキとスイカ ⑫きみどりたまごぴょ~ん はっぱ ⑬だいだいいろたまご ぴょ~ん たいよう ⑭はいいろたまごぴょ~ん さなぎ ⑮みずいろたまご ぴょ~ん あおむし ⑯しろいたまご ぴょ~ん アリ ⑰こげちゃ ぴょん かわぬぎぬぎ ⑱はだいろたまご ぴょ~んぴょんぴょん クッキーもぐもぐ ⑲ももいろたまごぴょんぴょん つき はっぱのうえにちっちゃなたまご いろ いろ いろ いろいろんないろがあるフッフッフ~おひさま  いろ いろ いろ いろ いろんないろがフゥ~フゥ~ ⑳ぜんぶのたまごがぴょん ちょうちょ きれいなちょうちょ こんばんは。かいだん どんどんどんどんどんどんどんどんどん かえりのかくにん ばすになって ブッブッキッキー  おしまい    完結しました。次はおおきなたまごの中に山やおひさま、泳いでいる子ども。などたくさん組み合わせた絵。とてもステキです。ひとしきり描いた後、「さあ、うたおう!!」とK君。「ちあき、ピアノ、すわって」「はい!わかりました!」ついに歌の時間になりました。

K君がうたったり、かわりばんこにうたったり。繰り返しなのか、元に戻ったり・・・考えた歌詞をピアノに合わせて歌いました。たのしいね~。いろいろな表現を場によって変えているK君です。また楽しみにしていますよ!

2023/7/20

Tu君の次はMさんとの活動でした。あかるい表情で来てくれました。あいさつの後、「おはなし」です。「今日はね、学校で終業式だった。体育館で校長先生がいた。給食はない。おうちでね、ラーメンをママが作った。三人でたべた。にんじんとお肉が入ってた。学校でね、タブレットみた。IPADで見た。いいことありそうみた。夏休み、鹿児島に行く。ママとパパとRくんと私で行く。」ととても楽しそうに話してくれました。今日の予定を決めました。・おえかき ・ピアノ ・ことば ・おかいもの になりました。「ことば」は私の準備している教材を自分でみながら「これがやりたい!」とひらがな表を指していました。

ピアノでは、♪ドレミファソソ ソファミレド~ とメロディを弾いてくれました。そのあと、キラキラ星も弾き始めました、最初の音がずれていたので、「ここから始めるといいよ」と伝えました。「あそうか。」とMさんも気付いて、弾き始めました。私も加わってキラキラ星の連弾。弾き終わって「できたねーーーー!」と二人で大喜び。幸せな時間でした。

「ひらがな50音」のタイルを使って、「あした あんぱんまん・・・」と楽しみにしているテレビ番組の名前を表現しました。たくさん「ん」と「た」を使うので、途中でなくなってしまいました。「ありません!!」と伝えることができ、「わかりました。作ります。」と言って、あたらしい「ん」と「た」を作りました。「どうぞ」と渡すと、ケラケラ笑って凄く楽しそうでした。ひらがな盤を使った文作りが終わり、イラストを見て、そのイラストの説明文をつくろうと誘いました。「助詞と動詞」を使うことを目指しました。「おみず」だけでなく「おみずをたのむ。」「はしをもつ。」「ごはんをたべる。」ノートにとても丁寧に書きました。食べ物の話にちなんで、おにぎりタイルを使って、「最初に作ったおにぎりの数」と「後からつくったおにぎりの数」を伝え、全部でいくつかな?のお話問題をしました。足し算だと言うことが分かって、合わせた数を考えました。一生懸命に考えているMさん、ステキです!!たくさん考えたので、「今日は、おかいものいいや。」とのこと。そうだよね。たくさん考えたから、お絵かきでブレイク。うれしそうな表情でした。夏休み、たくさんの活動を計画しているそうです。応援してます!!

2023/7/20

今日は、Tu君との活動日でした。ウクレレを持ってきてくれました!!楽しみ!!あいさつの後、「おはなし」です。「今日は学校で大掃除をしました。」と話が始まりました。「そうか!今日で一学期終わりだものね。」というと、「そうですよ。大掃除をして、ファイルに紙をはさみました。全体の時間でやった。」「全体ってことは、一年生も一緒だったの?」「そうですよ。みんないましたよ。夏休みの話をしました。夏休みは長く遊べる。」「夏休みは楽しみですか?」「はい。青梅線にのる。立川駅にも行く。めがね屋さんは立川。」など、電車にのってお出かけすることを楽しそうに教えてくれました。「たくさんお話してくれてありがとう。楽しいお話だね。では、今日やることを考えよう。」と伝えると、「ピアノ!ウクレレ!今日はがっこうのお勉強ないから ちあき先生勉強 レゴ  アンパンマン本」になりました。自分でしっかり決めました。

最初はピアノです。「きょうはちあき先生のうた」と言って、私をイメージした即興曲を弾いてくれました。うれしいなぁ。そのあと、本棚にある歌の本を出して、「これ知ってる!」とページをめくりながら、おしょうがつ・まっかなあき・どんぐりころころなど歌いながらピアノでリズムをとっていました。「にじを弾いて」とリクエストをいただきました。「いいよ!」というと、Tuくんはウクレレを出し、ウクレレとピアノでにじのセッションしました。そして、ソファーに座ってウクレレを演奏してくれました。「だれに教えてもらったの?」と尋ねると、「おかあさん!」とのこと。うわぁ、素敵すぎます。右手のスナップのきかせ方も弾いたりとめたり、リズムがステキ。私はあまりいい音がでませんが、一緒にセッションをしました。たのしいね!

「ちあき先生勉強はね~」と言って、『あっちゃんあがつく』という絵本を見せました。ひらがな50音を使ったたのしい食べ物絵本です。ゆっくり音読しながら言葉と文字と物をつなげました。とっても楽しそうに“あっちゃん あがつく アイスクリーム”と読んだ後、アイスクリームおいしいから好き!!など感じたことを教えてくれました。全部読むのは大変!と思いましたが、楽しくなってぜーんぶ読みました。

買い物を始めました。好きな品物二つの値段を計算機と自分での計算でだしました。3桁のけいさんは縦型筆算で。一桁の繰り上がりはサクランボ計算で。計算機の答えと自分の計算がばっちり!硬貨も出せてうれしさ、「やった!!」の表情でした。

たくさんのことを楽しみました。もっとやりたかたなー、の表情。また、待っていますね!

2023/7/19

今日はY君との活動日でした。1学期も終わりに近づき、午前授業。お昼ご飯をお家で食べてから来てくれました。ありがとう。暑いし、ちょっと眠くなってしまったようでしたが、部屋に入ってからは元気いっぱいでした。学校のまとめのプリントを見せてくれました。丁寧に書いてありますね!算数の問題を読んで自分で式を立てる問題は難しいね~。私がジェスチャー付きで「合わせる」「引いてとっちゃう」を示してみました。からだを使って、+と−の感覚を実感できると、だんだんとひらめいてくるかなと思います。国語の教科書を出して、今はこれなんだよねー。と教えてくれました。「おれ、読むよ。」というので、新しいところを読んでくれるかと思いましたが、「おじいさんがいいな。」と言って「おおきなかぶ」を読み聞かせてくれました。すらすら読めるので、すごくうれしいようです。わたしが「おむすびころりん」を読みました。最初は、落ち着かない様子で聞いていましたが、だんだんと身を乗り出して聞いてくれました。「学校のお話を教えてください。」と伝えると、「かたつむりつくった。絵の具でやった。」「あら、絵の具は何色をだしたのかな?」と聞くと、「おれ、間違えてクレヨンでぬっちゃった・・・」と告白。「あらぁ。みんなは絵の具だったけど?」「まちがえちゃった。」「そうかぁ。そういう時もあるかもね・・・。クレヨンでぬっちゃったかー。なにいろにしたの?」「レインボー色にしたかったんだー。」まちがえちゃったな、という表情。しまったな、という経験が次に生きると思います。黙っていないで教えてくれたことに意味があるな、と思います。

さて、わたしと一緒に実験をやってみない?手品みたいな実験なんだけど。」と言って、「葉」の形を染める「たたきぞめ」に誘ってみました。「なにそれ、面白くなさそう。」とのこと。「うん、面白くなかったら、すぐに終わりにするね。こういうのをつかってみるんだよ。」と「とんかち」を見せました。目がキラン!「じゃあ、やるよ。」とのこと。庭で藍の葉を摘みに行きました。藍の葉にテープを貼ってとんとんたたきました。だんだん手加減がダイナミックになってくるので、顔にあたったり、手をたたいから痛いよぉ。力いっぱいは注意だよなど、声をかけながら見守りました。「道具を使った力加減」なかなか体験することもないかと思うので、たくさんとんとんしてもらいました。だんだん葉がつぶれて、色が出てくるのがわかり「面白くないけど、面白い」と言いながらとんとんしていました(笑)だいぶ色が出て、テープをはがしました。「なにこれ、気持ち悪い~」と言っていましたが、葉の形になったことにびっくりしていました。

最後はサメ調べ。サメ調べしようよーーー!!はやくーーー!!とのこと。「まだ、しらないサメはいるかな?」と思いながら、検索してみると、こんなに調べたのに、まだいるのですね。難しいサメの名前、一生けん命に書きました。

次に会うときは夏休みですね。元気に過ごしてね!!

2023/7/18

今日はYK君との活動日でした。とても落ち着いた表情で部屋に入りました。席に座ってあいさつをしました。少し照れくさそうでしたが、名前を呼ぶと返事をし、わたしがよろしくお願いします、と伝えると、答えてくれました。「まずはお話をしましょう。」と伝えると、「もう、あつくて大変ですよ!」と話を始めてくれました。本当にその通りです。「学校に行きましたけど、暑すぎます!!暑くなるって天気予報で言っていたけど、暑すぎます!30度超えるって、38度とか40度の所とか、凄すぎます!!もう、むりむり!!」本当にその通り。暑いよねーーー。と相づちをうちました。「暑いのにプールやんなくて、やればいいのに!汗出ちゃいますよ。」とのこと。そうか、もう一学期も終わりだから水泳の授業、なかったのかな。「そうか、もうすぐ夏休みだね。」と言うと、いっきょに楽しい気分になって、「そうですよ!!夏休みですよ。はやく夏休みになって欲しいです。海に行きます!」と教えてくれました。とても楽しみな様子でした。お話が終わって、「今日、やることを考えよう。」と計画を立てることを始めました。YK君が自分で考え、付せん紙に、➀買いもの ②ババ抜き ③終わり と書きました。「もし、終わりの時間のときにまだ時間があったら、本を読んでもいいですか?」と聞くと、「いいですよ。」と③本 と書き直してくれました。

買いものの準備をしました。凄く楽しそうに、「これ、おいしいよぉ。」とか「お母さんの好きな物」とか「これもおいしいよなぁ。」など、いろいろ考えながら選んでいました。選んだ物を並べた後、「二つ選んで、二つ合わせたお金を出してください。」と言うと、「え~。どれがいいかなぁ。どうしよう~。」とドキドキした様子。「大丈夫、まだ時間がたくさんあるから、たくさん買えるよ。」と言うと、「わかった。」と言って、選び始めました。まずはポテト300円 ハンバーガーセット390円。計算機で足し算をして690円、自分でどんどんすすめます。690円を出すのに、90円は10円玉9枚を選ぶことができましたが、600円を選ぶのに100円玉でないものを出しました。「690円の90円はぴったりだね。600円は100円玉を使うよ。」と伝えると、「100円かぁ」と言って、100円玉を6枚選びました。「ろっぴゃくえん」「百円のなかまだね。」と言うと「そうですかぁ」と話を聞いてくれました。690円を300円と390円に分けてみました。それぞれの値段ぴったり!!すごいね!!ぴったりだね、大喜びしました。次はおにぎり55円 チーズハンバーグ120円 すぐに計算機で計算し、175円の答えがわかると、自分で175円の硬貨を出すことができました。焼き餃子400円と牛丼110円。 510円を500円玉と10円玉で510円をだせました。500円を出せたね!!と声をかけるとうれしそうにしていました。最後、全部の品物の金額が出したくなり、自分で計算機を使っ て全額をだしました。1375円。「おおおー。千円超えたじゃん!」とびっくりしていました。

次はトランプでババ抜き。一勝一敗。2回とも勝ちたかったようですが、落ちついて楽しむことができました。本は『おまたせクッキー』という本を読みました。少しつかれてしまったのか、最初眠そうな表情をしていましたが、読み進めていくうちに、内容が楽しくなってきたようで「え??まじ??」「どうなっちゃうの??」と身を乗り出して絵本を見たり、話を聞いたりしました。だんだんと自分の食べる分が少なくなってしまうお話・・・・でも、最後はおばあちゃんがたっぷりなクッキーを持ってきてくれました。「なんだぁ。よかったぁ。」ととてもお話の世界を楽しみました。あっという間の活動時間でした。またやろうね、と言って、おわりのあいさつをしました。「ありがとうございました!」と丁寧なあいさつ。うれしいな。また、待っています!

2023/7/15

今日はK君との活動日でした。「はやく来たい!!」と思っていたそうです。うれしいです!「はじめのあいさつ」のボードを見せて、あいさつをした後、手遊びをしようと思い、お手玉を使って「むすんでひらいて、手をうってむすんで、また開いて手を打って、お手玉、あたまに~」あたまに乗せて、落としてキャッチ!をしました。K君も一緒にやってくれました。その様子を私がメモ紙に記入しようとすると、K君の替え歌スイッチがピン!!「むすんでひらいて」とメモに書くように伝えてきました。「むすんでひらいて」と題名をかいたあと、1.むすんで ひらいて てをうって むすんで またひらいて てをうって そのてをパチパチに そのてを みぎに そのてをひだりに むすんで  と歌い、私に書き残すように伝えてきました。 2.・・・そのてを かたに・・・   3.・・・そのてをあたまに・・・ 4.・・・そのてをうえのびのびに・・・  5.・・・そのてをおなかに・・・  6。・・・そのてをひざに・・・ 7.・・・そのてをぽん(手拍子1回)に・・・ 8.・・・そのてをおめめに・・・ 9.・・・そのてをおみみに・・・ 10.・・・そのてをおみみに・・・  11.・・・そのてをはなに・・・ 12。・・・そのてをくちに・・・ 13.・・・そのてをあたまに・・・ 14.・・・そのてをうえぱちぱちに・・・  ここから、どうやら、おはなしの「むすんでひらいてバージョン」になっていきました。夜の誕生日会のお話。ケーキが出てきたり、ろうそくが出てきたり、まどから星がおめでとうって言ったり。どんどんアイディアが浮かんできます。なんと20番まで歌ができました。できたところで伴奏に合わせて歌の発表!!K君、歌ってくれました!!やったぁ!歌い終わってちょうどおむかえの時間。でも、K君はこれから絵を描こうと思っていた様子…。え?終わりなの?終わりじゃないでしょ-。の表情。また、続き、やりましょうね!!

2023/7/13

今日はTu君との活動日です。元気に来てくれました。すぐに部屋に入り、「はじめのあいさつ」をしました。Tu君がわたしの名前を呼んでくれました。名前をおぼえていてくれてうれしいです!あいさつの後、「おはなし」です。「学校でお勉強をしました。国語と生単。給食、うめちりごはん、ぜんぜんすっぱくない。野菜入り。お肉も出た。あと牛乳。昨日はミカンジュースだった。音楽は全体。1年2年3年4年5年6年みんないる。6年生はリーダー!12年はタンバリンをたたいた。3456年はうたった。」「歌はどんな歌かな?」「うーーーん、忘れちゃった。」「そうか、私は今日、「にじ」をうたったよ。」「あ!知ってる!」など、たくさんお話をしてくれました。6年生はリーダー!いいですね!!さて、今日やることを決めました。「自分で決める!」意思がはっきりしています。1.ピアノ 2.おしりたんてい シリアーティ 3.しゅくだい 4.レゴ 5.かいもの(計算)になりました。全部自分で決めました。

最初はピアノ。「弾いていいの?」と尋ねてきたので、「どうぞどうぞ。」というと、少し照れくさそうに、弾きだしました。「何の曲かな?」と聞くと、「お母さんの曲」「え?お母さんのイメージした曲?」「そうそう。」あらぁ。明るい曲でした。「お母さんがお料理している曲もお願いします。」と言ってみると、リズムよく弾きだして、最後はできあがり!ジャン!で終わりました。面白い!!次は「ジャイアンのうた」ジャイアンの元気に歌いながらピアノを弾きました。「おれはジャイアーーーン」というフレーズも聞こえてきました。最後は「てんてんのうた」ネコさんの歌ですね。「てんてん、おはなししましょーーー。」と歌詞が聞こえてきました。素敵ですね。次の『おしりたんてい』。絵が大好きとのこと。うれしそうに見入っていました。さて、次は宿題。自分でわかるところは、自分で考え、難しいなぁと思ったところは「難しいです。」と伝えられます。「ここを見るとわかるよ。」などのアドバイスを聞いて考えることができるのは素晴らしいことだと思います。次のレゴは自分で省略。時計を見て、自分で時間配分しました。いよいよお買い物。自分の買いたいもののカードを選びました。宿題で出ていた計算ができるように値段を設定しました。全部の品物の値段を計算機で出したいようでしたが、「二つずつ買う値段をだしてみようよ。私がやってみるから、見ててください。」と言って、二つの品物を決めて、その値段を足し算する、を見せました。そういうことか・・・とわかったようで、やり始めてくれました。とんかつ7円 みかん8円 計算機で計算したら 15円。 「さっき7+8に似ている問題、宿題でやったでしょ。同じやりかたでできるんじゃない?」と言ってサクランボを書いてみました。「あ、さくらんぼか。」と言って8の下に3を書きました。もう一つは5だとわかって答えが15。計算機で出た答えと一緒!!やった!!答え、一緒だね!!と嬉しそうでした。ハッピーセットとオムレツ、牛丼とチャーハンも計算機の答えと自分で繰り上がりの計算の答えが一緒になって、嬉しそうでした。硬貨も出すことができ、お買い物大成功。買いたいもの全部買い終わってちょうど時間となりました。素晴らしい!!硬貨の片付けもしっかりとできました。たっぷり楽しめた時間でした!

2023/7/12

今日はY君との活動日でした。今日も暑い暑い日!でも、元気一杯!「こんにちは!!」とあいさつしながら車から降りてきました。お母様とお話をしている間に、部屋で準備。大好きな人形を並べて待っていてくれました。新しいお人形を紹介してくれました。「最後にこれで遊ぼうね。」と言うとすぐに納得して、「はじめのあいさつ」ができました。今日やることは、1宿題 2おはなし 3さめしらべ 4ボール になりました。

宿題は算数の文や絵を見て自分で式をたてる問題です。Y君のすきな魚が出てくる問題です!数字だけ見ちゃうと足したくなっちゃう…「そう思うよね-。ちょっと見ててね。」と言って、ちょうと魚のタイルを作っていたので、さかなタイルをわたしが「さぁ~っ!」と取ってしまいました。「ということは?」「取ったから、なくなっちゃったんじゃない?やっぱ、そうじゃん。」よかったよかった。その後の問題は「ちがいの数」を考える引き算。「のこり」とは違うので、なかなか難しいですが。Y君はカードゲームなどで、大きい数の方が勝ち、ということはよく分かっています。どっちが多い?は大得意です。タイルを並べて、同じ数のタイルの場所にしるしをして、「いくつ多いかな?」の質問にも答えられます。「その通り!だから、大きい数から、おんなじ数の所を引くと、いくつ大きいかわかるんだって。」と伝えると「あー。そう、ふーーん。」と言いながらノートに書いていきました。具体的にイメージできるように説明をすることで、問題の意図がわかりますね。国語は何をやっているのかな?と聞くと、「新しいところになっちゃったんだよねー。でも。こっちがすきだったなー。」と物語を出しました。「わぁ!いいね!よんでくれたらうれしいな!」と伝えると、すごくうれしそうに音読をしてくれました。とっても上手。聞いているわたしは気持ちよくなってしまいました。今やっている「助詞」のページも開けて、読んでくれました。こちらも上手です。読み方の違う助詞もすらすら読めるなんてすごいですね!自分で文も作ってくれました。

「学校のお話」もたくさんしてくれました。絵の具のこと、休み時間のこと、算数と国語がめっちゃたのしい!ということ。なんてステキなおはなしでしょう!学校が楽しい様子が伝わってきます。

ひさしぶりにサメ調べをしました。調べるとまだまだいろんな名前のサメがいるのですね。わたしが検索して調べて、その名前を言うと、一生懸命にノートに書きました。ときどき「どうやって書くの?」となることもありますが、手本を見せると「あ、そうか。」と落ち着いて書けます。「もっともっと」となりましたが、「あと何個にする?」という相談をすると、個数を決めて、その数を守ることもできました。

大好きな人形で遊ぶことも忘れて、集中して楽しみました。数量や言葉、はっきりしてきたことがとても楽しいのだろうなと思います。帰りの時に「めっちゃ楽しかったです!」と言ってくれたこと、本当にうれしかったです。また、楽しみにしています。

2023/7/10

今日はR君との活動日でした。暑い日でしたが、落ち着いた表情できてくれました。ありがとう!早速、ポケットに入っているハンカチで手洗い。「R君、ナイス!!」と言うと、Goodサインをしていました。先週、学校の行事で宿泊学習があったとのこと。荷物の中から、学校の集合写真を出してくれたので、一緒に過ごした友達を紹介してもらいました。すごくうれしそうです。「友達と一緒にねたの?」「ねた!」と言いながら、写真のお友だちを指しました。にこにこです。「みんなで何を食べたの?」「ごはん、カレー」「カレーだったんだね。」そして、指で何かを表現しながら、腕を動かし始めました。すごく楽しそうな表情です。「それは、何をしているんだろう??なにかなーーー。」と私もその動きを解明しようとお思いましたが、うーーーむ、難しい!「R君、なにのことかな?メモに書いてくれる?」とお願いすると、「そにっく」とメモに書きました。「友達とソニックあそびをしたの??」と聞くと、満面の笑み。大好きなソニックが話題になったのかな。それは楽しかったんだろうなー。そして、指でくるくる何かを回す仕草。ブーメランかな?画像を見せたけれど、違う。「もしかしたら、飛行機かな。」とプロペラを回して飛ばす飛行機の画像を見せると、「それ!」とのこと。一緒にカレーをたべて飛行機をとばしたのかな。、一緒にねて、一緒にお話をして、楽しい宿泊の体験ができたようですね。よかった!話してくれたことを、日記に書きました。

「動詞を表す絵」を見て、私が話すことを示す絵を選んでもらいました。「ごはんをたべる」「みずをのむ」「ジュースをのむ」「はしをもつ」「かおをあらう」「ズボンをはく」迷わずどんどん選びます。「すごいねぇ。正解だよぉ。」とグータッチ。「学校」「家」「階段」「ごみ」の絵を見ると、「がっこう」「おうち」「かいだん」「ごみ」と言葉で説明しました。「おおお!そのとおり!イエーイ!」とまたまたグータッチでした。もっともっとやりたそう・・・。「お買い物、どうする?」と聞くと、すくっと立って、お買い物の支度をはじめました。

買いものの品物、今日はじっくりと選びたい様子。「そろそろ決めないと“終わり”になっちゃうよ。」と伝えると、「はっ」とした表情。ようやく、品物を決めてトレーの上に置きました。その中から「とんかつ  たまご」と書いて、「まず、この二つを買ってください。」と買いものメモを見せました。じっとそのメモを見て、とんかつとオムライスのカードを選びました。「そのとおり!!では、いくらになるか計算をお願いします。」と伝えると、すぐに計算を始めました。代金795円。700円は100円玉7枚。90円は50円と10円4枚、5年玉はすぐに選びました。いろんな組み合わせの硬貨のバリエーション!!いいですね!お母様がお迎えにいらして、「あれ?買いもの一回?で終わり」という「あれれ?」の表情でした。いろいろな体験がR君の内側にどんどん積み重なっていることがわかります。また来週!まっていますね!

2023/7/6

Tuくんの次はMさんとの活動です。にこにこで登場!すぐにお支度を始めました。「はさみをもってきましたよー。」など、つぶやきながら、持ち物を出し、私の記録の紙をファイルにしまうこともすぐに行ってくれました。「おはなし」では、「今日ね、シャキーンをみた。I君はパソコンで時計やってた。私は水のたびをみた。Iくんはキャラクターが好き。ハローキティが好き。国語はね、たなばた。」「そうか、七夕か!」「あした、学校でお泊まりなの。体育館でねる。リュックに荷物をいれるよ。」「あら、学校におとまりなんだね。おともだちといっしょだ。」「うん、一緒だよ。今日は、給食おかわりしたの。からあげにたれがついてたの。おいしかった。ごはんも食べた。」からあげのタレがおいしかったことをとてもうれしそうに話してくれました。一生懸命に思い出してお話をしています。Mさんのお話を聞くのはとっても楽しいです。今日の予定を決めました。1.おえかき 2.ピアノ 3.おかいもの 4.とけい になりました。

ピアノは自分でメロディを確かめながら弾いています。音のタッチがはっきりしています。途中のメロディが「みずのたび」のメロディに聞こえたり、アンパンマンのメロディに聞こえたり、自分で弾きながら「できちゃった!」という表情でびっくりしていることもあります。長ーく弾き続け、「それは何の曲だったの?」と聞くと「あお、きいろだよ」とのこと。私も「たなばた」を弾いてみると「たなばただ」と気付いてくれました。

「さあ、買いものを始めよう!買いたい品物を選んでください」と声を掛けると、楽しそうに品物カードを選びました。今日は、いつもと違う品物。ズボンや歯ブラシを選んでいます。そのほか、ヤクルト、ハンバーグ、ポテトなど真剣に選んでいました。「最初に買いたいのはどれですか?」と聞くと、迷わず「これ」とズボンを選びました。ズボン、325円。「これかな-。」と言いながら、硬貨を選びました。次に選んだのが、なんと何も貼っていない白い紙!「Mちゃん、これ、何もはっていないや。」と私が言うと、「紙を買うの!」とのこと。「そうか!!紙か!!そうだね!」なるほど、お絵かきが好きなMちゃんは、白い紙を買いたいのですね!!なるほどー。素晴らしいです!紙の値段を167円にしました。「167円だよ。」というと、「こーかなー」と言って200円をだしました。「そうか、それもいいね。そうしたら、おつりをどうぞ。」と言っておつりを渡しました。「おつりだね。」とMさん。そのお買い物の仕方も大事ですね。「ぴったり」だったらどうする?と声を掛けると、60円と7円をそれぞれ10円と1円で作りました。ぴったりです!そのあと、50円、5円も使える「とりかえっこ」もしました。「次はちあきさんのお買い物を手伝ってください。」と言って「カレーととまと」と書いた紙を渡しました。すぐに選んで、電卓で計算して、答えを出しました。次の「りんごとヤクルト」も自分で電卓の操作をして、答えを出しました。かなり集中して取り組んだので、「ふうー」と疲れた様子。「少しお絵かきしようか。」と声を掛けると、とてもうれしそうにしました。ピアノを弾きながらも、お買い物をしながらも、とってもあかるい表情で笑いが止まらなくなることがありました。でも、ピアノの片付けやお買い物の片づけをしっかり行うなど、めりはりもしっかりしていて、感心します。明日は、宿泊とのこと。いつもと違う過ごし方ですね。落ち着いて過ごせるように祈っています。

2023/7/6

今日は、ひとそら活動2回目。わたしと1対1で活動するのは初めてのTu君。ちょっぴり緊張気味。お母様と私は話をしている間も、照れくさそうにしたりしていましたが、落ち着いて着席していました。話が終わって、お母様をお送りすると、俄然、本気モード!「はじめのあいさつ」と「おはなし」というカードを見て、その「はじめのあいさつ」に丸をしました。「おはなし」で、「学校でどんなことをしましたか?」と質問すると、移動教室の事を思い出したようで、「移動教室に行った。動物、牛の乳搾りをした。(ジェスチャー付き)みんなと行った。たのしかった。おふろも入った。ごはんもたべた。おみやげも買った。おさるさん買った。おかしも買った。」とたくさん話をしてくれました。

今日やることを決めました。宿題 レゴ 買いもの をすることに決まりました。レゴはお家から持ってきてくれました。パンフレットを見ながら、作り方を見せてくれました。細かい部品を組み合わせていく様子、素晴らしいですね。「火」もあって、その「火」を私の方に置くので、「うわあ、熱い熱い!はやく助けてください!」と言うと、とても楽しそうに、「水もあるんだよ。」と水が出るところを見せてくれました。徐々に消防車ができていきます。とても楽しいレゴ活動でした。「買いものを始めようか。」と声をかけると「いいね!!」とのこと。「買いたい品物を選んでください」と声を掛けると、楽しそうに品物カードを選びました。ハンバーグ、ハッピーセット、チャーハン、とんかつなど真剣に選んでいました。「最初に買いたいのはどれですか?」と聞くと、迷わず「これ」とハッピーセットを選びました。390円。50円玉も使って、390円を作ることができました。とんかつ570円、ハンバーグ120円  チャーハン250円も正確に硬貨を選ぶことができました。今日は一品一品の値段で硬貨を作ってもらいました。「ぴたり賞だね!」と言うととてもうれしそうな表情をしました。時計を見て、「もうすぐ時間?」「そうだね。」と伝えると、片づけを始めることができました。宿題の日記には、「ひとそら」のことを書いてくれました。あららーー。うれしいなぁ。また待っていますね!

2023/7/3

今日はR君との活動日でした。暑い日が続いています。ちょっと疲れますね。いつもより静かなR君です。部屋にはいって、あいさつ。「こんにちは」を丁寧に言ってくれます。よろしくお願いしますも丁寧に言ってくれました。

いつもより、ゆっくりと持ち物を出して、これまでのプリントやパンフレットをじっくりと見ています。今日はゆっくりペースかなと思い、一緒にゆっくり見ることにしました。お家でやってくれたプリントもじっくり見ました。

絵カードの入っている箱を自分の方に引き寄せて、中のカードを見ながら、畑のカードや種まきをしているカードを取りました。「学校で作業をしたの?」と聞くと、「作業」とのこと。はさみで何かをきる仕草もしています。もしかしたら・・・「まめ、を取ったのかな?」と聞くと「まめ!」ひとそらの庭にも枝豆ができはじめました。「ここにも豆があるよ」と庭の枝豆をい一緒に観ました。シャベルの絵をみせたり、じょうろの絵を見せたりすると、ホースで水まきを下のかな。そのジェスチャーをしました。給食のカードも取りました。「今日の給食はなにだった?」と聞くと。魚のジェスチャーをしながら「さかな」「さらだ」「ごはん」「ぎゅうにゅう」そして、「ソース」とのこと。「魚にソースをかけて食べたんだね、おいしいよねー。」と盛り上がりました。その後、棚から何かを出して、指を動かしながら何かを楽しんでいる様子。すごくうれしそうです。「何をだしたんだろうなぁ・・・」、だんだん笑顔も増えてきて、とても楽しそうに何かを動かしています。「なんだろうなぁ・・・あ!けん玉かな」・・・けん玉のイラストを見せると、そうそう、という表情。「今のことをノートに書こう。」と日記に誘いました。けん玉は先生とやったことを教えてくれました。

日常で使う言葉と絵を線で結びました。「いただきます」と読むと、すぐにいただきますのポーズをしている絵と結びました。「それ、ほしい」(ちょうだい)「やめて」「きく」「びっくり」など、文字を読むと、よく考えて絵と結ぶことができました。自分でもジェスチャなどで表現することにつなげていきたいなと思いました。

時間がなくなってしまい、今日は買いもの一つだけになりました。とんかつ570円。500円・・・100円5枚にするのかな、と思いましたが、「5」のつく硬貨だと言うことを思い出して、100えんでなく500円玉にしました。70円も50円玉と…よく考えて10円玉2枚。見事でした。

2023/7/1

今日はK君との活動日でした。笑顔で来てくれました。お母様から、「この頃、歌を作っているみたい」とうかがいました。あら、お話作りから歌に!どんどん進化しますね。「はじめのあいさつをしましょう」と誘うと「あしとんとん、せなかぴ!あさのかいをはじめます。」と、K君が進行してくれます。私が余計なおしゃべりをすると、「しずかに!」と注意します。「はい、ごめんなさい。」です。手遊びを少しした後、私のメモ紙を取って、学校のスケジュール書きが始まりました。1、きがえ2、あさのかい3、こくご、さんすう4、しゃかいせいのがくしゅう5、こうがいほこう、、、と帰りまでの予定表を書いていきます。1枚終わると、もう1枚。同じようですが、少しずつ違うので、「こうがいほこう」と言った時に、「公園?」「道路?」と聞いてみると、「公園」のときと「道路」のときがありました。私に学校でどんなことをしているのか教えてくれているのかもしれないですね。次はお話作りになりました。忍者ハットリくんのお話のようですが、おかいもの〜と口ずさんでもいます。ハットリくんのおかいもの~から、ピン!と来たようで、「あさのかい」やさん、「きがえ」やさんへのおかいものに発展しました。途中、私が「ぱんやさんにおかいものしたいなぁ。」と言うと「ぱんやさんにおかいもの」バージョンを作ってくれました。「きがえやさんでおかいもの~♪」1ふくろからだす 2シャツをきる うわばきをぬぐ  3ズボンをぬぐ ズボンをはく  4うわばきをはく たたむ ふくろにいれる・・・・くださいな! 1~5が品物です。おもしいなぁ。これをリズムよく口ずさむので、K君に合わせてピアノを弾いてみました。びっくりした表情のK君。ピアノに合わせてK君も歌ってくれますが、「ちあき!」と言って私にも歌うように言います。パン屋さんはあんぱん しょくぱん クリームパン カレーパン チーズ メロンパン  くださいな! これもピアノで合わせてみると、歌ってくれました。

その後、「たいいくすわり 横!」「たいいくすわり うしろ!」と言うので、すっかり体育の時間の絵を描くのかと思いましたが、椅子に座った「おとうさん」…でもこれは男の先生 “おばあさん”…これは女の先生かも・・・が、絵本を持って読んでいる場面の絵です。よみきかせの時間なのでしょう。こどもたちは、14ひきのねずみたちの「いっくん」「にっくん」と名付けていました。もっとたくさんのよみきかせの場面を書きたそうでしたが、「おわりのあいさつ」の時間になったよ、と伝えると、「帰りの会」を始めてくれました。素晴らしい切り替えでした。

K君の作った歌でピアノと合わせて歌えるなんて!素敵な時間でした。ありがとうね!!

2023/6/29

今日はMさんとの活動日でした。今日も元気にあいさつをしながら部屋に入りました。まずは「おはなし」。「今日はね、学校でね・・・。国語をやったの。△くんがね、お腹痛かったの。」「△君はお休みだったの?」「ううん、国語のときに帰ったの。」「あら、それは大変だったね。お腹痛くなっちゃったんだね。」「そう。国語でね、お話をみたの。おじいさんがあなを掘ったらゴミが出てきたの。」花咲かじいさんのお話かな?「犬が出てきたかな?」「ううん、出てこない。」そうか・・・。「数学もやったの!!」楽しいことを思い出したようで、うれしそうに言いました。「あら、数学は何をしたの?」「すごろく!」「すごろく!私も大好き!さいころも持っているよ。」とちょうど箱に入っていたさいころをみせると「これ!」とうれしそうです。「T君が1番!私が2番!」と教えてくれました。楽しかったのですね!「給食はね。パン!みどりのパン。赤いスープ!お肉!キャベツもたべた。赤いスープはのこっちゃった。」でも、たくさん食べたそうです。おいしかったのですね。よかったよかった。まずは、ピアノの演奏をしました。あんぱんまんのうたのメロディを弾いているようです。自分でメロディを確かめながら弾いています。演奏の途中で、お友だちがMさんの様子見みに来ました。うれしい気持ちとちょっぴり緊張した表情と。でも、お友だちが「まみちゃん、上手だね。」と声を掛けてくれて、とてもうれしそうでした。二人に「一緒にしりとりしてみようか。」と誘いました。二人とも「いいよ。」とのこと。やった!!Mさんが「あのつくことば!」と「あ」から始めたいようです。「では、どうぞ」と声をかけると「あおきいろ!」そうか!なるほど!次はおともだち。「ろば」「ばか」・・・みんなで大笑い。「ばかって、嫌な言い方じゃないこともあるんだよ-。」と伝えました。二人とも言葉をしっかりと考え、とても楽しくしりとりが進みました。二人の言葉の力にびっくりしました。

「買いものも一緒にやろう!買いたい品物を選んでください」と声を掛けると、二人で楽しそうに品物カードを選びました。まずは、1品の買いもの。選んだ品物の値段、私の「これは140円です。」の声掛けを聞いて、正確に硬貨を出しました。2品の買いものの時には、電卓を使って、値段を出しました。その流れもスムーズで、自分で進めていくことができました。たくさんの活動をして「ふうー」とため息。頑張りました。お買い物が終わると、「わたしがかたづける!」と硬貨をコインボックスにかたづけました。片づけること、大事ですね。お友だちも一緒の充実した時間。楽しかったですね!!

2023/6/28

今日はY君との活動日でした。今日も元気!お母様から学校での様子をうかがっているうちに、部屋に入って支度をし、文字の練習を始めていました。とっても丁寧に練習をしています。集中が途切れないように、しばらく見守り、一息ついたところで「はじめのあいさつ」をしました。そして、「おはなし」の時間。「きのう、学校で絵の具をやった。今日国語でやったのは、ここ」と言って、物語のページを開きました。1ページ目を音読してくれました。ゆっくりですが、内容を理解した読み方になっています。「さんすうはこれ。」と引き算のページを開きました。「足し算じゃなくて、引き算になったんだね。」「これってどうなると思う?」と、以前10人乗りの車でつかった人形を出して、乗っている人、降りた人、残っている人を考えました。人形を見て、正確に答えることができます。「じゃあ、紙にメモをしておこう。」と紙を渡しました。自分から「-」を書きました。引き算の問題ということが分かっている!話をを聞いて、式と答えを書くことができました。「そうだ、Y君!ちあきさん、こんなの作ってみたよ。」と「さかな」や「おにぎり」の数タイルを見せました。1~10まで並べたり、「かずのおともだち」・・・5になる組み合わせ・・・を見てもらいました。10までのタイルをあっという間に「しきり」の中に入れました。「5になる組み合わせ」は「5になるお友だち 2(2本つまんで)とこっちは・・・」「3!」そうそう!!だから、「2」と「3」をしきりに入れるといいんだね・・・やり方を理解した様子。「自分でやる!」と言って「4」を入れた後に、じっと考えて「1」。「3」を入れて、じっと考えて「2」。5になる数を覚えると、今後に役立つので何回か取り組んでみようと思います。Y君の大好きなオモチャで遊んだ後、最後、ブタさんのカードで神経衰弱をしました。神経衰弱は初めてでしたが、やり方がわかると、すばらしい記憶!!!同じカードを覚えていて、たくさんのカードがとれました。2回ともY君の勝ち。おめでとう!今日も楽しい時間でした。またね、待っています!!

2023/6/27

今日はYK君との活動日でした。とても落ち着いた表情です。「失礼します」と部屋に部屋に入って、カバンの中から筆記用具を出しました。黒と紫の素敵な筆箱です。「あら、すてきな色の組み合わせだね。」と言うと、「そうだよー!」とうれしそうです。ノートも出して、やる気満々です。スムーズにあいさつが進みました。「では、お話を聞かせてください。今日、学校で何をしましたか?」「今日は、プールです。」「今日のプールはなにをしましたか?」「クロールとバタフライ。うきわを使って練習した。」「先生と一緒に練習したの?」「自分で練習した。」「おー、頑張ったんだね-。」「練習の他に、プールで走ったり、鬼ごっこともする?」「やりました!鬼ごっこ。」「お!YK君はおに?逃げる人、どっち?」「鬼だよ-。」「あら、大変だった?」「おぼれちゃたことがあるよ。ずこーん、いてーーーってなったよぉ~」「え~、大変!!先生が助けてくれたの?」「友達がたすけてくれたよぉ。」「よかったねぇ。プールの後は給食だった?」「そうだよ。ごはんとからあげ。」「おー、いいねぇ。他には?」「サラダとみかん、牛乳」「プールの後だからおいしかったでしょう。」「おいしかったよぉ。」とのこと。にこにこで話してくれました。その後、今日やることを考えました。日記・トランプ・買いもの・本になりました。プールの話を思い出しながら日記を書きました。とっても丁寧に書こうと集中していました。もっとうまく書けるなと思う字は、自分で消して書き直しました。おいかけっこが楽しかった、という文は自分で考えて書き進めました。1ページ書き終えて、「やりましたぁ!すごいです!!」と自分をほめていました。達成感!!

以前やったババ抜きをやりたいとのことで、ババ抜きをしました。2回やって、1勝1敗。引き分けでした。

その後、トランプのマーク、(ハート、ダイヤ、スペード、クローバー)を見せて、どのマークが好きが質問しました。「ダイヤとスペード」を選びました。この2種類を使って「7ならべ」をしました。最初は置き方であっちだこっちだ・・・となりましたが「どっちやねん!!」など面白がっていたら、YK君も笑い出して「これでいいやー」を始めることができました。始めて見ると、かわりばんこに数を並べていくことができました。最終的にきれいに並んで、「できた!」とうれしそうでした。

さあ、買いものです。買いたい品物のカードを選びました。牛丼とお肉、計算して850円になりました。いろんな種類の硬貨を机いっぱいに並べ始めました。楽しくなってしまったのかもしれません。「本当にお買い物に行ったら、こんなにお金を出しちゃうことはできないよね。」「いいんですよー。」「でもさぁ、コンビニにいってレジにお金入れるときに、こういう風にはできないかもよー」と言うと、「あ、そうか」と納得してくれました。850円の800は100円の仲間だよ、とお金も説明も聞いてくれました.気持ちも落ち着いて、100円8枚、10円5枚を出すことができました。その後の買いものは、気持ちも落ち着いて、計算もお金を出すこともできました。「ぴたり賞だね。」と言うと、「うれしいですよ!!」とにっこにこでした。

あっという間の楽しい時間でした。「ありがとうございました!」と丁寧に言ってくれました、またね!!!

2023/6/26

今日はR君との活動日でした。休日に海に行ったとのことで、日焼けしたR君です!部屋に入って、カバンの中から、貝の入った袋を出しました。きれいな模様の貝!!「うわぁ!きれいだね!!!」と思わず言うと、「きれいだねー。」とR君もにっこり。以前「あげる」「ありがとう」のやりとりの練習をしたので、それを思い出しながら、R君が「あげる」私が「ありがとう」としました。そして、海での思い出を話してもらいました。「海、だれと行ったの?」と聞くと、「ぱぱ、まま、ぼく」。そのあと、すぐに何かを食べるジェスチャーをしました。バーベキューか何かしたのかな?と思い、「何か食べたの?」と聞くと、「牛丼」。「牛丼食べたの?」と聞くとにこにこして「牛丼!」。道中で食べたようです。砂浜の絵を見せながら「ここにあったの?」と聞くと、「あった!すなのところにあった。」など話が弾みました。話してくれたことを日記に書きました。

日記が終わると、私に伝えたいことがあるようで、すごくにこにこしながら、ジェスチャーを始めました。トレーニングのような動きです。どうやら学校での運動のようです。すごく楽しそう!!給食のメニューも教えてくれました。楽しい気持ちが伝わってきました。

あっという間に時間が過ぎてしまい、「わぁ!買いものの準備しなくちゃ!!」と声を掛け、ふたりで慌てて準備をしました。今回はいつもと違うプリンやサラダ、ぱんぺんのカードも選びました。「最初に2つ選んでね。」と言うと、「牛丼」と「とりにく」を選びました。240+210 450円。「ひゃく」や「じゅう」の言葉を聞いて、しっかりと硬貨を選べるようになっています。「つぎはちあきの買いものをおねがいします。」といって「さらだ」のメモを渡しました。「さらだ」を読んでカードを選びました。R君は「はんぺん」も買いたいようで、「はんぺん」もお願いしました。145円+92円 237円  7円を5円と2円・・・2円を選ぶのに声掛けが必要でしたが、「5と2で7!!」そうかー!という表情で納得していました。もっとやりたかったのかな。私がカードを片づけてしまったので、カードを探していました。ごめんなさい。あっという間の時間でしたね。また、待っています!!今日も充実した時間でした!


2023/6/24

今日はT君との活動日でした。汗をかきながら元気一杯に登場です!前回の自動販売機作りの続きがしたくて、すぐに部屋に入りました。「いろんなもの、持ってきたよ!!」とリュックの中からトイレットペーパーの芯やガムテープの芯などを出しました。やる気が伝わってきます!!まずは、あいさつとお話。「えーっとねーーー。友達増えたよ。同じ電車好きの子。その子は車も好きだって。一緒に学校にいっている。学校でスクラッチを作った。クレヨンで作った。塗るのはつらくなかった。音楽はグリーングリーンとカントリーロード。」「え?そんなに難しい歌歌ってるの?」「歌えるよ。音楽が流れてきて歌うんだよ。」「ほほう・・・。」歌詞の多い歌、歌っているんだなぁと感心してしまいました。さぁ、今日の活動の計画をたてましょう。もちろん「工作!!」もし、時間があったら、わたしの実験を手伝ってくれることになりましたが、とにかく「工作!!」始めることにしました。前回の自動販売機を出し、まずは、メロンジュースとイチゴジュースの絵を描きました。ダンボールに直接描くというので、「直接描いて、失敗したぁってなったらどうする?」と聞くと、「うーん、そしたら、その上から紙を貼って描けばいいんじゃない?」とのこと。「そうだね。それがいいね。」と答えました。修正する考え!素晴らしい!!しかし、とっても上手にジュースの絵とボタンの絵を描きました。「これ、すごくうまく描けた!!」とご満悦の表情。「この自動販売機は、お金は何円でもいいんだ。0円じゃなければいいんだよ。」「あら、5000円でも、10円でもいいってこと?」「そうだよ。」など、おしゃべりも楽しみながら作りました。ジュースが出てくる穴の大きさの修理もしました。さて次は、どうやって、ジュースが中から出てくるか・・・2種類のジュースがころがって出てくるようにしたい・・・。ダンボールの中に仕切りや坂を作るのに、「三角を作って、ここに置けば?」「切り込みを入れて組み合わせれば?」と一生懸命に考えます。「それ、いいかも。実験してみよう。」と試し作りをすると、微妙に傾斜が高すぎたり、足りなかったり・・・。そんな時も、「こっちのダンボールにしたらいいんじゃない?」と私の考えをいうと、「そうか!!」と言いながら、試してみる。「できた!!」「やった!!」「じゃあ、試しじゃなくて、ボンドで付けよう」と作り進めることができました。「ここの部分が空いちゃうなぁ・・・。あ!牛乳パックがいいかも!牛乳パックください。」「どうやって置くの?」「こうかなぁ・・・」とまたまたひらめくアイディア。ノンストップ、夢中の私たちです。気付くと、もう終わりの時間近く。「あと10分くらいだよ。」と伝えると、急に空腹に気付き、「おやつ食べてもいいかな。」とのこと。そうだよね。考えるとお腹がすきます。最後の最後、斜めの仕切りができて、今日の分は完成。次回持って帰れるといいね。本当に夢中になった時間でした。また待っているね!!

2023/6/20

今日はYK君との活動日でした。元気に来てくれました。「失礼します」とあいさつしながら部屋に入りました。「はじめのあいさつ」の後、「きょうのおはなしを聞かせてください。」と伝えると、「今日は、プールに入った。初めて。プール好きです、学校のプールは3階にある。シャワーがあったかい。」「シャワーがあったかいのはいいねぇ。私が子どもの頃はシャワーは冷たかったよ。」と言うと、「なんでだよ~」とYK君。「うーん、前はシャワーはつめたいことが多かったんだよ。YK君の学校は新しいから、あったくてよかったね。」と答えました。「どんな泳ぎがすきですか?」と話題を変えると、「バタフライとクロール、平泳ぎ。全部好き。自分で学んだ。今度の日曜日はサマーランドに行く。ウオータースライダーがある、ホテルに行く。」と楽しみな様子で話してくれました。「お父さんはプールも野球もテニスもできる。オートバイものれる。」などおとうさんの事も話してくれました。「プールの他には何をしましたか?」「音楽。ギターとドラム。コンテストがある。練習を本気でやる。BTSの曲、K-POP韓国。友達はピアノ、オルガン。」「コンテストがあって、そのために練習をしているんだね!頑張って!!」とても楽しそうに話してくれました。

たくさんお話をした後、買いものの練習をしました。買いたい品物のカードを選びました。牛丼、フライドポテト、からあげ、デミグラスソースハンバーグ・・・豪華だねぇ!!と言うと、「そうだよお!」とうれしそうです。硬貨を出すヒントがないことで、不安も感じたようですが、今回はそれでもできる事を伝えると、切り替えて取り組むことができました。4つ全部を足すと、1075円。1000円!!!「1000円はね、100円玉10枚出してもいいし、500円玉2までもいいんだよ。」と伝えると、500円玉2枚を選びました。すごくうれしそうでした。70円は10円玉7枚、5円玉も出せました。1075円、ぴったり!!かっこいいねぇ!!「うれしいよぉ」と言っていました。「次はおとうさんとおかかさんの好きな物にしよう。」と言いながら、トマト、ぶどう、チャーハン、さつまいもを選びました。それぞれの値札の所に硬貨を置いていきました。一生懸命に考えて硬貨を出しました。全部できて、「うれしいよぉ」と笑顔のYK君でした。おわりのあいさつもにこにこ。また待っていますね。

2023/6/19

今日はR君との活動日でした。今日も落ち着いた表情で来てくれました。部屋に入って、カバンの中から、いつもと違うファイルを出しました。ファイルと一緒に予定を書いたカレンダーもあります。手作りカレンダーです。月曜日には「ちあき」と書き込んであります。「R君が書いたの?」と聞くと、「書いた!」とのこと。「うわぁ。すごくうれしいです!!ありがとう。」感激です。新しいクリアファイルも出しました。「あたらしいの買ったの?」と聞くと、「買った!」とのこと。もしかしたら、自分でお金を払ったかな?と思い、お金ボックスをみせて、「お金出したの?」と聞くと、「出した。」とてもうれしそうです。「ファイル」と「カレンダー」のこと、どっちをノートに書きたい?と尋ねると、「ファイル」を指しました。買いものの日記を書くことにしました。「だれと買ったの?」「おねえちゃん、ぼく」、「お金をR君が出したの?」と硬貨を見せると、100円と20円をノートに書きました。「120円だったの?」と聞くと「そう。」とのこと。値段を覚えていたのですね!!とてもうれしそうに書くことができました。

「今日は、新しいプリントもあるんだよ。」と新しいプリントを見せました。普段使う「あいさつ」や「動作」の言葉と絵をつなぐプリントです。何の絵なのかを説明した後、文字を読みました。文字に合う絵はどれかな??「たのしい」「さようなら」「こんにちは」・・・よく考えて線でつないでいくことができます。「こまった」・・・「困った事ってあるよねー。」と私がつぶやくと、Rくんも「うんうん」という表情をしていました。困ったときに、「困った」を表現できる、相手に伝えることができたらいいですね。

時計の読み方、買いもの活動をしました。自分の買いたい物を選び、いろいろ選んだ中で「最初に2つ買いましょう。」と言うと「ハンバーグ」と「おすし」を選びました。250+525 775円。5のつく硬貨500円も50円も5円も使う難しい買いものでしたが、頑張りました。「つぎはちあきの買いものをおねがいします。」といって「なす・あいす」のメモを渡しました。「なす」はすぐに選べましたが、「アイス」がなかなか選べず・・・。カードがカップアイスの写真だったので、馴染みがなかったようです。そうかー。ごめんなさい。「これ、アイスなんだ」と伝えました。200円+150円 350円 300円はすぐに出すことができ、50円も選ぶことができました。今日は学校で水泳があったそうです。きっと疲れているのに、たくさんの活動、集中してがんばりました。すごいな!!「さようなら」のあいさつも丁寧にしてくれました。次回も楽しみです!

2023/6/17

今日はK君との活動日です。元気に来てくれました。笑顔笑顔!!「はじめのあいさつ」カードを見せると、「あしとんとん、せなかピ、てはおひざ」と姿勢を正して、「こんにちは」。そして、名前を呼び合いました。手遊びをしようとすると、「リズム!」と言い、ホワイトボードに「りずむ」を書いてほしいと伝えてきました。なるほど、リズムの時間に手遊びがあるのかな。食べ物手遊びをしていると、『たべもの202』の絵本を持ってきて、その本をめくりながら、手遊びをしました。♪あーのつくものなあに 茶色と白のアイスキャンディ いーのつくものなあに いなりずし 黄土色!と食べ物と色を組み合わせて歌ってくれました。でも、やきそばがとても気になるようで、焼きそばのページをめくってはうれしそうに見ていました。前回にたのしんだ「どんないろがすき?」の替え歌も始まり、「しゅわしゅわすっぱいあかい、あかいうめぼし~」など、歌ってくれました。

お絵かき帳に「たべもの202」と小さく、「あいうえオノマトペ」を大きく書くように伝えてきました。その下にソフトクリームや、ちらしずし、かき、ジュース、じゃがいも、レバーソテーの絵を描くこと、そこに顔も描きたいそうです。きっと「あいうえオノマトペ」という本があるのかな、こっそり検索してみると、あったあった!でも食べ物の絵は違っていたので、K君バージョンですね。書き終わったところで、前回のクレヨンのカードを見せてみました。すごくうれしそうに「くれよん・かたち」と言ってやる気になりました。

私がクレヨンカードをかごにつけようとすると、やめさせようとします。何色があるのかを確かめたかったようです。10色の色を確かめると、自分で順番を決めてボックスに付けていきました。入れながら♪どんな色が好き?あか!あかいいろがすき、ごめんね あいたた そのちょうし、あーかいりんご ♪どんないろがすき きいろ!きいろいいろがすき ぱっくんぱっくんぱっくん~きいろいばなな と歌詞を作っていきます。・・・ごくごくごくごくおいしそう みどりの クリームソーダ ・・・ざっくんざっくんざっくん ピンクのもも ・・・しゅわしゅぱちぱちおいしそう オレンジのみかん ・・・とても楽しい歌ができあがりました。最後まで作ると、「おしまい」カードも作り、星で飾りました。

次に色と形の仲間集め。「さがす」「みつける」に戸惑っていましたが、束にして持ったカードを1枚1枚見て、後ろに回す、というやり方を伝えました。自分が見つけたい形がでてきたら、ボックスにいれる・・・だんだんそのやり方でできるようになりました。今度は、形に注目した歌を口ずさんでいます。「ころころころころこーろころあーかいまーる!」K君の発想がとても楽しいです。でも、カードがたくさんあって、これは大変だ・・・と思ったのでしょう。いっぺんにどんどんボックスに入れ始めました。さすが!すばらしい!!

「おわりのあいさつ」でしたが、やりたいことが浮かんで浮かんで止まらない様子でした。「かたづけよう」の声掛けと、学校での「かたづけ」がリンクしたのでしょう。学校の片づけの様子を教えてくれました。学校の事を伝えたかったのかな。学校に持って行っている物、よくわかりました。教えてくれてありがとう!また次回、楽しみですね!

2023/ 6/15 

今日はMさんとの活動日です。少し元気がないかも・・・というお母様からのお話。でも、すぐに笑顔になって「あいさつ」と「おはなし」を始めました。「おはなし」では、「今日はね、学校でね、給食はハンバーグとごはん!お肉最高!!S君がハンバーグの当番してた。今日はね、国語をやった。おむすびころりん。穴の下でねずみがうたってた。おむすびころりんって歌ってた。シャキーンの「一緒にいるからね」を見たよ。数学もやった。ボーリングをやった。4個倒した。Y君もやったよ。楽しかった。」学校での出来事をたくさん話してくれました。そして、今日やりたいことを決めました。「今日はね、お絵かき、ピアノ、お買い物、時計」と自分で決めました。自分で計画を立てる!素晴らしいです!

お絵かきでは、音符の絵を描きました。色えんぴつの色を重ねて橋のような形を描き、カラフルな音符をたくさん書きました。アンパンマン、ばいきんまんも描いて、ドレミファアンパンマンの世界ができあがりました。ピアノの時間。いろいろな曲を弾いていましたが、「それ、キラキラ星だね。」と声をかけると、「そう!!」とのこと。もう一度弾いてみて!とお願いすると弾き始めてくれたのでMさんに合わせて伴奏を弾いてみました。ピッタリ合って、Mさんもうれしそうです。もう一度やってみました。少し伴奏を変えて連弾しました。弾き終えて、二人で拍手!!連弾、楽しいです!その後、私の「翼をください」の伴奏に合わせて、歌ってくれました。Mさんは「とんぼのめがね」も弾いていました。楽しいピアノタイムでした。

「さあ、買いものをしよう!」と声を掛けると、すぐに買いものの準備をしました。買いたいものをどんどん選びました。まずは、ポテトとバニラ325円+150円 475円を硬貨をしっかりと数えながら出すことができました。70円を50円と20円に取り替えることも「あ、そうか」とすぐに納得できました。次に、「私、ケチャップなくなっちゃったから買って来て欲しいの。」とお願いすると、ケチャップカードをとって、買いものをしてくれました。172円 70円を自分で50円玉を使って出すことができました。次はMさんの買いたい物、「からあげとチーズバーガー」260円+390円 650円 100円玉6枚と50円玉を出すことができました。とても集中して取り組みました。最後は時計。手作り時計を見ながら、「何時何分かな」を考えました。針に書いてある「じ」「ふん」をヒントにしながら「4じ」「6じ10ぷん」など、時刻を読みました。「ご飯食べるのは何時だろうね-。」など、時刻を意識するような声掛けもしてみました。最後までとても集中していました。

あっという間に終わりの時間になりました。「ありがとうございました~!!」ととってもあかるい表情であいさつをしてくれました。私も楽しかったですよ~!!


2023/6/14

今日はY君との活動日でした。今日も元気にきてくれました!でも、「つかれたぁ」とのこと。雨だし、週半ばだし・・・、そんな中、よく来てくれました!部屋に入ってすぐに着席。教科書を出して、算数や国語でやっているところを教えてくれました。おもしろいな、と思った単元を何度も読んだり、楽しみなページを見たりしていました。楽しみがあるっていいですね!「おはなし」では、「ひとりで学校に行って、ついたら雨が降ってきた。ぬれなかったー!こくごをやって、おんがくをやった。」「どんな歌をうたっているの?」と質問をすると、逆に「何をうたったか、当ててみて」と切り替えされ、私がたくさん歌うことになりました(笑)「正解!」「ぶぶー!」と審査員のY君。楽しい時間でした。さて、今日やることを決めました。➀さんすう こくご ②さめ ③バランスボール ④すごろく になりました。

まず、算数・足し算がはじまりましたね。10までの足し算にはいろんな要素が詰まっていて、なかなか納得して理解するのは難しいところです。まずは基本の5の足し算をしました。ちょうど、「魚タイルを作ったよ。」とさかなタイルを見せると、やる気満々。魚タイルやおにぎりタイルをみて「簡単じゃん!」とどんどんやりました。5+1 5+2も 「簡単じゃん!」と言ってできました。この基本の足し算に自信をもつことがとても大事!前回難しいと言っていた「10になる数」の復習もしておくことにしました。「10人の乗りの車」を使って、「乗っている人」「待っている人」の数を考えました。4と6 2と8 1と9 などノートに書いていくことができました。5になる数、10になる数をしっかりと理解できるようになると、他の学習にも効果がでるので、いろんな場面で取り組みましょう。

たくさん算数を頑張ったので、楽しみにしている「さめ」を始めることにしました。「さあやろう」とやる気満々です。サメの種類を検索すると、まだまだ新しいサメの名前がでてきます。岩みたいなさめ、しっぽが長くて、しっぽでほかの魚をたたくサメ、攻撃しないで逃げちゃうサメ・・・いろんなさめがいることがわかり、楽しみながらさめの名前を書きました。つぎの「バランスボール」がやりたくなって、次に切り替えることができました。

バランスボールは体の疲れを取るのにもよいので、今日のY君にはピッタリだったと思います。気を付けながら座ってジャンプをしたり、太鼓のようにたたいて楽しみました。とても楽しそうです。太鼓のリズム、とても楽しいリズムでした。体への刺激としてもよいな、と思って見守りました。

最後にすごろくをしました。前回とは違う「体の中すごろく」や「アイドルすごろく」をしました。今日は、「一回休み」や「2個進む」などの文も読みました。「休み」のところに止まらないで済んだときには「セーフ!」など言いながら楽しみました。こういうルールを楽しめるといいですね。今日は勝ったり負けたり。穏やかに楽しむことができました。

おわりのあいさつでは、「来週も来るね!!また来るね!!」車に乗った後もずっと手を振ってくれました。また、待ってますね!!

2023/6/13

今日はKE君との活動日です。元気に来てくれました。「はじめのあいさつ」「おはなし」その後を一緒に決めていきます。まず、「はじめのあいさつ」そして「今日のおはなしを教えてください。学校でどんなことをしましたか?」と聞くと、わたしのメモ紙を使って「たまかがくかん、おべんとう」と書きました。「え?今日、多摩六都科学館に行ったの?遠足?お弁当だったんだ!!「そうだよ!」遠足で疲れているのにきてくれたのですね。ありがとう!!「多摩六都科学館で、何を見たのかな?」と聞くと、またメモ紙に「星」「ながれぼし」と書いて教えてくれました。プラネタリウムを見たのですね。「私も見たいなぁ。他にも何か見たかな。」「はちとあり。はちにはどくがある。」など、たくさん話してくれました。お弁当、からあげとたまごがおいしかった、とも教えてくれました。

「おはなし」のあと、今日やることを決めました。話合った結果「にっき」「トランプ」「ほん」「かいもの」になりました。

多摩六都科学館について話したことを、ノートに書きました。話してくれたことを思い出しながら、星を見たこと、はちを見たこと、お弁当を食べたことを書きました。知っている漢字を自分から使い、「あ、ていねいに書こう!」と自分で丁寧に書き直したり、形が違ってしまった漢字は、私が手本として書いた漢字を見て「そうだったー」といいながら書き直したりしました。ゆっくり、丁寧にを自分で意識して書きました。「ながれ星があかるく光りました。」とお話では出なかったことも書くことができました。「すてきな日記になったね!!」と声を掛けると、すごくうれしそうでした。写真に撮ると、とても照れくさそうにしていました。

次はトランプです。「ばばぬき」を知っているとのことで、ババ抜きをしました。ババ抜きのルールにしたがって楽しむことができました。2回ともKE君が勝ちました。次は「いっせーの」でカードを出して、大きい数を出した方がカードをもらう、というゲームをしました。本当はカードを見ないで出さないと・・・ですが、自分のカードを見て、何を出そうか考えながら出していました。集まったカードを正確に数えることが難しかったので、一緒にゆっくり数えました。ゆっくり確かめながら数えると正確になる、ということを経験していきましょうね。

『ちいさいくも』という絵本を読みました。わたしのよみきかせを落ち着いて聞いていました。「これ、いいなぁ」「かっこいいねぇ」など、絵や内容を楽しむ様子がみられました。じっくり絵をみているKE君。絵本を楽しめてよかった!!

最後は『買いもの」。買いたい物のカードを選びました。たくさん選んだ中から、一つずつ買いたい物を決めて、値段を聞いて、硬貨を出しました。200円という言い方だと、迷ってしまいますが。100円2枚だよ、と声を掛けると、正確に取るとことができます。5つの品物の値段、硬貨で出すことができました。遠足で疲れているのに、たくさんの活動を集中して頑張ることができました。かえりのあいさつ、「たのしかったよぉ!ありがとうございました!!」とにこにこ言ってくれました。こちらこそ、楽しかったです!


2023/6/12

今日はR君との活動日でした。雨の中、元気に来てくれました。大好きな蜘蛛の巣探しができなくて、少し残念そうです。でも、すぐに部屋に入って支度をしました。お家で取り組んでいる言葉のプリント。「ぞうきんしぼり」のイラストがあり、「おうちでぞうきんしぼりは誰がやるの?」と聞いてみると「ぼく!」とのこと。「おー!いいね!おうちのお仕事!」大きな声で喜んで、Rくんをびっくりさせてしまいました。さて、学校のカードを見せると、給食を教えてくれました。ごはん、さかな、さらだ、おつゆ、ぎゅうにゅう、さかなはジェスチャー付きで教えてくれました。そのあと、体育の時間かな、たくさん体を動かしたことをジェスチャーで教えてくれました。ハァハァするくらいやってみせてくれました。次は、指で何かをしている動作もしています。絵で描いてもらうと、前回も描いてくれたくるくる回すハンドスピナーのようです。学校で楽しんだこと、よくわかりました。話してくれたことをノートに書きました。

今日は、時計盤作りに挑戦してみました。バラバラな針と、円だけの画用紙に見せて、近くに時計も置いてみました。すぐに時計の針だとわかったようで、2本の針を組み合わせて付けようとしています。まずは、「長い針はどっち?短い針はどっち?」と聞くと、しっかりと指でさすことができました。円の中心に針をつけ、その後、時計の数字を見ながら、自分で数字を書き込みました。短い針を「1」長い針を「12」に合わせて、「これが1時だよ」と伝えると「1!」と続けて言ってくれました。新しい「時計」のことが始まったことで、すこし緊張したようで「はぁ~」とため息をついていました.頑張りました。

買いものの時間があるかな?と心配そうにしていたので、買いもの準備をしようと声をかけると、ホッとしたようでした。今日は、「ちあきの買いものをしてください。」と言って「たまご・すいか」のメモを渡しました。買いものです。「これ、読んでみよう」と誘い「たまご・すいか」読みました。「そうそう、それを買ってください。」とお願いすると。ふたつの品物を選ぶことができました。すぐに計算ができ100円+325円=425円 自力で425円を出すことができました。すばらしい!!今度はR君が買いたい品物2つです。餃子とみそしる・・・200円+400円=600円。 5以上の数が出ると、5円・50円・500円を使おうとします。500円を選ぶのに、少し戸惑ったので、声掛けをして選ぶことができました。500円と100円。ぴったり600円。できた!という表情でした。お迎えのお母様から、休日に宇都宮に餃子を食べに行ったことを伺いました。なるほど、その思い出を胸に、餃子を選んだのですね。とってもおいしかったとのこと、よかったですね!!

2023/6/10

今日はK君との活動日でした。元気に来てくれました。いろいろな場所で「予定表」を活用しているとのこと。やることを考えてから活動できるっていいですね。部屋に入って、本をすぐに出そうとしましたが、「はじめのあいさつをしようね。」と誘うと、今日の予定表を作ることを思い出したようで、ホワイトボードのボードを貼りはじめました。「はじめのあいさつ」「おはなし」・・・そして「おんがく」!とのこと。あら!!音楽!!K君から初めての言葉です。うれしいな。学校では、音楽の時間の流れも絵カードで貼られるのでしょう。その様子も教えてくれました。私とも手遊びをしました。グーチョキパーや魚がはねて~の手遊びをしました。ケラケラ~と楽しそうです。

さて、今日はお絵かき帳を出さずに、わたしのメモ帳に興味を示して、小さな紙に手順を書いたり、イラストを描いたりすることを要求してきました。学校の朝の支度かな?と思って書いていると・・・「くつをぬぐ」「くつしたをぬぐ」「といれ」「てをあらう」「くちのたいそう」「ひとそら」「ひろそら」とK君。「ん?ひとそら?」・・・あ!ひとそらの手順みたいです!すごい!!そして、ひとそらの説明・・・ちあきせんせい ひらがなのぷらすのあおぞらのせんせいになったら かえりのしたく さようならおむかえ  だそうです!!!すごい!!K君はこんなふうに「ひとそらじかん」をとらえていたのですね。本当に感動です。

今度は、学校での着替え手順表づくりのようです。「シャツをかぶる」・・・「Kくん、シャツをぬぐ、かな」と私が言うと、「かぶる!!」「どうやるの?」と聞くと、えりのあたりをもって、頭にのせて・・・そうか、そうやって脱ぐときに「かぶる」ってかんじがするのかな・・・。今度は「ずぼんをかぶる!」。ううむ、日本語って難しいなぁ。「ズボンはぬぐ、はく」とイラスト書いて説明しました。でも「かぶる!!」ううむ・・・イラストのぬぐに花丸、かぶっているイラストに×をすると、ようやく、「こっち」と指さしました。「うわばき」についても「かぶる!」そうかー。「うわばきをかぶる、こうなっちゃうよ。」とスリッパをわたしの頭の近くにもってきました。そのスリッパを今度は脱いだりはいたり・・・。「ぬぐ」「はく」と言いながら、Kくんにもやってもらいました。声掛けを聞きながら「ぬぐ」「はく」ができたKくん。えらい!!

時間割に興味がありそうなので、「かず」に関する手作り教材を出してみました。数のマッチングのカードです。すると「かず」と言わなくても、興味津々。指数字ととひとの人数と数字のマッチングです。ぴったりになってうれしそう!!次に形と色のマッチングも出してみました。クレヨンの色と形の色を合わせます。「赤いクレヨンのところは赤の三角」とやり方を伝えると、♪どんな色が好き?赤色が好き♪のうたを歌い出しました。歌いながら、赤いクレヨンの所に赤い形、黄色いクレヨンの所に黄色の形・・・と仲間集めができました。とってもたのしそう!!よかった!!お迎えに来てくださったお母様にも見ていただけてうれしそうです。また、やりましょうね!!まっています!

2023/6/8

今日はMさんとの活動日でした。今日も落ち着いた様子で来てくれました。部屋に入って、すぐに持ち物の準備をしました。まず「あいさつ」と「おはなし」をしました。「おはなし」では、「今日はね、学校でね、Rさんにあえたの。DVDを見ました。シャキーンを見た。さとうせんせいがつけてくれる。みずのたびとポジドラタッチをみた。ポジドラタッチがすき。給食はね、からあげとごはん。スープ、キャベツ、もやしはいいや。牛乳はのんだよ。山﨑先生が当番をした。Sくんが運んでた。バスでね、歌をうたったよ。」など、たくさん教えてくれました。とても楽しそうです。そのあと、今日やりたいことを決めました。1.お絵かき 2.ピアノ 3.かいもの になりました。

お絵かきでは、「あおきいろ」や果物をどんどん描きました。2枚目は「うみを描こうっと」と海色の複数の色えんぴつで波を描き、虹も加えました。とても素敵な絵になりました。

次はピアノ。自分の奏でる音を聞いて、自分の知っている曲になるかなと確かめながら弾いています。「うーん、難しいな-。」とつぶやいたりしています。弾きたいメロディにならないのかな。私もMさんの知っていそうな曲を弾いてみましたが、どうやらMさんの好きな曲と違う様子です。そして、ついに「できた!」とうれしそうに弾いています。「なんていう歌だっの?」と聞くと「かぜのおはなし」という曲だそうです。満足した表情でピアノを終わりにしました。

いよいよ、買いものです。Mさんの買いたいもの、私の買いたいもの、それぞれ選びました。私の出した品物を「これはいらないです。」とMさん。「いやいや、わたしも買いたい物があるので、片づけないでください。」と伝えると、ちょっぴりしょぼん。「買いものお願いしまーすって言われることもあるから、出しておいてね。」と再び伝えると、納得したようで、品物並べをしてくれました。まず、Mさんの買いたい物を選びました。「ポテト300円」100円3枚、しっかりと選びました。ノートにメモもできました。次に、わたしから「お買い物メモ、これを買ってください。」と渡しました。「とまととたまご」メモを読んで、品物を選んでくれました。値段も確かめて、電卓で計算しました。260円。100円2枚と10円玉6枚。できた!!うれしそうです。60円を50円と10円にできることも話すと「いいよー!」とのこと。ノートにメモしました。次はMさんのすきな品物ふたつ。「スイカとアイス」計算して445円。5円玉を選ぶのに「どれだっけーーー」と迷いましたが、「5」の場所だよと伝えると、「これだ!」と選びました。最後はわたしの買いものメモを渡しました。「ねぎとみかん」「ねぎ・・・・うーーーんと・・・これだ!」とネギを選び、みかんも取ってくれました。計算すると401円。100円玉4枚と1円・・・1円どれかな・・・選ぶことができました。ふー、がんばった!!お片付けをしよう、と言うときにお母様のお迎えでした。

共通の言語指導の先生の話になり、手遊び、指あそび、手先をたくさん使った物作りのはなしになりました。言葉/指先のつながり、大事だな、と再確認しました。いろなこと、楽しみましょう!

2023/6/7

今日はY君との活動日です。すごく元気に登場です!お母様から音読が上手になったと伺いました。聞かせてくれるそうです。楽しみです。部屋に入ると、すぐに教科書を出して準備していました。ページを開けて、早速よみ始めました。わぁ!すごい!スラスラです。いろんなページを読んでくれました。嬉しいですね。それから、リュックから紙コップ工作も出して、飛ばして見せてくれました。くるくる飛んで着地します!面白いですね。紙コップをハサミで切って、模様を描いて、ぐるぐる模様も描いて、丸い所を持ってまわすんだよ、と教えてくれました。なるほど〜。工作する所に行って作ったそうです。面白いのができたねー!学校の話もしてくれました。給食で当番をしたことがあるよ。お味噌汁の仕事をしたよ、給食、おいしいよ〜と話してくれました。さて、今日の予定きめです。サメの種類の名前を書きたいけど、まず、お話、さんすう、そして、サメの名前、最後にすごろくになりました。

まず、算数の教科書を出して、どこをやっているか教えてくれました。頑張っている様子が伝わってきます。前回の10の分解のところ、復習してみました。指を乗せることのできる「ポイントベース」の黄色と白を5個ずつ使って、分けっこをしました。2と………「5と3があるから、5と3ってなんだっけ?と聞くと「8!」そうだよね!今まで、目で一生懸命に数えていたけど、「5といくつ」と、10のわけっこはつながっていること がわかって、うれしそうです。知っていることがつながるってうれしいですね。

さてさて、一刻も早くサメの名前調べがやりたい!スマホでサメの種類を検索して、新しいサメの名前を書きました。サメなのにシロワニ!ねむりぶか!おもしろいね!!ねむりぶかは、きっと寝たふりして、たべちゃうんじゃない?と予想。すごい技を考えるね!などなど、時計に印をつけた時刻までさめ調べをしました。約束の時間が守れてえらいです!最後にすごろくをしました。小さなサイコロをふって、ゴールまでいきます。忍者のすごろくやワープのすごろく。なぜかYくんは6や5がよくでて、私は3以下。ううむ。でも、3回目は、とてもいい勝負。ちょっと負けそう‥でもぐっとこらえています。そして、なんと引き分け。Yくんの2勝そして1引き分け。引き分けになったところで、ぴったりのお母様のお迎えでした。後片付けも挨拶もステキでした。


2023/6/6

今日は、ひとそら活動初回のKE君が来てくれました。まずKE君の好きなことなどを聞かせてもらいました。「好きなこと…野球。大谷選手が好き。おとうさんも野球が好き。嫌いなのは雷。うるさいから嫌。台風も嫌い。濡れちゃうから。好きな食べ物は、ご飯、たまご、まぐろ、ヨーグルトなど好きな勉強は漢字。算数は足し算をやっている。音楽も好き。音楽でギター、ドラムをやっている。曲はBTS。今日の給食は、三色丼。そぼろと肉とたまご。おいしかった。」などなど、メモ帳に言葉も書きながら、お話をしてくれました。時々、早口になったり、つまってしまったりしましたが、たくさんお話をしてくれました。

私の自己紹介もしました。メモに「つかだちあき」と書いて、「つかだちあきです。」と名前を言いましたが、何やらすごく照れてしまって…初めてなので、緊張もしているのかもしれませんね。今日の活動は1,点つなぎ 2.本 3買いものをすることに決まりました。じゃない?」「あーそうかー。買いものいいねー。」と言うことで、お買い物練習をすることになりました。その他に、私が絵本が好きなことを伝え、一緒に本をよむこともしようと誘いました。文字を書くのも早書きになるようなので、1,点つなぎ 2.本 3買いものをすることに決まりました。

まずは、プリントに点をたくさん付けて、ジャンケンで勝った方が、点と点を結んで線にする、というゲームをしました。こういったゲームで始点と終点が意識できるといいですね。点と点を結ぶときに、はやり、点のところに線が付かないことがあり、「こうなっていると、消されてしまうんだよーーー。」と言うと、「なんだって!!」と言いながら、しっかりと点を見て、結び直していました。

次は、『お買い物』の絵本を読みました。KE君に読んでもらおうと思いましたが、私が読んだ方がよいとのことだったので、私が声を出して読みました。意識してゆっくりとした読み方にしました。だんだんと本の内容を楽しむことができるようになり、とても楽しそうに聞いてくれました。

買いもの絵本の後、硬貨の種類の確認をしました。10円、50円、100円、5円、1円・・・一緒に確かめながら並べました。ポテトとからあげの2つを買うことにしました。ポテトは30円、からあげは60円。2つを一緒に買うには「いっしょ、合わせる時には足し算をするといいんだよ。」と伝えると、「そうかー!!」と足し算を思い出したようです。60+30の式を書いて、答えは電卓を渡しました。「これこれ!!」と安心した様子。早速電卓を使って答えをだしました。90円であることがわかり、硬貨をだしました。10円玉9枚。お金を出すことができて、すごくうれしかったようです。花丸をつけると、本当にうれしそうににこにこでした。そのあと、10円9枚を 5枚と4枚に分け、10円5枚と50円玉を取り替えっこしました。これも90円同じだよ。と伝えると、「そうかー。そうだよねー。」とすごく納得してうれしかった様子。「わかった」ことがうれしくて感激している様子でした。また続きをやろうね、というと「はい!ありがとうございます。」と返事をしてくれました。感激の笑顔がステキでしたね。また次回、楽しみにしています!


2023/6/5

今日はR君との活動日です。今日も元気に来てくれました。すっかり初夏。大好きな蜘蛛の巣シーズン到来です。庭を回りながら蜘蛛の巣がないか探索です。なかなか見つかりませんが、ようやく長ーい蜘蛛の巣発見。じっと見つめるR君です。部屋に入ると、カバンからおうちプリントを出し、他にも何か出そうとしています。「じゃーん!」と見せてくれたのは、学校の卒業式と入学式の写真です。お友達や先生を紹介してくれました。にこにこと楽しそう!学校が楽しいんだなと伝わってきます。学校の絵カードと、持ってきてくれた学校の写真を合わせながら、「今日は学校で何をしたのかな?」と学校のことを聞きました。給食はチャーハン、さらだ、スープ、牛乳。そして、当番をしたこともカードとジェスチャーで教えてくれます。他に当番の友達はいたのかな?と聞くと、写真で友達を指してくれました。体育もしたようです。走るジェスチャー。マラソンをしたのかな。棚から何かを出して、細かい指の動きでなにか楽しそうにしているジェスチャーもしています。なんだろう??すごく楽しそう。解明できないので、絵に描いてもらうことにしました。ぐるぐる渦巻きを描いて教えてくれました。それでも私はわかってあげられなく、お迎えのお母様に伺ったら「ハンドスピナー」ではないか?とのこと。そうかー、それが楽しかったのですね!一生懸命に伝えてくれてありがとう。たくさんお話をしましたね!

すっかりお話に夢中になってしまって、買い物の時間が少なくなってしまいました。「買いたい物2つ選んでください!!」とお願いすると、「アイス」と「牛丼」を急いで選びました。なるほど、今日は暑いからアイス!いいですね-。240+145の計算式をすぐに打ち込んで、385円。100円玉3枚。完璧!80円・・・50円をさっと選び、あとの30円・・・50円を含めて20円だけかな・・・・でも、50円は50円。あと10円玉が3枚・・・ということに気付いて、10円玉3枚出せました。5円は5円玉を迷わず取りました。あまりのあっという間の買い物にびっくり!!完璧!!と思わず言ったら、どうやら「かんぺき」が私の口癖なのかな・・・。それがR君にもうつっているようで、おうちで言っているとのこと。うふふ。「完璧」と言う回数が多いと言うことですね!今日の買いものは本当に完璧でした。次回が楽しみです!

2023/6/1

今日はMさんとの活動日でした。笑顔いっぱい、はつらつとしたあいさつをしてくれました。にっこにこです。早速、「今日もピアノを弾こうかな。」とやりたいことを伝えてくれます。「ピアノ・こくご・かいもの・とけい」をやることに決まりました。「最初は“おはなし”を聞かせてね。」と声を掛けると、「学校でね、友達に会えたよ。給食はね、カツ!あとはね・・・うーんとねー。ごはん!!あと牛乳!」「カツはソースがかかっているの?」「山﨑先生がかけてくれた。最高でした!」「よかったねー。当番さんはだれだったの?」「Yちゃんが当番やってた。おちゃわんの仕事をしてた。あとね、学校でね、廊下でマラソンした。音楽に合わせて走る。DVDも見た。Sくんのすきな“るるるのうた”」と、たくさんお話をしてくれました。話の後、自分からピアノの準備をしました。自分の奏でる音を聞いて、メロディを楽しんでいます。私も“勇気の鐘がりんりんりん~”を弾いてみました。Mさんの目がキラリン!「ゆうきの鐘だ!」「そのとおり!」あーんぱーんまーん!の所を一緒に弾きました。その後、Mさんの音に合わせて、私が和音や飾りの音を付けてみました。それが楽しくて、ケラケラ笑いっぱなし、楽しい時間でした。

ひらがな盤を使って、お友だちの好きな物を表現しました。友達のこと、本当によく知っていますね。素敵だなぁと思います。その後、先ほど話してくれた学校の出来事を、もう一度話ながら、日記を書きました。出だしを私がメモに書くとMMさんが付け足しをしたり、新しいことをまた教えてくれたりしながら内容豊かな日記になりました。

工作の後、手作り時計の長い針“分”を書き入れることをしました。見本の時計を見ながら、長い針の指す(分)を書き入れました。とても集中して、“5分”“10分”・・・と言いながら書いていきました。ひとまわりして“0分!” 「一回りしたね-!すごい!」時計プリントの時計「8時0分」「8時5分」などの問題も頑張りました。集中して考え、「はぁ~」と息を吐いていました。

わあ!今回も残り時間があとわずか!「今日は買いたい物、何だろう?」と聞くと、「バニラアイス」を選びました。145円。100円をとり、40円の時に10円玉を多く取りましたが、並べたら多いことが分かってもどすことが出来ました。「5」円は、どの「5」かな。ちょっと悩みましたが、選ぶことができました。145円。大好きなアイスをゲットできました。楽しい笑い声と真剣な表情、素敵な時間でした。

2023/5/31

今日はR君との活動日でした。元気にきてくれてうれしいです!粘土を持ってきてくれたので、部屋に入って早速始めていました。型押しをしたり、形を作ったりしていました。型押し、かわいい絵ができて、楽しいですね!あいさつをしよう、と声をかけると「こんにちは!」と丁寧にあいさつ。「そうだ。運動会終わりましたか?」と聞くと、「白が案外強いんだよ-。おれは赤。白が勝ったんだよ。」とのこと。「あらー。それは悔しかったでしょう。R君も速いのに、白の人が速かったんだね。そうかー。」「そうだよ。でも、おれ泣かなかったよ。」とのこと。「そうかそうか。泣かなかったんだね。」と頑張った気持ちに共感しました。きっと相当悔しかったでしょうね・・・。偉かったですね…。「おはなし」が終わって、今日やることを決めました。➀粘土②こくごさんすう③ほん になりました。粘土は先ほどやったので、少し形を作った後、片付けをして、手を洗いました。

「こくご・さんすう」教科書を出して、「ここをやったよ。」と教えてくれました。文作りが始まったのですね。“自分で文を作りましょう”の課題、絵を見て一緒に作ってみようと誘いました。「どの絵にしようかな-。どの子にしょうかなー。先生もいるねー。何しているのかなぁ。」「葉っぱ渡してるんじゃない?」とR君。「あーそうかも!!それ、書けるかもね!!せんせいがわたすっていう文、いいんじゃない?」と一緒に考え、文を書くことができました。「この子達ジャンケンしてるよ」「ねこがねてるよ。」など絵を見て感じ、文作りにつなげました。「こんなに文を作っちゃったよ!!すごいねぇ!」と声を掛けると、にやにや~うれしそうでした。算数は10になる数のページを出しました。「10」の合成分解は大事なところですね。「これ、歌もあるんだよ!」と♪10になるお友だち~♪と歌うと「歌なんかないよぉ」とR君。「ははは、そうだよねー。」では、チョコタイルで分けてみました。はやり、実際に物を見ながら体感していくと「8と2だ!」と納得!たくさん経験していくことが大事ですね!

最後は大好きなうみの生き物の名前書き。いろんな種類のサメの名前を書き出しました。サメってたくさんの種類がいることを私も学びました。おもしろいねぇ。形もいろいろ。「もっと書きたい!もっと書きたい!!」やりたい気持ちもりもりのR君でした。続きをまたやろうね!!楽しみだね!!

2023/5/29

今日はR君との活動日でした。お友だちを紹介してくださるとのことで一緒に来てくれました。とっても元気!とってもなかよし!お友だちにひとそらの部屋の場所などを教えています。頼もしいですね!!

さて、お友だちも一緒に活動を始めました。しっかり活動の流れがわかっているR君は、友達に伝えたいときと、自分のことで集中するときとを分けて活動できました。すばらしいなぁ。お友だちも「すごいじゃん!!」とR君を賞賛!!ほほえましい限りです。

学校の「おはなし」を聞きました。学校のカードを出し、学校のことを教えてね、と伝えると、ネクタイを触って、ネクタイをして行くこと、給食はご飯とおにく、サラダ、牛乳だったことを伝えてくれました。そのあと、自転車をこぐようなジェスチャー。「自転車かな?」と自転車の写真を見せると、「うん」とのこと。また、腕を回すジェスチャーなど、体を動かすジェスチャーをします。学校で体育かな?自転車もするかな??お迎えのお母様に「ジムで自転車をしている」と伺いました。自転車こぎ、頑張っているのですね。そうかそうか、学校の後にジムに行く日があるのですね。納得です!

日記を書いた後、お買い物活動です。今日は友達もお買い物練習をしているので、二人で買いものカードを分けたり、お金を共通で使ったりしました。「5つ買う物を決めてね。」という声掛けをしっかりと聞いて、5枚だけ選ぶことができます。素晴らしいなと思います。まずは「とんかつ」と「ちきん」、合わせると780円。「7」「8」は「5と2」「5と3」で表すことがしっかりと理解できているR君。「5」の硬貨を探しています。「500」円だよ。と声を掛けるとすぐに500円玉を選びました。「80円」も50円を使うよ、と声を掛けると50円玉を選びました。次は「からあげ」と「みそしる」。180円と200円で380円。またまた80円が出てきました。同じように50円を使って80円をだしました。もうひとつ選んだジュースを買いました.今回は一つなので足し算がありません。140円。久しぶりに計算のない買いものでした。お友だちと一緒のひとそら活動。「見て!」と自分のやっていることをアピールしたり、でも、自分の活動は集中して考え続けたりできたり、R君の頑張りに感心しました。次回、ジムの話を楽しみにしています!!


2023/5/25

今日はMさんとの活動日でした。笑顔いっぱいで車から降りました。今日は工作グッズを持ってきたとのこと。さて、どんな活動になるか、楽しみです。「おじゃましまーす!」と言って部屋に入りました。「はじめのあいさつ」をし、「“おはなし”を聞かせてね。」と声を掛けると、「学校でね、Rさんに会えたよ。Rさんの鉛筆、なくなっちゃったんだって。」など、おともだちのお話をしてくれます。「Mさんは何をしたのかなぁ。」と聞くと、「うーーんとねーーー。タブレットで“あおきいろ”見た!すきなんだー。タブレットは交代交代。」と教えてくれました。とってもはっきりとお話ししてくれました。さて、今日の計画。わたしの準備用のかごを見て、何をやろうか自分で考えています。ひらがなの文字盤を見つけて、「これやる!!」とのこと。次に工作、買い物、時計になりました。

文字盤で「あおきいろ」と並べたり、友達の名前を作ったりしていました。「そうだ!遊園地に行ったんだよね。」と聞くと、「行ったよ!!」とのこと。「ゆうえんち、どうだった?」と聞くと、「こわかった・・・」とのこと。あらら・・・「友達はすべりだいしたよ。」など思い出して話し始めました。そのことを、文字盤で並べていくうちに、どんどん思い出し、わたしはすいかの滑り台ができたこと、かんらんしゃにのったこと、景色が見えたことなどを教えてくれました。文字盤を使わなくても、日記が書けそうだったので、途中からどんどん話しながら日記を書きました。書き終えると「ピアノ弾こうかな-。」とピアノの弾くことにしました。♪たのしいね!!の歌を歌いながら弾いたり、♪みずのたびのようなメロディが聞こえたり、とてもステキは和音が響いて、二人でびっくりしたり・・・音を楽しみました。

「Mちゃん、さきに時計をしてみようかな。」「いいよー」とのこと。“長い針”“短い針”の色の確認をして、短い針は「じ」ながいはりは「ふん」の確認もしました。長い針が6にきたら「30ぷん」を知ってる?と聞くと「しってるよー!」とのこと。「1じ30ぷん」など、長い針を動かしながら確かめました.模型の時計を見ながらとても一生懸命に考えました。花丸いっぱいでニコニコでした。

楽しみにしていた工作です。作ったキャラクターを見せてくれました。楽しい作品です。そして、あっという間に赤いボールを描いて切りました。「ボールだよ」「あら、このボールでみんなであそぶのかな?ぽーん、ぽーん」とわたしがキャラクターを使って遊んでみると、「うふふふふ」とうれしそうです。そして、すぐにキャラクター達をかたづけました。「え??作るの終わり?」と驚くと、「終わりだよ。」とのこと。「はやい!」

ところが、時計を見ると、残り時間があとわずか!「わぁ、買いたい物を二つ選んでください!」とお願いすると、あっという間に「スパゲッティ」と「りんごジュース」を選びました。二つのものの合計、計算機の使い方がスムーズで260+130=390と答えを出すことができました。ノートにメモをしたあと、お金の準備です。100円3枚、10円を9枚にするのに何回か数え直していましたが、9まい取ることが出来ました。390円、できました。お買い物も大成功です。

今日もあっという間の時間でした。楽しいね~


2023/ 5/22

今日はR君との活動日でした。落ち着いた表情で来てくれました。部屋に入って、あいさつ。あいさつカードがあったので、「こんにちは」のカードも一緒に使いました。おうちで取り組んだプリントを見せてくれました。しっかりと読めて、文字とジェスチャーが一致しています。新しいプリントも興味をもって見ていました。

「がっこう」のイラストの描いてあるカードを出すと、「がっこう!」。「学校の給食はなんでしたか?」と聞くと、すごくうれしそうに「ごはん!おにく!みそしる!さらだ!じゅーす!」「ジュースじゃなくて、牛乳かな。」と言うと「牛乳」と訂正。献立表をみると、その通り、肉じゃがだったり、味噌汁だったり・・・素晴らしいですね!!次にロッカーのイラストを出すと、ロッカーから物を出すジェスチャーをしました。「なにが入っているのかな?」と質問をすると、水筒や筆箱を指しました。なるほど!!自分の持ち物が入っているのですね!!カバンのカードをみせると、「はいってる。」とのこと。ロッカーを「あける」「だす」「しめる」の言葉の確認もしました。ひとそらの台所の棚がちょうどいいかなと思い、「あける」「だす」「しめる」の言葉と動作の一致をしました。ノートにロッカーのことをまとめて書きました。どんどん書く速さも速くなっています。

次は買いものの活動。今回も2つの物を自分で選んで買う買い物にしました。まず選んだのはは「スパゲッティ」と「おすし」。二つの値段を見て、計算をすぐに始めました。260+525=785円 おっと!かなり大きなお金です。「7」を示すのに、「5」と「2」を使うので、自分で「5」のつく硬貨を探しています。ヒントを聞いて500円玉を取りました。500円と100円2枚。80円も「5」と「3」。やはり5のつく硬貨を探しています。 50円と10円3枚、少し難しかったですが、頑張りました。5円玉はすぐに選ぶことができました。次は「牛丼」と「えび」 240+325=565円。 再び500円です。ヒントを聞いて、すぐに気付きました。60円も50円玉を使おうとしていました。「6」の手をしながら片方に50円玉 もう片方に10円準備できました。5円はすぐに選べます。自分でもう準備した硬貨の計算をしました。500+60+5=565円!ぴったりだ!R君にっこにこ!自分で正解がわかるってすごいですね!今日も集中した時間でした。次回も楽しみです!!


2023/5/20

今日はK君との活動日でした。とっても元気!!でも、部屋に入って椅子に座ることができました。今日の予定をホワイトボードにつくろうと、「はじめのあいさつ」のボードを貼ってあいさつをしました。この予定表を見て、学校で取り組んでいる“きょうのよてい”を思い出した様子です。すごいすごい!!まず、「くちのたいそう」。K君が歌って、私がくちの体操をしました。続いて「指の体操」♪一本と五本でたこ焼き食べて~ と ♪一本でもにんじん~をやりました。とってもにこにこ!!体の体操、ぎったんばっこん、おいものてんぷら を行いました。おいものてんぷらは、体をトントンするマッサージです。気持ちがよかったようで、もういっかい!の表情。体への刺激はとてもいいですね。

さて、お絵かき帳を出しました。恐竜の名前を言って、描いて欲しいと伝え始めました。なんと恐竜!!これは難題!トリケラトプス・アンキロサウルス・プラキロサウルス・パラサウロロフス…スマホで検索しながら恐竜を描きました。たぶん、あまり上手でないので、K君的には納得していない・・・かな。“地球”と言って地球のまわりに恐竜がいる絵を描きたい様子でした。「星の王子様」と恐竜とのコラボのようです。星の王子様の絵本の表紙に恐竜たちがドッキング!のようです!。もしかしたら、他の本や教材を見せると、そちらに興味が移るかも…と思い、『ぼうしとったら』の本と『時計盤』『あいさつカード』を見せました。

『ぼうしとったら』の本はとても不思議でおもしろいしかけ絵本です。帽子をめくると、まさかの展開になります。「ねこの帽子をとったら・・・」「みみ!」(ねこさんの耳が出てくると思ったようです。)でも、でできたのは「あらら、うさぎさんでした!」きょとん!「探検家のぼうしをとったら“どっかーーん”」「カウボーイのぼうしをとったら“ちょんまげ”」の2ページが気に入って、何度か読んでいました。「あいさつ」のカード。学校での学習とリンクした様子で、とても興味を示しました。カードを並べ、お絵かき帳に学校の朝の会の様子を描いて欲しいと要求しました.学校のことをよく覚えていますね。学校での予定表、学校で起こったことの様子・・・一生懸命に伝えてくれました。記憶に残っているのだなと感心します。人の絵を描き、「ちあき」「Y先生」誰なのかを見立てているところもすごいなと思いました。K君にとって、とても楽しい活動だった様子で、なかなか終われない…でも、「おわり」を受け入れることができました。次回、また楽しみましょうね!!


2023/5/18

今日はMさんとの活動日でした。とっても暑い日。でも、元気に「おじゃましまーす!」と言いながら部屋に入り「はじめのあいさつ」をしました。「次は“おはなし”だね。」と声を掛けると、「学校でね、友達がアンパンマンを見てるの。シャキーンを見た。水のたびを見た。みんなで見た。佐藤先生はゲームをやってるんだって。給食は・・・わすれた!・・・うーーんと、キムチチャーハン!」「えー!!キムチチャーハンはこの前だよーー。」けらけらけらけら!!二人で大笑い。調べてみると、“ピラフ”でした。「そうだね、チャーハンみたいだね。スープは?」「スープはいいや。リンゴゼリーたべた。おいしかった!」など、たくさんお話をしてくれました。

今日の計画を立てました。“ピアノ・おかいもの・時計”になりました。まずは学校で♪みずのたび♪をうたっているということで、私の前でも歌ってくれました。私も知っている曲なので一緒に歌えてとても楽しいです。Mさんの演奏を聴いていると、♪みずのたび♪に似たメロディが聞こえてくるので「みずのたびかな?」と尋ねると「違うよ。♪夜のぼうけん、だよ。」とのこと。知らない曲なので調べてサビ弾いてみました。にっこりのMさん。弾き方を伝え、Mさんも演奏できるとすごくうれしそうでした。

次は買いもの。「品物を選ぼうね。」と、声をかけると「バニラ・リンゴジュース・うどん・スパゲッティ・ハンバーガー、ぎょうざ・・・」などを選びました。選びながら「餃子はカリカリが好き!」「うどん、だいすき!」などとても楽しそうにお話をしていました。「この中から2個選んで、買いものをしようね。」と伝えました。

バニラ145円 リンゴジュース130円  計算機の使い方がとても上達して、すぐに答えを出しました。なっとう125円 うどん195円  計算して320円も選ぶことができました。 ハンバーガーとオムライス 計算して733円 100円玉を7枚取りました。500円玉と取り替えっこできるよ、と伝えましたが「いえ・・・それはちょっと・・・」ということだったので、「なるほど、いいよ。」と伝えました。硬貨の使い方やふたつのものをあわせるという考え、スムーズになっています。

最後は前回作った時計の針を動かして、長針が示した場所の読み方を楽しみました。今回は一回りだけとなってしまいましたが、とても楽しそうに長針の読み方を確かめました。

笑顔いっぱいの時間でした。「またね!!」とにっこりのMさんです!


12023/5/17

今日はY君との活動日でした。元気一杯に登場!!今日はとっても暑い日でしたが、元気に来てくれて本当にうれしいです。部屋に入って、しっかりあいさつしました。前回作った紙粘土ドラゴンの色づけ。はやくやりたい!!その前に、「おはなし」と「けいかく」をしようと、声をかけました。リュックから「さんすうでしょ、こくごでしょ。」といいながら教科書をだして、やっているところを教えてくれました。体育は1組2組3組でかけっこをしたこと。しろぐみ、あかぐみに分かれていることなど、詳しく話してくれました。「おれは赤。しろが早かったよー。」「同じくらい速かったの?」「そうだよー。白、はやかった!!」「そうカー。同じくらいだったり、勝ったり負けたりするんだよね。それでいいんだよ。」と話すと、「そうだよー。」と言っていました。運動会の練習を頑張っている様子がとてもよく伝わってきました。いよいよ活動決め。①えのぐ②ほん③先生クイズになりました。絵の具の「ふで」の使い方を練習したあと、どんな色のドラゴンにしようか考えました。先週は“赤いどらごん”にすると言っていましたが、迷った結果、“にじいろのドラゴン”にすることにしました。Y君が塗りたい色「むらさき」「ぴんく」とリクエスト。それを聞いて、「絵の具を混ぜるとできるよ」と絵の具を出しました。「え~??できるの??」と半信半疑な様子でしたが、パレットの中で筆で混ぜると、「ほんとだー。」とうれしそう。できた色を少しずつ少しずつ、丁寧にドラゴンに塗っていきました。いっぺんに塗るのではなく、たくさんの色をつくるには、少しずつ塗るのがいいんだな、と考えたのでしょう。色混ぜ実験をたのしみ、とてもカラフルなドラゴンが完成しました。できあがって、「つかれた~!」といいながらもうれしさいっぱいの表情でした。

最後は「言葉クイズ」。ひらがな盤をつかって「くつ」「くも」を読んで、その名前にあう絵を選びました。何度か読んで、絵を選ぶことができ、その正解がのっているカードをみせるとすごくうれしそうでした。「もったやりたい!」と言ってくれました。「くま」「みみ」を読みました。それぞれで読むことができました。「くまのみみ」と長くしてみると、なんのことか「???」となりました。「くま の みみ」とスペースをあけて、区切って読むと「あ!わかった!」と教科書のくまの挿絵を見て、耳の部分を指すことができました。ひらがなが長くなると、何を示しているのかわかりずらいこと、“助詞”があると、読み方がぐんと難しくなることがわかりました。視覚的に区切って読むといいですね!今日もあっという間の時間でした!次が楽しみです!!

2023/5/15

今日はR君との活動日でした。部屋に入ってすぐにお家でとりくんだプリントを出しました。「な」のつく言葉、しっかりと練習してくれましたね!一緒に読んで確かめました。新しいお家プリントも渡しました。「は」のつく言葉、「はみがき」を自分ひとりで読みました。すごくうれしかったようで、にっこにこです。歯磨きのジェスチャーもできました。読んで分かった、すごくうれしい!!その瞬間でした。「はんぶん」は紙を半分に切ったりしながら「半分」の言葉と意味が合うようにしました。自分で紙を半分に切って「はんぶん!」と表現することができました。

次は「がっこう」のイラストの描いてあるカードを見せ、「これはなんでしょう。」と伝えると、学校ではない建物のジェスチャーをしたので、「これは学校だよ。この洋服を着ていくところ、学校だよ。」と学校のジェスチャーもいれて伝えました。ああ、そうか、という表情です。給食当番のカードを見せて、「給食何を食べたの?」と聞くと、「ごはん」「にく」「おつゆ」「さらだ」「ぎゅうにゅう」とのこと。献立表で確かめると、正解です。「当番はしましたか?」と聞くと、「ぼうし」「マスク」といいながら「にく」をよそったジェスチャーをしました。次にロッカーから何かを取る。あるく。手で細かい動きをしながら何かをしている様子です。うーーーん、なんだろう。でも、とても楽しそうにロッカーから何かをだして、それを動かして、あるく、という表現をしています。何度かしぐさをしていくうちに首とお腹でしばっている仕草をしました。「あーーー!わかった!!エプロンを出したんだね!!」とエプロンの画像を見てもらうと「これ」という表情。あーーー!わかっていうれしい!!日記に「がっこう はたけ やねまき うえた みず じょうろ えぷろん」と書きました。最後は買いもの。2つの物を自分で選んで買う買い物にしました。まずは「からあげ」と「ソーセージ」。二つの値段を見て、ノートに書き、計算もすぐに始めました。180+255=435円  100円玉を探すのにすこし迷いがありましたが、100円のコーナーが分かると、どんどん硬貨を出し、最後の5円は しっかりと5円を選ぶことができました。次は「みかん」と「牛丼」 350+240=590円。 500円ってどれだっけ?? 「5」や「50」の「5」の硬貨を出そうとしています。「5ひゃく」はこっちだよ、と500円硬貨のヒントを出すと、すぐに気付きました。90円は50円玉を使おうとしてました。「9」の手をしながら片方に50円玉 もう片方に10円4枚準備できました。 もう終わりかなと思っていると、自分で違う計算をしています。なんと!! 準備した硬貨の計算をしています!!500+90=590円 わぁぁぁぁ!!ぴったりだ!!自分で考えたということが、最も素晴らしい!!帰りの車でも、にっこにこ。あっという間のうれしい時間でした!

2023/5/13

今日はT君との活動日でした。元気一杯に登場!リュックからラップの芯でつくった作品やラップの芯を出して、ちょっとでも早く何かを作りたくて仕方ない様子。「まずはあいさつをしようね。」と、あいさつに誘いました。あいさつの後、自由帳を出してお家で描いた電車の絵を見せてくれました。電車の絵の説明もたくさんしてくれました。自分の時間を楽しむことがあるというのはとてもいいことですね。次は「おはなし」の時間。「友達ができたよ。Kちゃん。席がうしろなの。話をするよ。プリントを渡すよ。席は前から2番目。後ろから5番目。もう席替えをしたんだよ。生活では種を観察したよ。朝顔の種。種をなくしちゃった子がいて大変だったんだよ。僕は自分でみつけられたよ。」などなどたくさん話してくれました。「あさがおの種を見たんだね。ちあきさんは、枝豆の種をまいたよ。後で庭に行く?」と尋ねると、「見たい見たい!」ということで活動の計画決めをすることにしました。①外②工作になりました。

「えだまめって大豆になるんだよね」とT君。「よく知っているね。」「大豆を粉々にするのはなんだっけ・・・」「き・・・な・・・」「きなこだ」「他にも、みのつくものになるよ」「み・・・なんだろう」「みそだよ。な・・・のつくものもあるよ」「なっとうだ!納豆好きだよ。大豆にするのをやってほしいなぁ~。」「そうか、挑戦してみようかな。」など枝豆の話で盛り上がりました。庭で枝豆の葉を観察。「虫に食われちゃったところがあるね。あ!ここに芽がでてきているよ。」など、畑をよく見て見つけてくれました。根や芽の生長を見ることができたらいいな、と思い、透明プラで育てている枝豆を見て、「おー、これすごい、こうやって伸びているんだね。」と感心していました。

次は工作です。サランラップの芯を使って「缶」を作りたいとのこと。「缶って?」「自動販売機から出てくる缶だよ、だから自動販売機にするダンボールある?」「ダンボール・・・この大きさでいいかなぁ」「いいよ。」ということで、自動販売機作りが始まりました。計画を立てようと声をかけ、1お金を作る 2トイレットペーパーの芯をジュースの缶にする 3品物が出るところをつくる 4色を塗る になりました。ラップの芯を切るのはとても大変なのでトイレットペーパーの芯を使うことにしました。工作用紙でお札と硬貨のお金を作りました。円を切るのを「慎重に」と自分で言いながら切っていました。ダンボールのお金を入れるところや缶が出てくるところは、カッターを使うので私が切りました。でも、そんな風に切りたいのかしるしを付けててもらい、そこを切ることにしました。切ったとことから、トイレットペーパーの芯が出てきたときには二人で大喜びでした!

あっという間の1時間半でした。自動販売機を作るのに、自分で手順を考えたり、切る場所にしるしをつけたりなど、やりたいことを計画立てることができるのは素晴らしい力だなと思います。次の時に続きをやろうね、の声掛けで気持ちの切り替えができ、すばらしい!!帰りのあいさつもにこにこでした。

2023/5/11

今日はMさんとの活動日でした。前日から「あしたはちあき先生」と言っていたとお母様から伺いました。本当にうれしいです。部屋に入りながら、「ピアノをやっていいですか?」と伝えてきました。「もちろんいいです。ピアノ弾きたいのですか?」「やりたいです。」と伝えてくれました。「まず、あいさつをしましょう。」と言って、向かい合ってあいさつをしました。次は「おはなし」。「今日、学校で何をしましたか?」の質問に「えーとねーえーとねー」と一生懸命に思い出し、「DVDを見た。水の歌を見たよ。あとねーうーんとねー・・・」と友達の様子もたくさん話してくれました。「給食はねー・・・わかりません。」「ん?そうか、じゃあ、見てみよう。」と献立表を見ると、“キムチチャーハン”なるほど、難しい!「チャーハンだった?」「そう、チャーハン」「辛くなかった?」「大丈夫。」「スープは食べた?」「スープはいいや。みかんゼリーたべた。最高だった!オレンジ色でした。」とだんだん思い出して話してくれました。その後、今日の計画を立てました。「今日は何をしたいですか?」と尋ねると「お絵かきです。」「そうかそうか。ピアノはどうしますか?」「あ!ピアノやりたいです。」お金を見せながら「お買いものはどうしますか?」「わぁ~お買い物!やりたいです。」「Mさん、今日も腕時計をしてきましたね。その時計を作りたいので、時計をやろうと思います。いいですか?」「はい。」と話ながら予定が決まりました。Mさんの演奏、自分の音を聴きながら、丁寧に弾いていました。滑らかなメロディ、何の曲だろう・・・と私もじっと聞いていると「トトロだよ。」とのこと。「さんぽ」や「となりのトトロ」ではないトトロの曲。なるほど。トトロの中の曲ですね。私が「Mさん、水のうたってこれかな。」と「みずのたび」という曲を弾いて歌ってみると「そう。みずの子はたびーをする~」と一緒に歌いました。あらぁ、一緒に歌えてうれしいな。たくさん弾いたので、「そろそろお絵かきをしますか?」と聞くと、「お絵かきする!」とのこと。少し、お絵かきタイムにしました。お絵かきをしているMさんに「ここに時計を作るから、時計の近くに好きな物を描いていいよ。」と伝えると、時計の円の近くに果物をかきました。「かわいくなったね。では、「時計」の時間にしましょう。」と時計作りを始めました。長い針と短い針を見せて、「そうそう、小さい針が向いているのが「1じ」「2じ」だね。」「うん、そうだねー。」時計の数字を書いてもらいました。ちょっと緊張したようで、描き終わって「ふう~」とため息をついていました。2本の針を時計盤に付けて、針を動かしながら、「これが1時」「2時」と確かめました。プリントにも書くことができ、1枚終わると満面の笑顔。「やったね!」とハイタッチでした。「またやろうね。」と約束しました。最後はお買い物。「この中で買いたい物を2つ決めてください。」と伝えると、まずは「ハンバーグとカレー」ふたつ買うので、足し算をしようね、の声掛けで250+330をすぐに打ち込み、580円の答えがでました。500を強調すると、500円玉を選ぶことができ、10円玉8枚を出すことができました。次は「ポテトとりんご」110+155 265円になりました。200円、60円、しっかりと選び、5円のときに少し迷いましたが、5円玉を選ぶことができました。買った物を食べる仕草をして、にっこにこです。あっという間の楽しい時間でした。帰る支度をしながら、「じゃ!また!!」と満面の笑みでした!

2023/5/10

今日はY君との活動日でした。今日は下校時刻がいつもより遅かったそうですが、元気にきてくれました。うれしいです!!すぐに部屋に入って、丁寧にあいさつ。やりたいことがたくさんある様子でしたが、まずはおはなしを聞かせてもらいました。「昨日、遠足だったんだよ。公園に行ったよ。おにごっこでいっぱい走ったよ。」「お弁当も食べたの?」「食べたよ。男の子の友達と一緒に食べたよ。」友達とたのしそうにお弁当を食べたことが話している様子で感じられました。その後、リュックから教科書を出して、国語や算数で勉強したことを話してくれました。「いろんなことが分かってすごいねー!」と伝えると、「わかるよぉ」と嬉しそうでした。「こんどは、先生に問題出すから目をつむってて。」と、Y君が私に問題を出してくれることになりました。目をつむっていると、なにやらたくさんのチョコタイルを並べている音が・・・。「目をあけていいよ。」「うわぁ・・・。こんなにいっぱい!!並んでる!」「こっちとこっち、全部で何個でしょう。数えちゃダメだよ-。」「うーーーむ、わかった。こっちは17 こっちが18 ぜんぶで35!!」「さあ、あっているでしょうか・・・1.2.3.・・・」とY君が数え、ぜんぶで35。「えーーーなんでわかったの??なんでぇ??」と不思議がっていました(うふふ)さて、いよいよ今日やることを考えました。①プラカップでお城作り②ぶたさんカード③粘土になりました。

前回、粘土がとても好きだということがわかりました作品作りをしました。そこで、紙粘土あそびをしました。お団子をつくって「ふわふわ、いいにおい!」とにこにこ!わたしも動物を作ろうとしましたが、マンボウみたいになって、「え~、それ、まんぼうじゃないの??」と二人で大笑いでした。「かっこいいドラゴンをつくりたいな。」「まず、ここにどんどんってぶつけるといいよ。」と粘土板にぶつけるやり方を言いました。とても楽しそうにバンバンぶつけるうちに粘土がまとまってきました。「ほら、何となく形ができてきたよ。この形、どこを顔にする?しっぽみたいなのはどこかな」「ここを顔にしようかな。でも、ドラゴンはあしも羽もあるんだよ。」など、イメージを膨らませながら、粘土をひっぱったり、ペンの先で目を作ったりしました。2回目のドラゴンは最初のドラゴンと少し違う形になりました。「これ、超かわいい!これいいねぇ。持って帰っていい??」「色をつけるのなら、ここで乾かして、次の時に色をつけられるよ。」と伝えると「色を付けたい!」とのこと。次回が楽しみですね!帰りのあいさつも「ありがとうございました!!また来るね!!」とにっこにこです。楽しみだね!待っています!

2023/5/8

ゴールデンウイークが終わりました。日常がもどった月曜日。R君の活動日です。お母様から海に行ったことを教えていただきました。なるほど、R君、日に焼けていますねー!。着席、あいさつの後、リュックからいろいろ出して見せてくれました。前回渡した「そにっく」のプリントもおうちでやってきました。一緒に確認して丸付けをしました。その後、ご家族の写真を見ながら海にいったことを話したり、アベンジャーズの映画のパンフレットを出して、観たことを伝えたりしてくれました。パンフレットをめくりながら、「この中でどれが好きなの?」「強いのは誰?」など質問するとうれしそうに答えてくれました。日記を書くのに、「うみ」と「えいが」どっちを書く?と尋ねてみました。映画のパンフレットを指したので、映画のことを書くことに決まりました。

日記の後、「手話辞典」のプリントを一緒に見ました。とても興味深そうにめくり、絵を見てわかる言葉があると、自分でジェスチャーをしたり、言葉を言ったりしました。「野球」や「たねまき」「てつぼう」など、興味津々でした。「どうぞ」「ありがとう」「まって」「こんにちは」「さようなら」などのあいさつも絵を見て、言葉とジェスチャーでやってみました。すごく楽しそう!日常の中で使えるものもありそうだなと思いました。自分も相手も伝わると嬉しい言葉をピックアップしてみようと思います。最後にお買い物活動。言葉に関することで時間がだいぶ経ったので、今回も2つの物を合わせて買う買い物にしました。「何を買いたいか、教えてくれる?」と伝えてみました。しばらく考えて、「ハンバーグ」。ハンバーグだね!!」「うんうん」「もう一つは?」「ポテト」「ポテトだね!!これかな。」R君にっこり。二つの値段を見て、ノートに書き、計算もすぐに始めました。250+190=440  440円をすぐに用意することができました。すごいなぁ。

あっという間の時間でしたね。次回、また一緒に楽しい時間をすごしましょうね!

2023/5/2

今日はR君との活動日です。制服姿、元気な様子です。制服の上着を脱ぎ、自分でハンガーにかけました。いつものように持ち物を出して見せてくれましたが、なんだかいつもよりもペースが速いな、と思っていたら、なにやらテーブルの下に持っているみたい。ジャーン、と出したのが、マリオの映画パンフレットでした。「わー、映画見たんだね!!」というと、にっこにこです。パンフレットをめくりながらキャラクターの名前を確かめました。文字盤も使いながら確かめると、自分からノートに書こうとしたので、日記のように書くことにしました。「マリオ」などのキャラクター達の名前を書いたあと、「どれが好きなの?」と尋ねると、「ピーチ姫」とのこと。あらぁ、そうですか~。次にソニックの映画のパンフレットも見ようとしたので、「見て、これ作ったよ!」と「そにっく」が主役のプリントを見せました。昨年度、学校でたくさん取り組んだプリントの形式と似ていますが、少し欲張って、日常生活の中で身近なものも入れてみました。これまでとはちょっと違うので、「あれ??」という表情でしたが、「そ」がたくさんでてくることに気付いて、文字盤の「そ」を動かしながら、物の名前と文字を確認しました。「そうじき」の時には、掃除をするジェスチャーをしました。マスの中に繰り返し書きました。とても丁寧に書き進めました。

次は買いもの活動です。今回も二つの品物を合わせて買うことに挑戦しました。「「からあげ」と「らーめん」を一緒に買ってください。」とお願いすると、「お、これを買うのか!」という表情。計算機で二つの値段を足す式を作れます。合計が222円。合計金額の硬貨を出しました。「ひゃく」と「じゅう」の発音を注意深く聞くと、正確に出すことができます。「ちあきさんは、なっとうとまめがだいすきなんだ。なっとうとまめをお願いします。」というと、にこにこしています。「なっとう」を書く時に「なっとお」と書きました。なるほど!!「なっとお」って聞こえますねー。「まめ」の「め」は「目」を指さすと、すぐに書くことができました。分かる文字が増えています。二つの値段を気合わせると355円。50円玉と5円玉を選ぶことができました。すごくうれしそうでやったねポーズです。あと少し時間がある!一つだけ、何か買おうか、と言うと、「えび」のカードを選びました。325円。300円も20円もまとまりで取ることができます。すばらしいです!あっという間にできて、グータッチです。積み重ねていることが着実に身に付いているなと思います。日々に活かせることをこれからもやっていきましょうね!!


2023/4/29

今日はK君との活動日でした。お母様と私が話している間、自分でリビングに行き、絵本の準備をしていました。和室にも行って、本を見たりソファーに座ったりしていました。学校で口の体操をしているとのこと。どんな体操なのか教えて欲しかったので、ソファーに座っているK君に教えてもらいました。♪むーすんで「ん」!ひーらーいーて「ぱ」!・・・私が歌おうとすると、「しずかに!」と注意されてしまいました(笑)舌の体操も見せてくれました。なるほど・・・口をたくさん動かす体操!いいですね!!そのあと、肩や背中、膝、膝の裏、すね、足の裏、耳の後ろなどをマッサージしました。膝の裏がくすぐったいようで、けらけら笑っていました。マッサージのあと、向かい合って座って、あいさつと名前を呼び合いました。リビングに戻り、ホワイトボードを見せました。「はじめのあいさつ」と貼ってあるカードを見て、「よてい」だとすぐに分かりました。学校でも、時間割、今日の予定を確認しているのでしょう。「K君は、何をしたいですか?」と質問してみました。自分で予定をたてるのは難しいかな・・・と思いましたが、じっと考えて、1、ひらがな 2,カタカナ 3,おやつ・おちゃ 4おはなし と決めました。自分で予定を立てることができる!すごいことだと思います。

ひらがな・・・どんなひらがながやりたいのか、Kくんの予想したことができるか心配でしたが、物(名前)と絵を線で結ぶプリントを見せてみました。「ひらがなを読むこと、それを示す絵はどれかを選ぶことができました。お手本としてひらがなと絵を線で結んで見せると、やり方を理解し、他の物を線で結び始めました。ひらがなのプリントが終わり、予定表に花丸をつけると、ひらがなが終わったと分かった様子でした。かたかなのプリントは、すぐに出すことができなかったので、カタカナ表記をする絵カードを見せてカタカナを書いて見せました。それを読むことができました。予定表のカタカナにも花丸をつけました。いよいよ「おはなし」です。バスに動物たちがのっているお話作りが始まりました。「スクールバス」だそうです。バスには14ひきのねずみさん家族が乗っていきます。途中から、ぞう、ライオン、ねずみ、かば、きりんも乗ります。『14ひきのあさごはん』を読みながら、その文章を絵の近くに書く、ということも今回はしました。そっくりそのままの文章の時もありますが、アレンジをした文になることもあります。すごく考えながら絵も文も私に指示していると思います。絵の周りに本の形を描くように、伝えてきました。『絵本を作ったんだよ。』というアピールのように思いました。す漕ぐ集中した時間となりました。様々な経験や活動がK君の中にしっかりと入っているのだな、と思います。また、楽しい時間を一緒にすごそうね!!とても丁寧にさようならのあいさつをしてくれました。うれしいな!

2023/ 4/27

今日はMさんとの活動日でした。とても元気に来てくれました。まずはおはなしの時間です。「学校のことを教えてください。」と伝えると、すぐに「Rさんにあえたの!」と友達のことをとても嬉しそうに話し始めました。「あさの運動。廊下でマラソンしたの。Yくんもいたよ。Kくんもいた。マラソンの次はこくごの学習。」「国語では字を書いたりしたのかな?」「うし・・・ねずみ・・・」「牛やねずみのでてくるお話かな・・・・(もしかしたら干支のお話かな)・・・とらは?」「とらもでた!」「うさぎは?」「うさぎも」(おー、これは干支のことだな)「ヘビも出た?」「へび年!!」なるほどー!干支に関係する学習をしたようですね。「数学もやったよ。」「あら!!数学って言い方になったんだね。数学は何をしたの?」「数字を数える学習だよ。」「給食はねー、おやこどん!!」「あら、おいしそう!!ほかは?」「牛乳!おみそしるとサラダはいらないの。」「あらら、サラダとお味噌汁はいらないんだ。」など、とっても生き生き話してくれました。いよいよ今日やることの活動決めです。絵本や買い物グッズなどを見せて、順番を決めてもらいました。お絵かきもしたくて、自分でお絵かき帳の準備をしていたので、活動の間にお絵かきを入れました。①かいもの②おえかき③こくご④おえかき⑤すうがくになりました。

買いもの活動開始です。二つの品物を一緒に買う活動にしました。まず、ハンバーガー200円とバニラアイス50円を一緒に買います。「ハンバーガーはいくらでしょう。」と値札をみせると「200円。」「バニラはいくらでしょう。」「50円です。」とはっきりと答えました。「あわせるといくらでしょう。」と尋ねると、電卓で「200+50」を打ち込んで250円を出すことができました!200円を選ぶのに少し時間がかかりましたが、200円を出し、50円は50円玉をすっと出すことができました。やった!!という表情です。次はからあげ260円 ポテト300円。ポテトを30円と読みましたが、「ゼロが二つだとひゃくだよ。」と声を掛けると「さんびゃくえん」と読めました。260+300=560ができ、500円は100円を5まい、60円は50円と10円にしました。できたときには、親指を立てて、やったねポーズです!

国語の絵本読みでは、絵本の言葉のあとに自分で付け足しを楽しみました。数学の「5の合成分解」では、お豆5きょうだいを分けたり合わせたりしました。うた遊びと一緒におこなったので、とても楽しそうでした。

活動の間に、大好きな「おえかき」をしました。タイマーがなったら、お絵かきは一回お休み。約束をしっかりと守ることができました。えらかったなぁ!!Mさんの笑顔と笑い声の絶えない時間でした。またね!ありがとう!!

2023/4/26

今日はY君との活動日でした。新年度が始まって、3週間。今日は雨の水曜日。疲れが出る頃ですね。ちょっとお疲れモードのY君です。疲れているのに来てくれてありがとう!部屋に入って、着席し、あいさつをしました。やっぱり、目がトロンとしているので、「すこしゆっくりしていいよ。」と声をかけました。テーブルに顔を伏せて、お休みポーズ。背中をやわらかくマッサージしました。「疲れたんだよねー。朝も寝坊しちゃった。」と小さな声でつぶやきました。学校で精一杯がんばっているのでしょう。少しゆったり時間にして、Y君の近くで教科書を見せてもらいました。「国語は、字の練習が始まったんだよね。」「このページは動物がかいてあるなぁ。」など私が独り言の様に言うと「好きな動物はライオンだよ。ねこもかわいいな。」など、そのページを見て、答えています。疲れていても、私のやっていることを見ています。「算数はどっちが多いをやったんだね。どっちかなぁ。」「いすのほうが多いんだよ。」「あー、本当だ!」「このページは、自分で数字を書いたんだね。5を分けるお勉強もしたんだね。」「2と3で5だよ。1と1で2だよ。2と2で4だよ。」と、だんだん元気になってきました。よかった!!!もう大丈夫、とのことで、今日の活動を決めました。①前回作ったおきあがりこぼしをまた作りたい②チョコタイルとカード③おしろづくり になりました。

起き上がりこぼし作り開始です。おもりになっている粘土をとても楽しそうに触っているので、「粘土すきなの?」と聞くと、「粘土好きだよ。」と言いながら、へびを作ったり、お団子を作って見せてくれました。ガムテープの芯に粘土ととめて、次は飾り作りです。はさみで円を切りました。とても丁寧に切り進めていきます。自分でもうまく切れたことがうれしかったようです。魚の絵を描くと言っていたので、『うみ図鑑』をもってくると、「もうそれはなくても大丈夫。」とYくん。文字の練習をすると思ったようです。「字の練習じゃなくて、魚の形が知りたいなと思って。」と伝えると、「あ、そうか。」と納得。「どれにしようかなー」と模様にする魚を探し始めました。「今日はくじらにしよう!」と決まりました。「まっこうくじら」と「ざとうくじら」。Y君にクジラの名前を書いてもらいました。文字もとても丁寧に書いています。クジラの絵を描くことは難しいとのことで、私が絵担当。「なんだかちょっとにてないなぁ。」と正直に言ってくれるY君。「そうだよねぇ。ここがもっと細いのか。」など言いながら書き直していくと「あ!似てるね!」とほめてくれました。色塗りのY君はとても上手です。揺れるほうの絵もクジラにするとのこと。「ながすくじら」と「いわしくじら」。両方とも、自由帳に名前を書いていなかったことに気付き、自分で自由帳に書き足しました。ゆれるクジラたちの完成。とてもうれしそうです。ほとんど時間がなくなり、「チョコタイルとカード」か「おしろづくり」かどっちかにしようと提案すると、「おしろづくり」にすると決めました。自分でどんどん準備をし、「先生もてつだって!」とどんどん作りました。途中、くずれても慌てず修正。お母様がちょうどいらしたときが丁度てっぺんの部分。大成功でした。帰りの車に乗って、「また来るね!また来るよ!ありがとうございました!!」とずっと手を振ってくれました。うれしいなー!待っているよ!!!

2023/4/24

今日はR君との活動日でした。とても落ち着いた表情です。部屋に入って着席し、あいさつをしました。映画のパンフレットなどを見たあと、学校の給食を聞いてみました。「げてい、げてい・・・」と言いながら食べる仕草。「あ!スパゲッティだね!!」にっこり!「サラダ」「サラダも出たんだね!ここで、献立表で調べてみると、その通り!!素晴らしい!!「スープ!」「そうだね、キャベツのスープだったんだね。」「牛乳」「そうだね」ぴったりです。給食当番のイラストを見せると、「ぼく」と言いました。「今日も木工はしたの?」と聞くと、メモにアミ目を描き出したので、もしかしたら、園芸をしたのかな?「なにの種まきをしたんだろうね~。」などいろんな話をしました。調理をしたジェスチャーもしたので、「料理もしたの?」と聞くとニコニコ。でも、今日はスパゲティ食べたと言っていたので、調理実習ではないなぁと思いつつ、「いろんなことをしたんだねぇ」と感心しました。「では、給食の日記を書こう。」と促しました。

さあ、お買い物活動です。今回も二つの品物を合わせて買うことに挑戦しました。調理の話が出たので、「サラダを作るので、とまととピーマンを一緒に買ってください。」と頼みました。え?という表情でしたが、ノートにとまと160円ピーマン180円と書くと、計算機で二つの値段を足す式を自分で打つことができました。すばらしい!!!答えが340円になりましたが、最初、100円だけをだしました。どうやら、とまと160円の100円のようなので、「一緒に買うから、340円の300円をまず出そう」と声をかけました。340円をだす、ということがわかった様子で、340円を出すことができました。つぎも「なすとタマネギで、おつゆをつくってください。二つの物を出しました。なす200円たまねぎ145円、計算機で足し算をして345円。すごく早い!5円玉も選ぶことができ、二つ一緒に買うことができました。「やったね!」の表情です。新年度になって学校からの宿題がでていなくて、お家でやりたがっているとお母様から伺いました。おおおーーー!おうちプリント、作ろうね!!

2023/4/21

今日はT君との活動日です。新年度初めてのひとそら活動です。とっても明るい表情であいさつしてくれました。背も伸びて表情もきりりとしています。ホワイトボードのスケジュールに「はじめのあいさつ」をはって、あいさつをしました。「もうこれ、使わなくていいんじゃない?」と言うので、「これは、わたしにとってもやることをわかるようにしたい物だから使うよ。」と言うと、「そうか。」と納得してくれました。「今日やりたいことは何かな?」と尋ねると、「そとにいくこと」「こうさく」・・・あとは・・と悩んでいるので、「紹介したい本があるんだけど、いいかな」と尋ねました。「本?いいよ。」と言ってくれました。①そと②こうさく③本 最初は「たいそう」もすることになりました。

まず体操・・・お手玉2こ手に取って、「2こゆり」を見せてくれました。とっても上手。そのあと、お互い1個ずつ持って同時に相手に投げる、取るをしてみました。なかなか難しい!!「とれない!!キャハハハ!!」と大笑い。でも、だんだんお互いコツがわかってきて、二人ともキャッチできることが増えてきました。「ちょっと待って!」とT君が取れた回数をかいてくれました。「10回取れたら外に行こう」と決めて、二人で力を合わせて頑張りました。「10回!!やったぁ!!」と大喜び!楽しい体操でした。次は外へ。「何か虫がいるかな」と畑になっているところや草むらを見てみました。ダンゴムシが少しいました。手に取って集めていましたが、もぞもぞするのが少し嫌だったのか、「もう帰してあげよう」と言って土に帰しました。「あれ?梅がたくさんおちているよ。」と梅の実がたくさん落ちているのを見つけました。そうなのです。今年、枝切りがあまかったようで、梅が自分から実を落としてしまうようなのです。本当にどんどん実が落ちて落ちて・・・・「僕が拾ってあげる」「あー、こんなにちいさい赤ちゃん梅まで落ちちゃってる。」「こんなきれいな梅もおちてる」「これは虫に食われてる」「やることはちゃんとやらないとだね・・・」などなどつぶやきながらたくさん拾ってくれました。ありがとう。自然からいろんなことを学べます。

トイレ休憩後、トイレットペーパーの芯を見て、ひらめいた!!「トイレットペーパーの芯をください。細いのと太いのをください。」とのこと。トイレットペーパーの芯で細い太いのはないので、ラップの芯でいいのかどうか尋ねると、ちょうど中に入る大きさだったので「やった!」と喜んでくれました。「ストローと糸をください。」も頼むことができました。それらの材料自分で組み立てて、芯が動くおもちゃを作りました。スムーズに動き、「天才かも!!」と自画自賛。いいですねーーー。芯にフタをしたいけどどうすればいいかな、と悩んでいるので、「はい!こうすればいいと思います」と、ふたの仕方を提案し、一緒に作ってみました。「おおおー天才仲間だ」とのこと。天才の仲間に入れてもらいました。動かすたびにひゅーっと音がするので、「楽器みたいだね。」とにっこりでした。

最後、「本の紹介をしてもいいかな。」と尋ねると「いいよ。」とのこと。『にらめっこしましょ、むっしっし』という虫の顔の本です。顔のアップが描かれていて「このかおだーれだ」・・・「これは・・・てんとうむしじゃない?」「これはだんごむしだよ。」「これは・・・・???せみかぁ」と、とても楽しく聞いてくれました。虫のことをたくさん知っているT君。知っている虫情報も教えてくれました。本の紹介ができてよかった!!!一緒にきてくださったお父様に、うごく作品を見せて、にっこにこでさようならをしました。また待っていますね!!

2023/4/20

今日はMさんとの活動日でした。お母様から「少し疲れが出始めている」と伺いました。新しい学校生活が始まって少し経った頃に疲れが出てきますね。様子を見ながら過ごそうと思いました。しかし、落ち着いた様子で入室し、荷物から道具を出しました。あいさつの後「おはなし」です。「学校に行きましたか?」「行きました。」「10組の先生のお名前はなんだっけ?」「佐藤先生です。」「給食は何をたべましたか?」「・・・・・・」一生懸命思い出そうとしています。「パンかな?ごはんかな?」「・・・。」献立表を見ると、なるほど!今日の給食を言葉で言うのは難しい!「たけのこご飯」「うど」「あつあげ」などなど。「難しい名前だったね。お豆腐みたいなものを食べたかな。」「たべた!!」「おつゆもあったんじゃない?」「おみそしるがだいすきなIくん!」「Iくんがおかわりしたの?」「おかわりした!」「Mさんはおかわりをした?」「おかわりしない。」「そうかそうか。教えてくれてありがとう。」など、お話をしました。「今日、やることをきめましょう。」と言って、言葉カードや絵本、買いものカードをみせました。言葉の絵カードにとても興味を示したので、①ことばカード②おえかき③おかいもの④おえかき⑤えほんになりました。疲れが出ているとのことなので、お絵かきタイムをいれることにしました。

身近な物の2枚セットのカードを裏返して神経衰弱のようにしました。「しんけいすいじゃくだ!」とうれしそうです。「てれび」「とけい」「ますく」「たおる」・・・物と場所を覚えて当てていきます。ぜんぶめくって、Mさんが12枚わたしが8枚でした。「どっちが勝ちでしょうか。」と尋ねると「先生!」とのこと。どうやら、カードの並べ方が、Mさんは重ねて置いているので短く、私は重ねていないので長くなっています。同じ並べ方にしてもう一度「どっちが勝ちですか?」と聞くと、「わたしだ!」と分かり、うれしそうでした。・・・・お絵かきタイム

さて、お買い物です。「りんご」110円・・・100円を選ぶのに少し戸惑いますが、「ひゃく」のところから取るよ、と声をかけると修正できます。100円と10円を選び、式も見える計算機で計算しました。100+10をやりたかったのですが、初めてだったので、110をすぐに打ちたくなりました。そりゃ、そうですよね。「お金、100円+10円でやってみよう。」と何回か声をかけると、ようやく納得してやってくれました。答えで110円がでると、「やったね!」のポーズ。そのあとからは、ポテト300円・・・100+100+100 や、バニラ160円・・・100+10+10+10+10+10+10・・・10円5枚と50円を取り替えっこできるよ、と伝えましたが、10円のほうを選びました。とっても集中してお買い物をしました。ウータンがお店屋さんになってくれたのも意欲になりました。あっという間にお母様のお迎え時間になりました。またね、待っています!!

2023/4/19

今日はY君との活動日です。車から元気に降りて、部屋に入りました。うれしいです!あいさつをして、すぐに学校のことを話し出しました。「一人で帰ってきたんだよ。」「長い道歩いたんだね。ランドセル、重いでしょ。」「重いんだよ-。」「偉かったね。」「友達はできた?」「できたよ。K君となかよしだよ。シーソーとブランコとジャングルジムとタイヤ。」「タイヤはジャンプするの?」「ジャンプじゃないよ-。乗るんだよ。」「そうかそうか。学校のお部屋の中では、どんなことをしたかな。歌とか歌った?」「さんぽをうたったよ。」「おー、ちあきさんもさんぽしってるよ!歌っちゃおうかなー。」「えー!!ここはうたの場所じゃないよぉ。」「あーそうかそうか。でも、ピアノがあるから、歌いたいって人が来たらうたってもいいんだよ。」「あ、そうなのぉ。」「こくごはね、ここと、ここと・・・・」と言いながら勉強した教科書のページを教えてくれました。とても楽しいやりとりです。Y君が楽しく生活している様子が伝わってきます。そうれしいですね!!

さて、今日の活動決め。「今日は、チョコの数のやりたいな。カエルが動くやつも作りたいな。」と今まで「うみのいきもの」シリーズが続いていましたが、違うことをやりたい気持ちになったようです。「いいね!やろうやろう」と始めました。久しぶりの数のカードとチョコタイル集めです。自分でノートを出して、記録もやる気満々です。めくったカードの数分チョコタイルを取ります。途中、10のカードが出て、10このチョコを取るのに、「1.2.3.4.・・・・あれ??」と量が多いので何度も数え直し・・・。「10って大変だねぇ。こっちが5、こっちも5.5と5をあわせるとーー10!!」といいながら5と5の合体を見せました。10個のチョコも5で1列 5で1列作り、「こっちも5。こっちも5。さあ、10個あるか数えてみて。」と言って数えてもらいました。数えると10個!「やった!!10個数えるのに、5個と5個にすると便利だね。」その後、9のカードが出たときには5と4の手を作って見せてくれました。「そうそう!こっちが5、こっちが4。あわせると9になるね!」5のまとまり、10のまとまりがイメージできると、数の操作もスムーズになりますね。1回戦目は、なんと20と20で同点!!こんなことってあるんだねー。と言いながら「もう一回やりたい!」とのことで2回戦目。Y君の圧勝。たくさんのチョコを数えるときには、10こで区切ることを覚えていて、10になると「ここで10」と教えてくれました。

最後は、おきあがりこぼし作り。初めての制作活動です。まず、画用紙にかいてある○ををはさみで切ります。「難しいから先生切って。」とのこと。「そうだね。じゃあ、一緒にやろう。」と言って、はさみの刃を線に合わせて、ゆっくり補助しながら切り進めました。途中からコツがわかってきたようで、自分の力だけで進めることもありました。ちょっと切り残しがあるところも自分で気付いて切りました。マルの中にいるかとシャチを描くことにしました。「一緒に描いて。」とのことなので、一緒に描きましたが、私と一緒に描いたシャチがあまり気に入らない様子・・・自分で描き直し、「かっこいいのができた!」とうれしそう!!よかった!!!その紙とガムテープの芯、粘土、波の絵を組み合わせて、おきあがりこぼしができました。今日作ったのをパパに見せる!!とお家に持って帰りました。成長をいっぱい感じる充実した時間でした!


2023/4/17

今日の午前。いつもひとそらを応援してくださるFさんがFさんのご友人のOさんと一緒に来てくださいました。Oさんは初めての場所、初めて会う人にちょっと緊張されていた様子でしたが、いろいろはお話をしながら、だんだんと気持ちが和まれてきたご様子。私とはも、思わぬ共通点があったりしてうれしくなってしまいました。こうやって、人って繋がっていくんだなぁとまたまた実感。つなげてくださったFさんに感謝です。「また来たいなぁ。」「ピアノ弾いていいかな。」など、うれしいリクエストもいただきました。もちろんです!!又お会いできること、楽しみにしています。

午後はR君との活動でした。今日は制服で来てくれました。りりしい姿です!!着席し、丁寧にあいさつをしてくれました。学校の話題になり、指で四角の形を作り、何か伝えようとしているので、紙を渡しました。とんとんとんとん、とジェスチャーをしたあと、紙に図を描いてくれました。「恐竜作ったこと?」と聞いてみると「そうそう。」という表情。お迎えにいらしたお母様にそのことを伝えると、「あたらしい木工の説明があったそうです。」とのこと。なるほど!!そういうことだったのですね。そのあと、「今日の給食は何だった?」も尋ねました。すぐに、両手を合わせて「さかな」のジェスチャー。「魚だったの?」と聞いてみると、「うんうん。」とうれしそうです。「サラダ、スープ。」も加えました。そして、マスク、帽子のジェスチャーを始めました。これは給食当番が始まったのかなと思い、給食当番のイラストを見せました。歩くジェスチャーもしたので、ワゴンを取りに行ったのかな?自分達でやることが増えましたね。お友だちの名前もでてきました。とてもうれしそうでした。二人でたくさん学校のことを考えることができました。お話でたっぷり時間を伝ってしまったので、大急ぎで買いものの準備。「二つの物を一緒に買う」方法をやってみたいと考えていたので、チャレンジすることにしました。「たまねぎ」と「カレー」一緒に買ってください。と伝えると、びっくりした様子です。でも、計算機の「+」を使って二つの値段を合わせることを自分で行いました。「一緒にする」「合わせる」ときに+を使うことができます!145+94=239 239円。  お母様のがお迎えにいらして、「もうおわっちゃうのかなぁ」という表情。「もう一回やる?」と尋ねると「うん」とのこと。「ハンバーグ」と「りんご」を買ってもらいました。330+110=440  自分で計算機を使って合計の金額を出しました。伝えたいこと、やりたいこと、前向きなR君の姿は本当に素敵です。また、たくさんお話ができるのを楽しみにしています!!

2023/4/13

今日はMさんとの活動日です。制服姿のきりりっと素敵なMさんです。始まりのあいさつのあと、じーっと考え、「ちあきせんせい!」と私の名前を呼んでくれました。うれしいです!!あいさつの後は「おはなし」です。クラスや先生の名前を教えてくれました。「○○先生となかよしです。Rさんがいます。Rさん、ちいさなせかい。」など、どんどん学校の事を思い出しました。「カレーがおいしいです。ぶどうパン食べました。」とても明るい表情でお話している様子を見て、落ち着いてスタートしたのだな、と思いました。「では、今日やることを決めましょう。」と言って、絵本やお買い物グッズを見せました。①『あっちゃんあがつく』②「おかいもの」③「まめまめきょうだい」になりました。前回の続き「さっちゃん」から始めました。片仮名で書くところはしっかりと片仮名で書くことができました。「サンドイッチ」の文に「トマト・ハム」、「シュークリーム」のは「ふわふわ」など、自分で考えたことを付け加えながら読み・書き進めました。「すし」では、「ママはいくらが好き」、「せんべい」は「N君がすき」「ソフトクリームは「バニラ」がすき」など、楽しくお話をしながら書きました。次はお買い物。品物のカードを渡して、「今日買いたい物を選んでください。」と伝えました。「からあげ」「ポテト」「カレー」「なっとう」「スパゲッティ」「アイス」などを選びました。私が「にんじんは?」とか「ウインナーは?」など尋ねると、「それはいらないです。」と自分の意志を言えるのも素晴らしいですね-!

からあげ260円・・・にひゃく円と聞いて、100円のコーナーを選ぶのに迷いがありましたが、「ひゃく円のところはどこかな。」と声をかけると、100円のコーナーが分かりました。60円を10円玉6枚にしました。私が「まいどありがとうございます。」と品物を渡すと、「サンキュー!!」と楽しそうに答えました。そのあと「見ててね。」と言って50円玉と10円5枚を取り替えっこしました。「5と1で6」が分かったようで、ノートに50円と10円で60円のメモをしました。

ポテト300円 バニラ145円 マック132円 カレーライス73円  少し迷うことがありましたが、私の言う値段を聞き取ると、正確に硬貨を選びました。5円 2円 3円など、1円の仲間もよく考えて取ることができました。  70円の「7」を「5「と「2」で「7」を確かめ、50円と20円で70円を一緒に作りました。すごく一生懸命に取り組み、「はぁ・・・疲れたぁ」でした。「お絵かきしたいな。」とのこと。「そうだよね。すごく一生懸命お買い物したものね。」とお話をしているときに、お母様の車が見えて、あわててお絵かきにしました。

とても集中して楽しんだ時間でした。「さんぽ」や「小さな世界」の歌も聴かせてくれました。たのしかったね。また次回もまっています!

2023/4/12

今日はY君との活動日でした。小学校生活が始まってはじめてのひとそら活動です。明るい表情で来てくれました。よかった!!リビングに入って着席し、「こんにちは」のあいさつのあと、「おはなし」です。学校のことを教えてもらいました。「学校まで一人で歩いて行ったんだね。」「そうだよ。ひとりで行ったよ。帰りもだよ。」「ランドセル、重くなかった?」「重くないよ。」「信号は?」「赤は止まれだよ。」「何組だったの?」「3組だよ。」などなど、ちょっと照れた表情で話してくれました。国語算数の教科書も出して見せてくれました。「中を見てみる?」と尋ねると、うれしくて、猛スピードでめくりたくなってしまいました。おっとっと!「きっと先生は、はじめのページからゆっくり開いてねって言うと思うよ。」と伝え、ゆっくりページのなかの絵を見る練習をしました。だんだんと、描かれている絵に注目できるようになりました。小さな絵も見つけることができ、「ほんとだ!そんな小さい絵を見つけてすごいね!」と声をかけるととてもうれしそうでした。

さて、次はY君が持ってきてくれたパンフレットとうみの図鑑を見ながら、まだ書いていない生き物の名前を書きました。図鑑のひらがなを自分で読めることが多く、「これは、書いたことないな」と言いながら、自分で書いていきました。「あめりかおおあかいか」なんと、10文字!!長い名前だねーーー!!と二人でびっくり大笑いでした。とても集中して書きつづけたので、「前に来たときにバランスボールをしたいって言っていたから、どうぞ。」と声を掛けました。バランスボールに座ってジャンプをしたり、まりつきのように床にバウンドさせたりしました。私とパスしたり、転がしたりもしました。楽しい気持ちでだんだんと力加減が強くなるので、「友達にパスするときに、強すぎると友達が取れなくなっちゃうからやさしくね。」と声をかけると、すぐに力を弱めることができました。きっと、体育の時間や休み時間など、力加減が難しいときもでてくるでしょう。子ども同士の関わりは、経験で学んでいくことが多いですね。いろいろな場面で、「あ、そうだった。」と思い出せたらといいな、と思います。

すこし、ボールをやったあと、「あ、ママが来ちゃうから、続きやらないと。」とうみの生き物の名前書きに戻りました。本当に、海の生き物が好きなんだなぁと思います。ノートのページいっぱいになったところで、今日の名前かきを終えて、最後に少しだけボールをしました。また、次の活動で、いろいろなお話をきかせてくれることを楽しみにしています!

2023/4/10

今日はR君との活動日でした。新年度初めてのひとそら活動。元気に来てくれてうれしい限りです。カバンからうれしそうに、スパイダーマンの立派な本とクリアファイルを見せてくれました。思わず「うわぁ。すごい、この本、すごいねぇ。」R君と一緒に見ました。「このクリアファイルは買ったの?」と聞くと「ぼく」とのこと。自分で買ったのですね。「よかったねぇ。」と伝えると、にこにこでした。学校の話を聞きました。すると、洋服を着る様子、走る仕草、そしてともだちのこと、友達が靴をはいていたことなどをジェスチャーで教えてくれました。そして、指で「6」を示しました。「6?」・・・うーん、なんの6だろう・・・。6時間目まではまだないだろうし・・・。うーん、なにかなぁ・・・。分からない・・・お母様に伺うことにしました。お話ししたことをもとにノートに書きました。さて、買いものの準備をしました。選んだ品物は「アイス」「からあげ」「とんかつ」「えび」「おすし」「ケチャップ」。「あたたかくなってきたから、まずアイスから買いましょう。」とアイスをおすすめしました。アイス145円・・・品物名を書く時に、「あ」が「は」に、「す」が「つ」になりそうでした。私のマスクを外して、息づかいも感じられるように「あ」や「す」を発音しました。似ている音の違いは、息づかいも一緒にしめすと分かりやすいだろうと思います。「よく聞いてね。145円。」と発音しました。100円をすぐに取りました。40円は少し悩みました。「よんじゅう」を「じゅう」を強調すると、40円、取りました。5円はすぐに選びました。 からあげ260円・・・60円を5と1で「6」をしめし、自分で50円をとりました。あと10円を選ぶことに時間が少しかかりましたが、50と10で60円が分かってうれしそうでした。 とんかつ570円・・・500円を取るのに、100円を使いましたが、私が500円玉を見せて、「どっちにする?」と尋ねると500円玉を取りました。70円も50円と20円。500+50+20=570という計算式も書けました。おすし525円・・・すぐにお金を選ぶことができました。すばらしい!!

お迎えにいらしたお母様に「6」について伺いました。「6組」のこと。そうか!「6組」だったことを伝えてくれたのですね。ありがとう!!そして、新しいクリアファイル達はフリーマーケットで自分で買ったそうです。自分で買う!と主張したとのこと。うれしいなぁ。自分で買いものができたそうです!!すばらしい!!

2023/4/5

今日は、Y君との活動日でした。とっても元気に車から降り、家に入りました。元気にあいさつをし、名前を呼ぶと、「はい」と返事をしました。わたしの名前も呼んでくれました。うれしい始まりです!!「学童に行っているんだね。」と聞くと、「行ってるよー。」「ともだちできた?」「できたよー。シーソーと、ブランコと、ジャングルジムであそぶ。」「どれが好き?」「シーソー!」「ぎったんばっこんってなって楽しいね。」などなど、たくさんお話ししてくれました。「明日から学校だね。Y君のお洋服、決まっているのかな?ネクタイするのかなー。」「ネクタイ?それはパパがお仕事でするんでしょー。」とパパの様子を言ってくれました。「そうか、そうか、パパがお仕事に行くときはネクタイするんだね-。」「あ、ねくたいって書ける!!」と行ってノートに自分で文字を書き出しました。自分で書きたい気持ち、素晴らしいですね。ひらがな盤でヒントも見ながら、でも、ほとんど自分で書きました。ひらがな盤の「ほ」「ぼ」「ぽ」「は」「ま」が似ているなーと気付きました。いいところに気付いたなと思います。点々と○がつくと読み方変わるんだよ、と伝えると、「じゃあ、あに点々はなんて読むの?」「だよねぇ。でも“あ”には点々付かないんだよ。」「じゃあ、いは?」「そうだよねぇ。でも“い”にも点々は付かないんだよ-。」・・・日本語、難しいですね。でも、そういうことに気付いて行く事ってとてもいいなと思います。「あ!はやくうみの本やらないと、ママが来ちゃう!」と本棚から自分で「うみ」の図鑑を出し、ページをめくり出しました。「まだ書いてないのはどれかな。」と自分で探しました。文字の形がしっかりして、書き順もかなり正確になってきました。「すごく上手だね。」と伝えると、うれしいきもちを胸に秘めたような表情をしていました。とても集中して文字を書いたので、疲れてくると「これは、先生が書いて」など、わたしに依頼することもできました。「うみ」の生き物の名前を書きながら、子ども同士のやりとり「こんなときはどうする?」といった場面を紙人形を使って、考えてもらいました。「みんな、これから体育館にいくから集まって!」「えー、わたし、行きたくない!!」「何言ってんだんだよ!!(怒)」「えーん・・・」・・・「あれれ、こんなことになっちゃった。どうすればいいのかなぁ。“集まってください”って言われたらどうする?」「はいって言う。」「そうだねー。“はい”って言うといいね。」「すごく怒った言い方したら泣いちゃったね。」「ごめんねっていう。」「ほほぅ。あやまれるんだね。そうかそうか、でも、集まってほしかったんだもんね。」などなど、いろいろ考えながら、どんな風にするとよかったのかを考えました。けんかの場面になると、楽しくなってしまって、けんかを続ける言い方をしていましたが、「ほんとにけんかしちゃう?」と尋ねると、「しないよぉ。」と言っていました。「あー、もうこっちやらないとママ来ちゃう!!」と言いながら、うみの生き物の名前書きを再開しました。お母様の車が見えると、「じゃあ、あと4個にする」と自分で決め、その約束を守ることもできました。いろいろなことを考え、気持ちの切り替えもしながらの充実した時間になりました。これからの新生活、応援していますよ!!

2023/4/1

今日から4月!庭の花たちがあっという間に咲き始め、色とりどりに飾ってくれています。4月最初はKくんとの活動です。笑顔で車から降りてきました。しりとりブームとのこと。「ライオン ん ぶぶーー。」を楽しんでいる様子でした。

リビングに入って、うれしくてソファーでピョンピヨン!!「座ってください。」と声をかけると、すぐに椅子に座り、向き合って、ご挨拶しました。わたしを指さして「ち」と言うと、K君が「ちあき」と呼んでくれました。付せん紙を使って、今日やることを確かめました。付せん紙に 1.あいさつ 2.たいそう 3.おえかき 4.さようなら と書くと、何か思い付いたようで、他のことも書きたくなってしまいました。「ううん、5は車に乗っておうち。6 ただいま 」と書くと、落ち着きました。①あいさつに花丸。2のたいそう  グーパーの手遊びや指同士をくっつける指の体操、寝たり起きたりのぎったんばっこんをしました。背中をトントンもして欲しい様子でした。体操が終わって花丸をつけました。3.お絵かきしよう!と伝えると、カバンからモスバーガーのキャラクターを出しました。お母様がおっしゃったように、キャラクターの形をなぞって書いて欲しいようです。「でも、K君、自分で描こうよ。」と言うと、「うううーーー!!」とダメだし。「そうかー。じゃ、一緒にやりましょう。」と二人でペンを持ちました。私はほとんど力を入れずに、K君の動力で進みました。口、手足のポーズはK君がポーズをしてくれるので、それを見ながら私が描きました。思い通りの絵になるとすごくうれしそうです。ダメ元で、キャラクターから吹き出しを出してみました。すると、K君はピンときたようで、キャラクターの言葉を言ってくれました。擬音っぽいので、意味はつかみづらいのですが、キャラクター達が会話をしている感じが伝わってきます。キャラクター達が並んでいる様子と14匹シリーズのねずみたちがK君の中でつながったのか、14ひきシリーズとのコラボが始まりました。「あさごはん」と「ゆうがた」(『あきまつり』がゆうがたの色調なのでしょう)キャラクターの向きを横向きにするように私に伝え、「えーーーむずかしい~」と言いながらも、案外うまく横向きを描くことができ、K君もうれしそうです。ろっくんはなぜか王様。キャンディをもった王様です。きっとこれも何かとのコラボでしょう。言葉遊びのような歌?も書いて欲しいとのこと。口ずさんでいるのを聞くとどうやら歌のようですね。あっという間に時間が経ってしまいました。いよいよ新しい出会いがK君に訪れますね。初めてのことは不安も大きいと思いますが、だんだんと慣れていけるといいなと応援しています。ひとそら活動が、不安の解消につながるといいなと思っています。

2023/3/31

今日はR君との活動日です。春休みで10時からの活動ですが、元気に来てくれました。学校の作文と卒業アルバムを見せてくれました。ページをめくりながら、友達や先生の写真を指さし、私が名前を読むと「うんうん」とうなずいていました。学校生活のページでは、歌ったよ、というジェスチャーや踊りのジェスチャーをして教えてくれました。学校生活、友達、先生のことがとても好きだったんだな、と伝わってきました。見せてくれてありがとう!!アルバムを見終わると、自分からノートとひらがな盤を用意しました。文字を書きたい!という気持ちの表れですね。すごい!!絵カードも自分で選びました。「ふろ」の絵カードを選び、ゴシゴシするジェスチャー。「おふろの掃除をしたの?」とおふろ掃除の画像をみせると、にこにこ。おうちのお仕事したのですね。次に「あさ、何をたべてきたの?」とごはんの絵カードを見せると、「ハンバーグ!」「わぁ、朝からハンバーグ!!すごい!!あとは?」「たらこ!」ん?「たらこ?たまごかも??どっちかな。」と「たらこ」のイラストを見せると、「これこれ。」と指さし。おー、たらこですね!!。「ジュース!」「ジュースも飲んだんだね。」と私が言うと、「リンゴジュース!」と「りんご」も付けて説明してくれました。そして、「コーヒー!」え??コーヒーも飲んだの??と聞くと「ママ」とのこと。なるほど。お話が楽しいですね。話してくれたことを文字盤で文字にして、ノートに書きました。「さあ、お買い物をしよう」と声をかけると、ノートをめくって、新しいページに書く気持ち満々です。いっぱいお買い物をしたいのでしょう。・とんかつ・・・415円。やる気満々すぎて、気持ちが焦ってしまっている様子。「よんひゃく」とゆっくり言うと、100円コーナーから4枚取ることができました。その後も、「聞いてね」と言って、ゆっくり「10」や「5」を伝えると選ぶことができました。・えび325円・・・調子が出てきた様子で、すぐに選ぶことができました。・カレー263円・・・60円を5と1で表現しましたが、10円玉6枚を取ったので、それももちろん正解。できたね!!と喜んだ後、「見ていてね。」と言って、10円玉5枚を50円玉と交換しました。あ、そうか、という表情。50と10を合体させて60円になっとくの表情でした。なす183円・・・80円を50円玉と10円3枚、5と3で8ができました。1円玉3枚もできました。最後のやきにく。お母様のお迎えを気にしていましたが、壁新聞を読んでいてくださることが分かって、落ち着いて取り組めました。やくにく562円・・・500円、これか!という表情。50円と・・・・10円1枚!選びました!一生懸命に考えるR君の表情は素晴らしいですね。お母様に教材展示会で掲示した青年達のインタビューを読んでいただきました。「人とつながること、いろんな経験をするといいこと、本当にそう思います。」とみなさんのインタビューを読んで、R君のことも重ね合わせてご感想をくださいました。これからもいろいろな経験をしていきましょうね!!

2023/3/30

教材展示会最終日。今日はこれまで関わってきたお子さん、保護者のみなさまが多く来てくださいました。「これ、やったよねー。めっちゃ思いだした!」「この本、好きだよ-。」などなど、学習したことを思いだして、なつかしそうにしていました。思いだしてくれてありがとう!4月からお仕事が始まることを報告してくれた青年は、「ここにみんなで集まって、おしゃべりしたいなー。みんなに声かけようかな。」と言ってくれました。実現したらステキです!!特別支援学級で音楽や図工を担当している先生方もきてくださり、「この合奏楽しかったですよ。」「こんなタイプの版画も楽しいですよ。」などの情報交換をすることもできました。こうやって、お互いの実践の情報交流をすること、お互いに高め合うこと、それがやっぱり楽しいなぁと思います。いつも手作りで細かい配慮の詰まった教材を展示してくださる小畑先生。その小畑先生つながりのお客様も複数いらしてくださいました。“見て見て!”と言わなくても子ども達が見たくなるしかけや自分の力でスモールステップを積み重ねていく小畑先生の教具に「なるほどー!!」と納得と感心をされていました。小畑先生の子ども達への深い想いも感じます。8月に小畑先生の教材作りワークショップの打ち合わせもできました!ご期待ください!教材に展示にかかわってくださった皆様、本当にありがとうございました。そして、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

2023/3/29

教材展示会4日目。今日もたくさんの方が来てくださいました。「◎◎さんから聞いて、来てみました。」と、いろいろなつながりの中で来てくださる方、以前一緒に仕事をした先生方、そして、お子さんを連れて来てくださる方、本当にありがとうございます。「課題が違う子ども達も、やり方を工夫すると楽しく学習できそう!」「青年達のコーナーは、ずっと続けて欲しいです。」「片付けが大事って、そのとおりだわぁ~。」などなど、みなさん大きなつぶやきをしながら見たり動かしたりしていました。「あ!『どんなかんじかな』があった!僕が一番ビビビってした本です。うれしいなぁ。」などから、これもいいですよねー。こっちの本は新たに出会った本ですよ、など、絵本話にも花が咲きました。いよいよ明日、最終日です。どんな出会いがあるか、楽しみです。

2023/3/28

教材展示会3日目。今日はかわいいお客様たちがいらっしゃいました。ひとそら2回目。どこに何があるのか、覚えていて「なわとびかしてくださいーーー!」など、すっかりリラックスモード。お母様が教材を見ていらっしゃる間、ごきょうだいで楽しそうに遊んでいました。私とも「いちごりら」対決や、プラカップ造形をしました。教材や図工作品にも興味を示して、「これ、どうやるのかなぁ。」「ちょうちょがかくれんぼしているよ!動くからおもしろいね-。」とたくさん触ってくれました。作り手とすると、こんなに面白がってくれると、作りがいがあります。ひとそらの教材展示は、特別支援学校と特別支援学級の教材や教具の両方が置いてあります。お互いの教材を見る機会はあまりありません。「こういう発展をしていくんですね。」「指がしっかり動かせるようにできているんですね。」など、みなさん気付きがたくさんあるようです。今回の企画「青年達の声」コーナー。みなさん、時間をかけてじっくりと読んでくださっています。「初めて青年たちの生活を知りました。知らなくちゃって思いました。」そのきっかけになれたのなら、うれしいなと思います。ご参加のみなさま、どうもありがとうございます!

2023/3/27

教材展示会2日目。深澤光洋先生による“ウクレレ講座”もありました。「ウクレレやってみたかった!」「やろうと思って買ったのに眠らせてました。」などなど、“ウクレレ講座、待ってました!!”というみなさん、音に誘われて「私もやってみようかな。という方々で大盛況でした。基本の構えを教えていただき、4つのコードのおさえ方を教えていただくと・・・♪ルージュの伝言 が弾けた!! コードを加えて♪ハメハメハ大王も弾けた!!みなさん、うれしそうでした!!ウクレレを眠らせていたわたしも・・・弾けてうれしかったです!!

教材や青年たちのインタビューを楽しみにして来てくださる方もたくさんいらっしゃいました。「自分のクラスの子どもたちに合わせて、こんなふうにやってみようかな!と思い浮かべることができました。」「青年達の様子、知る機会がないのでとても貴重なことを教えてもらいました。」などなど、ご感想もたくさんいただきました。ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました!!

2023/3/26

今日から「第3回 特別支援教育 教材展示会」が始まりました。初日は石谷文子先生を講師にお招きし、図工ワークショップも開催しました。予定の人数を超える大盛況。雨の中、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。みなさん、「図工の時間が、子どもたちにとってどれだけ大事な思考、大事な経験、大事な時間であるかを実際に作品を作りながら感じてくださったようで・・・夢中になって作品を作っていらっしゃいました。「できました!!!見てください!!」と満面の笑み。ふふふ、本当に楽しい作品ばかり!!

2023/3/25

今日はK君との活動日でした。私の顔を見た瞬間「ひとそら!」「ひょっけろ!」ん?ひょっけろってなんだろう・・・。はてさて、どんなお話が出てくるのか、楽しみな始まりです。メモ帳に 1、あいさつ 2、たいそう 3、14ひきのあさごはん 4、パズル 5、おしまい  と書いて今日の予定を示しました。あいさつの後に、1に花丸を付けました。「あいさつできたね。つぎは体操」と言って、指の体操を始めてみました。♪ゆーびの体操、ぐーぱーぐーぱー♪と、私のオリジナル指の体操を見せると、グーの形(親指の他の方まで伸びる)がK君の思う形と違うようで、私の親指を人さし指の横にずらそうとしました。なるほど。K君は、こっちの形がグーだと思っているのですね。指の発達としては親指が中心の方に伸びてほしいところです。「ちあきさんのグーは、こっちの形なんだよー!!」とわたしも引き下がらずに親指をまん中にもってくると、ついにK君が観念して、自分のグーも親指を中側に伸ばしました。パーとグーでヘリコプター♪グーとグーでアンパンマン、チョキとチョキでかにさん、など、楽しみました。向かい合って、「ぎったん、ばっこん」をしました。だんだんやり方がわかると、かわりばんこにねる・おきる・ねる・おきる ができるようになりました。「ぎったんばっこん」が終わって、2に花丸。「つぎは3だね。14ひきのあさごはん、もってきてください。」と伝えると、うれしそうに取りに行きました。『14ひきのあさごはん』の絵本をめくりながら、ちいさいねずみが泣いている絵を見つけ「えーーーーん!えーーーーん!」と泣きまねをしました。とっても楽しそうな泣きまねです。「だれが泣いているんだろうね」と質問すると、表紙の絵をみて「くんちゃん。」と答えました。14ひきのねずみさんのお話を描くのかなと思いましたが、『うみ』の図鑑を取りに行きました。北極の動物のページがお気に入りのようで、「ぺんぎん」「あざらし」「とど」などを描いて欲しいと伝えてきました。横向きのあざらし、手をあげているペンギン。いるかじゃんぷ。描きながら「たべっこどうぶつすいぞくかん!」とK君。なるほど。たべっこどうぶつとリンクしていたのですね。

そうしているうちに、最初に言っていた「ひよっけろ」がでてきました。うーーーん、なんだろう。私が悩んでいると、自分で文字を書きました。「はむ・・けろ」・・・あ!バムとケロのことか!ばむとケロの絵本の像を見せると、正解だった様子。そうかー。ケロはバムとケロのことでした。いろんな絵本がK君の中にインプットされているのですね。すごいなぁ。帰る間際に本棚から『まめのかぞえうた』を見つけ、わたしの「まめまめきょうだい人形」も見つけ、やりたくなってしまいました。数と言葉遊び、楽しいね!!次の時にできるといいね。待っています!!

今日はR君との活動日でした。明日が卒業式のR君。よく来てくれました!ありがとう!!部屋に入って、ファイルの中から映画のパンフレットを出して、キャラクター名を教えてくれます。私が「これは何?」と聞くとテーブルの上に指で名前を書いています。「あ!わかった!!」と私が読み取ると、すごくうれしそうです。学校の宿題ファイルも見せてくれました。分厚いファイル!たくさん勉強したのですね!すごいわぁ。そこから学校の話になりました。「明日、卒業式だね。おめでとう!」と言ってカードを渡しました。中を開けて、メッセージを読んでくれました。もう一度卒業証書のように渡すと、練習のように受け取ってくれました。なんだか、二人でしみじみしてしまいました。「今日も給食ったのかな?」と聞くと、「パン!!」「四角?丸いパン?」と聞くと、「まる」「そうか、丸いパンだね。あとは?」「からあげ!」「最後の給食だからお楽しみ給食かも!!」「スープ!」などとてもうれしそうに教えてくれました。すると、学校での生活を教えてくれ始めたようで、着替えの様子、宿題ファイル、うたのジェスチャーをしました。学校、楽しかったんだろうな、と伝わってきました。そのことをノートに書きました。楽しかった学校生活を教えてくれてありがとう!!

「さあ、お買い物をしよう」買いたい品物・・・ぎゅうどん、カレー、ケチャップ、とんかつ、おすし。まずはぎゅうどん…145円 「ひゃく」と言うと、すぐに100円を選びます。40円のときに少し迷っていましたが、「じゅうのところだよ。」と声を掛けると40円取れました。5円はすぐに!!どや顔です!! とんかつ・・・260円 お迎えの時間になったので、ちょっと焦り気味かな。大丈夫。ゆっくりね。少し悩んで200円を選び、そして「60円」を5と1の指を出して、「50円」と「10円」をさっと選びました。素晴らしい!!!やったぜ!!の表情!最後はおすし・・・525円。「ごひゃくえん」の言葉に「50円」を選びましたが、「500円はこっちなんだ」と500円玉を示すと、「これか!」と言う表情でした。20円と5円を選んで、525円。本当に硬貨を選ぶことが早くなりました。うれしい表情満開です。充実した時間でした!!

2023/3/20

今日はYくんとの活動日です。とっても元気に車から降り、家に入ってしっかりとあいさつができました。先日行われた卒園式のことを聞きました。「楽しかった。自分でありがとうございますって言ったよ。友達に言ったよ。歌もうたった。パパとママ、両方来たよ。」など、話してくれました。「わたしからプレゼントがあります。」と言って、カードを渡しました。「なにこれ~」と言いながら、中を開けて、文字を読んでくれました。とても照れくさそうでしたが、「ありがと!」と言ってカバンに入れました。おめでとう!!「園長先生」の話が出たので、「学校に行くと"園長先生"じゃなくて"校長先生"っていうんだよ。」と言うと、「え~!そんなわけないじゃん!!」と本気モード。先生や子どもたちのイラスト人形を見せて、「学校では"校長先生っていうんだよ。男の先生か、女の先生か、わからないけどねー。」「えー。園長先生みたいだよー。」そうだよね・・・。いろんなことが初めてですね。「るいくんの先生は、どんな先生だろうね。この先生は顔がかわるんだよ。」と言って、イラスト先生の表情を変えて見せました。「わーーー!面白い!!何この顔!!」と大笑い。「でも、この先生、困った顔しているけど、なんで困っているんだろうねぇ。」と聞いてみました。でも、まだ、笑いがとまりません。「この先生ね、話をしているときに、聞いてくれないと困っちゃうんだって。」と伝えると、面白がりモードから、"話を聞く"モードになってきました。学校のこと、意識しているのだな~と感じました。

さて、今日やりたいこと。「うみのいきもの」の名前を自分で書く!とのこと。自由帳を出して、図鑑を見ながら自分で海の生き物の名前を書き出しました。すごく真剣です。とても一生懸命に書いたので、「疲れたぁ。今度、先生書いて!」とのことでバトンタッチ。Y君が「書いてください」と言った名前を書きました。ゆっくりと書いて、書き順や形をしっかりと見ること、読み方を確認することをしながら進めていきました。「いっぱい書いて疲れたから、線結びの紙をやろうか。」と誘うと、プリントの置いてある場所を知っていて、自分で取りに行きました。海の生き物の絵を見て、ひらがなをぜんぶ読んだ訳ではないのですが、最初の文字を手がかりに線で結ぶことができました。自分一人でできたことが嬉しかったようで、もう1枚やりました。もう1枚も完成して「やったぜ!」という表情です。自分で大きな花丸をつけました。自分で自分に花丸!!いいですねーー!さようならをして、車に乗りましたが、車からずっと手を振ってくれました。うれしいなぁ。また待っていますよ!!


2023/318

今日はK君との活動日でした。今日は卒園式だったK君。「がんばりました!」とお母様。緊張して疲れていると思われるのに、来てくれました。ありがとう!頑張ったのですね。卒園おめでとうございます!!

部屋に入って、向かい合ってご挨拶、呼名、手遊びをしました。そして、卒園おめでとうのメッセージカードを渡しました。カードを開けて、書いてあることを読んでくれました。読んでくれてありがとうね!さて、前回、『14ひきのあさごはん』を描いてと要求していたので、『14ひきのあさごはん』と『14ひきのあきまつり』の2冊を本棚に入れておきました。さっそく見つけてテーブルに置きました。お絵かき帳を出して、『14ひきのあさごはん!』とさっそくお話作りが始まりました。『14ひきのあさごはん』の表紙を描き、次のページになると『かさじぞう!』と言いました。「え?かさじぞう??ねずみさんは??」とびっくりな私。「かさじぞうをかくの??」と私が悩んでいると・・・「おじいさん、おばあさん!」とK君。そうか、「おじいさんとおばあさん」を描くことを表現するのに『かさじぞう』が出てくるのですね。納得!!おじいさんねずみとおばあさんねずみがでてきますが、ニワトリも出てきて、おばけも出てきて、そして、ぞうさんのおさんぽの話に変化していきます。おばけが出てきたときに、私が「スリラー」のダンスめいたことをすると「しずかに!」と注意されてしまいました(笑) さて、「Kちゃん、ねずみさんはどうするの?」と聞き、「ちあきさんがねずみさん描いちゃっていい?」と言って小さくねずみさんを描くと、それを受け入れてくれます。以前は、自分の考えたこと以外は描かせてくれなかったのですが、ねずみさんが「たいへん!」と驚いている様子を描いたりしても、それを見て「いいよ」、という表情をするようになりました。

活動後半に『はっけんずかん うみ』を見つけて、興味津々。「うみのほん、ください。」と伝え、うみの本を読み出しました。魚や動物の名前を読みながら、名前のリズムで、Kくんの腰や背中をマッサージすると、それがとても楽しくなったようで、マッサージを期待するそぶりをしていました。とんとんしたり、こちょこちょしたりすると、とても楽しそうに笑い転げていました。楽しい時間でしたね。また待っていますよ!!

2023/3/16

今日はMさんとの活動日です。明るい表情で「行ってきます。」とお母様にあいさつして、部屋に入りました。小さなホワイトボードで「はじめのあいさつ」や「きょうやりたいこと」を確認しています。「最初に“はじめのあいさつ”をしましょう。」と言うと、すぐに姿勢を直して、「こんにちは。よろしくお願いします。」のあいさつと、名前を読んで返事をしました。ノートに貼ってあるイラストを見て、私の名前も呼んでくれました。次は“おはなし”。学校での出来事を話してくれました。お友だちの名前がたくさん出てきます!給食は「さかな・わかめごはん・牛乳・スープ・いちご ぜーんぶたべた!」とのこと。さて、活動決めです。絵本などを見せながら、「何がやりたいですか?」と尋ねると、お買い物の絵本を見て「おかいものやりたい!」とのこと。「お買い物」「あっちゃんあがつく」「おまめ」になりました。

食べ物の写真カードを出すと、「おいしそーーー!!本当においしそーーー!!」ととっても大きな声でうれしそうにしました。買いたい品物をどんどん選んでいきます。オムライス・ハンバーグ・とんかつ・とまと・うどん・マック・ポテト・リンゴジュース・・・目がキラッキラです。「では、買いものをしましょう。ポテトは100円。10円と迷いましたが、100円を出すことができました。ノートにメモもしました。次はトマト40円。すぐに出しました。「次は何を買いたいですか?」と尋ねると「からあげ!」「からあげは260円です。」金額の中に複数の硬貨が入るとすこし混乱する様子。だんだんと慣れていきましょう。「ハンバーグ330円」100円3枚、10円3枚。頑張りました。とても集中して取り組んだので、大好きなお絵かきで休憩しました。

『あっちゃん あがつく』という言葉遊びの本。前回の続きで「かきくけこ」のページを読みました。楽しくてたまらない様子で、ケラケラと笑いながら読みました。「キャラメル」「くろわっさん」など拗音や促音が出てきましたが、食べ物の名前をよく知っていて、楽しそうに読みました。「めちゃくちゃおいしい!」など、その食べ物について、いろいろ付けたしをしました。

残り時間がわずかになってしまったので、おまめの合成分解は少しだけになりました。2と3・・・あわせてーーー5!と5のまとまりの手遊びをしました。「5」や「10」を作る手遊びをするのもいいですね!笑い声の響く、楽しい活動になりました。また待っていますね!

2023/3/15

今日はR君との活動日でした。暖かくなって、庭の花も咲き始め、R君の大好きな蜘蛛も出てきました。蜘蛛の巣を見つけて、目をぱちくり!「いと!!」「くも!!」とじっと見つめていました。蜘蛛の巣の季節やってきましたね!

部屋に入って、あいさつの後、食べるジェスチャーで何か伝えてくれています。もしかしたら、学校の給食かな?「学校??」と聞くと、「うんうん」「今日はなにを食べたの?」と聞くと、「パン!」「今日はパンだったんだね!」「あとは??」「ジュース!」「え?ジュースだったの?」と聞くと「コーヒー!!」「あ!コーヒー牛乳だね!」と言うと、「うんうん!」とすごく嬉しそうです。スマホの画像でコーヒー牛乳を見てもらうと「これこれ」と指さしてくれました。わかり合うってうれしいですね~。そして、私のメモ帳に「ゆ」と書いてくれました。「ゆ・・・?あ、もしかしたらお友達、ゆ◯◯ちゃんと一緒に食べたの?」と聞くと、「うんうん」嬉しそうでした。

次は、ひらがなと絵の線結びプリントを自分で1枚選びました。「ほん」や「ほし」などの絵が載っているプリントです。「ほん」と発音して、すぐに本の絵を見つけて線で結びました。つぎの「はんかち」、自分一人で「はんかち」とゆっくりですが読めました。だんだんと速いペースで「はんかち」と読むと、ハンカチの絵を見つけました。すごい!!!「ほね」の「ね」も一人で読んで、私が魚を食べるジェスチャーをして、その後の絵だよと説明すると「ほね」を選ぶことができました。「ほし」もぴかぴか光るジェスチャーをして、文字と絵を結びました。文字と物の結びつき、楽しそうです!

買いものでは、買いたい品物をどんどん選びます。カレー、ケチャップ、にくまん、とんかつ、おすし。まずはカレー…263円 ちょっと難しい金額に挑戦です。60円・・・「6」は「5」と「1」だと自分で示しました。「5」の手の平の近くに「50」円を置き、「1」を示している近くに「10」円を置き、一緒に合わせて「60」にすると「あ!」と納得の表情。3円は、あっという間に3円取って、完成。計算機でもぴったりで嬉しそうでした。ケチャップ…172円  70円も 50円と20円  5と2で7を使うことができました。 あっという間に終わりの時間。でも、もう一つ買いものをして、終了。本当にあっという間の時間。次回は、キツネダンスを披露してくれるそうです。楽しみだなーーー!!

2013/3/13

今日はY君との活動日でした。とっても元気に車から降り、家に入りました!「こんにちは!!」とあいさつも大きな声です。うれしいです!!早速、ノートを出して、名前を書いて見せたい様子。「じょうずだね!!」と声をかけるととてもうれしそうでした。いよいよ今日の活動を考えました。まずは「おはなし」です。「今日の給食、お楽しみ給食だったんだね。何だったの?」と尋ねる「デザートはイチゴ。ハッピーターンも!」「え??ハッピーターンっておせんべいの??」「うん、くれたの。」「あらー。よかったね。」「一番すきなのは、からあげ。2番はブロッコリー。3番はポテト。4番はいちご。5番はふりかけご飯。6番はハッピーターン」と詳しく教えてくれました。しっかり思い出せて素晴らしいですね。おいしそうに食べているY君の顔が浮かんできます。今日は「うみのいきもの」をやりたい、とのこと。うみのいきものの名前をたくさん書きたいそうです。図鑑を見ながら、「まだ書いていないのはどれかな」と図鑑とノートを見比べながら、「これ、書いて」と私に伝えました。読めるひらがなや書けるひらがなが増え、「あ、ここにも“ら”がある」「これは“ひ”だ」など、見つけていました。「ら」と「ち」が似ていることにも気付きました。「まいるか」「かまいるか」「しろうりかい」など、自分一人でかけた名前もありました。「書けちゃった!!」うれしそう!とっても集中して取り組んだので、「ふう~」とため息。うごくおもちゃで少しだけ遊んで休憩しました。動くおもちゃ、作りたいなと言いつつ、「でも、やっぱりうみのいきものをやる。」とひらがなを続けました。「うみの生き物の新しいプリントを作ったから、見てみて。」と言って見せると、「えい」の絵をみて、ひらがな「えい」と結ぶことができました。「おーーー!!できちゃうね!!」と声をかけると、他の絵もみて、ひらがなと結びつけることをしました。「かわはぎ」もわかってうれしそうです。「まんぼう」は「まんぼ」の3文字かと思ったようですが、「まんぼう」の4文字だと知って、なるほど、といった表情でした。

もうすぐお母様がお迎えにいらっしゃる時間になり、きもちがそわそわし始めました。「ママが来たときに、どんなふうにするのかな。」と言って、表情のイラストカードを見せました。「にっこり」の表情をえらび、後のカードを見て「これじゃないでしょー。」とのこと。「そうだね。じゃあ、この人形をここに置いておくね。」と意識できるようにしました。お母様がお迎えにいらしたときも、落ち着いていることができました。よかった!!笑顔いっぱいの活動時間でした!!また、待っているね!!

2023/3/11

今日はK君との活動日でした。あいさつの後、指のマッサージや体のマッサージをしました。指先、いてててという表情をしますが、背中や後頭部のマッサージを気持ちよさそうにうけていました。やさいの手遊びをして、「もやしは・・・・こちょこちょ~」などをしてみると、ケラケラ~と喜んでいました。前回少し遊んだ「おこあがりこぼし」を見つけて、転がして遊びました。ころんころん転がる様子がとても楽しかったようで、何度も転がしていました。前回も「ピタゴラじゃんけん」と言っていましたが、今回もピタゴラじゃんけんを想い出しました。お絵かきが始まり、丸の中に「パパ」を書くとのこと。どうやらピタゴラジャンケンの操作をしている人のようです。動画の中の人なのか、お家のパパのことなのか・・・。うーーむ、どっちかな。もう一人、半身の人は「ママ」とのこと。お家での出来事を思いだして描いているとしたら、すごい!!でも、動画の1シーンかな。だんだんと、かんちゃんの思い出を共有する・・・をしてみたいなと思いました。

お気に入りの「まいごになったぞう」「あなにちたぞう」の2冊を見つけ、2冊同時にページをめくるK君。「かば」が出てくる場面で「おとうさんかば」「おかあさんかば」と、どちからのカバはおとうさん、もう一方は「おかあさん」!!「わぁ、かばさん、おとうさんんとおかあさんなんだね!!」と私が驚くと、すごくニヤリとしていました。そのうち、庭をじっと見て「お散!」とのこと。「おそと行くの?」と聞くと「おそと」と返事。「じゃあ、お外に行こう」というと、玄関に行って、自分で靴を履きました。庭の中をお散歩し、花を見つけたりしました。庭の椅子を見つけて座り、気持ちよさそうです。ご飯をたべるテーブルと椅子みたいだったかな。テーブルにお絵描き帳とクレパスを置くと、14ひきの朝ごはんの題名を書くように伝えてきました。表紙の再現のようです。だんだん太陽光線が暑くなってきて、「お部屋に入って、お茶を飲もう」と誘いました。すんなりお部屋に入ってくれました。次のページから、ブタさんがでてきて、モモ、レモン、メロン、を順番にたべていきます。14ひきのねずみさんは登場しないのかな?と思い、「いっくんを描いてもいい?」と尋ねると、「いっくん、ブタさん、みーつけた」とねずみさんを登場させてくれました。つぎからも、ブタさんが何か食べる時にねずみさんが登場して、言葉を言ってくれました。

今日は、体を動かしながら、いろいろなことができましたね!たのしかったね!

2023/3/9

今日はMさんとの活動日でした。お母様に「行ってきます!」、リビングに入るとすぐにカバンから筆箱やお絵かき帳を出し、にっこりです。さっそくお絵かきが始まりましたが、「あいさつをしましょう。」というと、向かい合って、「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。「今日やることを決めようね。」と伝え、「まずは、“おはなし”から始めましょう。」と伝えました。「給食は何を食べましたか?」「チャーハン!みそしる、牛乳、サラダ」としっかりと教えてくれました。「チャーハン好き!」とも教えてくれました。

活動の内容は、「おかいもの・ほん・おまめ(実物を見せながら)、どれを一番にやりたいかな?」と聞くと、「おかね!」と即答です。2番目は本、3番目はおまめになりました。

まずはお買い物です。硬貨の種類を確かめました。品物カードを並べて、「Mさん、何を買いたいですか?」と聞くと「オムライス!!」お買い物開始です。ノートに買いたい物の名前を書きました。「300円です。」10円コーナーから取ろうかなと少し悩みましたが、「100円の所からだよ。」と伝えると、100円のコーナーからとることができ、3枚取るとは声掛けなくてもできました。100円3枚で300円。そのこともノートにメモをしました。買いものができて、オムライスをアンパンマンにあげていました。「アイス」や「りんご」も買いました。お金をコインケースに片づけることがとてもよい硬貨仕分けになりました。

次は『あっちゃん あがつく』という言葉遊びの本をよみました。「あっちゃん あがくつ」になってしまうことが多かったですが、「いがつく」「うがつく」など、正確に読めるようになり、ノートに書くときには、自分で考えたことを付け足して書きました。本当にたのしい、Mさんバージョンの言葉遊びができあがりました。

最後は、5つの豆がさやにはいっている布製の豆、ホックで外れる仕組みを見せました。「とれた!!」とびっくりした表情。やってみたくて、全部取って、全部付けるを自分でやりました。目と手をしっかりと見ている姿、ステキですね-。「このお豆何個かな?」「5個!」「そうだね・・・見ててね」といって、そっと2個外しまた。「あれ?なくなっちゃったよ。何個になったかな?」「3個!」「そうそう、じゃあちあきさんの手の中には何個あるかな?」「4個!」そうだね・・・急に言われてもねぇ。「じゃーーん、2個」など、5のわけっこを何回かやりました。最後、2個と・・・自力で3個!正解!!すごくうれしそうでした。

とっても頑張ったので、「お絵かきどうぞ。」と言うとうれしそうにお絵かきをしました。笑顔いっぱいのMさん。たくさんお話もして、楽しかったですね!また待っていますね!!

2023/3/8

今日はR君との活動日です。車から降りると、畑で穫れた大根が入っている袋を渡してくれました。「重い!!」びっくりするほど重い!リビングに入って、早速袋から大根を出してみると・・・「わぁ、面白い大根!!」びっくりです。「おなかと足みたいだねーーー!」大笑いしながら写真を撮りました。

今日はすぐにノートを出して、書きたいことがあるようです。ひらがな盤も出しました。何を伝えてくれるんだろう。ノートに日付、曜日は漢字で書くことに慣れてきて、スムーズに書きました。「かれー!」とR君。「カレー食べたの?」と聞くと、「うんうん。」食べものの本を開いて、確かめると「かれー!」そして牛乳も見つけて「牛乳!!」「学校の給食、カレーだったのかな?」と聞くと「うんうん。」なるほど、学校の給食を教えてくれたのですね。そのあと、「ゆ・・・」と伝えてくれます。「ゆのつく食べもの・・・?」なんだろう・・・??わたしが考えていると、一生懸命にジェスチャーと「ゆ・・・」と伝えています。「あ!お友達のことか!ゆ◯◯ちゃんと一緒に食べたの?」と聞いてみると「うんうん」とすごく嬉しそう!!学校で友達と一緒に給食を食べたことを伝えたかったのですね!そして、次に、「ねぎ」「にんじん」「だいこん」・・・など、やさいの名前を言いながら、包丁で切るジェスチャーをし始めました。何かをすくっていれるジェスチャーもしています。「あ!味噌でしょ。」と味噌のイラストや鍋のイラストをみせると、「これこれ」という表情。そして「あぶらあげ」「とうふ」・・・これはおうちで「豚汁」をつくったのかな?と思い、「おうちでつくったの?」と聞くと、ご家族の名前を言ってくれました。おうちで作って食べたのですね。「ちあきも食べたいな。」と言うと、よそってわたすジェスチャーをしてくれました。

そのあと、今度は、小さい声で何か丁寧に歌を歌っています。すごく真剣な表情。「あ!!学校で卒業式の練習をしているのかな。学校で歌っているの??」と聞くと、そのままとても真剣に歌っていました。きっと卒業式に向けて、練習をしているのでしょうね・・・。たくさんのことを伝えようとしてくれるR君の気持ちがすごく嬉しかったです。

買いものでは、「さっき書いた“みそ”を買ってください。」と言って一つ目は「みそ」にしました。42円。少し考えて、そのあと、硬貨を選ぶことができました。二つ目は自分でキャベツを選びました。260円・・・100円2枚。そして、60円は「5」と「1」を意識し、50円と10円を選ぶことができました。とてもスムーズでびっくり!お迎えにいらしたお母様も「すごいじゃん!!」とびっくり!!どんどん積み重なっているのを感じます。充実の時間でした!

2023/3/6

今日はY君との活動日でした。お家から、自分でつくったポケモン図鑑をもってきて、見せてくれました。たくさんのポケモンの名前を教えてくれました。「先生はどれが好き?」など、わたしの好きなポケモンも聞いてくれました。私が名前を間違うと、「ちがうよぉ」とケラケラ笑って楽しそうでした。「さとしの相棒がピカチュウだよ」など、説明もしてくれました。

「チョコのやつがやりたいな。」と今日やりたいことを話し始めたので、「では、始めましょう。よろしくお願いします。」とあいさつをして活動を始めました。

カードをめくってその数量のチョコを取りました。たくさんのチョコを数えるのに10ずつにすることを覚え、10個と10個の間を開けて数えました。 10と10で20 あと7個あるから27だね、といってノートに27と書くと、「あ、27だ」とY君。「Y君、こんど、チョコを5個だけ出してみてくれる?」と声掛けをしてみると、5個だけケースの中に入れてくれました。5までのカードを使って、カードをめくって「3」がでるとチョコを3個取る。残りは??「2こ」次にめくるカードが「2」だったら大当たり!!というゲームをしました。「4」なら「1」だね。 「2」なら「3」だね。など、5になる数字の組み合わせを考えました。「これ、おもしろい!!!といって、何度も挑戦しました。楽しみながら、「5になる数」を認識していけるといいなと思います。

次に「うみのいきもの」の名前をかきたい!とのことで、図鑑を見ながら、うみの生き物の名前を書きました。名前のひらがなが出てくると、うれしそうです。ひらがなに興味をもつことがいいですね。終わりの時間になって、もっと書いて欲しくなっていましたが、「あと1個ね」という声掛けを聞くことができました。偉かったです!

「ありがとうございました。またくるね!!」と帰りの車の中で手を振ってくれました。うれしいなぁ。待っていますよ!!

2023/3/4

今日はK君との活動日です。元気一杯に車から降りてきました。「むかしむかし」と言いながら家の中へ。お!今日は昔話バージョンかな?何の昔話だろう・・・と思っていると「かさじぞう!」とK君。まあ!かさじぞう!どんな、活動になるのかな。昔話かな?と思ったら「14ひきのあさごはん!」おやおや、14ひきのねずみさんシリーズ。数字の名前の付いているねずみのきょうだいを書くように伝えてきました。朝ご飯前の寝ているねずみの家族のようすのようです。寝ているように書いてほしくて、K君も寝ているポーズを見せてくれます。おとうさんやおばあちゃん、おじいちゃんも出てきました。途中で線路、電車が出てきて、それに乗っておじいちゃん、おばあちゃんのところに行ったのかな。14匹シリーズのお話とはだいぶ違うので、なにかの話とミックスのようです。おばあちゃんが走ったり、泣いたり、いただきますと喜んだり(おばあちゃんが忙しいので、笑ってしまいました)、泣いているときには、おじいちゃんが「よしよし」としていました。最後は「おばあさんとおじいさんはしあわせにくらしました。」という昔話調のエンディング。いろんなお話がミックスされていました。K君がうごく(ゆれる)おもちゃに興味を示すといいな・・・と思い、そっと机の上にかえるの乗った手作り起き上がりこぼしを置いてみました。ちらっと見て、少し触っただけで、またお絵かき続行・・・ところが“ピタゴラじゃんけんそうち!”とつながったのでしょう。急に、いすに座った人を描き始め、「ピタゴラジャンケンそうちその1 よーし行くぞ!」と起き上がりこぼしを揺らしてジャンケンを始めました。ジャンケン自体の興味はまだのようですが、起き上がりこぼしと絵と言葉を楽しんでいました。おー!新しい世界!あっという間に終わりの時間・・・ですが、動物達の絵を描き始めました。とってもしっかりとした線で、詳しく動物を描いています。バイソン、オーエックス、セイウチ、カワウソ・・・リアルに描いていました。お絵かき帳に描くのではなく、私の練習用の裏紙を使っているのが、なんとも面白い。私がお絵かき中に、「Kくん、練習させて」と言って絵の練習をしているのを見ているのだろうな思いました。そこでうまく描けると、お絵かき帳に描く・・・K君もそのやりかたをしているのかも!動物の絵もたくさん描きました。あっという2時間でした。K君とのやりとりが深まっているように感じます。今日は、作ったおもちゃに興味を示し、動かしてくれたのもうれしかったです!!また、次回が楽しみです!

2023/3/1

今日はR君との活動日。元気にひとそらに来てくれました。リビングに入り、何やらにこにこしながら、袋を渡してくれました。中を出してみると「恐竜」です!学校でつくった木製の恐竜!「うわぁ!!すごい!」手足が動き、歯も細かい!!「どうやって作ったの?」と聞くと、両手を合わせてトントンとしました。なるほど、組み立てたのですね。トントンの跡も付いていました。電動のこぎりも使ったのでしょう。うわぁ~がんばったのですね!!すごいすごい!!見せてくれてありがとう!感動しました。学校のタブレット日記も見ました。“ボルダリング”“豚汁作り”“アントマンの映画”・・・楽しい日記がたくさん!「豚汁、たべたいなぁ。」と私が言うと、両手でお椀を作って、「どうぞ」としてくれました。やさしいR君です。次は文字と絵の線つなぎ、どのプリントにしようか・・・と見せてみると、「かに」のイラストがのっているプリントを見て、チョキのポーズ。「かに」のプリントにしました。「かに」と読んで、すぐに絵と結ぶことができました。「ひなまつり」の絵を見たとき、私に伝えたいことがたくさんある様子でした。「かんぱい!」のポーズ、食べ物を食べているしぐさ、お花のポーズ、そして、歌っているポーズ・・・「そうか、ひなまつりの歌をうたったんだね。パーティしたのかな。」というと「そうだよ!」という表情。わたしが分かったことがすごくうれしかったようです。伝えたいことが伝わるってうれしいですね!!ひな祭りの話で盛り上がりすぎて、お買い物活動の時間が少なくなってしまいました。でも、値段を見て、硬貨を選ぶことが、正確に、そして早くなっています。すごいすごい!!お迎えにいらしたお母様に、「ひな祭りパーティ」のことを伺ってみると、オンラインでのパーティだったそうです。そうか!!手で四角を洗わしていたのは、画面だったんだ!!楽しかった思い出を一生懸命に伝えてくれたのですね!!ありがとう!!

2023/2/27

今日は、待ちに待った、第2回「いすにすわってゆったりヨガ」!宮井桂子先生をお招きし、参加者7名満員御礼で行うことができました。お天気がよく、ひとそらのリビングは、太陽光線が暖かく、そして、まぶしい!!そんな気持ちのよい中で始まりました。脳も気持ちもリラックスするように、香りやBGMも用意してくださいました。オレンジの香り・・・気持ちがすぅっとします。今回も肩周り・肩甲骨・ももや足先まで、ゆっくり・イタきもちいい・・・じわ~~と体に血が巡る感じを味わいながら体を動かしました。少し空気を抜いたボールやタオルを使った動き。こんな風に使うと、体が喜ぶんだ!へぇ~~ということもたくさんありました。最後は♫365歩のマーチ♫に合わせて宮井先生考案の振り付けでリズムヨガ。リズムに合わせて楽しく動くことができました。「椅子に座って、こんなにいろんな動きができるんですねーー。」「久しぶりに腕をたくさん動かした気がします。」などご感想もいただきました。体が喜ぶこと、またやりたいと思います。皆様、本当にありがとうございました!


2023/2/25

午後はK君との活動。元気一杯に車から降りてきました。土曜日でない日も「ひとそら!」と言ってくれていたそうです。うれしいなぁ。トイレに行き、手を洗った後、私の手を引いてどんどんリビングに向かいます。やりたい気持ちが伝わってきます。先週のお絵かき帳を出して、うた遊びの絵を更に描きたいようです。「とまと」「キャベツ」「にんじん」「ピーマン」「だいこん」「はくさい」・・・これは食べ物の手遊び歌ですね。絵を描きながら私が手遊びをすると、K君もケタケタと笑います!次は「ひげじいさん」。こぶじいさん、てんぐさん、めがねさん・・・この手遊び歌も私が「おにさんも~」と歌って「おに」のポーズをするとケタケタと転がって笑うK君です。

次は、さる・チンパンジー・ゴリラ・オランウータンがいただきますのポーズをしている絵を描いて欲しいと伝えてきました。うわぁ、違いを表現するのが難しい!!「いただきまーす」なのに、食べ物を描くように言わないので、「食べたいよーーーー。食べたいよーーー!!」と言ってみると、『たべもの』の図鑑を見ながら「いちご」や「うめぼし」「アイス」を描くように言ってくれました。いろんな表情をしている4頭を描いたり、4頭が乗っている車がころがって、たいへーーーんになったり・・・これはどんなお話が展開されるのか・・・と思っていたら、急に別のお話が始まってしまいました。今日は、わたしも数量あそびを準備していたので、K君の前に出してみました。5×5の仕切りになってるトレーを使った、食べ物タイルあそびです。K君は「そんなの興味ないよ。」という表情で、自分のお絵かき帳を見ています。やっぱり、興味ないかなーーー、と思いましたが、私が楽しそうにやってみるとちょっとでも見るかな?と思い、「よーい、どん」と言って、見本のトレーと同じように食べ物タイルを入れてみました。どうやら、K君は見ています。「K君、どうぞ」と声をかけると・・・数量ではなく、食べ物タイルをひとつずつ並べて、その順番を入れ替えるあそびを始めました。なるほどーーー!そうきたかーーー!ところが、その後、見本とは違う食べ物の順番で、2個セット、3個セット、など数量を意識してトレーに入れることができました!!やったぁ!!!最後は、自分からクジラの絵を描き始めました。『うみ』の図鑑を見せると、興味津々で図鑑を見ていました。いろんなことに興味があります。

さようならのあいさつの後、玄関で「ひとそら」のパンフレットを見つけ、文字を読んでいます。漢字にも興味があるそうです。車に乗ってすぐに「ありがとうございました!」と言ってずっと手を振ってくれました。うれしいなぁ。楽しいこと、またやりましょう!!

2023/2/25

今日はT君との活動日です。久しぶりにひとそらに来てくれたので、話したいことがいっぱいの様子です!部屋に入ってすぐに「あやとりを見せてあげる」とのこと。なんと動くあやとり。細かく指を動かして紐をあやつります。すごい!!どんどん形ができあがって、完成!本当に動くあやとりです。そのあと、五本橋を見せてくれたり、二人あやとりをして楽しみました。そして、「今日は、工作がいっぱいやりたい!!」さっそく牛乳パック電車の続きをしました。周りに画用紙をはったり、飾りを付けたり、パンタグラフも作りたいとのこと。カッターでどこを切りたいかを細かく教えてくれました。ピッタリ切ることができると「わあ、ぴったり!」と喜んでくれました。パンタグラフができあがって、「ほら、こうなるんだよ。」と喜んでいましたが、しばらくして「やっぱり・・・これ、いいや。」とのこと。「えええ!?うまくいったのに!」と驚いてしまいましたが、何かがそぐわなかったのか結局テープで留めることにしました。電車にJRのマークや番号を書き、満足した様子。2両の電車をつなげることになりました。しっかりと画用紙で貼ってしまっているので、なかなか紐で連結するのは難しい・・・はてさてどうしよう・・・。ただ、ドアが空いていることや先ほど修正してしまったパンタグラフをもう一度開けたら、紐で連結することができます。それを提案すると「えーーー。せっかく留めたのにあけるのぉ」・・・。「でも、そうしないと紐を通して留められないよ。できあがったらもう一度貼り直せばいいんだよ。」と伝えると「わかった。」と納得。気持ちが強くなったなと感心しました。「よし、やってみよう!」と二人で力を合わせて、紐を通したり、ひっぱったりしました。工作をしながら、これから楽しみにしていることなども話してくれました。気がついたら終わりの時間間近!あらら、こんな時間になっちゃったね!T君も私もびっくり!あっという間のひとそら時間でした。さよならをする時に、ずっとずっと手を振ってくれました。またね!待っているね!

2023/2/24

今日はMさんとの活動でした。ひとそら活動2回目のMさん。前回来たことを覚えていてくれていたようで、落ち着いて部屋に入り、あいさつをしてくれました。よろしくお願いします!!Mさんは、お絵かきや塗り絵、音楽を聞くことやピアノ演奏、お手紙を書くことなど、好きなことがいっぱいあります!!前回いらしたときもピアノを弾いてくれました。すごく楽しそうな表情!!好きなことがあるってステキです。さて、今日の活動を一緒に決めました。「クマカード」をつかったゲームと「おかいもの」。

クマの絵柄が対になっているクマカード。いろいろな絵柄があるので、「このクマはどんなクマ?」と質問すると、「アイスを食べている」「ねてる!」「あかちゃんとボール!」「はちみつ!」など、説明してくれました。そのあと、カードを裏返して、同じカードを当てます。位置・場所を覚えていて、どんどん当てていきます。素晴らしい!!当てたカードは何枚だったかな?ちあきさんよりMさんの方が多い!うれしそうです!

次にクマさん達に「ちょこ」をプレゼントしよう!と、持ってきたお気に入りのアンパンマン人形にも手伝ってもらいました。「3こちょうだい」とくまさんが言うと、「わかった!3個だね!」とアンパンマンが答え、並んでいるチョコを3個いっぺんにとるようにしました。最初は、「いーち、にい・・・」と押さえていましたが、「ガブッ」とつかむよう方法を見せると、2個・3個・4個とまとまりで取ることができました。

さあ、次はとってもやりたかった「おかいもの」。『おかいものおかいもの』の絵本を読みながら、商品を買うジェスチャーをしています。「Mさん、ここに品物あるよ。お金もあるよ。」と買いものグッズを見せると、とてもうれしそうでした。またまたアンパンマンに登場してもらい、「いらっしゃい!何にしますか?」と声掛け。「さかな!」「さかなですね。10円です。」・・・本物の硬貨が入っているケースから10円を選んで払いました。「ケーキ」「トマト」「キュウリ」「バナナ」「パン」を値札通りに買いました。買った物のメモもノートに書きました。

初めての活動。とても集中したので、ちょっとブレイク。大好きなお絵かきもしました。楽しいキャラクターがたくさん登場。これからもいろいろなことをしながら、経験を積み重ねていきましょうね!!またね!待っています!!

2023/2/21

今日はR君との活動日でした。とてもにこにこと車から降りました。元気いっぱい!うれしいですね!カバンの中からとってもうれしそうに何かを出しました。なんだろう??と思ってみると、大好きなアベンジャーズのキャラクターの名前をたくさん書いた紙でした。すごいすごい!!たくさん書いてあります。パンフレットも見ながら、書いた名前と写真を合わせてくれました。大好きなものを書きたくなっちゃう!ステキですね-。

学校のタブレット日記を読んで、楽しんだ後、文字と絵の線つなぎをしました。身近な物が出てくるプリントに挑戦しました。「み」をすぐに読み「みみ」も読むことができました。「どれかなー。“耳”だよ。」としっかりと絵を見るように声をかけると、耳の絵に気付いて線で結ぶことができました。続いて「おゆ」。「お湯」の絵のところで「あちちち、これお湯だよ。」と伝えると、「ラーメン!!」とのこと。確かに!!お湯を入れますね!よく分かっています。「みかん」読むのがとてもスムーズでした。「まゆげ」の「ま」と「げ」が自分でよめました。自分の眉毛を指すこともできました。「みそしる」の時には、ご家族の名前を言いました。「みんなが好きなの?」と聞くと。「うんうん。」では、そのことをノートに書こう!となりました。ご家族の名前を書いた後、「ちあき、みかん、すき」も書いてもらいました。ありがとうね!!

さあ、お買い物です。自分で買いたい商品をじっくりと選びました。

すし・・・250円。 “にひゃくえん” “ごじゅうえん”という言葉を聞いて、お金ケースの表示も見ながら選ぶことができました。味噌汁・・・120円。 「1」を見て“1円”を選びそうになりましたが“ひゃく”ってどれだっけ??と声をかけると、「1」ではなく「100」を選ぶことができました。20円はすんなりです。

とんかつ・・・140円 “ひゃく”だよと言うと、すっと“100円”をとりました!やった!!そうそう!!R君もどや顔です!!

ハンバーグ・・・132円 これも100円  10円玉3枚 そして・・・・2円はどうするかな・・・じーっと考えてから1円玉を2枚取りました。すばらしい!!どんどんスムーズになっています!!表情も自信たっぷり!!やったね!!


2023/2/20

今日はY君との活動日でした。ひとそらに向かっている途中の車の中で、うとうとした様子。寝起きの顔で「おはよう、こんにちは・・・。」よく来てくれました。

リビングに入って、リュックサックから新しい自由帳を出して見せてくれました。「ポケモンだよ。」とすごくうれしそうです。「これもだよ。」と筆箱も出しました。「わぁ、素敵な色!茶色だね!」と言うと、「そうだよ。ブラウン!」おーーー!英語!!素晴らしい!!さっそく自由帳で字を書きたい様子。やる気満々です。今日の予定は「字を書く」ことと「チョコタイルの活動」になりました。

まずは自分で名前を書きました。その他のひらがなも書きたい!!「あ、も書きたいな。書いてみて。」と見本を書いて欲しいと伝えてきました。「横書いて、縦書いて、くるりんぱ。横はこっちから、縦は上からが多いよ。」などの声掛けをとてもよく聞いて、それをまねして書きました。「か、も書きたいな。」など、書きたい字がいっぱいです。「ねえねえ、あれだして!」とR君。「あれって・・・なんだろう。カードかな。紙かな。それともひらがないっぱいのかな。」と見せてみると、「これこれ!!」と、うれしそうにひらがな盤を受け取りました。自由帳に書いたひらがなを「これと、これと、これと、これと・・・」と出し、「他のも書きたいな-。」と、書きたいひらがなを出していきます。「これ、知ってるよ!」という字も増えていて、すごくうれしそうです。「そ」「す」「の」など、形を取ることが難しいひらがな。「途中で止まらない方がいいんだよねー」とか「ここがくっつくといいんだよねー」などのアドバイスも「じゃぁ、やってみる。」と言って練習。「おーーーー!すごいね。できちゃった!!」と声を掛けると、とてもうれしそうです。自分で花丸を付け始めました。自分で自分をほめる花丸。いいですねーーー!!気付くと、ひとそら活動時間終了間近。終わり時刻にしるしをつけた時計をみせると「えーー!!もう??なんでだよー。」本当に二人で夢中になってしまいました。お母様のお迎えも見えて「えーーー、チョコはやらないの??」と残念そう。「でも、少しだけできると思うよ。まずひらがなを片づけよう。」の声掛けを聞いて、気持ちを切り替えることができました。チョコタイルのわけっこを少しやって「次に続きをやろうね。」「ありがとうございました。」「さようなら。」「またね!」 にこにこ笑顔で帰りました。またね、待っているね!!

2023/2/18

今日はK君との活動日です。車から降りて、「ひとそら!」「ひとそら!」と言ってくれました。なんてうれしいことでしょう!先週の土曜日、お休みだったときも、おうちで「ひとそら」と言っていたとのこと。うれしい限りです。

活動を始める前に、向かい合って「K君!」「ちあき、ハイ!」「よろしくお願いします」のあいさつをしました。顔を見て、にやにや~!!うれしい始まりです。

お家や幼稚園で、自分で絵を描くことが復活したことや、描く内容が変わってきたと、お母様からお聞きました。さて、今日はどうなるのかな?お家で描いたお絵かき帳を私が見ようとすると、“今はそれじゃない!!”と言わんばかりに阻止してきました。そうかそうか、今は“今!”その通りです。お絵かき帳を開けて「かえるのがっしょう しかく!」と言っています。かえるのがっしょうという題名を太字でかくのだな。お家でかなり自分で描いている様子なので、「Kちゃんどうぞ書いて」と言ってみると、「かえるのがっしょう!!!」と強い目力で要求。「では、書いてって言ってね。」と言うと。「かえるのがっしょう、書いて」と伝えてきました。次のページは「こぶたのうたが~」次は「あひるのうたが~」・・・こういう替え歌があるのかぁ、と感心して歌おうとすると、歌っちゃダメ、と、これも阻止されてしまいました(笑)かえるが走っている様子、子ぶたが「あれえ?」としている様子、かえるがお布団で寝ている様子・・・みんなK君がジェスチャーで教えてくれます。うしのおばあさんとおじいさんも出てきました。歌い終わって、「またね、またあしたね、あひるのようちえんようこそ」、など、文章もたくさんでてきます。「さようなら、かえるのがっしょう、みんなさようなら。みんなまたみるよ、かえるはそういってだんごおちたろう うたいあげました。」でしめくくりました。「たんご?」「だんご?」「おちたろう?」ん?これはなんだ???うーーーん、わからない。解明したい!!でも、どうしても思い付かず・・・。ごめんねー。次に数量あそびをやってみようと、プラカップを積んだり、並べたりするあそびをしてみました。高く積むことを楽しんで、高くなると、フーッと吹いて倒したりしました。その後、自分で横並びにして、➀②③④⑤と自分でナンバリングして、②③④⑤➀や③④⑤➀②と並べ替えてあそび出しました。なるほど、「数字と番号の一致」はわかりやすいですね。でも、このような2=◎◎としたまとまりとしてとらえることはなかなか難しいことです。試しにやってみましたが、私が描いた絵を見ながら「ううううー!」と違う!という表情。でも、じっと見ている時間も長かったので、少しずつ慣れてくるようにも思いました。少しずつね。これも楽しみです。最後は、大きな声で「どうもありがとうございました。」を自分で言ってくれました。こちらこそ、ありがとう!!また待っているね!


2023/2/13

今日はY君との活動日です。雨の中、よく来てくれました!リビングに入ってすぐにリュックからお絵かき帳を出し、数字を書き出しました。「すごく形がきれいだね、どこで練習したの?」と尋ねると、「ひとりで。」とのこと。「そうか、自分練習!すごいね!」でも、7・8・9が納得できない様子。「どうやって書くの?」と聞いてきました。こういう気持ちがとても大事だなと思いました。「7は小さいのを先に書くといいよ。」「8は横行って下行ってくるりんぱ」「9は横行って丸にして棒を書く」など、合い言葉のような声掛けをすると、その合い言葉をまねして書きました。「あら!上手!!」Y君もすごくうれしそうでした。

今日やりたいことの1番目「カードゲームをしながらのチョコタイル集め」。勝ちたい気持ちが渦巻いて、大きい数のカードを自分の方に集めていましたが、少し考えてから、もう一度全部のカードを混ぜることができました。気持ちに折り合いを付けることができる・・・素晴らしい成長ですね。始めてみると、なぜかいつもY君は「8」「9」など、大きな数がでます。わたしは「0」がでたりして・・・。あらら、結局Y君が強かった!今回も全部のちょこを数える時に10のまとまりをつくりました。10のまとまりが2こ。10、20、あと3個あるから23こ。私は10と7で17。2回目もY君の圧倒的な勝利。たくさん数える時には10のまとまりを作ると便利だねー。

次は絵と文字結び。食べ物のイラストのプリントを選びました。食べ物の名前をつぶやきながら、ひらがなの文字数とあわせている様子でした。「もも」と2文字のひらがなを発見!自分で発見!「《もも》だねー。」など、ひとつ解決し始めると、「もやし」や「さつまいも」もつなぐことができました。ひらがな盤で文字を探すことも楽しみ、見つけるとすごくうれしそうに並べていました。

途中で水が飲みたくなり、お水を飲んだ後、「もう片づけていいかな?」と聞くと、「あとで飲む」と答え・・・「あ、まって!!」と言いながら、文字盤をつかって「《あ》はどれ?」など尋ねてきました。「《と》はこれだね。」など言いながら「あとでのむ」を作りました。すごくうれしそうに「あとでのむ!できた!!」こうやって文字で表現することが楽しくなるといいですね!!

お迎えにいらしたお母様に、頑張って書いたプリントを見てもらうのは照れくさそう・・・。照れくさい気持ち、何となく分かるなぁ。さようならのあいさつ、「ありがとうございました!」とにっこり言ってくれました。またね!!待っています!!

2023/2/7

今日はR君との活動日でした。R君のお知り合いも一緒に来てくださって、ちょっと緊張気味のR君。でも、すぐにいつもの表情になりました。まず、カバンから出てきたのが・・・学校で作った木工作品の恐竜!うわぁ、電動のこぎりで丁寧に切り取って組み立てた恐竜です。しっぽや足が動きます!びっくりです!!すごいすごい!頑張って作ったのですね。電動のこぎりで切るジェスチャーをすると「うんうん」と答えてくれました。見せてくれてありがとう!今日は恐竜さんにも活動を見ていてもらいましょう。学校のタブレット日記も見ました。「朝の影あそび」ステキですね!!青梅市のボッチャ大会もあったのですね!!私も応援してみたいです!!!「ビッタビタ!!」ってさけびたいなぁ。など、楽しく日記を一緒に見ました。前回やらなかった“線結び”のプリントをやりますか?とRくんに尋ねると、やりたいプリントを自分で選びました。「れすとらん」「かれー」「ひまわり」「にわとり」「わに」の文字と絵つなぎ。自分で読むことができるひらがながぐんぐん増えています。「れ」や「わ」は形が似ているのに、しっかりと読むことができます!「にわとり」「わに」は自分ひとりで読んで絵も選びました。あっという間に終わって、ハイタッチです!

買いものの活動開始。ノート(今日から2冊目です!)に日付を書くときには、先ほどのプリントに描いた日付を覚えていて、自分で2月7日を記入しました。そういった“自分から”が本当に増えています。

ハンバーグ225円 200円 20円 5円玉もすぐに出すことができました。 とんかつ240円もスムーズです。はんばーぐ・とんかつは、商品名を書くこともスムーズです。「ちあきは、たまごを使いたいからたまごをお願いします。」というとたまごも買うことにしてくれました。たまご(この文字もスムーズでした)51円。 「5」が出てきたので「5円玉」か「500円玉」か・・・しばらく悩みましたが、トレーの表示を見るように促すと「50」を見つけて、50円玉を選びました。りんご130円 なす180円。「80円」をどうやって出すかな・・・と見ていると、10円玉8枚。それでよいと思います。自分の出したお金を見ながら計算機で確かめること 100+80=180 など、どの商品も正確に計算機を使いました。素晴らしいですね。たくさんの買いものができて、今日は大満足でした。今日もあっという間の時間でした。また待っていますね!

2023/2/4

今日はK君との活動日です。元気一杯に車から降りました。リビングの椅子に座って、「こんにちは。」「よろしくおねがいします。」のあいさつをしました。いつもは『まいごになったぞう』の絵本を出したりしますが、今日は『できるかな』の本を出して、♪できるよ、できる どっしんどしん♪とページごとに歌いだしました。私も一緒に歌いました。ポーズも付けて楽しそうです。早速、お絵かき帳を出して、最初は『いっぽんばす』黄色いバスを描くように伝え、そのから人参が降りるお話しが始まりました。これは数字の言葉遊び始まるのかな?と思って、続きを待っていると、「大きなカブ 四角!」と伝えだしました。文字を太く書きました。主人公は鬼。鬼がどんな風に立っているのか、驚いているのか、ずっこけているのか、Kくんがポーズをして教えてくれます。かわいくてたまりません。今日は、絵だけでなく、「むかしむかし、・・・・」と物語の文も書いて欲しい様子でした。

お話の後は、「もも」「みみ」「まま」の視覚あそびになりました。『たべもの』の絵本を出してきて、「もも」を見つけたことがきっかけだったのかもしれません。この視覚あそびがずっと続くかも・・・わたしの意地悪・・・Kくんを揺さぶってみようという気持ちがでてしまい、「まま」を書く時に「マスカット」を描いたり、「おばあちゃん」を描いたりしました。Kくんは「・・・・・」という表情。「ブブ-、違うときは×をしていいよ。」と伝えると、だんだんとそれが楽しくなってきました。

今日は手遊びもできました。

♪グーチョキパーで何作ろう~♪の手遊びでは、グーとグーで「わに」「あんぱんまん」を教えてくれました。幼稚園で、その手遊びのあと、「手はおひざ~」になるのでしょう。♪手はおひざ~ をうたって、ピッとしていました。

最後に、お絵かき帳を見て「カブの所に畑がないよー。カブに葉っぱがないよー。どうしよう」と伝えると、自分で描き加え始めてくれました。終わりの時間を時計で見て、お片付け。時計で確かめることができるってステキですね-。車に乗って「ありがとうございました」のごあいさつ。また、待っているね!!

2023/01/31

今日はR君との活動日でした。今日は、学校で大事なことがあった日です。部屋に入って、上着を脱ぐときに「見て!」という表情で「じゃーーん!!」とブレザーにネクタイ姿を見せてくれました!うわぁ!かっこいい!!「かっこいいね!」と声をかけると、きりりとした表情です。テーブルの所に座ると、「こんにちは。よろしくお願いします。」とあいさつをしてくれます。その姿もかっこいい!!ステキです。「Rくん、リュック、バスでお泊まりした??」とジェスチャー付きで宿泊学習のことを聞いてみると、「うんうん。」とうなづいています。絵カードで「せんせい」や「ふろ」を見せると、風呂で背中や頭を洗ったり、歯磨きをしたりするジェスチャーをしました。部屋や風呂、食事スペースの写真もあったので一緒にみました。すごくうれしそうです。両手を振って、何かを伝えているので、何のことかなーーーーと考え、「歌!うたったの??」と聞くと「そうそう!」という表情。楽しい時間を過ごしたのですね。「何か見たかな?」と尋ねると、しばらく考えて、両手で魚のジェスチャーをしました。「魚を見たの?」と言うと、「うんうん」とうなづきました。もう一つ、何かを伝えたい様子。どうも、お友だちのことのようです。楽しかったことを、日記にして書きました。すらすら書けるひらがなが増えて、二人で大喜びです!!

「さあ、買いものをしよう」と声を掛けると、自分でどんどん準備をしました。買いたい品物も自分で選びます。いつものハンバーグやとんかつに加えて、今日はぶどうやソーセージも選びました。

「はんばーぐ」225円・・・200円も20円もいっきに取りました。

「にく」550円・・・500と聞いて100円玉5枚、50円も10円玉5枚取りました。計算機で500+50=550を出したときに、500と書いてある500円玉をみせました。「これ、同じだね。」と言うと目がピッカーン!ホントだ!!と言う表情です。50円玉も見せるとこれもうれしそう。100円玉5枚と500円玉1枚、どっちを使う??と聞くと、100円玉をえらびました。50円も10円玉5枚と50円玉1枚、どっちにする?と聞くと、10円玉を選びました。

「とんかつ」525円・・・500円 今度は500円玉を選びました!20円と5円も選べて、うれしそうです。

「だいこん」31円・・・「じゅう」の発音で10円玉をすぐに選びました。

お金もスムーズになってきましたが、品物の名前、聞いて書くことが正確になっています。自分で書ける字がどんどん増えていてR君が「やったぜ!」という表情をしています。うれしいですね!

お迎えに来たお母様に、R君が私に何かに伝えようとしていることは、宿泊学習にお友だちが来れたこと。それをとても喜んでいるとのこと。Yちゃんのことを伝えたかったのですね。やさしいな-。お友だち想いのR君ですね。また、待っていますね。

2023/1/30

Y君との活動日でした。車から降りて、すぐに「こんにちは」とあいさつをしてくれました。リビングに入ってからも、あいさつをしました。うれしいですねー!「あ、そうだ!」とリュックからお絵かき帳を出し、さっそく名前を書き出しました。形がとてもしっかりした字になり、Y君もうれしそうです。書き順について、正確な書き方を教えてほしいとのことでした。“上から下にひっぱって”などの言葉アドバイスをつけながら書きかたをゆっくりとみせました。その手本をよーく見て、一生懸命に練習しました。すばらしい集中ぶりでした。“上手にかきたいな”というY君の強い気持ちを感じました。

「お話もするよ。」と言って、「今日は、ふりかけごはんだったよ。」と給食のお話。そして「福生の公園に行った。」「あら、福生に行ったの?何で行ったの?」「バスだよ。」「何がある公園なの?」「ブランコがある。鬼ごっこで遊んだよ。走るの速いからつかまらなかったよ。」や、一緒に行ったクラスの名前や先生の名前も教えてくれました。とても楽しいお話しでした。

さあ、大好きなさいころゲーム。自分でどんどん準備を進めています。「数字、書かなくちゃ。先生のも書くね」と点数付けも自分でどんどんします。数字の書き方もとてもしっかりとしてきました。私の点数は「1」や「2」・・・あれえ、何でだろう・・・。という感じでY君の圧勝!次はカップを高く積み上げる活動になりました。それは、私の方が高く積むことができて・・・。「なんでだよう・・・」と言っていましたが、私が20個のカップを積み上げると「20個もすごいねー!」とほめてくれました。その後、平面でカップを組み合わせ、飛行機を作りました。おーーー!かっこいい!!プロペラがつくところもあるそうです。

次は、前回取り組んだ文字と絵結び。「前と同じのがいい。」ということで、海の生き物の言葉のプリントをしました。Y君の名前が入っている言葉は、読める字があるのでうれしそうです。ひらがな板を使って、組み合わせをしてみると・・・「か」「い」がさかさまになると「い」「か」・・・おもしろいねえ!!とケラケラ笑い出しました。ほかのひらがな板も出して、「や」「も」を逆さまにすると・・・「も」「や」・・・「もや~だって!!」などとても楽しそうです。ひらがなで遊びながら、形と読み方が一致していくのは、とても楽しいですね。

さよならの時に、「またくるね!!さようなら!!」と何回も言ってくれました。うれしいなぁ。まっているよーーー!


2023/ 1/28

今日はK君との活動日です。前日の雪でお家付近は積もったとのこと。大変な中来てくださって感謝です。K君はうれしそうに車から降りてきました。リビングに入ってすぐにお絵かき帳を出し、「ホーホケキョとなりのやまだくん」と伝えてきました。お!今日は「となりの山田君」のお話!お話としてどんな風に展開するのかしら・・・と思いながら始まりました。題名を書くように伝えてきました。おとうさんやお母さんが出てくるのかな?と思ったら、題名の下に「ねずみ」「うし」「とら」・・・など動物を描くように伝えてきました。「え??お父さんは?おかあさんは?」と聞いてみましたが、どんどん動物を言ってきます。「ん・・・おっと、これは十二支みたいだぞ・・・」「ドラゴン!」と言ったときには笑ってしまいました。そうね、「龍」はドラゴンですね!十二支が描き終わると、その下にまるい物とクジラを描きました。どうもこれは「地球」のように見えます。「山田君」は題名を書くことがやりたかったのかな。

途中、庭を見て、「ゆき!あめふり!!」と少し残っている雪を見つけて、教えてくれました。ステキです!!

次はテレビの所に「ブルーレイ」を描くように伝えてきました。丸をかくことのようでしたが、その上にリンゴやオレンジをかくので、「K君、これ、おさらじゃない?」とひらがなで「おさら」と書くと、次からは「おさら!「おさら!」と言いながら、その上に、スイカやキウイなど、食べ物を描きました。「サラダ」はとっても中身が詳しい!たくさんの野菜の名前を知っていますね!いろんなバージョンの絵を描きました。私が「ん?わからない・・・」となかなか描かずにいると、自分で描き出すこともありました。「K君、山田君のお話はどうするのかなぁ」とつぶやいてみましたが、最後の最後、かばさんがぞうさんにプレゼントを渡しているシーン。そこには桜の花も。卒園や入学を思わせるようなシーンでした。もしかしたら、幼稚園などで、卒園に向けて何か取り組みが始まっているのかな。K君の中に詰まっていることをたくさん出した1日でしたね!

車にのって、さようならをするときに「どうもありがとうございました。」と言ってくれます。うれしいです。またね、待っています!!

2023/1/25

今日はR君との活動日です。寒い日でしたが、元気!!リビングに入って、自分から「こんにちは」とにこにことあいさつしてくれました。学校のタブレット日記で、マラソン大会に出たことやおふろにはいって歌を歌ったことを見せてくれました。マラソン大会、がんばった!!とのこと。すごいですね-。一緒に走ったお母様にも拍手!!です!

前回、ひらがなと絵の線結びをし、とっても楽しくできたので、今回は違うプリントに挑戦しました。形の似ているひらがなを読むことが難しかったのですが、スムーズに読むことができたので、本当にうれしいびっくりでした。Rくんも満面の笑みです。絵と結ぶこともできました。「読める」「分かる」ことが本当にうれしくて、二人でハイタッチでした。

「お金の学習」を学校でも取り組み始めたとのことで、硬貨の並べ方など同じ方法でやってみました。お金の種類をわかりやすく並べることは、学校でもひとそらでも同じなんだな、と納得のR君。買いたい商品は「さつまいも」「とんかつ」「うどん」「はんばーぐ」。これらの名前も、スムーズに書くことができました。「○○ひゃく」「○○じゅう」と聞いて、複数枚の硬貨を取ることも正確さが増してきました。自信が付いてきた笑みです。お迎えにいらしたお母様も、スムーズに取り組んでいるR君の様子を見て、「すごいじゃん!!!」と絶賛でした!楽しい時間でした!

2023/1/23

今日はY君との活動日です。リビングにはいると、さっそくお絵かき帳を出して、文字を書き出しました。名前を書いて見せてくれるようです。名前が書けるってうれしいですね。「さいころやりたいなー。絶対勝つからね」とつぶやきました。「今日やることを決めようね。」と計画を立てる声掛けをしました。「おはなし」では、自分から「今日、白ご飯食べたよ。」と教えてくれました。「おかずはなんだろう?」と聞くと、「さかな。デザートもあったよ。りんごだよ。」と教えてくれました。「もうすぐ学校だね。ランドセルは決めた?」「黒だよ。」「お店にいったの?」「お店で琉生君がえらんだ」「学校への道はわかる?」「るいくんのお家は上だから、下がってこっち行って・・・(道順)。」「すごいね。行き方知っているんだね。学校行くのどきどきする?」「するよ。」「そうかー。どきどきするよねー。知っているお友だちいるのかな?」「いるよー。」「よかったよかった。学校は座っているんだけど、できるかなぁ。」「できるよ、やっているもん。」「そうかそうか、先生の話を聞かなくちゃだけど、できる?」「できるよー。」「よかった。学校では字を書いたりすることがあるから、その練習とか、お話を聞く練習をしようね。」など、学校に対する、意欲と不安・・・たくさんお話ができました。

前回楽しんだ「ぴっぐてん」というカードをめくってチョコタイルをならべる活動をしました。たくさんのチョコを数えるのに「10」のまとまりを作ることをしました。かぞえて10になったら、区切ること、しっかりやってくれました。カードの数とチョコの数もピッタリです。数量の感覚は素晴らしいと思います。数字も書きました。次は5人乗りの車をつかって、家族が乗ったり降りたりしながら、5を分けたり、合わせたりしました。5人乗っていたのに、「あれ?3人になっちゃった。何人降りたかな。」など、降りた人数や残っている人数を考えました。楽しいのと、分かるのとで、にっこにこです。お絵かき帳に数字を書き入れることもできました。

すきな海の生き物を中心に絵と文字結びに挑戦しました。読みが難しい字は一緒に読んで、読んだ後にそれを示す絵を探しました。絵を見つけると、線でしっかりと結ぶことができ、うれしそう!!書くことはやらない・・・と言うかなとおもいましたが、一生懸命に書く練習もしました。書き方を指示されることを嫌がる傾向にありますが、この時は、わたしの手本を見て、書き順も形も気を付けながら書くことができました。やはり、自分で左手の方が書きやすいのか、左手に鉛筆を持ちました。読む・むすぶ・書く・・・ができ、花丸でいっぱいになりました。うれしい!!お迎えのお母様に早速見せていました。充実した時間だったのでしょう。「またくるね!!ありがとう!!」と何度も言ってくれました。うれしいな!!待っているね!!

2023/1/21

今日午前はT君との活動日です。元気いっぱいに来所です。車から降りて「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」とあいさつしてくれました。嬉しいです!そして、劇で使ったきらきらの道具を見せてくれました。太陽光線できらっきらに輝きました。テーブルの上に置いたら、光ってテーブルもキラキラしてきれいでした。劇の話をたくさんするのかな?と思い、「何の劇だったの?」と聞くと、「めっきらもっきらどおんどおん、だよ。」そこでお話が終わり、すぐに次のことがやりたい様子です。早速立体の絵を描き出しました。電車が好きなお友だちがいて、そのお友だちに書いてあげることがあるそうです。でも、そのお友だちは4月にお引っ越しをしてしまうそうです。一緒に遊べるのはあとすこしなんだよ、と寂しそうでした。描いている電車は本当に立体的!一生懸命に描いて、わたしにお手紙として渡したいようです。「見ないでね。」と言いながら、そっと渡してくれました。「青梅号」のお手紙です。嬉しいなぁ。

さて、次の活動は・・・体操・工作・・それから何にしようかな・・・と悩んでいるので、「そうだ、T君に紹介したい本があるんだけど、それを読んでもいいかな?」と聞いてみると、「いいよ!」と快諾してくれました。ありがとう!

久しぶりにバランスボールをしました。バランスボールを部屋の角に置いて、立って乗りました。うわー、サーカスみたい!!すごいすごい!!その後、サッカー教室の体験をし始めたとのことで、庭でサッカーの練習をしました。庭だから、すごく蹴っちゃったりすると、道路に出ちゃうから、それはしないという約束で、パスの練習をすることにしました。足で止めて、お互いにパス。時々手で持っちゃいそうに・・・でも、だんだん足だけになってきました。一度、大きく蹴ってしまって、本人もびっくり。ごめんなさいの表情でした。でも、楽しくて笑い声の響くパス練習でした。

工作は牛乳パック電車の続きです。前回、ライトが逆さまになってしまったので、修理したり、連結部分を作りました。紙を切ったのに、うまくはまらなくて、表情が曇り・・・「それは付け方を変えるだけで平気じゃない?」と違う貼り方をしたらばっちり。違う貼り方を認められるようになったのは素晴らしいですね。

最後の本読みはお正月のシーンが出てくる『とうふとみそのけんか』という紙芝居を読みました。とうふとみそが言い争いをするシーン・・・あらら・・・という表情で聞いています。「とうふの食べ方」「みその食べ方」のシーンでは、「とうふとみそはおみそしるで相性がいいんだよ。」と核心をつくつぶやき!!!最後のシーンでなかよくお味噌汁に!!「T君!!予想しちゃったね!!すごいすごい!!」と私もT君も大喜びでした。紙芝居、大成功でした!!今日もあっという間の活動時間。「またくるね!!」と元気にさようならをしました。待っているね!!

2023/1/21

午後はK君との活動日です。リビングに入ると、今日はお気に入りの絵本を出さず、お絵かき帳をすぐに出して「3びきのこぶた!」おー、今日は三匹のこぶたですね!!題名の書き方もK君のイメージがあるようでした。わらの家から始まったお話。わらの家に息を吹きかけるのが、なんとブタのラッパ!「え?K君、ラッパってこれのこと??」と下書き用の紙にラッパを書いてみました。「ラッパ、ラッパ!」やった!これで良し!!ラッパからププププププププ・・・と音も出ました。次はバイオリン。「え??バイオリン!むずかしい~」と言いながら描いてみました。バイオリンを弾くブタも登場です。ブタたちが演奏しながら「おおかみがねちゃうよ、ねちゃうよ」という歌も登場です。でも、おおかみはぶたさんを食べてしまいます。わにやひつじも食べて大きなおなかになります。おおかみはおうちの煙突からコップの中に落ちてしまいます。「あちちちちち」、、、。その後、電車に乗ったたちや動物たちや弁当を食べる動物たち。いろんな種類のお話や歌の組み合わせにのお話になりました。「K君、3びきのこぶたはどうなったの?」「ぶたは3びきじゃなくていいの?」など、題名に書いたことを聞いてみると、最後の最後は登場した動物さんが勢揃いし、楽器を演奏して「幸せに歌い続けました」となりました。あらぁ、素敵なお話になりました。K君から発せられる物語を一緒に作る時間。貴重な時間です。

2023/ 1/18

今日はR君との活動日です。とってもにこにこしながらカバンから何かを出しています。何かな??と思っていると、文字や絵がたくさん描かれている紙でした。大好きなキャラクターの名前と絵が紙いっぱいに描かれています。人の絵もありました。「これは誰かな?」と聞くと、「ぼく」「おねえちゃん」とのこと。あらぁ、すてき。表現することが楽しい!!が詰まっていました。ひらがなは字形も整い、とても丁寧に書くことができます。読みかた、特に似た形の文字が難しいですが、正確に読める文字が増えています。そこで、「文字を読んで、絵とつなぐ」活動をしてみました。「らいおん」と何度か一緒に読むと・・・絵の中のライオンに気付き、自分で線で結びました。やった!!同じように、「とら」「らーめん」「とうふ」「ふうせん」・・・「ら」や「ふ」が難しかったのですが、どの言葉も絵を見つけて結ぶことができました。すごくうれしかったようで、ハイタッチ!!“一致する”ってうれしいですね!

「さあ、お買い物をしよう!」と声をかけると、さっと準備を始めました。買いたい物、いつも選ばない商品も選び、トレーの上に置いていきます。今回も「ひゃく」「じゅう」の言葉を聞いて硬貨を選ぶことをがんばりました。よく聞いて、コインケースの硬貨から選ぼうとしています。なっとう・とんかつ・すーぷ・ハンバーグ。たくさん買うことができ、満足できたかな。学校のタブレット学習でお金の学習をしているとのこと。お金を考えるときは、どんな時も同じように考えること。これも“一致”なので、同じなんだなとわかるときっとうれしいと思います。学校でも学習を楽しんでいるのですね。その様子がわかってうれしいです。今日も充実の時間でした!

2023/1/16

今日はY君との活動日です。新年始めての活動日。少し間が開いたからかな、なんとなく照れくさそうです。リビングに入って、リュックの中からお絵かき帳を出し、後ろを向いて何か書いています。「みないでよ-。いそがしいんだよー。何をかいたんでしょうー。何も書いてないよー。みちゃだめだよー。」と言いながら、一生懸命に何か書いています。「なんだろなー、たのしみだなー。」と待っていると、まず、見せてくれたのは、真っ白なページ。「ん?真っ白だ・・・わかった!雪でしょう」「ちがうよー、サンタさんだよ-。」「なるほどー。」そして、ついに名前を書いたページを見せてくれました。一生懸命に名前の練習をしていたのですね!!すごいね!!

だんだんと気持ちが落ち着いてきたので、お休みの時のお話をしました。「おもち、にんじん、じゃがいも、きゃべつ、なす、はいってた。」と、おぞうにこのことかな??を教えてくれました。たくさんの食べ物名前が出てきたので、『たべもの』の本を見ました。すると、すきな食べ物をたくさん教えてくれました。野菜をたくさん知っています。

今日の予定も決めました。カルタとチョコのタイル、、、時間があったらさいころをやることに決まりました。カルタを並べながら、「おんなじ字を探すんでしょう!」と言うので、ひらがなマグネットとカルタと同じ文字を見つける活動にしました。似た形の文字に引っかかってしまうことがありましたが、とても楽しそうに活動しました。「あ い す」「い る か」など作っていくうちに「まだやっていないのを出して!」とやる気満々になってきました。「お む れ つ」「そ と」「よ る」など 使いたいひらがなを使って言葉を作りました。文字と物の名前が一致すると楽しいね!

チョコタイルを使って、数量と数を合わせること、多さ比べをしました。数量カード(「ピッグテン」)も使って、遊んでみました。今日は、どっちが多いゲームにしました。たくさんの数を数えるときには10のまとまりを使いました。楽しくなって、もっとやりたかったようですが、終わりにすることができました。偉かったですね。次の時に、またやろうね!!

2023/1/14

今日はKくんとの活動日でした。リビングに入って、まずはお気に入りの本を出しました。今日は書きたいことが決まっていたようで、お絵かき帳を出して、すぐに「しんごうきちゃん!」と題名を書くように伝えてきました。「しんごうきちゃんのかくれんぼ  やさいのうた いろいろばす」と題名を書きました。この3冊のコラボなのかな?

バスの色と運転している動物の色、のってくる(降りてくる)物の色が統一しているお話が進んでいきます。Kくんの言葉で、「しかく、しかく」「まる、まる」で、私も描き進めていきましたが、「まど、かな。」「どあ、かな。」「タイヤかな。」など、物の名前を示しながら描きました。「はしれ、はしれ」も、「のる」「おりる」を総称しているように思えたので、「バスにのる?」「おりる?」など、言葉にいろいろ表現があることを伝えながら進め増した。しんごうきピコリのように、信号が増えていく場面も出てきました。信号がおじいさんやおかあさんの顔にもなりました。楽しいです!!休む時間もなく、どんどん描く内容を伝えてきます。お母さんしんごうきがごくごくジュースを飲むのは、しんごうきピコリの場面に似ていますね。

あっという間に2時間にせまりそう・・・。終わりを意識した方がよいかな・・・と思い、時計の針12のところに「おしまい」を貼って、「ここでおしまいだよ。」と伝えると、すごくよく見ていました。そして、「わかった」と言って、時計の針を意識した様子でした。針が12近くになったときに「今日はこれでおしまい」とつぶやきました。すごい、時計を意識している!!すごいすごい。

「しろ」の雪だるま場面が終わって、自分で終わりを決めることができました。思う存分表現しきって、満足満足!今日も「どうもありがとうございました。」とあいさつしてくれました。こちらこそ!楽しかったです!!

2023/1/13

2023年、最初のひとそらイベントは、「いすにすわってゆったりヨガ」。宮井桂子先生をお招きしました。縁あって、ベビちゃんとママさんのヨガレッスンを見学させていただいたことから宮井先生と知り合うことができました。体の調子を丁寧に教えてくださり、何よりも自分のペースを大事にしてくださる進め方に、「ひとそらでも!」と思っていたことが、実現しました。7名の参加者。大先輩のご年齢のみなさんや出産を終えて体の調子を整えたいママちゃん。みなさん、宮井先生のさわやかな声掛けに合わせて体を動かしていきました。ヨガマットではなく、椅子を道具に、支えにも活用しました。これなら、普段の生活の中でもできる!!!できるできる!!タオルも使いました。「おーーー!ひっぱられる!伸びる!!」これも普段の生活の中でできる!できるできる!!最後は、それぞれ体で気になることを先生に伝え、アドバイスをいただきました。なかなか気になることを、直接聞く機会はないけれど、宮井先生の雰囲気で、みなさん自然にお伝えしていました。これがいいですねーーー。わたしもすごく参考になりました!宮井先生、ご参加の皆様、素敵な時間をありがとうございました。継続できたらいいなと思います。我が家は、早速椅子をもりもり活用するべく、模様替えをしました(*^_^*)

2023/1/11

今日はR君との活動日です。元気ににこやかにひとそらに来てくれました。うれしいです!!さっそく、大好きな映画のパンフレットなどを見せてくれました。「これとこれとこれ、どれが好き?」と、“選択”の質問をしてみました。すると、“ソニック!”と返事。選んで答えるって大事ですね。すごく大事!!これからも“選ぶ”質問していこうと思いました。

学校のタブレット日記では、冬休みに行った海の動画を見せてくれました。ジャンプしたら、海の水のたまったところにバシャーーーン!!大爆笑でした。楽しい動画でした。前回のお買い物の動画も日記に入れてくれていました。買いものをした材料を使って、お家で焼きそばを作ったとのこと。おいしかったそうです。ステキです!!話をしながら「野菜を切る」「焼きそばを食べる」など、動詞を使うことって、なかなか難しいと感じました。そこで言葉絵カードを使って、名詞と動詞を合わせる言葉クイズをしました。私の質問をよーーーく聞いているR君。「座るのはなに?」などの質問を聞いて、答えていきます。「いす」とか、「テレビ」など、答えを考えるR君。すばらしい!!

最後に買いもの練習。333円のハンバーグ。わたしの発音をよく聞いて「ひゃく」の時は百円を。“十”の時は十円をえらびます。1の位では1円を選ぶことができました。どんどん自信をもってきています。あっという間に活動の時間がおわってしまいました。しょぼーーーんとするR君。来週、また続きをしようね。で、納得してくれました。またね!待っています!!


2023/1/7

新年最初のひとそら活動はK君。にっこにこで車から降り、シューッと部屋の中に入っていきました。楽しみにしていてくれてうれしいです。今日はいつものお絵かき帳がカバンに入っておらず、それがないと絵を描く気持ちにはならない様子でした。本棚から『たべもの』の本を出して、ひらがな表を意識しながら食べ物を見始めました。私がたべものをつまむまねをして「ぱくぱく」とするとKくんも、すきなものを「ぱくぱく」としました。途中からは「ことばあそび」のようなことに変化していったので、ひらがなマグネットも出してみました。ひらがなマグネットでしりとりあそびが始まりました。カラス すいか かめ めだか カンガルー ・・・それが続かず、マグネットの絵を見つけ、動物の絵を使ってお話を作り出しました。背中の上に乗って、崩れて「たすけてー」と言ったり、鳴き声を出してみたりしました。鳴き声がわからない動物「スカンク」や「しか」は私に声を出して欲しいと表情で訴えてきました。スカンクの鳴き声・・・・ううむ・・・「プシュー」と答えてしまいました。ごめんねー。かくれんぼをしてあそぶ動物たちの話も作りました。しっぽだけ隠れているので、みんなが「みーつけた!」楽しいお話です。

最後はお手玉あそび。お手玉重ねをやってみせると、K君の目がキラキラ!!上に乗せて、くずれると、K君もどてーーーんと倒れていました。かわりばんこにお手玉を乗せていくことや、10個成功したらどんぐりお手玉を乗せることも楽しみました。一番楽しそうなのは、成功した後、K君がジャンプしてお手玉が崩れることでした。重ねて遊ぶのってそれを崩すのがたのしいですよねーーー。かごにお片付けをしてね、とかごに一緒にいれると、なんと“ハンバーグ”(ハンバーガー)みたいと言って、食べるまね。あら、ほんと!!おもしろいね!今日の活動は盛りだくさん!!最後は「ありがとうございました。」を3回も言って、さようならをしました!

2023/1/4

3日、甥家族がひいおばあちゃんの家に来る、と聞き、我が家も新たな「ひ孫」を紹介がてら年始のあいさつに行きました。甥の子ども達は元気一杯3人組。そうだ、新年のご挨拶代わりに紙芝居を読もうと紙芝居持参で行きました。読んだ紙芝居は『てんぐのけんか』と『とうふとみそのけんか』。お正月だというのに「けんか」がテーマの紙芝居。でも、とっても楽しい紙芝居。子どもも大人もクスクス笑いながら・・・そうそう、そうだよね・・・と共感したり、発見したりするのが楽しい紙芝居です。最後は「けんかもいいけど、ほどほどに。みんなでどころいっしょじゃん。」みたいな気持ちになれる内容です。子どもたちも大人たちも身を乗り出して聞いてくれました。新春、事始め。大成功!「ひとそら」でも本や紙芝居、歌や工作、いろいろ紹介していきたいです。

新年最初のイベントは1月13日〔金〕「いすにすわってヨガ」です。インストラクターの宮井先生は丁寧に体のお話をしてくださいます。席がまだ空いています。ご興味のあるみなさん、お正月明けに、一緒に体を動かしましょう!


2023/1/1

2023年 新しい年がはじまりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は、様々な職種、地域、年齢層の方々と知りあい、つながり合うことができました。つながりとつながりが結びつく瞬間は感動でした。今年も、出会いが広がるような活動をしていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

近所の橋の上からの初日の出を見ました。空気は冷たかったけれど、お日さま光線は輝かしく、あたたかでした。2023年が、希望に向かって歩むことができ、一人一人が輝ける年になりますように。日の出の直前、鳥の群れ達が模様を作るように空を飛んでいきました。橋の上で日の出を待つ人々が「おおおー。」と見とれていると、中学生たちかな?その会話。「あれ、ガンかな。」「ガン?ゴンだろ。銃で撃たれちゃうんだよな。」「え?そうだっけ??」・・・・・国語の教科書に出てくる『大造じいさんとガン』と『ごんぎつね』が混同している模様。おかしくておかしくて、声を出して笑ってしまいました。新年初笑。ありがとう!

2022/12/29

今年もいよいよ残すところ3日になりました。今日はひとそらの柚子を収穫して柚子茶作りをしました。今年になって2瓶目。何年か続けているからか、だんだんと手際がよくなっているように思いますが、それにしても柚子の量が・・・!!まだまだ穫り切れていない柚子もあります。朝早く収穫した柚子を、お昼過ぎまで刻んで刻んで!!ふうーーー。でも、いい香りなので、香りをかいで癒やされながらの作業。時折、♪ぱんのうた♪を替え歌にして、♪い~いにおいです~・・・わたしは、ゆず!です~♪と口ずさみながら作りました。ここ数年、お越しくださったみなさまにお出しすると、「うわ!おいしい!」と好評でした。今年の柚子は昨年よりも甘い気がします。どうぞみなさま、柚子茶を飲みながら、いろいろな話に花を咲かせましょう。来年もお待ちしています。今年一年、たくさんの方々と出会い、つながることができました。どうもありがとうございました。

2022/12/27

今日はR君との活動。冬休み!お買い物校外活動です!!とってもとっても楽しみにしていたお店でのお買い物です。お母様から「買いものメモ」を託されて、頼まれた物を買います!!わぁ、ワクワクです。

お店の中に入るときに、自分でカートとかごを準備しました。私は後ろで見守るだけです。そのあと、カバンの中のお財布を確認しました。お気に入りのエコバッグも見せてくれました。メモを見て、何を買うのかを確認し、さあ、買い物開始です。

野菜コーナー。「にんじん」あるかな?自分でカートを押して探しました。あったあった!!山積みになっている人参から自分で人参を選びました。いくらなのかをメモしておくと、会計前に計算ができるなと思い、金額をメモ帳に記入することにしました。「もやし」「やきそば」も選び、「ソーセージ」もいろいろな種類の中から自分で取りました。とても楽しみにしていたプリン。なかなかプリンが見つからずに、ちょっと焦るR君。やっとプリンがあり、とてもうれしそうでした。プリンもいろいろな種類があって少し悩みましたが、しっかりと決めてかごにいれました。全部選び、メモを見ながら計算機で計算しました。822円になりました。1000円出しておつりをもらう、という方法もあるな・・・と思いましたが・・・「お財布から500円玉出してください。300円出してください。」など、声掛けでお金を出すやりかたをしてみました。822円用意でき、しっかりと手で握って、レジに並びました。お金を持って、カートも自分で押してきます。「自分でやる!」という雰囲気が漂っていました。店員さんに822円です、と言われ、お金をだしました。「ちょうどいただきます。ありがとうございます。」と言われてすごくうれしそうでした。エコバッグに買った物をつめるのも、全部自分で行いました。本当に手順を理解し、自分でどんどん行います。詰め終わって、Goodジョブ!のポーズ!!完璧です!帰り道もバッグを自分で持って。ひとそらまで歩きました。

お家に帰って、お昼ご飯にお母様と一緒に焼きそばをつくったそうです。調理を頑張っている写真が送られてきました。こういう経験、生きる力になりますね!!ひとそらでもこういう活動、やっていきたいな、と思います。充実したお買い物活動!ありがとうございました!

2022/12/26

今日はY君との活動日でした。元気一杯に来所です。リビングに入ってすぐにカバンの中の物を出しました。まず出したのは、お絵かき帳。数字の練習をお家でしたそうです。そのページを見せてくれました。わぁ!すごい!たくさん練習しています!そして・・・「見て見て!!」と魚の小さなパンフレットとそのオモチャを出しました。あらぁ。発見図鑑に載っているさかなやどうぶつと同じ物がたくさん!!なるほどーーー。このオモチャをつかって、Y君はどんどん魚に関して詳しくなっているのですね。「このおもちゃ、どうしたの?」と質問すると、「これとこれとこれはサンタさんからもらった。」とのこと。「えーーーー!!サンタさんは、Y君の好きな物、知っているんだね。」と言うと、「びっくりしたよぉぉ。」とうれしそうでした。かわいいなぁ。

さて『はっけんずかん』を出して、さかなの名前を書きました。「この前、書いてないのはどれかな。」と言いながら、ページをめくっていました。私が魚の名前を読むと、Y君も続けてとても丁寧に発音します。覚え始めている字がでてくるとすごくうれしそうです。その感覚が文字を覚えるときはとても大事ですね!そこで、ひらがなマグネットを出してみました。ひらがな表とマグネットが合体していて、文字を置くことができます。すぐに興味をもって、マグネットをバラバラにして、表と合体させ始めました。似ている文字の違いに気付くことも大事。「お」「の」・・・似ているね。「た」「に」・・・これも似てるね。など、似ているのに違うことに気付きました。身近な言葉から文字につなげていくと、「覚えてうれしい」につながります。「あいす」とホワイトボードにはってみたら、「アイスはあんまり好きじゃない。チョコのアイスがあんまり好きじゃない。ソフトクリームの方が好き。」とのこと。そっかーーーー!!じゃあ「そふと」を並べて、これが「そふと」クリームの「そふとだよ。」というと。「へぇーーー。」と見ていました。

さいころゲームはY君の勝利。Y君はちあきさんより何個多いのかなぁ・・・という質問に、多い分を手で囲んで「ここが多いよ」と教えてくれました。「量」を感じているY君。すばらしいです!あっという間にお迎えの時間。「え??もう??はやすぎーーー!とY君。本当にあっという間だったね。また来年。一緒に楽しみましょう。

2022/12/21

今日はR君との活動日でした。活動開始で、早速学校のタブレット日記を出して見ました。フリーマーケットの日記や学校のバスの中で文字を書いた日記を見せてもらいました。文字を自分から書いたのですね。「書きたい!」という気持ち。うれしいですね。バスや先生、など、学校に関することが出てきたので、学校についての日記を書くことにしました。「バス」「せんせい」のカードを見ていると、R君から「てをあらう」「たべる」のジェスチャーをしました。学校でやっていることを伝えています。手の洗い方を教えてもらったことを以前に伝えていただいたので、そのことだな!とわかりました。とても楽しそうに手洗いの仕方を見せてくれました。楽しんでいる様子が伝わってきました。読むこと、書くことも一生懸命です。そして、買いもの練習。まず硬貨の仕分けをすることにしました。前回「100円」のときに「1」を見て1円を選んだことがあったので、「ひゃく」という言葉を聞いて、硬貨を分けることができることをねらってみました。やり方を説明し、「いちえん」「じゅうえん」など、言葉もはっきりさせながら仕分けていきました。だんだん楽しくなってきて、どんどん硬貨を集めて仕分けていきました。

「スープ」155円 「1」のところ「ひゃく」という言葉を聞いて、1円を選びそうになりましたが、「ひゃく」・・・と気付いて100円を1枚選びました。やった!!「50」と「5」も数字と言葉をよく聞いて、よく考えて選ぶことができました。「みかん」132円。100円、10円玉3枚、すらすらできます。1円玉の問題が今まであまりなかったので、1円2枚のときに「これでいいの?」という様子でしたが、その通りです。お迎えにいらっしゃったお母様から、フリーマーケットで自分でお金を出して買いものができたとお聞きしました。その話題になったときのR君のうれしそうな表情!覚えたことを使えるって、本当にうれしいですね。学校の日記にも文字を書いたことなどがあり、学んだことを使う楽しさを感じているのが伝わります。次回、実際のお買い物、楽しみです!

2022/12/19

今日はY君との活動日でした。まず、庭で幼稚園で作った風車を見せてくれました。紙コップで作った風車です。走って回して見せてくれました。赤く塗ったから「たこ」だそうです。かわいいなぁ。リビングに入って、活動決めです。前回、大好きなさいころゲームで私に負けてしまったことが心に残っているのでしょう。「今日は、勝つからね。」とのこと。また、「『うみのいきもの』の本、どこまで魚の名前を書いたっけ?きょうもたくさん書きたいよ。」と、楽しみにしている様子です。

さいころゲーム開始!準備をどんどん進めてくれました。なまえと数字を自分で書く?と尋ねると、「書く!」とのことでした。最初はY君のほうが優勢だったのに、だんだんと私の方が追い上げて、抜いてしまいました。でも、おこらずに受け止めています。得点を書く役割も、一生懸命です。自信のない「4」「5」は「こっちに書いて見せて」とヒントを求めます。こういうことを相手に伝えること、とても大事ですね。「とんがりを書いてから小さい棒」とか「下に行って半分の丸。そのあとよこぼう」など、書き順を合い言葉のようにして伝えると、「できるよ。」と言って、形を整えて、書くことができました。ゲームは最終的に、今回も私が勝ってしまいました。「先生が勝ちだよね。」とY君が言ってくれます。「そうだね。でも、名前も数字もY君が書いてくれたのってすごいよね。ありがとうね。」と伝えると、とてもうれしそうにしていました。

次は『はっけんうみずかん』です。魚の名前を書いてと要求しながら、字の書き方をよく見ています。読み方も一生懸命に練習しています。「覚えたい」という気持ちが伝わってきます。途中、「あまずたべたいなぁ」とつぶやきはじめました。(あまず・・・甘酢って甘酢タレのことかなぁ)と思いつつ聞いていると、「どこにも行っていないからあまずを食べられないんだよ」とのこと。あ!なまずのことか!!と思い、「なまずのことかな?これのこと?」と画像を見せると、「そうそう!!」とのこと。ナマズってたべられるんだぁと私は感心してしまいました。そして、「なまずは夜の海にいるんだよ。ずっとかくれているんだよ、とたくさんのことを教えてくれました。その後もたくさんの魚の名前を書きました。終わりの時間になっても「もっと!」。でも、「あと5・・・あと10・・・最後の1だね」の言葉を聞いて終えることができました。いろいろな葛藤を乗り越える力があるなぁと感心します。また、一緒にやろうね!


2022/12/17

今日はK君との活動日です。笑顔いっぱい。早く車から降りたいよ!と言う表情をしています。リビングに入って、あいさつ。向かい合うように座るようにして「よろしくお願いします。」と私が言うと「よろしくね。」とあいさつできました。早速前回見たかった『たべもの』の本を出して見始めました。たべものの絵本の中にクイズがあり、「クイズ!」と言っていましたが、それよりもひらがなと数字と食べものの写真を楽しそうに見ました。もしかしたら、食べものの名前をひらがなで表現するかな?と思い、ひらがなマグネットを出すと、そのひらがなマグネットの入っていた本のクイズやしりとりに答えました。全部答えられて、とてもうれしそうです。今日は、いつものようにおえかき帳を出さないK君。本棚で『できるかな』の本を見つけ、ページをめくり出しました。動物が体操をしている絵本です。ページをめくりながら、バッファローや大好きなゴリラが出てくることがわかり、うれしそう!ゴリラの場面で「むねをどんどん」の体操を私がやってみせると、K君もちょっとまねをしました。馬は足の裏をどんどん、バッファローは肩を上げ下げ、ペンギンは首を回す、など、絵本と一緒に体を動かしました。にっこにこです。「できるかな?できるよ、できる。」と文字も読み出しました。体をくすぐる場面で、私がK君をくすぐるとキャーキャー言って大喜び。関わりあそびを楽しめる!ステキです!!次は何の本がいいかなと私も探し、思い付いたのが紙芝居『くいしんぼうのまんまるおに』でした。K君はすぐにケースから紙芝居を出しました。食べ物を「ぱくんぱくん」でも、食べられなくて「あーん、あーん」と泣いているまんまるおにを見て、満面の笑み。面白いお話を見つけたぞ!という表情です。「ごめん、ごめん」の場面も喜んでいます。そのお気に入りの場面の紙芝居を並べてご満悦です。3人のまんまるおにが3つものを見つけるためによいしょよいしょと歩く場面では、ワクワクした表情。でも、やっぱり「あーん、あーん」と困って泣いている場面がお気に入り。「かわいそう」とも言っていました!お気に入り場面をソファーに並べてすごくうれししそうにしていました。今日は関わりあそびをしたり、新しいお話を楽しんだり、K君の好きなことが広がっていることを感じた時間でした。さようならの時は、お辞儀をしながら「どうもありがとうございました!」とK君。こちらこそ、ありがとうございました!

2022/12/14

今日はR君との活動日です。にこやかに来所です。「ちわー」と自分からあいさつもしました。うれしいなぁ。「こ」「ん」「に」「ち」「わ」の5音の練習もしました。すぐに学校のタブレット日記を出して見せてくれます。買いものに行っている日記に対する学校の先生のコメントが面白くて大笑いしてしまいました。買いものの写真で、小さく写っているたまごや餃子の皮を見つけて「たまご!」「ぎょうざ!」と教えてくれました。『おかいものおかいもの』という絵本を見ながら、他に何を買ったのかを尋ねると「さかな」とのこと。そして、自分で文字盤を用意して、文を作る気持ち満々!!文で表現したいという気持ちが出てきたことがうれしいです!!買ったのは「たまご・ぎょうざ・びーる・さかな」。「ビールは誰が飲むの?」と聞くと「おねえちゃん」とのこと。にこにこして教えてくれました。文字盤選びもすごくスムーズになってきています。読むこと、書くこと、やりたくて自分から読んで自分から書く!!文字盤の片付けもやりたくて、全部で自分で片づけました。終わったときに「できた!」ととてもはっきりと伝えてくれました。さあ、買いものの準備、自分でどんどん進めます。今日は50円玉を使ってみようかなと考えていたので、選んだ「なす」を60円にしました。10円玉6枚。正解!その後、R君は10円玉5枚を片手に持って、私の持っている50円玉を見せて「R君も50円、ちあきも50円取り替えっこ。」と言って取り替えっこをしてみました。「おんなじだから取り替えっこ」を何回かやった後、計算機で50+10=60になることを確かめました。その後も牛丼160円、みかん155円にも挑戦。お母様がお迎えに来て、活動終わりの時、「もっとやりたかったのにぃ!」という表情。「できた」「やりたい」「もっとやりたかった」の気持ち、確と受け止めました!!

2022/12/12

今日はY君との活動日でした。楽しみにしていた様子。ダダダダッと入っていきました。お母様曰く「テンション高めです・・・。」とのこと。なるほど。リビングに入って、すぐに「うみ」の図鑑を出してみていました。「まずはあいさつをしてから始めよう」と声をかけると「え~?」と言いながらも、あいさつして、やりたいことを決めました。「さいころ」「うみのほん」「じしゃくのじ」に決めました。時々、おふざけモードになりますが、「そのお話の仕方になったら、ちあきさんはお返事をしないで、だまることにします。」と伝えると、「はーい」と分かってくれます。「お話コーナー」では、秋留台公園に行ったことを教えてくれました。先生や友達と手をつないで行ったこと、鬼ごっこをして、走るのが速いから、鬼にならなかったことなどを話してくれました。「ゆびのたいそう」「マッサージ」もしました。指の体操は、やり方を覚えて歌に合わせて手を動かしました。中指・薬指が「何で難しいの?」と言いながらも一生懸命に動かしました。手の平のマッサージ、腰のマッサージ・耳の後ろのマッサージをしました。くすぐったがったり、痛がったりしましたが、だんだん気持ちも落ち着いてきました。体と気持ち、つながっていますね。

さいころゲーム、どういうわけか、わたしの出す目が5や6。Y君は1が出たりします。「なんで?」「でもぼく勝ち。」など、負けたくない気持ちでいっぱいです。最終的に私が先にマス目がいっぱいになったのですが、なんらかの理由をつけて「ぼくの勝ち」を主張します。泣き怒りをしないのは偉い!「本当にY君が勝ちかな?負けちゃうのはイヤだね。悔しいもんね。もしかしたら、負けるのヤダヤダって赤ちゃんみたいに泣いちゃう?」と聞いてみると、キャハハっと笑って、「そうじゃないよ。」とのこと。「あ、違うのか。じゃあ、負けちゃってくやしいけど、勝った人におめでとうって言って、次は勝つぞ、またやろうね。かな。どっちかな。」とイラストを描いて、どっちなのかを考えてもらいました。テーブルに下にもぐって考えている様子。考える時間、大事です。待ちます。どうなるかな・・・と待っていると、ひょこっと顔を出して「おめでとう」と言ってくれました。一生懸命に考えて言った「おめでとう」です。りりしい表情。「わあ、おめでとうって言ってくれたの?ありがとう。うれしなぁ。こんどまたやろうね。」と返事をすると、照れくさいような、誇らしいような表情でした。

「うみずかん」大好き!今日はページをめくりながら、「どれがすき?」と私に質問してくれます。「いるかがすき」などと答えると、いるかの窓を開けてくれます。「何度も「すき」すき」と言いながら、♪す~きだから~♪と歌も歌ってくれました。聞いたことのある歌だな・・・と思って調べてみると♪あしたははれる♪という歌ですね。一緒に歌いました。何回か私の好きな魚をめくったあと、「紙に魚の名前を書いて!」というリクエストがあったので、お絵かき帳に書くことにしました。「書いているところを見る」ことに興味をもつことは、文字に興味をもつことの出発点なので、うれしくなりました!魚の名前を書きながら「い」がいっぱいだね、や、「ひらめ」は「らーめん」に似ているなど、たくさんの気付きをしました。ステキは発見です!!すっかり落ち着いて、活動に集中したY君。成長の瞬間に出会えた気がしました。お迎えにいらしたお母様に、「おめでとう」と言えた自分を紹介して欲しいと、わたしに伝えました。誇らしい自分を紹介したい!そうだよね!!しっかりと紹介しました!!


2022/12/10

今日はK君との活動日です。活動前、お母様から、自分で絵を描き始めた、絵の具での作品作りにも興味を示したことを教えてくださいました。K君の表現の世界が広がっているのですね。ひとそらでの時間も表現が広がるような時間になるといいな、と思いました。すぐにリビングに行って『あなにおちたぞう』『まいごになったぞう』をみつけ、テーブルに並べました。クレパスとお絵かき帳をテーブルに置き、「おおきなかぶ!」と今日のお話を伝えてくれました。登場するのは「おに!」え?おに??と思い、「おにってこれ?」と私のメモ帳に「おに」の絵を描くと、そうだよという表情。どうやら、おじいさん、おばあさんではなく、赤鬼・青鬼の「おおきなかぶ」のようです。これまでのように私にクレヨンを渡してつたえますが、クレヨンをもったまま手を動かさずに「Kくん、一緒に描いて」というと、一緒にクレパスを動かしたり、自分で顔の表情を描いたりしました。カブも自分で描きました。文字も自分で書きました。「ませんでした」と書いたので「ぬけませんでした」と伝えると「ぬけ」も加えました。カブが抜けなくてがっかり・・・しょんぼりしているみんな・・・は自分で描きました。四つん這いでうなだれているポーズ。しょぼーーーん・・・の様子が見事です。ねずみが一緒にひっぱって「すぱあ!」カブがぬけていくようす・・・アニメのコマ送りのようになっています。そういう表現を見たことがあるのかな。すごく面白いです。カブが抜けた後、「おかあさん」「おとうさん」「おばあちゃん」を描いて、と伝えてきました。自分でおじいちゃんを描きました。もしかしたら、みんなでカブを食べるのかな??お家を描いて、ねずみさんが「ただいま」そこまで表現した後、お母様のお迎えとなりました。K君の表現のつまった「おおきなかぶ」になりました。つづきがあるかな?次回、続きが描けるかな~。別れ際「また、あそぼうね~」と大きな声で言ってくれました。うれしいな!!

2022/12/7

今日はR君との活動日でした。にこやかに来所してくれました。すぐに学校のタブレット日記を出し、映画を見に行ったことやマラソンをしたこと、髪の毛を切ったことなどを教えてくれました。そして、ぬいぐるみの写真をにこにこしながら「くま」と紹介してくれました。ん??「くま?」馬にも犬にも見えるし・・・ううむ・・・。文字で表現してもらおうと思い、文字盤を出すと「くま」と表現。「わかった、くまだね。かわいいね!」。後でお迎えにいらしたお母様に確かめたら、その通り!!犬のぬいぐるみだけど、名前は「くま」なんです、とのこと。そうでしたか!!その「くま」と一緒にご飯を食べたり一緒に寝たりしているとのこと。そのことを一生懸命に身振りと言葉で伝えてくれました。大事な「くま」なんだな、と伝わってきました。「くま」と一緒にしていることを日記に書きました。その後は、買いもの活動です。買いものの準備、自分でどんどん進めました。選ぶ商品も、バラエティーにとんできました。

カレー 145円  「1」を見て 1円を選びそうになりましたが、「ひゃく」の発音を聞き、「あ!」という表情をして100円玉を出しました。10円玉4枚はスムーズ。5円玉もすぐに出しました。つぎは納豆125円。みかん(ひらがなをすらすら書けました)155円。ごじゅう円を10円玉で用意しました。もちろん正解!!お母様がお迎えにいらして、おしまいの時間でしたが「ぎゅうどん」はやりたい。牛丼240円、あっという間にお金を出して、メモも完了。実際にお店にいって、お買い物、したいなぁ。冬休みにできるといいですね!!

2022/12/4

知人のお姉様 82歳になられるMさんが来てくださいました。ひとそらにいらっしゃるのは2回目。でも今回は弟さんが一緒ではありません。「仕事に行くの?大阪?いってらっしゃい。」と言いつつ、内心不安でいっぱいのようです。そりゃそうですよね。でも、弟さんは、お姉さんの人生を綴った紙芝居「人生ラムネ」を発表するべく、頑張って作成・修正・練習してきました。頑張って欲しいですね!!お姉さんは、ひとそらのリビングの大きな窓から、木や花や山をみて、自分が生まれ育った場所を思い起こされた様子。「御岳」「沢井」「二俣尾」「宮ノ平」たくさんの地名がでてくるお話を聞かせてくれました。ご飯も一緒に食べました。青梅「なかま亭」のお弁当!私はなかま亭の大ファン。偶然にもMさんの弟さんは、なかま亭代表の佐藤さんとお知り合い。ホントに人ってつながるんだなとびっくりです。まずはお弁当の卵焼きをパク!!「こりぁ、うまいな!」ふふふ。おいしいお顔、いただきました!

2022/12/3

今日はH君との活動日でした。元気いっぱいに来所です。今日やりたいことが決まっている様子で意欲満々です。「まずはあいさつをしましょう。」で、あいさつの後、「おはなし」「おそと」「こうさく」「おえかき」と付箋紙に自分で書きました。文字を書いている様子を見て、筆圧の強さ、持ち方が修正できるかな・・・と「字はいっぱい書くこともあるから、ずっと強いと疲れちゃうんだよね。裏が出っ張らないくらいの強さ、持ち方はパパとママの指がこんにちはってするといいんだよ。」と言ってみました。注意されたと思ってしまったら、即刻撤退しようと思いましたが、「強く書くのはお絵かきだけにしよう。持ち方はこうかなぁ。」とすぐに練習しました。えらいなぁ。「おはなし」では、イチゴの種から芽が出た!!絵で説明をしてくれました。小さい小さい芽だと言っていました。育つといいですね。

庭に出て、「何か虫はいるかなーーー。」と探しましたが、蜘蛛の糸くらいしかみつかりません・・・。もう12月だしねーーー。「なわとびしたいって前に言っていたね。やってみる?」と尋ねると、「え?できるの?やるやる!」と嬉しそうです。長さの調節をして、うしろとび、前跳びを見せてくれました。前跳びをしていたら、どんどん前に進んでしまって大笑い。「走り跳びもできるよ。」はやいはやい!!さいご、勢いよくてころん!!となりましたが、「だいじょうぶ!」。「じゃあもう一回だけで終わりにしよう、お絵かきの時間がなくなっちゃうもんね。」というとすぐに納得。1回往復して、すぐに部屋に戻りました。

工作は牛乳パック電車の続きです。「これは試験車両にする!」と宣言!「試験車両??何かを調べるの?」「試験車両はめったにみられないんだよ。カメラを付けていて、移しながらはしったりするんだよ。」と教えてくれました。ほほぅ。ドクターYellowもその仲間だとか。「どうやって覚えるの?」と聞くと、「電車図鑑だよ。コロナで本物を見れないから、図鑑で勉強したんだよ。」すばらしいなぁ。はやく、安心して本物を見るための旅ができる日がくるといいね。黒い窓や表示を作り、自分で写真をうつす角度を決めて、写真撮影をしました。お絵かきの電車も試験車両。JR四国からJR東海、JR東日本を通ります。色鉛筆の色の配分が素晴らしく、とてもカラフルな電車になりました。今日も時間配分をして、「5(25分)のところでおしまいにしよう。ずっとずっといたいけどね。」とつぶやいていました。ありがとう、また一緒の時間を過ごそうね!

2022/11/30

今日はR君との活動日でした。「ひとそらに来るのを楽しみにしてました。」と到着時にお母様が言ってくださいました。本当にうれしいです。私の顔をみて、にっこりと花のジェスチャーをしてくれました!部屋に入って、学校のタブレット日記を見ました。マラソンの大会に出場したのですね!!すごいすごい!!「走ったの?」と聞くと「はしった!」と元気に言ってくれました。豚汁を作っている動画も見ました。お料理はいろんな力を総合して使いますね!切った野菜の名前を言いながら、ひらがな盤を使って日記を作りました。「にんじん」「なす」「たまねぎ」「とうふ」・・・台所から鍋を持ってきて「こうやって入れた?」と尋ねると、「入れた!」とのこと。「なべ」「いれた」も作りました。その後、「はさみ!」とR君。「ハサミできったの?」と聞くと「きった!」とのこと。そうかー。それも書こう!ひらがな盤ができ上がり、自分からノートに書き、書き終わると、自分から読み出しました。達成感もりもりの表情。今度は指で何かを入れている?つまんでいる?ジェスチャーをして見せてくれました。うううーーーん、何をしているのだろう??細かいことをしているなぁ・・・「出汁?出汁を入れてる?」と言ってみると「出汁!」と答えてくれました。あっていたかな??

さて、買いものの支度です。自分でどんどん進めます。今日は、すこし選ぶカードを減らしてみました。一生懸命に買いたい物のカードを選びました。いつもと違う商品。スイカやウインナーなどを選びました。買いものメモを書くこと、100円玉、10円玉の区別をして、230円や330円など、すぐに用意できます。自信に満ちた表情です。

お迎えにいらしたお母様によると、豚汁作りの際の指の動き・・・「油揚げを切っているのだと思います。」なるほどー!!具だくさんの豚汁、おいしそうだな~。今日もR君との時間は、あっという間の充実した時間でした。


2022/11/28

今日はY君との活動日でした。ひとそら活動に慣れてきて、部屋に入ると、座って「あいさつ」「おはなし」をしてくれました。「おはなし」では、園でおどりをしたこと、給食のカレーがおいしいことなどをはなしてくれました。カレーに入っているにんじんやたまねぎなどの野菜について、『たべもの』の絵本も見ながら話が盛り上がりました。活動決めでは「さいころゲーム」「うみずかん」「おえかきちょう」に決まりました。今日のさいころゲーム、「いくつならべたのか、忘れちゃうから、お絵かき帳に書いておくことにするねー」と私がメモする感じで始めてみました。そうすると、Rくんも書きたいなー!!そこで、クーピーの色を大好きな水色に決めました。クーピーの持ち方、おやゆび・ひとさしゆびをくっつけて「パパとママがこんにちは」を合い言葉にして練習しました。さいころゲーム、出た目の数字を書きながら、楽しく対戦。最後はぴたり賞でYくんが勝利!嬉しそうでした!「うみずかん」だいすき!めくって見るページと、次の解説のページ。同じ魚をさがして「これ、同じ?」「同じのがないよ」など、興味をもって見ていました。「だいおういか」「まんた」「かじきまぐろ」など、よく知っている魚もあります!!すごいすごい!!大きなくじらは、Y君のおうちのくるまよりも大きいかも!!」と言うと、びっくりしていました。時間がなくなってしまい、お絵かき帳とひらがなマクネットは次にやろうね、と言うと「やりたい!」とのこと。「う」「み」のマグネットだけ探してはりました。字も書きたい!このやりたい!気持ちがステキです!!「み」形がとれて、うれしそうでした!また来週やろうね!と言うと、「明日がいい!」とY君。うれしいな!!

2022/11/26

午後はK君との活動です。今日もうれしそうに来てくれました。リビングにはいって、すぐにお気に入りの「まいごになったぞう」と「あなにおちたぞう」の絵本を見つけました。本棚の近くにあった(わざと置いておいた)ぎったんばっこんおもちゃも見つけました。やった!本棚に「ぎったんばっこん」の本を探しにも行きました。なかなか、見つからず、「ちょうだい!」と伝えに来ました。「ここ見て。」とだいだいの場所を示すと、あったあった!嬉しそうに取ってテーブルの所に行きました。

「ぎったんばっこん」の本を見ながら、ぎったんばっこんオモチャであそびました。絵本の順番を見ながら人形を入れていきました。ひとしきり遊び、それからお絵かき帳を出しました。

「さんかく!」と三角を描いて欲しいとのこと。ぎったんばっこんの中心部分のようです。2枚目からは、三角をお絵かき帳の中心部分を指して「三角!」そして、板の部分を傾きを指で示してくれました。「ひよこ」「ねずみ」「うさぎ」・・・今日は他の動物に置き換えず、絵本に出てくる動物です。でも、動物たちが「ぴょんぴょん」やってくる様子、「うんとこしょ、どっこいでょ」とぎったんばっこんに乗る様子、「わーたすけてー」の様子、K君のアイディが加わっています。

最後、ぞうさんが乗って・・・どうなるかな・・・と思ったら、かぶをスープにした「おおきなかぶ」のお話のエンディングとコラボになりました!まさかの「ぎったんばっこん」の三角部分がスープの中に!!スープを食べるときは夜なので、空を紫にしました。ねずみさんがスープをまぜまぜ、おおきなぞうさんがドスンとしてスープがこぼれでしまうのは、また違うお話とのコラボかな。壮大な「ぎったんばっこん」の物語の完成。何度も何度もページをめくって見返し、書き足りなかったところの修正もしました。もっと描いていたいけど、さようならの時間。車に乗って、車が走り出すと「どうもありがとうございました!」と私の顔を見ながら言ってくれました。ありがとうございました!楽しい時間でした!!

2022/11/26

今日はT君との活動日でした。車から降りて、すぐに「歯が抜けたよ!!」と報告。上の前歯が抜けたのは初めて!マスクをずらして「にっ!!」と見せてくれました。か、か、か、かわいい!!乳歯が抜けた子どももお顔ってホントにかわいいですね。今日の計画決め。「庭の観察をしてから、前の工作の続きでしょ。“できたら”おえかきもしよう。」とのこと。さっそく庭にでました。「え?まだトマトあるの?」と、まだトマトの実がなっていることや花が咲いていることにびっくり。「ぼくのおうちは、いちごを育て始めたよ。」「いちご、いいね!!」「ひとそらでもやってようよ!」「いいかも、いいかも。」と話していると、ぽつんぽつん・・・。あれ?雨??でも、お日さまも出ているし、影もできるし・・・「これ、雨じゃないんじゃない?」いやぁ、雨だなぁ。「お天気雨だね。」と言うと、「えええー!!お天気雨!」と大喜び。うふふ、お天気雨。面白いね。

部屋に入って、工作開始。「この電車、モノレールにしよう。立川から高崎までの直通モノレール。・・・博多まで行けることにしようかな。1000キロのトンネルを通っていくんだよ。」夢が広がる工作です。運転席をあけることができたときには「やったーーーー!!」と大歓声。「この続きは、次にきたときのお楽しみにしよう!だって、次のお絵かきもしたいもん!」と、今日の活動の時間配分を考えていました。すごいなぁ。次のお絵かきも電車の絵でしたが、今度は、色えんぴつの色混ぜをしながら、描き進めています。「この色、きれいでしょ。」と赤とねずみいろの組み合わせなどの色を楽しみました。

次のお楽しみを考えのが、また楽しいのだそうです。うれしいなぁ。また待っているね!!!

2022/11/21

今日はY君との活動日でした。笑顔いっぱい!!早速大型さいころを見つけ、リビングに運んでいました。やる気満々を受けとめつつ、「まずは座ってあいさつをしましょう。」と誘いました。あいさつの後。「お話聞かせてね。」と伝えると、「えーーー、疲れた。幼稚園行ったから疲れた。」とのこと。「おおおー。幼稚園でどんなことをしたから疲れたの?」ともう一度聞くと、「いろいろ」「ぜんぶ」という返事。会話として成立しますが、「全部っていわれても、ちあきさんは見てないからわからないよぉ~~。おえかきかなぁ~、ねんどかなぁ~。」と言ってみると、「ねんど」「そとあそび」「ぶらんこ」「すなばをすこし」「おにごっこ、ちょっとつかれてはぁはぁしちゃう」など、体験が言葉になってきました。「給食はどうだった?」ときくと、「かれー。ちょうおいしかった」とのこと。それはよかった!!

さて、今日の計画をたてました。「さいころ」「うみのえほん」「つみき」になりました。

前回と同じさいころゲーム。大好きです!1回戦が終わり、2回戦目の時に出た目の数の数字を書き留めることにしました。あまり数字に関心を見せずに、すぐに転がそうとするので、「数字を書かせてーーー!!ちあきさん、いくつか忘れちゃうよーーー」と言うと、書き終わるのを待ってくれました。ついでに「5」ってどれだっけ?とか「1ってどれだっけ」など、数字を見てもらいました。「これ」「これ」と伝えてくれました。「そうだよねーー。ありがとう!」と伝えました。同点になることもあり、自分だけの勝利にならないときもありましたが、落ち着いて楽しむことができました。

海の生き物が好きだとのこと。めくると海の生き物の説明が書いてある図鑑をだしました。どんどんめくって「あ!たべたられちゃう」「じんべいざめだ」「とびうおだ」「これはなに?」など、興味津々でした。一通りみたあと、「もう一回!」と再度見て、1回目に気付かなかったことを見つけたりしました。「ひらめ」「うつぼ」などよく知っていました。もしかしたら、ひらがなと一致するかなと思い、ひらがなマグネットと合わせることをしてみました。「う」「み」のマグネットを見つけるのに少し時間がかかったので、あまり無理をしないことにしました。ちょうど、今日やりたいことが「さいころ」「つみき」で、えらびやすいひらがなだったので、それを探しました。「どこにあるかなぁ」と一生懸命に探しました。偉かったね~!!

もう一度、さいころゲームやりたいとのこと、ではやりましょう、ということで、さいころゲームをしました。数字を書くこともわかって、書き終わるまでまってくれました。そのあと、「つみき」プラカップを重ねました。うまく重なるか、しっかりと手元をみて、ぐらぐらを修正しながら重ねました。

あっという間に終わりの時間。また来週!!「さようなら」「ばいばい!!」待っていますね!!


2022/11/19

今日はK君との活動日でした。今日もうれしそうに来てくれました。早速絵本作り。まず、「さんぽ」の文字を書くように伝えてきました。題名「さんぽ」のお話作りスタート。「じゃがいも くわがたがパク!」「じゃがいも カメレオンパク!」・・・どうやらジャガイモが転がるお話??と思っていると、「ロボット!」とロボットを描いてほしいとのこと。ロボットのおなかの中に「パク!」と入ってしまい、「うわー、たすけてー」のお話バージョンに変わった様子。パクッと入る動物が、馬とシマウマになったのは初めてのバージョンでした。「パク!」と描いたときに、K君のおなかを「パク!」とくすぐると、「ウハハハ!!」と大笑い。相手と関わるあそびも大笑いすることがすごく嬉しかったです。さて、ロボットが“かおなし”のようなもくもくもくもく・・・になったり、「うわーたすけてー」と動物たちが逃げたり・・・。お絵かき帳が最後のページになると、どうやらお絵かきは終了。ソファーに座って、静かにできあがった絵本を何度も何度も見ています。書き加えたいことがみつかると私に描いて欲しいと伝えました。

お絵かき中にくすぐりあそびをしたときに、笑い声をあげていたので、「K君、ぎったんばっこんしよう。こっちにどうぞ。」とカーペットの上に二人で向き合って座り、かわりばんこに背中をつけるぎったんばっこんをしてみました。最初K君は寝ているだけ。わたしが腹筋運動のように1!2!3!と起き上がると、K君も数を数えだし、寝たり起きたりしました。こういったあそびができるのも、嬉しいです!!

「ぎったんばっこん」つながりで、もしかしたらぎったんばっこんのオモチャにも興味をもつかな・・と牛乳パ作った作ったシーソーを見せました。するとK君がその上に乗りそう!!!「おおおK君じゃなくて、この子達が乗るんだよ」と絵本『ぎったんばっこん』とそこに出てくる動物たちの人形を見せました。「なるほど」と思った様子。その人形をオモチャに乗せ始めました。絵本の内容をまだ知らないので、すきな様に乗せていましたが、K君に見えるように絵本を置くと、最初は「とり」つぎは「ねずみ」・・・と順番に乗せ始めました。わたしのオモチャの作り方が、軟弱だったので、ブタさんが倒れてしまう・・・ごめんなさい!!でも、何度も遊んで、最後の最後は、ぞうさんと他のみんなとのぎったんばっこんの場面になりました。今日は絵本作りだけでなく、体あそび、オモチャあそびまで広がりました。広がるってすばらしい!!帰り際、玄関で「ひとそら」とつぶやいてくれたことにも感動です。ありがとうございました!

2022/11/16

今日はR君との活動日です。活動が始まると、すぐに学校日記のタブレットを見せてくれました。買い物でお肉を買ったことや、友達と一緒に勉強しているところ、そして、パパのバイクの後ろにのった動画!!うわぁ、びっくり!!「これは誰?」「ぱぱ」「パパの後ろは?」「ぼく」「バイク、大きい?小さい?」「大きい!」「のる(ジェスチャーをつけて)の?」「のる」「ビューーってはやい?」「はやい」「こわいよぉ、こわくない?」「へいき」「またのりたい?」「のる」会話が弾みました。「のる」をジェスチャーで示すと、動作と言葉が一致したようで、「のる!のる!」と嬉しそうでした。

さて、買いものの準備、自分でどんどん進めます。買いたいもののカードをトレーの上に置きます。

べんとう・・・520円  500円をすぐにとって、「20円」の私の発音を聞いて20円をすぐに取りました。 500+20=520もすんなり。500円が使えて嬉しそうです。スープ・・・230円 超速攻!一人であっという間に200円と30円を出しました。あっという間!!「一人でできたね」と伝え、ハイタッチで喜びました。カツ丼・・・525円。始めて3種類の硬貨を選ぶ値段にしました。考えがごちゃまぜになってしまうかな…と思いましたが、私の発音を聞いて 500… 500円  20…10円玉2枚  5円は・・・お金を触りながら 5円玉をとる!!わぁ!すごい!!3種類の硬貨を選べました。電卓でも500+20+5=525 大正解!!大喜びです。5円玉が選べたこと、本当に素晴らしかったです。次もチャレンジ問題 ポテト225円 これも自分で考えて硬貨を選びました。

お母様が来て、最後の買い物、カレー。145円。 私の言葉を聞いて「ひゃく」「じゅう」の硬貨を選べるようになったかな、と思います。これもできました。いやぁ、びっくりでした。

R君もお母様もお姉様も習っているという「フラダンス」発表会のお誘いカードをいただきました。ありがとうございます。楽しみです!!

2022/11/12

今日はK君との活動日でした。車から降りて、私を見つけると、大きな声で「こんにちは-!」とあいさつをしてくれました。うわぁ、嬉しいです!!リビングに入り『あなにおちたぞう』を見つけた後、『へんしんトンネル』の本も見つけました。和室にある本をも取ってほしいと私を誘い、「ぞう、さる、きつね!」と出てくる動物の名前を言っています。「これかな?」と、『まいごになったぞう』を見せると、にっこり。受け取って、リビングにいきました。すっかり、ひとそらでの過ごし方に慣れてきたようです。

まず、前回作った作品(まとめたもの)を渡しました。描ききったお話は読もうとはしないかな?と思いましたが、嬉しそうな表情で「おべんとうなあに」を読んでいました。自分の作った作品を読み返すことができるってステキですね。今日描きたいお話は『いろいろバス』と伝えてくれました。赤のバスにはコアラ、トマト、たこ、、、黄色のバスにはこうもり、オムレツ、ほし、、、みどりのバスにはぱんだ、かっぱ、、、が出てきました。「しんごう」も出てきて、青信号、黄色信号、赤信号も表示。バスが止まって、とまとが転がる・・・などのお話になっていくようでした。しかし、どうも納得できないのか、お話の続きが浮かばないのか、2回同じお話を作りました、が、、、途中で、『へんしんとんねる』の本の方へ行ったかと思うと、新しいお絵かき帳のページを開いてロボットを描いてほしいと伝えてきました。「これを描くんだね」と言いながらロボットを描いてみました。そこからはK君の勢いが急速に増して、ロボットのおなかの中にワニやカエル、象、などが入ったり、たすけてーというお話になっていきました。「はしれーはしれー」や「にげろー、みーつけた」などの場面が好きで、描いたページを何度も見ていました。お母様曰く、『千と千尋の神隠し』の話とのコラボかもしれない・・・とのこと。なるほど!!!だから、途中で「ゆばあば」発言があったのか!!すごく納得でした。「おしまい」とまではいきませんでしたが、最後の勢いはものすごく楽しそうでした。もう終わるんだな、と思うと、すっと帰り支度ができるのは素晴らしいです。

活動の途中で、K君から伝えたいことを伝えてくれる場面がありました。「あかちゃん、むぎ」と麦茶を取ってほしいこと、私が立ち上がると「すわる!」と座ってほしいこと、そして、私を指さして「ゆばあば」!!「え?わたし、ゆばあばなの?」と尋ねると、まんざらでもない表情。以前お母様から紹介していただいた「ちいばあちゃん」のお話。K君が「ばーちゃーん」「ばーちゃーん」と言っていたこともありましたが、私のイメージ、そんな感じ??と爆笑してしまいました。お話の中に出てくる人物とコラボしているとしたら、なんだか光栄です。

活動がおわると、私の顔をしっかりと見て、おじぎをしながら「どうもありがとうございました。」と自分から言ってくれました。うわぁ!!すごい!!その後、何度も「どうもありがとうございました。」を言ってくれ、お母様にも一緒に言うように合図もしていました。こちらこそ、ありがとうございました。楽しく、貴重な時間でした!!

2022/11/09

今日はR君との活動日でした。学校のタブレット日記で、ハロウィンのおまつりの写真を見せてくれました。大好きなスパイダーマンになりきっています!。御岳山にご家族で行かれたときの紅写真写真も見せてもらいました。「はっぱ、赤いね。♪まっかだなー、まっかだなー♪」と私が歌い出すとR君も口ずさみました。二人で歌って、いい気持ちになりました。次に「先生」の絵カードを見せると、「せんせい」「タブレット」「せんせい」「すいとう」など、先生に関する物を教えてくれました。

さあ、買いものの準備、自分でどんどん進めます。おすし、なす、まめ、にんじん、ヨーグルト、カレー、べんとう、かつどん、みかん、好きな物が並びまず。まず、「おすし」250円、200円はすぐに出しました。50円はどうするかな・・・少し考え込んでいたので、「50のお金を探すといいよ。」と伝えると、「あ!」という顔になり、すぐに50円を探すことができました。計算機で計算する時に、100+100  ではなく、すぐに200+50 と打ち込見ました。100円2枚で200円、が定着してきました。

弁当550円 念願の500円玉!!500円玉と・・・あと50円玉。すごく嬉しそうです。帰る時間になりましたが、まだやりたい!!帰らない!!そういう表情です。では、あとひとつやりましょう!最後は“ハンバーグ” 330円。 自力で300円と 30円。それもまとまりで取っています。「まとまりで取る」これぞ、理解している証拠です!!感動しました!お帰りの際、お母様が「ひとそらに通い出して1年経ちますね。あっという間だったけど、すごく成長しました。」とおっしゃってくださいました。わたしもR君の成長、変化を毎回毎回感じます。その時間を共有できて感謝です。


2022/11/8

今日はY君との活動日でした。Y君は「ひとそらひろば」にも参加してくれました。「ひとそらひろば」でのさいころゲームが楽しかったようで、今日も「やりたい!」と大ハッスルでした。青いさいころはYくん、ピンクのさいころは私が転がし、プラカップを並べるゲーム。2や1がでると「これはいや」と言って再度転がそうとします。「どうして?いやなの?」と聞くと・・・「だって、少しだから」とのこと。「その通りだねーーー。ちょっとだもんね。でも、転がってでたのは使わないとね。」と話すと「わかった。」と返事をしました。その後、2や1が出ても、落ち着いてその数だけカップを並べることができました。受け入れることができたこと、素晴らしいです!出た目の数、プラカップを抱えるようにして、運ぶことができます、数を量としてとらえること、大事ですね。さいころの目も「●●●●●  ●」が出て「6!」と言える!!素晴らしいですね。Yくんの数と私の数、どっちが多い?いくつ多い?「3こ!」など、私の質問にもしっかりと答えました。とても楽しいようで、「もう一回!もう一回!」と何度もリクエストでした。さいころの後は、めくると虫の説明が書いてある図鑑をみました。「たがめ」や「やご」が魚を捕まえている様子や世界一強いカブトムシ、世界一大きいカブトムシ・・・…、興味をもって見ていました。「カブトムシとクワガタ、どっちが強いかなぁ」とページをめくりながら楽しそうに見ていました。「ここを読んで」など、何が書いてあるのかにも興味津々です。興味があるって、いろいろな広がりの可能性ですね。お迎えにいらしたお母様に、今日の活動を楽しそうに伝えていました。うれしいな!!次回が楽しみです!!

2022/11/6

今日は、「ひとそらひろば」の日でした。集まってくださった皆さんが、自分の興味のあること、楽しいなと思うことができるといいなというコンセプトの企画した「ひとそらひろば」です。午前中は、就学前のお子さんや小学生の皆さんのご家族が来てくださいました。ミュージックパネルシアターを見て、「どうなってるの?」「さわりたいなー」とどんどん前に出てくるお子さんたち。そうだよねぇ。触りたいよね。動物パネルに美味しい飲み物をごちそうするシーンを手伝ってもらいました。プラカップを自分のデザインで積み上げるプラカップ積みでは・・・えーーーこんなに高く積めるの??とびっくり!!したり、お城の様なデザインになったり!「見て見て!」のオンパレードでした。紙芝居を読んだ時に、段ボール太鼓の効果音を入れました。すると、「たたいてみたい!!」いろんな音がするねー。面白いねー。夢中になって過ごしていたら、あっという間にお別れの時間。「またね。」「またあおうね!」の言葉をたくさんもらいました。

午後は、小学生のご家族と「元保育士・・・昔は乙女だったのよ。ひとそらさんの活動、とっても興味があるの。」という大先輩二人がお越しくださいました。子どもたちはちょっとびっくり。でも、すぐに仲良くなって、言葉カードゲームを一緒に楽しみました。「超楽しい!」「もう一回!!でも、次のゲームもやりたいなぁ。」「ちょっと、言葉が浮かばないから、助けて!ヘルプ!!」など、楽しい会話が飛び交いました。異世代の交流・・・これぞ、やりたかったこと!「私、ピアノを弾きたいな。」というお子さんが、みんなの前で弾いてくれました。季節にぴったり♪虫の声♪ みんなで聞き惚れました。ステキでした!!最後は、♪くうきの歌♪のパネルシアターを聞いてもらいました。みんなで思い切りきれいな空気をすって、心も体も元気に過ごそうね!そんな思いで歌いました。

楽しい時間をありがとうございました。また、企画したいと思います。多くのみなさんに知っていただくよう、つながりを大事にしていこう・・・と気持ちを新たにしました。

2022/11/5

午後はK君との活動です。車から降りるときににっこり笑顔。「こんにちは。」嬉しいですね!!すぐにリビングに入り、絵本を探しましたが、気持ちにあう絵本がなかったのかな。和室の絵本コーナーを見に行きたいと私を誘いました。『あなにおちたぞう』のシリーズの『まいごになったぞう』を紹介してみました。ページをめくりながら「ごろんごろん」と読む様子が見られました。でも、やっぱり・・・もう一度、リビングにもどって、『あなにおちたぞう』を出してうれしそうにテーブルに持っていきました。お絵かき帳を出すと、『おべんうなあに』と題名を教えてくれました。『おべんとうなあに』と大きくかくと、その下に、登場する動物 わに・りす・きつね・ふくろうを描くように私に伝えました。絵本の表紙のようです。おべんとうの時間になってうれしくてみんな走って行くのかな。「はしれ、はしれ、うれしいな」 まず、りすのおべんとう…くるりんの◯とドングリ。きつねのおべんとうはしんかんせんときしゃぽっぽおべんとう。ふくろうはおにぎり・おれんじ・すいか・とまと・・・なぜかへびも。そこで、わにはバイバイすることになり、わに「かなしい」。わには「わあああああん、うえええええ」と大泣きです。そしたら、りすがわににプレゼントをよいしょと持ってきてくれました。プレゼントを開けてみると、みんなからのお弁当だったようで、「わに、うれしいな」、みんなもうれしいな。うれしいな、がいっぱいです。

いくつかお話を描き、最後に前回私が表現しきれなかった「おうち」「てをつなごう」のお話になりました。プーさんでなく、牛さんでの挑戦。牛ときりんとあざらしとあしか・・・なかなか難しい!!でも、なんとかKくんの言葉と指さしのリードで描き進めていきました。お母様から、プーさんのハチミツだらけのお話だと言うことを教えていただき、納得!!「おいしいね」「さようなら」と結末までいけました。よかった!!!私が悩んでいると、ジェスチャーをしたり、「もいううよ」と次のページにしてくれたり、K君がおりあいをつけてくれます。ありがとう!!!お話作りがおわると、「どうもありがとうございました。」ととても自然に伝えてくれました。うわぁ、とろけちゃう。こちらこそありがとうございました。

2022/11/5

5日の午前はT君との活動日でした。運動会の踊りの練習で使ったパーランクーを持って来所してくれました。活動前の「おはなし」では、ママと一緒に川越に行った話をしてくれました。中央線・八高線・バス・西武線など、何に乗るかの計画を立てたそうです。すごい!!川越はサツマイモで有名!サツマイモのお菓子を買ったり、アイスを食べたりしたそうです。楽しそうだなぁ!「次は横浜に行ってみたいんだよな-。」と次への計画も考えているようです。「ちあき先生はどこに行ってみたい?」と尋ねられたので、本気モードで「石川県に行ってみたい!!」と答えると・・・ちょっと待ってね、と言い、手紙を書いてくれました。「いつかいっしょにいしかわけんにいこうね。」ううううーーーー・・・泣けてきます。ありがとう!!!お話の後、庭に出てエイサーを踊ってくれました。今日はパーランクをもって、のびゃかに凜々しく!!とってもステキでした!拍手拍手!!!最後は、前回の続き、特急作り。ペットボトルのキャップでタイヤを作りましたが、動かしてみると、「うーん、ちょっと違うかも。」とイメージと違った様子。「ない方がいいなー。」と取ることにしました。冷静に決めることができるT君。「続きの飾りは、また次だね。」ということも決めることができました。自分で決めることができる!!素晴らしいです!!

2022/11/2

今日は、R君との活動日でした。数日前、お母様がお家で手伝いをしているR君の写真を送ってくださいました。生き生きお手伝いをしているR君の様子。とてもステキでした。今日はその話を聞けるぞ!と思って楽しみにしてました。早速学校でのタブレット日記を見せてくれました。お手伝いの写真がたくさん!!洗濯干しにおふろ掃除!!ギョウザを作っている!!うわぁ、この日常の経験・・・本当に素敵です。餃子は誰が食べたの?など質問すると「ぱぱ」「おにいちゃん」など、すぐにこたえるので、そのことを文で書くことにしました。ギョウザの写真を見ながら、「これはにく?」と尋ねると「にく!」。緑の野菜、、、「にらかな・・・」と聞いてみましたが、ちょっと定かではない様子。違うかもしれませんでしたが、「にら」にしました。それを混ぜるしぐさをして、「ここ(かわ)にのせる?いれる?」と尋ねると、「入れる!」とのこと。では、「いれる」で表現することにしました。「たべる」の絵カードを見せて、「食べたのは誰?」と尋ねると、「ぱぱ!」「おねえちゃん!」「おにいちゃん!」とのこと。「おいしいっていってくれた?」と尋ねると、「おいしい、さいこう!」とのこと。「おいしい」を一人で書きました!やったぁ!

買いものの活動も、お金の選び方がとてもスムーズです。まず最初は50円のまめ。よーく探して50円玉を出しました。そうそう!それだね!ガッツポーズの凌波君です。次はハム150円。「100円だよ。」と伝えると、すぐに100円をとり、値札の50を見せると50円玉を取りました。100+50で150。本当にうれしそうです。みかん350円。まず300円だね、と伝えると、100玉を探し、出すことができ、50円玉も探すことができました。最後にもう一つ、どうしてもやりたい!「かつどん」100円玉4枚、そして、、、よく考えて10円玉3枚。自分だけの力で選びきることができ、図に書き込むこともできました。集中して考えるR君。日常の経験と学ぶことがつながっていくすばらしさをR君から私も学んでいます。


2022/10/29

29日午後はK君との活動です。笑顔来所してくれました。嬉しいです。すぐに大好きな絵本『あなにおちたぞう』を見つけ、ページをめくりだしました。でも・・・「くまのぷーさんとはちみつ!」を描いてほしい伝えてきました。おおお!新しい!「プーさん」「おうち」「よいしょ」「よいしょ」「手をつなごう」「くりすぱぱ」など、一生懸命に伝えてくれます。ひらがな表も使って「くりすぱぱ」と伝えてくれました。もしかしたら、これはクリストファーかなと思い、スマホで検索して見てもらいました。にっこり、正解だったようです。お家の中?外?でプーさんがよいしょ、よいしょとしているのですが、私の想像力の乏しさでうまく表現できず。よく聞くと「ほわほわ」とも言っており、「のんたん」のことのようで、のんたんのお話もミックスしている様子。なるほどー。のんたんも調べてみると「のんたん、ほわほわほわん」のお話がありました。いろんなお話が詰まっているのですね。わたしがうまく絵で表現ができないことがわかると、検索しているときにでてきた「わにわにのおふろ」のページを見ようとしています。この本はひとそらにもあるので、実物を渡しました。すると、とてもうれしそう!!ページをめくって読んでいます。よかった!!!「わに」の出てくるお話を作りたくなった様子。「わに」と「おべんとう」がテーマのようです。「のんたんのほわほわほわん」のお話と「わに」が合わさるのかな。「おべんとう」がテーマの絵本も知っているのでしょう。お弁当を描く際に、「ドーナツ」「しんかんせんおべんとう」「おにぎり」「とまと」「りんご」「かぼちゃ」「きゃべつ」など、たくさんの食べ物を伝えました。わにのおなかが膨らんで、みんながよいしょと助ける場面、お弁当を食べる場面、楽しい絵本づくりになってきました。最後の靴下の話は、お母様から“靴下を一つ探す”というお話がブームとのこと。K君のお話の世界は本当につながっていくのだなぁとびっくりです。私もお話の世界、広げていかなくちゃ!!あっという間の活動時間。楽しい時間でした。

2022/10/29

29日午前はT君との活動日でした。来所してすぐ、玄関でひとそら1周年のお祝いの飾りを渡してくれました。飛び出すお祝いの飾り。嬉しくて嬉しくて・・・涙!!本当にありがとうございます。さっそく部屋に飾りました。今日は工作がやりたいことを伝えてくれました。まずは活動の計画を立てようね、というと、すぐにその準備をしました。立派だなぁ。活動決めで、①お話②庭でエイサーをおどる➂工作になりました。

お話・・・運動会でメダルをもらったとのこと。金と銀の飾りの付いたメダルだそうです。リレーで友達と競争したこと。友達だけど、けんかもするんだよねー、と言っていました。友達ってそういう存在ですよね-。けんかをしたり仲良く遊んだり・・・いろいろあるね。早速、エイサーを見て!とのことで、庭に行きました。芝生の真ん中で、ピシッと立ってエイサーを踊り出しました。T君の頭の中に音楽が流れている様子がわかります。なめらかな踊り。かっこいい!!見とれてしまいました。「もう一つも見る?」と聞いてきたので、「みるみる!」というと、もう一つの踊りも見せてくれました。いっぱい練習したのでしょうね。本当にステキな姿でした。踊り終わり、庭の木とミニトマトが一体化しているのを見つけ、「どうなっているの?」と興味津々。ミニトマトの茎がどんどん伸びて、木に寄りかかっているのでした。「そういうことかぁ。」と納得。その後、赤いミニトマトを収穫しました。超ミニのミニトマトがあって、爆笑でした。

牛乳パックで特急が作りたいとのこと。牛乳パック2こ使うのでください、と言えました。そのほか、たけぐし、ペットボトルのキャップ4こ必要。・・・4個でいいの?どうやって付けるの?と尋ねると・・・あ!8個だ!!とすぐに気付きました。すごいなぁ。

工作・・・牛乳パックで特急作り。牛乳パックの口をテープで留めるところから、自分で始めました。色を付けたいけど、塗るのか、画用紙を貼るのがいいのか・・・どうしようかな・・・、と悩んでいる様子。色画用紙を見せると「大きいけど、切れば大丈夫だね。その近くの紫の画用紙も使いたい。」ということで、黒と紫の画用紙を使うことになりました。以前は想いが先行して、目見当で切ったり塗ったりしては、「あ~失敗した!!」とへこんでいましたが、牛乳パックと画用紙をあてて、幅をきめたり、長さをきめたり・・・ちょっと長くても「これなら大丈夫」と言えたり・・・。とても落ち着いて作り進めることができるようになり、成長を感じました。「はまかいじ」という特急を作っているそうです。「はま」は横浜のはま、「かいじ」は長野県の「かいじ」。2017年にできた・・・などなど、いろいろ教えてくれました。だんだんと夢の特急になっていって、時速700キロとか長崎県までいけるとか・・・特急へのあこがれは果てしないものがあります!!

時間が足りなくて、続きは次回。そのことも受け止めることができました。ぼくは、一歩一歩すすんでいるから、大丈夫、がんばっているんだよ。と、自分のことを語ってくれました。自分を語ることができる力ってすごい力だと思います。次回、楽しみだね!!

2022/10/26

10月26日、今日で ひとそら一周年です!!

“学校”という場では出会えなかった方達と出会えた1年間。時間講師との二刀流で、学校現場ともつながっていることができます。一つ一つの出会いを大事にしていきたいと思います。一昨日、「ひとそらを見てみたい」と年長さんのお母様が訪れてくださいました。「こうやっておしゃべりするだけで、私がホッとできました。」とおっしゃっていました。そんな、ホッとできる場になれるよう、活動していきたいと思います。11月6日の「ひとそらひろば」は1周年記念とも言えます!ご興味のある皆様、ぜひお越しください!!


2022/10/22

午後はkくんとの活動でした。ひとそらに来ることをとっても楽しみにしていたそうです。車から降りるときのK君の笑顔!!きらっきらでした。部屋に入ると、大好きな『あなにおちたぞう』を本棚からだし、今日はどんなふうにアレンジしようかな~と考えている様子でした。

絵本に出てくる動物を「ねずみ」「かえる」「うさぎ」「きつね」「おおかみ」「いのしし」「くま」におきかえ、お話が進んでいきます。「おおきなもぐら」「ねずみかなしい」「ねずみ、バイバイ」(手をあげている)など、描いてほしいことを言葉で説明してくれます。「ねずみ、座る」「うさぎ、ぴっ」の表現。きつねが寝そべる姿やオオカミの四つ這いの姿はジェスチャーで教えてくれました。その姿がかわいくて大笑いしてしまいました。穴に落ちたぞうのお話と大きなカブのお話がミックスしているのかな?動物たちの表情、「かなしい」や「目をあけている」(見ている)なども、Kくんの中でストーリーがあるのだろうと思います。

「とうとうモグラがぬけました。」そのあと、夜になり、《コップ》《野菜》《スープ》を書いてという要求あり。んんん?新しい展開!!どういうことだろう・・・と思いましたが、とうとうもぐらを助けることができ、おうちに帰った動物たちが、「こんやはスープにしよう」夜ご飯をそれぞれ食べる、ということかな、と思いました。みんな一緒に食べるのではなく、それぞれのお家で食べるから、スープを何枚も書いて、と言ったのかな。そして、物語は「おしまい」になりました。自分でお話に「おしまい」を考えられるって、すごいなぁ・・・。できあがったお話をとても楽しそうに見ていました。次はどんなお話かな。とっても楽しみです!!

2022/10/22

今日の午前はR君との活動でした。午前でしたが、元気一杯に来てくれました。お母様に「いってきまーす!」とさわやかに声をかけていました。すてきです!部屋に入り、カバンからいつも使う物を出していましたが、今日は、大好きなアベンジャーズの図鑑も持ってきてくれました。きっと、わたしにアベンジャーズを覚えてほしいのでしょう。図鑑を見ながら、好きなキャラクターを教えてくれました。それを基にノートに言葉を書きました。大好きな気持ちが溢れていました。「さあ、お買いものやろう!」と声かけると、「あ!!」と声をあげ、準備を始めました。買いたいものを値札も気にしながら選んでいる様子でした。これも大事ですよね。最初に500円のからあげ。500円の値札を見て、500円玉が出したかったようです。500円玉って魅力ですよね。次は、ハンバーグ330円。「3」と「3」があることに気づき、右手でも左手でも「3」を出しました。前回の経験が活きています。次に、何を買いたい?と尋ねると「カツ丼!」自分でお金を出すから、私に何も言わないで!というオーラを出していました。私も「がんばれ!待っているよ!」というオーラを出して待つことにしました。100円玉4枚、そして、、、よく考えて10円玉3枚。自分だけの力で選びきることができました。やった~!!二人でハイタッチでした!!

2022/10/19

今日はR君との活動日です。久しぶりに庭に蜘蛛の巣があるのを見つけました。「あ!!」という表情で食い入るように見つめるR君。3カ所あったので、その都度「いと!」「いと!」「いと!」と嬉しそうでした。部屋に入ると、カバンから何かを出して、とてもニコニコしながら渡してくれます。なんだろう?と出して見ると、ミニオンズのチョコ!「わたしにくれるの?」と聞くと、にっこり。もしかしたらお土産かな??タブレット日記も見せてくれました。そこには飛行機の写真が!!「わーー!飛行機に乗ったの??ユニバーサルスタジオに行ったんだ!!すごいねーーー。」と言うと、「行った!」「お土産なんだね。ありがとう!!これはチョコ?」「チョコ」「うれしいなーー。」など話が弾みました。話したことをノートに書きました。

「さあ、お買いものやろう!」と声かけると、すくっと立ってどんどん準備を始めました。最初に買うことを決めたのは“リンゴジュース”130円。100円をすぐに選びましたが、10円を2枚だして 硬貨を3枚にしていました。なるほど、30円だから硬貨は3枚。100円と 30円は別々だということを 絵で描いて10円を3枚にすることを確認しました。 

次は“とんかつ”430円 400円を自分で選ぼうとすごく真剣!10円を3枚はすごい速さ!!100円と10円を別々にすることにピン!ときたようです。もっとやりたくて、お母様の車が来るかどうか、気になって外を見たりしていました。「大丈夫!まだできるよ」と声を掛けると、やる気満々。

次は“おつゆ”230円。とても真剣な表情!!100円2枚。10円3枚。しっかりと考えて選ぶことができました!!計算機でもぴったんこ!ちょうどお迎えにいらしたお母様から「すごいじゃん!」と声をかけてもらって、大満足なR君でした!

2022/10/14

夏の教材展示会でお世話になった本屋「トロル」さん。時折、「面白いオモチャ楽器があるよ。」「この絵本、読んでみない?」とお仕事途中にひとそらに寄ってくださいます。大人二人が、オモチャや絵本でわいわい楽しんでいると、すぐ前の学校から下校する子ども達が「なになに?それなに??」と寄ってきます。「ナメクジ楽器だって~ガラガラ~♪」ちょっと不審者っぽいかな??ちょっとしたおしゃべりになったりします。一昨日は、「塚田さんにおすすめ!この紙芝居いかしてるんだよね!!」と3冊の紙芝居を紹介してくださいました。どれもタイトルに「けんか」が入っています。「けんか」はしちゃう。しちゃうよー。でも、その幕引き・・・どうしようかねー。3冊の紙芝居・・・なるほどーーー、とか、そうきたかーーー、とか。子どもたちと楽しみたい!!11月6日の「ひとそらひろば」のプログラムにいれようかな!!読みたい本がいっぱいです!!


2022/10/12

今日はR君との活動日でした。笑顔いっぱい!玄関で踊っています!!持ち物の中から、ソニックの映画のパンスレットをとても嬉しそう出しました。見せたかったのですね!!そして、学校で取り組んでいるタブレット日記も出して見せてくれました。おふろに入っているところ、水鉄砲で遊んでいるところなど、楽しそうな様子が伝わってきます。「ここは誰と行ったの?」「パパ!」など、会話も弾みます。おふろが大好き、きもちいい!とも教えてくれました。日常で使う物の絵カードを作ったので「ふろ」「といれ」「たおる」「ばす」「くるま」などを出し、わたしの発音を聞いてカードをとったり、文字カードとのマッチングに発展しました。その他にも学校カードも作りました。「せんせい」「ばす」「おはようございます」のカードを見せると、学校のことだとピン!ときたようで、指で歩く仕草をしながらバスカードへ。そして「おはようございます。」「せんせい」「つくえ」「タブレット」「ほん」など、学校の様子をカードとジェスチャーで示してくれました。学校のことが話題になったのは初めて!話してくれたことをもとに、絵カードと文字盤をつかって、ノートに書きました。とてもすてきな詩になりました。

2022/10/5

今日はR君との活動日でした。あいにくの雨。庭の散策はせずに、すぐに家に入りました。笑顔は満開。「こんちわー。」と大きな声であいさつをしてくれました。嬉しいです!!持ち物を出したときに、アベンジャーズのパンフレットを見ながら、キャストを紹介してくれました。私がなかなか覚えられないのを見かねて、学校の先生が作ってくださったキャストプリントを見せてくれました。私にわかるように出してくれた!!その機転とやさしさに感動してしまいました。そして、学校で取り組んでいるタブレット日記も見せてくれました。昨日、髪を切ったこと、休日に海に行ったこと・・・・え??車、壊れちゃったって書いてある!!!大変だったね!!と驚くと、真剣な表情で頷いていました。タブレット出来事が出来事がよくわかって、話が弾みます。その後、すくっと立ってお買い物の準備を始めました。今日は買いもの始めたい始めたいようです。

お金の準備をしながら、料理をするジェスチャーをしています。これは・・・お料理の材料の買いものをしたいのかも!!「何を切っているの??」と尋ねると「タマネギ!」「ピーマン!」そして、「ごはん」「たまご」。ほほう・・・オムライスかな?と思い、オムライスの写真を見せると、ちょっと違うらしい・・・。すると、タブレット日記を再び出し、料理をしたときの日記を見せてくれました。「あ~!チャーハン作ったの!!」と言うと、とてもうれしそうに「チャーハン!」と答えてくれました。切ったり混ぜた入りするジェスチャー、塩?を振りかけるような細かいしぐさも。選んだカードがタマネギ、卵、ピーマン、ハム。チャーハンの材料ですね!!今日の買いもののテーマを「チャーハンをつくる」にしました。

タマネギ 220円。100円と100円 ふたつを線で結んで200円 10円と10円 ふたつを線で結んで20円 硬貨が4枚になるので4!となりそうなのを、同じ硬貨同士で 200円 20円 それを電卓で足し算をしました。 200+20=220  あ!ぴったり!! うれしい!グータッチです。

ハムは150円。100円 と 10円を5枚。自分の力でやりたくて、私に見えないように10円を5枚準備しました。そして、できあがった硬貨を見せてくれました。10円5枚を 50円とまとめて書くこともできました。まとまりとしてとらえだしているのがすごい!今日もあっという間の楽しい活動でした。

2022/10/1

10月になりました。さわやかな秋晴れ!運動会日和。今日は目の前にある小学校の運動会。朝早くから先生達が準備をしていました。お疲れ様です。運動会が始まると、それはそれは威勢のよいアナウンスと音楽。テンション高い!!!!ううむ。今日のひとそら活動・・・音の嵐の中か・・・。と思っていたら、午前のみの開催。ほっ。。。

運動会の片付けが終わったであろう頃に、K君が来てくれました。車からさっと降り、すぐに部屋へ。「ひとそら」での活動を楽しみにしてくれていたようです。トイレ・手洗いもスムーズに行い、すぐにリビングに入りました。絵本『あなにおちたぞう』を見つけ、ページをめくりだしました。

かばんからお絵かき帳2冊出し、前回描いた方を確かめた後、新しいお絵かき帳を自分で準備しました。「あな」「ねずみ」「さんかく」と言い始め、「さんかく」には2本の線を引くように伝えてきます。絵本の文章を読みながら、私に文字を書くように伝えてきます。でも「ぞう」ではなく「もぐ」。「Kちゃん、もぐってもぐら?」と尋ねましたがKちゃんにとっては「もぐ」。絵本に出てくる動物を「ねずみ」「かえる」「うさぎ」「きつね」「おおかみ」「いのしし」「くま」に置き換え、お話が進んでいきます。「ぞうのはな」の部分が「大きいさんかく」。よいしょ、よいしょ。ひっぱっても動きません。動物たちが困っている表情は「かなしい」。悲しいポーズは「寒い」(うでぐみ)。もっと困っているポーズが「痛い」。ほっぺをおさえているポーズ。ジェスチャーをして教えてくれます。目から涙が出ているときは、Kちゃんが涙を書き足してくれます。動物たちがひっぱる「よいしょ」の数も考えていました。文章のところで、絵本では「ああそうか。」となっているところ。その文を「ああもぐか。」と書くように伝えてきましたが、「kちゃん、きいて。 【ああそうか】。」と、【そう】が【ゾウ】ではないことを、読み方で伝えました。何回かその読み方をすると、理解できたようで「ああそうか。」Kちゃんも言えました。この吸収力、すごいと思います。

動物たちがひっぱって、「もぐ」が少し動いた場面。しばらくじーーーっと考えて・・・・・・“よし”とひらめいた表情になり、「ぶ~~~~」を文字で書くように伝えてきました。なるほど、動いた様子をどう表現しようか、考えていたのでしょう。このページがお気に入りのようで、なんども見返していました。絵本の後半。あなに「いし」をいれていく場面。石のイメージが難しかったようで、「丸」「丸」と表現。「これ「いし」だよ。」と伝えると、「いし」と言い換えることもできました。絵本では、石をたどってゾウがでてこれますがKちゃんストーリーは、あなから石が出てしま動物動物たちが「おっとっと、たすけてーーー」と言っています。そして、「もぐ」こと「もぐらが出てくることができました。「もぐ」はやっぱり「もぐら」でした!!動物たちがひっぱっていたのはモグラの三角の鼻の部分でした。なるほどーーー!!!石がころがって、みんなたすけてーーー。それを馬が「だいじょうぶ」と言ってくれるエンディング。私が、最後の「馬」の登場の意味を分かってあげられず、どんな風に表現すればいいのか迷っていると、kちゃんも絵を描くのを手伝ってくれました。わかってあげられなくて、ごめんなさい!お絵かき帳最後のページ。やりきった~!!

2022/9/28

今日はR君との活動日でした。大好きな庭での蜘蛛の巣探し。すっかり、蜘蛛の巣は姿を消してしまいました。季節の移り変わりを感じます。秋の花はたくさん咲き始めたのですが、R君は残念そうです。その時、赤とんぼが飛んできて、花の上にとまりました。「とんぼ!」R君が元気になりました。

部屋に入り、学校の宿題で取り組みが始まったタブレットでの日記を見せてくれました。お気に入りの日記が「おふろ」と「ぴーちゃんの誕生日」。写真や動画と一緒に、その時のことを書いてあります。R君との活動で使用しているひらがな盤で、よく使う物のカードをちょうど作りました。「ふろ」カードも作ったので、そのカードをみせました。タブレットの写真とカードを見て「ふろ!」。「ふろ」でどこを洗う?等質問すると、「あたま」を洗うしぐさ。「そうだね!頭洗うね~」ひらがな盤で「ふろ」「あたま」それをノートに書こう!「あと、どこをあらう?」など、身体の場所を聞いていくと「へそ」「わき」・・・おおー、細かい部分を知っている!!写真に写っているジュースのことも書きたい様子。「ジュース飲むの?」と尋ねると「おいしい!さいこう!」とのこと。そのことも書きました。さいごにお兄ちゃんの名前を言いました。「お兄ちゃんと一緒にはいるのかな?」と聞くとにっこり。楽しいおふろの様子の「詩」になりました。

 次にお買い物。買いたいカードを選びました。「たまご」「なす」「たまねぎ」・・・その後、包丁で切る仕草をしています。どうやら、お料理をした具材なのかな。「なす」25円。10円/10円で20円。あと5円。硬貨を選んでだせましたが、3つの硬貨なので「3!」と言いがち・・・。⑩と⑩を線で結んで⑳にする図を書いて見せると「あ!」と声をあげ「そうか!」という表情。⑳+⑤を電卓で計算すると25になり、なすの値段に!やったぁと満面の笑みです。次の「タマネギ」41円のときには、お迎えにいらしたお母様の前で挑戦。10円4枚をすぐに出すことができ、1円玉も1枚出せました。⑩⑩⑩⑩を結んで㊵。納得できているようです。お母様の前でもどや顔。考えが広がっていくって本当に素敵です。

お母様におふろの話をお聞きすると、「わぁ、家での様子そのまま!」だそうです!ご家族のほのぼのした様子に感動しました!

2022/9/27

今日はAちゃんとの活動日でした。とても丁寧に宿題をして、難しい計算のしかたも説明してくれました。自信がついてきたんだなぁとうれしくなりました。

今日はオセロ盤を自分で作ってみたいとのこと。学童でオセロをしていて、楽しいのだそうですAAちゃんが盤を、わたしが駒をつくることにしました。たて8マス、よこも8マス。定規で丁寧に線を引きました。作りながら、「どんなアニメの映画が好き?」などの話をしました。私がトイストーリーと答えると、「へえ~~」と驚いていました。「バズがいいなー。」と言うと、もっと驚いていました。Aちゃんは「ポニョ」が好きとのこと。とっても詳しく、内容を話してくれました。どんなストーリーなのか、よーーーく分かりました。いよいよ手作りオセロ盤ができあがり、試合開始!前半AAちゃんの駒の方が圧倒的に多く、わたしが置いた方がよい場所をAちゃんが考える余裕があるくらいでしたが、だんだんとわたしの駒も増えていきました。途中、鼻息で駒が飛んでしまうハプニングが何回かあり、大笑い。そのハプニングで駒の裏表が少し変わってしまったのかも・・・。最終的に30と34で私が勝ってしまいました。「えーー!?」という感じでしたが、途中のハプニングのせいかもね・・・ということで、納得でした。Aちゃんは手作りオセロ盤の片づけ袋も丁寧に作りました。収納まできっちりと。すばらしいです!!

だいぶ時間が経ったので、残りの時間は、トランプとブロックに決まりました。時間がないときのトランプと言えば「スピード!」とてもいい勝負AAちゃんの勝ち。

そして、はじめて見せてもらうスライダーブロック。滑り台の組み合わせもできて楽しいです!。これはいろいろ工夫して遊べそうなブロックでした。どんどん組み合わせていくAちゃんはさすがでした。

「あっという間だったね。」と言いながら、さようならをしました。穏やかな楽しい時間をありがとう!!

2022/9/24

今日はT君との活動日でした。久しぶりの活動。「早くひとそらに行きたいな。」と楽しみにしていてくれたそうです。うれしいです!まずは、活動決め。大好きな庭の探検が雨で行けずに残念そうです。でも、次のことをすぐに考えることができてえらい!!「あいさつはできたでしょ。つぎはお話。体操もしよう。その後はお絵かき。後はどうしようかな。」と考えているときに、「この本知っている?」と電車の本を見せました。「あ!もっている!僕がよんであげようか!」と言ってくれたので、次は絵本読みになりました。

「お話」では、もうすぐ運動会で、その練習のことを話してくれました。縄跳びをつかってダンスをすること、エイサーも踊ること、リレーをすることなど、たくさん話してくれました。どれも大変そう且つ難しそう!!「大変だねぇ」というと、「たいへんだよお。でも、がんばってるよ。」と誇らしそうです。エイサーのポーズして、「これをやりながら移動もするんだよ。」と教えてくれました。「リレーって走っているのにバトンを渡すから難しいよね。」と言うと「そーーーなんだよ!!」と言いながら、「こうやるんだよ。」と見せてくれました。がんばっているんだなぁと、ジンジン伝わってきました。

そして、お絵かき。「電車を描こうかな。京葉線/京王線、どっちがいい?」と聞いてくれたので、「うううーーーん、京王線を描いてもらおうかな-。」と答え、「わかった。」と言って描きだしたのですが、「自分の考えた電車でいい?」と言うので「もちろん!!!」。描きだした電車は瀬戸内海と東京をつなぐ特別列車。八王子と瀬戸内海を20~30分で結びます。話をしながら、どんな列車なのか、どんどん膨らんでいきます。出発が瀬戸内海。四国の人が東京に来ることができ、東京の人が四国に行ける。これは、人気がでるねーーー!!を私も気持ちが瀬戸内海へ。「これは、絶対のりたいなー。」というと、「僕が大きくなったら、一緒に乗ろう」と言ってくれました。幸せだぁ。だんだんと日本全国も巡る列車へ。そして、「目の見えない人がわかるように音楽が、耳の聞こえない人ように掲示が、車いすの人用のスペースもある」ということも考えていました。圧倒されました。お絵かきの時間が少なくなってきたことが自分でも分かったようで時計をみて仕上げへ。完成して満面の笑みです。

最後は絵本。『でんしゃはうたう』(三宮麻由子/文 福音館書店)を読み出したのですが、電車の動きを表した文は「ここは読めない」とのことなので、私が代わりに読みました。「電車っぽくなかったら違うって言ってね。」と言いながら「かかっかかっだだん・・だだん・・・」私なりに電車っぽく読んでみると、楽しんでくれて、だんだんとT君も一緒に読んでくれました。素敵な絵本です!あっという間の活動でした。気持ちよく終わりのあいさつ!素敵な時間でした!!

2022/9/21

今日はR君との活動日でした。昨日から、ひとそらに来ることを楽しみにしていてくれたそうです。うれしいですね!車から降りると、庭で蜘蛛の巣探しをしましたが、台風の影響か、季節の変わり目か、これまであった蜘蛛の巣がなくなっていました。とても残念そう。ないことがわかると、すぐに部屋に入りました。持ち物を出しながら、習字の展示時の時の写真を見せてくれました。なんてステキな写真!「これは誰?」と聞くと「じいじ」「ばあば」と答えてくれました。みなさん、本当に素敵な笑顔です!

まずは、ひらがな盤を使って、絵カードと名前あわせをしました。生活の中で身近な物の絵を用意してみました。「くつ」「とけい」「いす」「つくえ」「すいとう」「けいたい」・・・カードを見て、名前を言うことができました。「つ」「す」「う」の音の違いって難しいですねー。二人で大げさに発音してみました。リズム遊びのようで大笑いです。はっきりと分かるとすごく嬉しそうにしていました。よく使う「すいとう」「けいたい」は言葉も文字もスムーズでした。,

文字盤の片付け後、すぐにお買い物の準備を始めました。チョコタイルも並べたので、スパイダーマン足し算をしました。5+2はもう暗算です。1+4もしばらく考えてから5。どちらの問題も自分で答えを確かめ、正解していることがわかると、本当にうれしそう!!どや顔です!!!お買い物では、私がお店屋さん。R君はうきうきで、ダンスしながら買いに来ました!ポテト300円 なす40円 やきにく400円など 100円玉 10円玉を区別しながら出すことができました。これまで活動してきたことが、Rくんの力になっていることを感じました。あっという間に時間がたって、おしまいの時間。お迎えに来たお母様から、マラソンに挑戦し始めることを伺いました。おーーー!がんばって!!応援します!

2022/9/20

Aちゃんとの活動日でした。連休中にお祭りがあったことをとても楽しそうに話してくれました。お家の前を山車が通ったことなどを詳しく教えてくれました。コロナ禍でお祭りがずっと中止になっていたとお母様からお聞きしました。ひさしぶりのお祭り。楽しかったことでしょう。台風の影響をあまり受けずにお祭りができて良かったですね!今日は紙コップでペン立てを作りたいと考えていたそうです。以前にも作ったことがありますが、また作りたいと思ったそうです。マスキングテープの組み合わせを楽しんでいました。二人で工作を楽しみながら、「どんな曲が好き?」とか「テレビで何をみるのが好き?」とか「校庭で遊具遊具は何がある?」など、いろいろな話をしました。とても話が弾んで楽しい時間でした。お兄ちゃんが将棋が強くて、お父さんにもAちゃんにも勝つことなども話してくれました。Aちゃんの好きは曲は『ブルーバード』車の中でよく聞くとのこと。私は(ブルーバードって車の名前か???古い!?と心の中で思っていた!)知らなくて、調べてみると「いきものがかり」の歌。「あ~この曲か!!」と分かると「そうだよ!!」ととても嬉しそうでした。

次はハンバーガーカード、2回目ですAAちゃんがやり方をよく覚えていて、どんどん進めてくれました。ハンバーガーが完成するのは、なかなか難しいのですが、今日はミラクル!!偶然にできあがることが何回もあってびっくり大喜びでした!!とても穏やかな、ほんわか笑顔の時間でした。

2022/9/18

9月の始めに初回面接を行ったK君が17日(土)に来てくれました。お絵描きが大好きなK君。初回の時に、スケッチブックとクレヨンを渡すと、うれしそうに描きだしました。「ふね」と言って、船の形はお母さまや私に描いてほしいと要求し、その船の上に動物たちを描いていきます。何枚も描く絵を見ているうちに、これは…物語になっているかもしれない…と思いました。確信は持てなかったのですが、お帰りになってから、じっくりと絵を見てみると、やはり、物語になっている!船にのっている動物が1匹ずつ増え、ごりらさんの登場で、みんなが船から落ちてしまい・・・でも、象がみんなを助けてくれるお話。勝手だったのですが、私なりに解釈をした文をつけてみました。写真をとって、お母さまに送信したところ。お母さまもびっくり!そして大変喜んでくださいました。そして、来所2回目。「ひとそら」のことをしっかりと覚えていてくれました!うれしいなぁ。前回、見つけた絵本『あなにおちたぞう』を出し、その絵本を見ながら絵を描きだしました。そっくりに描くのではなく、そのお話を参考にしながらK君なりに物語を作っている様子。どうやら「あなに入っているわに」。動物の絵はK君の要求に応えて私が描きますが、「かなしい」「さむい」など、気持ちを教えてくれます。「よいしょ よいしょ」「わーーー」「くっせー」など、文字も書いてほしいと伝えてくれます。お話が終わりに近づいて、動物たちが集まって、ポーズをするシーン。K君がゴリラさんのポーズを自分でして、私に伝えてくれました。どんなことを表現したいのか、わたしに伝えてくれている!!とと嬉しくなりました。できあがって満面の笑み。「めでたしめでたし」。たっぷりと集中した時間を過ごすことができ、帰りの車に乗って、笑顔で手を振ってくれました。またね!!あっという間、素敵な素敵な時間でした。


2022/916

昨日はI君との活動日でした。I君が持ってきてくれた『科学マジック』の本を一緒に読みました。5円玉をゆらすマジックをやって見よう!ということになりました。5円玉にたこ糸を付けて垂らしてみました・・・が・・・わざと揺らしたくなっちゃいますよねー。5円玉を出した缶(他のお子さんがお買いもの学習に使っている缶)にたくさんの硬貨が入っているのに気付き、「うわぁ、金庫みたい!」。とお金に興味津々。私が台所で実験の準備をしていると、カフェカーテンをあけて、「ここ、お店みたい!ここをお店にしよう!」と提案してくれました。硬貨と品物カードを使って買いものをすることに。私がお客さん。いろいろな食材を選んで、合計金額をお店役のI君に出してもらいました。最初は、「ずいぶん買ったなぁ。」~という感じでしたが、電卓を使っていいんだよー、と言うと、さっと電卓を使って計算しました。合計金額を私に伝えてくれて、私は支払い。私の出した金額から合計金額を引く・・・引き算をしておつりがわかること。最近はカードで買いものができるので、具体的な操作が浮かびにくくなっていますよね。具体的な操作ってやっぱり大事ですね。最後にはたくさんの硬貨を仕分けし、箱の中に納めてくれました。「銀行みたい」と言いながら、きっちりしまってくれました。

2022/9/13

今日はAちゃんとの活動日です。まずはカードゲームを二つ。一つはピザカード。やり方が分からないそうなので、やり方を確認しました。カードをめくりながらいろんなタイプのピザを作っていくゲーム。バラバラピースよりも揃えた方が点数が高い、なるほど。面白そうです。次はトランプの「たこ」。一人占いのような遊び方。穏やかに楽しむことができました。もう一度、ピザカード。自分の好きなピザになるように、カードを選びました。ボリューム満点のピザができあがりました。

次は紙粘土しりとり。「作っているものの名前は言っちゃだめだよー!」「うまくつながるかなぁ・・・でも楽しそう!!」「5個つなげよう!」とのことで開始。かわりばんこに作っていきました。「それは何かなぁ」「あ!わかったわかった」「えーーー!わかんない。子どもが分かる物を作って!」「あー、ごめんごめん」などなど、楽しい楽しい粘土しりとり。5個つながって答え合わせ。ぶどう・うきわ・わに・にわ・わごむ・・・正解!!!2回目。りんご・ごま・まくら・らっぱ・ぱんだ・・・正解!!言葉を考えながら、作品を作る・・・なかなか高度なしりとりでした!

2022/9/11

8日(木)はI君との活動日でした。興味のある『ロボット』の本を持ってきてくれました。早速、一緒に中を見てみると・・・始めて作られたロボット・・・「うわぁ、顔が絵みたい・・・。」「今のロボットって本当の人間みたいだよね。」「まばたきもするんだって。」「このロボットは災害のときに人を探すんだって」「人が入れないところは遠くから操縦できるんだって。」「人を助けるロボットってすごいね。」「これは手術の時使うロボットだって」「この写真、人の体の中みたいだよ」「えー、こんな細かいこと、できないでしょ。」「でも、難しい病気を治す手術の時に使うんじゃない?」など、ページをめくりながら、たくさんのロボットに出会いました。「I君もロボット作ってみたい?」と尋ねると、「車の方がいいなぁ。」ということで、車を作る学校を検索してみました。すると、車を作る高校がでてきました。「このミニバス、作ったんだって。」「まさか、動かないでしょ。」「文化祭で、校庭を廻ったって書いてあるよ。」「えー、エンジン作ったのかなぁ。」などなど、興味津々。いろんな学びがあるっておもしろいねぇ。帰り際、先日教材展示会でお世話になった本屋トロルさんが、「面白い楽器を仕入れたから紹介します。」と持ってきてくださった「ナメクジかたかた(だっけ?)」を見つけたI君。「これなに!!!おもしろい!!」と鳴らしたり、分解したり。面白い物を見つける名人です!

2022/9/7

今日はR君との活動日。R君が来る少し前から雨が強くなりました。車から降りるのに、雨に濡れるのがイヤだとのこと。私のかさを引き寄せて、濡れないように家に入りました。海体験が豊かなので、濡れるのへっちゃら!かと思いましたが、予測不能な雨や濡れるのが苦手、というのはわかりますねー。

前回のひとそら活動後、お家で文字を書き始めたと、お母様からラインでお知らせをいただきました。「R君、お家で自分で書いたんだね。」と聞くと、すごく嬉しそうな、誇らしそうな表情をしました。そこで、雨がふってきたこと、私と一緒にかさにはいったことなどを話をしながら、前回使ったひらがな盤も活用し、一言日記ができあがりました。自分の経験したことが文字になること、とてもうれしそうです。

次は、スパイダーマン足し算!ボードと缶を見るとすぐに思い出し、自分で缶の中にチョコタイルをいれました。どうやら、私に問題を出したようです。「うーーーーん、5こかなぁ(いくつ入れたか見ていなかったので勘!)」と答えると、缶の中からチョコを出してくれました。なんと正解は「5」。R君もにんまり。次は私が問題を出しました。スパイダーマンの右手と左手にチョコを持たせました。が、私が問題を出すよりも、自分でスパイダーマンに持たせたいチョコの数、答えにしたい数があるようです。右手に4こ  答えは7にしたい・・・。じゃあ左手は何個かなぁ・・・。チョコタイルの数を予想しながら入れると…あれ?6個しかないねぇ…7じゃないねぇ。左手に3個持たせたら・・・缶の中に入れて・・・全部を出して数えたら、「7!」やった!「7!!」 自分で確かめるっていいですね。

お母様がお迎えにいらして、海でサーフボードをしている動画、海の仲間とパーカッション演奏をしている動画を見せていただきました。温かいオーラがにじみ出ている動画でした。分け隔てなく、つながり合う仲間・・・という様子が、本当に伝わってきました。こうやって、人が温かくつながっていく社会、これぞ社会の最先端だと思います!家では、「文字を書きたがる」ようになったとのこと。自信のないの文字は、透明のそら書きだそうですが、それでも、「書きたがる!」という気持ち、本当に素敵なことです。

2022/9/6

今日は、Aちゃんとの活動日でした。2学期が始まって1週間。もう宿題もたっぷりと出ています。算数の文章問題が、動物園のことを話題にした問題になっていて、思わず二人で動物園の話をして盛り上がってしまいました(笑)問題を読み解くのに、少し難しい問題もありましたが、とても落ち着いて考えています。素敵な姿だなぁ~と感心しました。

宿題の後に、カードゲームを二つ。一つは久しぶりに「イチゴリラ」。もう一つは、始めてやってみる「ハンバーガー」を作るゲームです。注文されたハンバーガーを作ります。でも、具のカードが裏返しになっているので、それを覚えて当てていきます。いやぁ、難しかった!勝負よりも「一緒に協力しながらハンバーガーを作ろう!」ということになり、「この具はここにあったよね」などなど、声を掛け合いながら作りました。注文されたハンバーガーができたときには、二人でガッツポーズ。楽しい時間でした!

2022/9/1

今日は、児童発達支援事業所さんの主催による保護者様向けの学習会で話をさせていただきました。特別支援学校で地域コーディネーターをしているF先生からの紹介で実現しました。F先生とは、ながーーーーいおつきあい。担任時代も、そしてひとそら開設してからもいろいろな相談をさせてもらっています。いろいろなことを話す中で実現していくことがたくさん。教材展示会はまさにその賜です。さて、今回の学習会は、“特別支援学級って、具体的にどんなことをしているの?”“小学校に上がる前に、家でどんなことをしておけばいいの?”というお家の方の想いにこたえる形で話をしました。特別支援学級って分かりづらい・・・ですよね。なかなか具体的なことが分からないし、説明を聞いても業界用語みたいなことがたくさん出てくるし…。学校に上がる前までにどんなことをしておけばいいのかも不安にある時期ですね。でも、今日の私の話のメインは「・・・しなければなばない」「・・・しないから困る」よりも、まず、子どもの指さしに共感して、一緒に見る、聞くをすると、お子さんはうれしい!気持ちを柔らかく…それを大事にすると、吸収することも増える…でした。「聞いてちょっとホッとしました。」「もっと聞きたかった。」と言っていただけて、わたしもほっとしました。この出会い、つながりも大事にしたいと思います。写真は、盛りだくさんすぎたパワーポイント資料で、一番のお気に入りの資料です。吹き出しの中に、思い思いの言葉を入れてもらいました。パソコン画面なので、見づらくてごめんなさい。



2022/8/31

30日はAちゃんとの活動日でした。夏休み中の活動の最終日です。整理整頓の箱を作った活動を通して、工作グッズの買いものをしたら、レシートを取っておく、ことにしたそうです。レシートを見せてくれました。「これは大事だねーーー!ノートに貼っておこう!」ということで、私とAちゃんの交換ノートにまずは貼っておくことにしました。記録になりますね!

今日は、カードゲームがやりたい、時間が余ったら他のことを考えるということだったので、時間があったら、私の実験を手伝って欲しいと話しました。「折り染め」の実験です。

まずはトランプ。「7ならべ」は勝負よりも、二人でどのマークを一番に完成させることができるか、を楽しみました。そういう楽しみ方があるのだなと新たな楽しみ方を感じることができました。

そして、「ことわざかるた」。「二人でも一緒に札をとれるやり方を思い付いたんだよ!!だから、今日ぜったいやりたかったの!」とすごく嬉しそうです。日本語であそぼでおなじみのことわざカルタ。なるほど、取り札を並べ、読み札は1枚ずつめくっていく。これなら二人で楽しめます。すばらしいやり方!!“さんにんよれば”  ・・・“もんじゅのちえ”わたしはどうしても文字を読んでしまう。けれど、Aちゃんは似ている絵をヒントに取っていく。はやい!!かないません。取った後に、ことわざを組み合わせて読む。ことわざカルタ、すごい!知らないことわざもあって、勉強になりました。

最後に“折り染め”。障子紙に水性ペンで付け、濡らして模様をまぜていくという実験を一緒にやってもらいました。「あー、そういうことね!楽しそう!!」とさすが工作好き。折り方の説明も聞き、水性ペンで何色にしようかなと楽しんでくれました。水に浸すと色がにじんで広がっていく様子。開いてみると、不思議模様が出てきて、わぁーーー!ここに蝶がいるみたい!この混ざった色、すごく好き!!折り染めは絵の具でやったことはありますが、水性ペンでもこうやって楽しめること、Aちゃんと感じることができました。ありがとう!!


2022/8/27

夏休みの活動で嬉しかったこと第2弾。R君のお母様から、嬉しいご報告と写真をいただきました。R君が、夜、急に自分から、ご家族の名前を書きだしたとのこと。24日のひとそら活動で、ご家族の様子をジェスチャーで教えてくれて、そのことをひらがな盤をつかって、表現しました。そのことを思い出して書いたのでしょうか。でも、そのことだけでなく、他のご家族のことや「わくわくした」とも書いてあります。R君の思いが文字として外に飛びだしてきた!!この瞬間!たまらなく素敵ですね!!お知らせくださって、ありがとうございました!

それから、今年の夏は、K君との再生野菜実験で育てたミニトマトが豊作です。いろんな形のトマト達。かわいいなぁ。教材展示会で食育教材を出してくださったK子先生に刺激をうけ、バジルも栽培しています。いい香りです。K君、K子先生、ありがとうごさいます!いただきます!

2022/8/27

8月も終盤。ひとそらは昨年の10月から本格始動をしたので、夏休み中の活動は初めてでした。「夏休み中も“ひとそら活動”をしたい!」と言ってくれる皆さん、うれしい限りです!!学校があるときにはなかなかできない校外活動もできて、活動が膨らみました。

さて、いつもは来て来ているI君が、公共交通機関を使って来てくれたときのこと。車内にはってある車内マナーのマークが気になり、写真を撮って見せてくれまた。4つはだいたいわかるけど、右上のはなんだろう???亀みたい・・・角みたい・・・車内だから・・・音漏れ??うーーーむ、なんだろう・・・。そのポスターを掲示してる会社を調べたり、マナーマークを調べてもなかなかヒットしません。「調べておくね!」と言って、その日はさようなら。後日、私も同じバス会社のバスに乗る用事があったので、車内を見渡すと・・・あった!!発車に時間があったので、運転手さんに質問をしました。すると・・・運転手さん、「これは・・・うーーん。雰囲気的に危険物持ち込み禁止かなぁ・・・。はっきりとわかりません。すみません。」ありゃーーー。気になると、スイッチが入る私です。会社に電話をしてみました。すると・・・相手の方、「え?どんなのですか?亀みたい??Cみたい??うーーーむ。何日の何乗り乗りましたか??」と、質問攻め。数回にわたり、電話でやりとり。そして、ついに「わかりましたーーー!!“バイオハザードマーク”でした!感染性廃棄物の持ち込み禁止です。」とのこと。「むずかしーーーー!知っている人はいると思うけれど、知らない人の方が多い!!説明ないとわかりませんよーーー。」というと、相手の方も「そうですよねー・・・」。とても話しやすい方で、いろいろ話してしまいました。「乗り物が好きって子どもやマークが好きって子どもってたくさんいるんですよー。だから、気になるし、知りたくなるんですよね-。」などなど。クレーマーっぽかったかなぁ。でも、私的には、お話しして楽しかったです。

I君のおかげで、私も知識がひとつ増えました。ありがとう!!

2022/8/24

今日はR君との活動日です。予想以上に暑い日となりました。暑い中、来てくれてありがとう!!まず庭で蜘蛛探し。いつもいる場所に蜘蛛の巣がなく、あれ?と思っていたら、他の場所に大きな蜘蛛を発見しました。見事な糸と蜘蛛の体。「スマホを持って来るから待っていてね。」と伝え、その後R君にシャッターを押してもらいました。おおお~きれい!

部屋に入って、活動開始。ご家族の写真を見ているときに、「お姉ちゃんは、今日は車に乗ってくるの?」と尋ねると、お家のサインをしながら「おうち。」と教えてくれました。「おにいちゃんは?」の質問に、寝ているジェスチャー。「寝ているんだぁ!」「パパは?」「おうち」「ちえは?」「おうち」と、質問を聞いて答える、をテンポ良く行えました。素晴らしかったです。このやりとりを、先日の教材展示会ワークショップで作った「ひらがな盤」で記録してみようと、ひらがな教材を出してみました。必要なひらがなを選んで板の上に置いていきます。1文字ずつのひらがなが選びやすくて取りやすかった様子。必要な枚数を意識することもできて、それが安心感につながったようです。出したひらがなを片づける。その操作がまたまた有効だと、教材を開発した小畑先生がおっしゃっていましたが、本当にその通りでした。

ひらがな盤を片づけると、さっそくお買い物の準備。品物カードを見ながら、どんどん名前を言っていきます。先ほどのひらがな盤で、言葉を「●●●」で示したことがわかりやすかったようで、品物カードに「●●●●」と書いて欲しいとリクエスト。名前の文字数を●で記入しました。

前回、実際の買いものをしたときに、買いたいお茶を自分で選んだので、今日は自分の買いたい品物を選んでもらいました。「どれを買いたいですか?」と尋ねると「からあげ」。さすが、食べ盛り!からあげは250円の表示。

100円を2枚 10円が5枚で50円 の言い方がわかりやすい様子です。出した硬貨を計算機で計算をして、250円になって満面の笑みです!

お店に買いものに行く様な感じで、たくさんの硬貨をお財布にお金を入れ、「からあげ」をチアキマーケットに買いに行きました。とても楽しそうにお店に来ました。ちゃんと「からあげ」を選び・・・「250円です。」を聞きました。お財布から先ほど経験した250円を出せるかな…。「お財布から出す」ってちょっぴり緊張します。50円はぴったり!200円に戸惑っていましたが、がんばりました!お迎えにいらしたお母様にうれしそうに見せていました!

2022/8/23

今日はAちゃんとの活動日です。前回、箱で小物入れを作って、持ち物の整理をしたAちゃん。今日は、本を整理する収納ボックスを作りたいとのこと。整理することが楽しくなった様子!うれしいです。図書館で借りた本と自分の本を分けてわかりやすくしたいそうです。Aちゃんは「ヨシタケシンスケさん」の本がお気に入り。工作も好きなので、工作本も借りています。図書館で本を借りる!!いいですね!!!図書館は本との出会いの場ですね。ヨシタケさんの本を見せてもらいました。とても楽しい本で、私が本の世界に入り込みそうになってしまい・・・「今は夢中で読むときじゃないでしょー--!」と言われてしまいました。その通りです!アハハ。ごめんなさい!

次は、いろいろな小物を整理する箱づくり。工作好きのAちゃんは、たくさんの工作グッズを持っています。自分が思っていた以上に、工作グッズが多くあることに、整理をしながら気付きました。それに気付いたことが何よりも大事。片づけの意味がありました!実は、私もいろいろ作ったり、集めたりするので、あっという間に箱の中がいっぱいになります。あっという間に箱の中がごちゃごちゃになってしまいます。時々、中身を整理するといいねー。Aちゃん、私も片づけ、がんばるよー!

2022/8/22

今日はI君との活動日です。夏休み、校外活動2回目。今回は買いもの活動です。ひとそらに来るのも公共交通機関を使ってお母様と来てくれました。ここから「体験」が始まっています。すばらしい!!活動は自分とお母様の分の昼食の買いもの。持っているお金の中で買いものをします。お母様には別のお店で待っていていただき、さあ、買いもの開始!お弁当コーナーに行き、まずはお母様のお弁当を選びはじめました。自分の好きな物から選ぶのかな?と思っていましたが、まずはお母様の物を真剣に選んでいます。うわぁ。やさしい!!感動しました。いろいろな食材が入っているお弁当を選びました。自分はおにぎり!パンのコーナーにも行ってみると、「これ、みんなで食べられるね。」と5個入りのあんパンを選びました。「みんなでパーティみたいだね!!」と嬉しそうです。や、やさしい!お母様からのリクエストのヨーグルトは、ミックス味の物を選びました。ちょうどそれが割り引き商品だったので、「おーいいね!」と嬉しそうです。自分のデザートは飲み物とゼリーにするとのこと。いろいろなゼリーの中で、値段も意識して選びました。レジに行く前に、値段を確認をしました。だいたいの金額(概数)で足し算をしていきました。だいだい・・・・「1000円少し超えるかな…超えたら、500円を後から出せばいいかなぁ。」「そうだね!では、レジに行ってみよう!」とレジに行きました。

なんと予想近くの金額。1000円を少し超えました。1000円のあとに500円を出し、おつりをしっかりと受け取りました。たくさんの硬貨だったので、ちょっとびっくりしたようでした。お財布に入れるときに、2枚ほど落としてしまいましたが、落ち着いて拾いました。よかったぁ。品物をエコバックに自分で詰めました。わたしはほとんど手を出さず。だいぶ重かったけど、帰り道、ずっと持ちました!えらい!!!ひとそらについて、昼食タイム。お母様に「ジャー-ーン」とお弁当を見せました。お母様、とても喜ばれいます!その様子を見てI君はとても嬉しそう!!こういう瞬間、本当に素敵です。

食後、レシートを確認しながら、購入金額を計算機で計算しました。最初、金額だけを押しましたが、「計算だから、+とか-とか押さないとね」というと、「あ、+だね」と言って計算をしました。ヨーグルトは値引きがあったから、それはどうする?ときくと「それは-」だと言って、さあ、総額は??おおおーーー。レシートと同じ金額!やった!ではおつりはどう計算する???出したお金はいくらだっけ?1500円。1500円から代金を・・・引くのか・・・・あ!もらったおつりと同じになった!!!I君の目がキラーーーン!!この瞬間がいいですね!お買い物大成功です。

普段の買いものはカードを使うことがほとんどとのこと。でも、実際のお金の流れがわかること、・・・実際の生活で行われていることと学習がつながりがある、ということを感じられたらいいなと思います。今日はとても有意義な活動となりました。

2022/8/16

今日はR君との活動日。お金の練習が大好き。実際に買いものに行けたらいいですね、とお母様と話していたので・・・お店の写真を見せて、「ここに買いものに行こう。」と誘いました。目がキラキラ☆「今日は暑いから、お茶を買いに行こう。」とお茶の写真を見せました。買いものに行く前に、硬貨の確認や持ち物の確認。R君は自分で鞄に計算機も入れました。やる気満々です。お店まで歩きながら、「ハンバーグ~ぎゅーどん~ぎょーざ~かつどん~からあげ~ポテト~しゅーまい~・・・・」食べ盛りのR君は好きな食べ物の名前をどんどん言っています。「なっとう~えだまめ~」わたしも好きな物を言っているうちに、看板が見えました。「あった~。」とR君。自分で飲み物コーナーに行き、自分の飲みたいお茶と、お母さんへのお茶を選びました。値段を見ながら計算機で足し算。「まず、200円を出して。」「次に60円を出して。」の声換えに、ジップロックお財布からお金を出すことができました。レジに行って精算。ご家族のお買い物に一緒に行くことが多いとのことで、お金の入れ方やレシートの取り方など、とってもスムーズ!素晴らしい!!お店から出たR君。本当にうれしそうでした。それなのに…「あ!R君。ちあきの飲み物を買うのを忘れちゃった!」と私。「もう一回行こう。」ともう一度お店へ。私の飲み物の買いものもしてくれました。うふふ。ありがとう。交代で買い物袋を持って帰りました。楽しかったなぁ。お迎えにきてくださったお母様に、買いものの様子の写真や動画を見てもらって、本当にうれしそうでした。体験活動!またやりましょう。お店には写真撮影などのお願いを予めしておきました。快く受けてくださり感謝です。

2022/8/15

14日。ひとそら初の校外活動。I君とお家の方と一緒に行いました。とってもとっても興味があって、「やってみたい!」とI君。事前の活動で、パンフレットを見ながら、手順を確認したり、約束やルールを確認したり・・・。さあ、いざ当日。台風一過で暑さが戻ってきました。その暑さもあったかな。初めての体験で期待もあるけど、緊張も高くなった様子。待っている間、他の人たちの様子を見ていたらますますドキドキしちゃったかな。自分の番になって、スタッフの方のお話を聞き、体験開始。・・・おっと、スタッフの方とお話をしています。「ちょっと緊張するから、今日はおしまいにする。」と自分で決めたとのこと。ナイス判断!ナイスチャレンジ!!

15日。そして、今日は体験の感想を考えてみようの日です。緊張したから、写真や動画を見るのは嫌かな…と思いましたが、「すんごく暑かったんだよねー」などいいながら、見てくれました。「今までの緊張の中で、一番緊張した。」と、気持ちも言葉にすることができました。自分ってこんな気持ちだったんだよな、と思うこと、とても大事だな・・・。I君、ナイスチャレンジ!!


2022/8/9

昨日はI君との活動日でした。ひとそら初の校外活動にむけて、話し合いをしました。I君と保護者の方と私でI君の興味のある活動の経験します。約束やルールなど、確認していきました、「安全」の話をしていると…「命」「地球」「平和」が話題になりました。「地球は大事なのに、傷つけるのは人間だよ。」という話題になり、とても深ーい話になりました。校外活動、楽しい経験ができますように!

今日の午前はAちゃんとの活動です。お母様が集めておいてくださった箱や牛乳パックを出していただきました。いろいろな小物を収納する箱を作ろう!折り紙、シール、モール、ストローいろいろな物を私が受け取って仕分けをしていました。物が整理されていくのを見て、Aちゃんも仕分けスイッチON!私のセンスよりも、使うのはAちゃん。「これはこっちのほうがいいよ。」「わぁ。ピッタリ入った!」などなど嬉しそうです。

・文房具入れ・あそびばこ・画用紙・スクラッチシートなど仕分けることができました。「これ、こんなにあったんだ!」などにも気付くことができました。「次は本を入れるのを作ろうね」と言ってくれました。了解!

午後はR君との活動です。前回の夏休みの宿題、足し算の問題に取り組み様子を見て、「+」の意味が納得できるといいなと思い、"スパイダーマン足し算"を用意してみました。スパイダーマンのの蜘蛛のマークを『+』にしてみました。Rくんは「なんで??」という表情。でも、私の「+」ポーズを見て、なんだか楽しくなってきたようです。スパイダーマンの右手のチョコと左手のチョコを、缶の中に入れてまぜる(合わせる)見本をみせました。じーっとよく見てくれました。右手の個数、左手の個数を確かめ、缶の中に入れたら何個かな??すごくよく考えています。缶の中にいれる音、まぜるとガラガラする音も「一緒になる」という意識の手助けになったようでした。数が一緒になることを想像でき、すごくうれしそうでした。スパイダーマン効果抜群!

続いて、お買い物に取り組みました。今日は実際の買いものを想定し、欲しい物を買いに行く、模擬買いものをしてみました。R君は楽しくて「ニャンニャン」のポーズをしたりして張り切っていました。まず、欲しい物を決めて、代金を出す練習をしました。確認をしてから、買いものへ!「からあげください」「パンください」『ウインナーください」など、欲しい物を言うこと、「300円です」と言われたら、その代金を出す、という流れで活動しました。言われた代金をしっかりと出すことができました。すばらしい!!実際に買いもの、行ってみようね!

2022/8/7

教材展示会6日目、最終日です。今日は1回目の時に素晴らしい工夫満載の手作り教材を展示してくださった小畑政行先生による「ひらがな教材」づくりのワークショップでした。子どもたちが操作しやすい大きさ、安心して選ぶことのできる工夫、片づけながら再度確かめることのできるしくみ…それはそれは、文字を獲得するときの思考の流れが考えに考えられた教材でした。参加された皆さんも「なるほど・・・・!」と納得しながらの作業。片仮名や指文字も加えることができる!うーーー、ありがたい!小畑先生の「ぼくなんて、何度失敗してきたことか…。でも、自分でつくる教材には、自分の考えたテーマを込めることができる。だから、やめられない…」というお話。納得です!!本当に充実した時間となりました。そして、今日も教え子が来てくれました。「ホームページ、読んでいますよ!イベント、チェックしています!」とのこと。嬉しい限りです。高等部を卒業し、介護施設でお仕事を続けている青年。10年以上勤務し、仕事の重要な役目を果たしているそうです。「体は作業をしているけど、頭の中は、段取りを考えているんで、体と頭は別のことをしています。」とのこと。すご!!展示もしっかりと見てくれました。「このさいころ、この目の配置…おぼえているなぁ。」としみじみ見ていました。覚えてくれていて感激です。今日は誕生日とのこと。「誕生日にあえて嬉しいです。」と言ってくれました。いやいや、私の方がうれしいわぁ~~。来てくれてありがとう!!!

6日間の教材展示会。感染症と猛暑でなかなか青梅まではお越しいただけないかと心配でしたが、たくさんのみなさんが来てくださいました。本当にどうもありがとうございました。出会いがたくさんありました。このつながりを大事にしたいと思います。またお会いしましょう!!

教材展示会5日目です。今日は、東村山市にある書店「トロル」さんが来てくださいました。民族楽器、おもちゃ、絵本など、さすが!紹介の仕方の素晴らしいこと!楽器の音の生き生きすること!!そして、何よりも商品への愛情がハンパない!!お越しいただいた方もその熱量に魅きこまれていました。お母さんが教科教材研究に夢中になっている間、トロルさんと打楽器セッションをするお子さんたち。すんごく楽しいセッション!トロルさん絶賛でした!絵本、書籍、おもちゃ、楽器、明日まで置いています。商品数も増えました。ぜひぜひそれらに出会ってください!!そして、明日は最終日。小畑先生の「ひらがな教材づくり」です。楽しみです!!

2022/8/5

今日も涼しい日となりました。ホッとしますね。今日は、30歳になる教え子が来てくれました。お仕事をしながら音楽活動、アート活動をしている青年です。私の似顔絵を描いて持ってきてくれました。うううーーー。劇似!!小学校時代のこともよく覚えていて、食育教材を見ながら、「給食のこと、よく覚えています。苦手だったのは、酸っぱい果物。でも、だんだん慣れました。」や、算数教材を見て、「このさいころ、懐かしいです。」などなど、、、・思い出話に花が咲きました。今、園芸に関するお仕事をしているとのことで、花のこともたくさん話してくれました。もっともっとお話ししたかったなぁ。「また会いましょうね!」と約束しました。来てくれて、ありがとう!!!そして、特別支援学級の先生方も来てくださり、図工のカリキュラムや絵本などをじっくり見てくださいました。「この本、めっちゃいいですね!!授業で使いたいです!」とご購入くださいました。ありがとうございます。児童発達支援施設の方もきてくださり、またまた濃い濃いつながりができそうです。つながる・ひろがる・ひとそらを目指します!

2022/8/4

展示会3日目。涼しい日でしたが、時折雷と雨…。土砂降りになるのかな…と心配になりましたが、ひどくならずにほっとしました。そのような天候の中、お越しくださったみなさま、ありがとうございます!1回目の展示会にきてくださった方も、再び来てくださいました。特別支援学級の担任をされている方は「今回は、子どもたちの姿を想像しながら教材を見ることができました!どんな風に教材を選ぶか、提示するか、、、イメージしながら見ることができました。夏休み前半に刺激がもらえてよかったです!」とおっしゃってくださいました。また、1回目の展示会で見てくださった手作りおもちゃを、さっそく受け持ちのお子さんと楽しんでいる様子を動画で見せてくださった方も!!いやぁ・・・感激です。「子どもたちの内側を大事にするってことですよね!!」とおっしゃっていました。本当にそう思います。そして、今日は偶然にも、お子様連れのお客様が同じ時間に「ひとそら」に。最初は少しお互い遠巻きにしていましたが…だんだんと…トロルさんコーナーの見本の楽器やおもちゃを使って、みるみるなかよしに!前からの友達のように、とても楽しそうに遊んでいました。もっと遊びたかったけど、お開きの時間に・・・。また、逢えたらいいですね!!皆様、どうもありがとうございました。

2022/8/3

展示会2日目。今日も暑い日でした。その中をお越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。遠く北区から来てくださった方もいらっしゃいました。児童館の職員さんも来てくださいました。本当にありがとうございます。本や楽器、熱心に見てくださっていました。なかでもいろいろな楽器に興味をもって、音を出しては楽しんでおられました。みなさん、食育のダイナミックな教材には釘付けです!昔の給食の掲示もあり、懐かしい気持ちになることもできます。"自分の受け持つ子どもの顔を思い浮かべながら教材を見ました"と感想を言ってくださる方もいらっしゃいました。それが一番ですよね!北区の先生は、青梅の御岳ハイキングも楽しまれたそうです。青梅を楽しんでくださってありがとうございます!!

2022/8/2

特別支援教育教材展示会が始まりました。記録的な暑さの続く日々、外に出るのは大変…と思っておりましたが、たくさんの皆さんにお越しいただきました。本当にありがとうごさいます。多岐にわたる教材。作成者の想いが、見てくださる皆さんに伝わっていく様子。受け取った方が、また新しい感覚で広げていこうとする様子。それを感じることができます。私もビンビン学ばせていただいています!

2022/8/1

夏休み2回目のR君との活動です。暑い中、来てくれてうれしいです!庭で蜘蛛探しをしました。糸の始まりを見つけて、つんつん!!「糸!!」と嬉しそうです。でも・・・暑い!!すぐに家に入りました。

部屋に入って、学校からの宿題を見せてくれました。国語は大好きなキャラクターの名前(片仮名)、算数は足し算。キャラクターの名前を言いながら、書き取りをしました。算数のたしざん問題で、●ヒントのある問題はすぐにできました。文章問題は、りんごやミカンのブロックを使って、具体的に操作しました。宿題をがんばってから、お買い物の準備を始めました。

10円ください、 100円ください。 1000円ください。 お金の種類を確認しました。1000円が好きですね~さすが!

うどん23円 20円は10円2枚  3円は1円3枚を確かめました。だいこん31円 10円3枚 1円1まい。確かめるのが速くなっています。買いもの練習の成果を、お店で発揮しよう!と計画中です。楽しみですね!!

明日からの教材展示会。時間があったら来てくださるとのこと!うれしいです!

2022/7/31

昨日30日。夏休みに入ってのR君との活動日でした。29日には、R君が出展している書道展を見に行きました。R君からの招待状を持って、ウキウキ会場に入ると…。あ!R君だ!お母様も、お父様も…両方のおじいちゃまもおばあちゃまも勢揃い!!突然の私の登場にびっくりした様子のR君でしたが、ご家族のみなさんを紹介してくれました。うれしいなぁ。R君の「みんな」「ことば」という書。R君の優しい気持ちがこもっている素敵な書でした。じーーーんとします。帰り際に、主催している先生が「ひとつ、気に入った書を持っていってください。」とまさかのプレゼント。「今を生きる」「なぜ」「青空」・・・どれもこれも、心にぐっときて、全然選べない…けど、選ぶ!「逢えました」にしました。今、逢えること、つながることのしあわせ、大事さを痛感する日々。“逢えました”大事にします。ありがとうございます。

さて、R君との活動。これまでよりも更にパワーアップして、すぐにお買い物がやりたい!どんどん商品を選び、ノートに定規で罫線をひいていきます。硬貨の区別をする練習もしっかりとしました。なっとう・なす・たまご・・・メモをしながら、硬貨を出すことができました。あまりにも集中して、ちょっと疲れたぁ。バランスボールで気分転換!!そして、教材展示会での商品見本として“トロルさん”が持ってきてくださった「はらぺこあおむし」のマッチングカードをしてみました。「あおむしとあおむし」「蝶と蝶」・・・おお!!R君、一度めくったカードを覚えて取っていきます!!おおお!!楽しい!!お迎えにいらしたお母様も「あれ!すごいじゃん!!とびっくり! ちょっぴり照れているR君でした!!!

2022/ 7/25

今日は物作りに専念の一日でした。二学期の図工、子どもたちから「動く人形が作りたい!」というリクエストをもらっています。お気に入りポーズの作品を作ったときに、「これ、動くようにしたいな。」の気持ちになったようです。割ピンを使って、動く人形、作ってみました。家にあるもので作っていたら、子どもの頃、モモレンジャーになりたかったことを思いだしてしまいました。木から飛び降りたり、ジャングルを探検したりしてみました。楽しくなっちゃいました。その次は、庭で穫れた梅で作った梅シロップからの梅ジャムづくり。なかなかいい感じ。K君との再生野菜実験のトマトも、ぴっかぴかに赤くなり始めました。すばらしい!!最後は、教材展示会に向けて、小さな椅子を牛乳パックで作りました。気付いたら再生づくし!ふふふ。

2022/7/25

昨日、国立市にある「KFまちかどホール」で行われた"12年目の福島と私"福島県二本松市の菅野瑞穂さんのお話を伺いに行きました。震災後、自分はただただテレビで被災地を見ているだけ。その情報だけで、学校で子どもに震災の話をする自分に違和感が膨らむ日々。とにかく、少しの時間でも現地に行って自分で目で見ることをとしたい思い、旅行会社のスタディツアーに参加しました。気仙沼に行ったり、福島に行ったり。そのツアーで出会ったのが瑞穂さんです。東京の大学を卒業して、東京に残るか、地元に帰るか…そこで決断したのがご両親と一緒に農業をすること…の矢先に震災・原発事故・風評被害…。立ちはだかる壁はどれだけ厚く高かっただろう…。それなのに瑞穂さんは、スタディツアーの参加者と一緒に元気で明るく活動してくれました。そんな瑞穂さんも、一時"伝える"というモチベーションが薄れてしまった時期があり、福島を離れたそうです。Facebookで活動を読んでいた私もおや?と思った時期だったようです。でも、その経験が更に瑞穂さんの視野を広く深くしたそうです。なんと今はアメリカ・バークレーでファシリテーションの勉強をされている!!!小さな農家さんをつなぐには「対話」が必要。その「対話」を学ぶためだそうです。「対話」…今、私の中でもこの言葉がすごく大きな存在になっています。まさか、瑞穂さんからも「対話」の必要性がでてきて、本当にびっくりしました。参加者から一言ずつ、オンラインで瑞穂さんに感想や質問をしました。私のこと、覚えていてくださるか??でしたが、スタディツアーのことや、学校を辞めて、自分なりの活動をしていることを伝えると、バークレーから拍手をしてくださいました。こうやって、「ひとつ空の下」でつながっていること、大事にしたいと思います。瑞穂さんのお話で、とても心に残った言葉。「新しい出会い、新しいつながりで、自分の質が変わっていくのを感じる」。深さと広さと包容力がオンラインでも伝わってきました。また、瑞穂さんにお会いすること、私のやりたいことが増えました。

2022/7/20

今日はR君との活動日です。なんとワイシャツとネクタイで登場です。今日は終業式で、改まった服装で登校するとのことになっているそうです。なるほど。小さなボタンの練習やベルトをつけてズボンをはくことなどを少しずつ練習することは大事ですね。とても大人っぽく見えたR君。かっこいいです!夏休みの宿題を見せてくれました。国語・数学・お手伝い…たくさんありました!国語の書き取りの宿題は大好きなキャラクターがいっぱい。嬉しそうです。漢字の宿題もありました。漢字に興味が出てきているR君。今日の日付を書く時、曜日を漢字で書きました。興味が沸くって素晴らしいです。

さあ、お買い物。ラーメンのカードを見て、食べるジェスチャー。最近食べたのかな?ラーメン42円…これまで100円問題が多かったので、ちょっと戸惑いましたが、声掛けを聞いて、10円を探し始めました。10円玉を4枚。2円も「1」のお金を出してね、の声掛けを聞いて、1円玉を探すことができました。「2」なので2枚。それぞれを指で確かめました。計算機でも計算してぴったり。

タマネギ25円…タマネギは包丁で切って食べるジェスチャー。お手伝いしたことがあるのかな。R君自分から、10円を指で2個押さえ、1円玉を5個抑えました。自分で正解かどうか確かめて納得の表情です。

すいか11円…すらすらとノートに「すいか」と書きました。すばらしい!10円玉と1円玉1枚ずつ出して 2 のポーズをしたので、10円と1円は別々であることを、もう一度確かめました。手の中に隠して、「これはどっち?」ゲームをしました。

最後の品物ははどれがいい?と尋ねると、乳酸菌飲料を出しました。今日のまとめの問題41円。10円玉4枚。自分で指で確かめ。1円も出して、めでたく41円。最後の問題はお母様にも見ていただいて、「どや顔」でした。

夏休みも「ひとそら」に来ることを楽しみにしてくれているとのこと。うれしいなぁ!!待っていますよー--!!

2022/7/19

今日はAちゃんとの活動日です。明日から夏休み、ということで宿題はないそうです。「今日はいっぱい活動できるよーーー!」と嬉しそうです。まずは、ドブル。同じ模様を素早く見付けよう!うわぁ。Aちゃんは速い速い!!「冷静に!落ち着いて!何とかなるよ!」Aちゃんが励ましてくれます。ありがとう!!次はトランプで7並べ・神経衰弱・スピード。久しぶりにイチゴリラもやりました。カードゲームは圧倒的にAちゃんが勝利。何枚多いかな?の計算も、これまでの学習を活かしてすんなり答えが出せました。最後、Aちゃんが「見て見て!」と、とっても素敵な手作り作品を見せてくれました。作り方も教えてくれました。ペットボトルとせんたくのりと水とビーズの組み合わせ。ペットボトルの中でビーズがゆっくり動いてきれいです。見ていると気持ちもゆったりとしてきます。「ひとそら」をイメージして、青いビーズで作ろう!ということになり、青いビーズやラメを入れて作りました。「キラキラドーム」「スノードーム」というのですね。素敵な作品を教えてもらいました。ありがとうね、Aちゃん。

2022/7/18

例年にない早い梅雨明けでしたが、ここに来て雨…曇り…の日々です。今朝は久しぶりの青い空と白い雲です。気温が高くならないうちに、庭の手入れをしたほうがいいな、と思いながら、できたりできなかったりの日々ですが、今朝は草取りを少ししました。庭で育てているK君との再生トマトは順調に育ち、実を付け始めています。梅雨の時期になると、あじさいの絵を描きたくなるので、少しあじさいの種類を増やしたいな、挿し芽をしてみたら、育ちだしています。フウセンカズラの種をいただいたので、撒いてみましたが、おおおーーー!かわいい実が揺れています。「なかよし」な感じ!そして、香りも味も癒やされるバジルの上にバッタを発見。「ぼくはバジルだから、そっとしておいて!」と言っているようだったので、そーっと写真を撮りました。自然の生命、人の生命、大事にできる自分であり、社会でありますように。

2022/7/14

今日はAちゃんとの活動日です。学校から図工の作品を持ち帰ったとのことで、作品を見せてくれました。明るい色合いの虹の絵や、模様の素敵な洋服の絵。「わたし、図工得意だから」という誇らしい言葉。自分の長所を喜ぶ気持ち、大事にしたいです。宿題の後、「きょうやりたいのはこれ」と将棋盤を出してくれました。駒に動きが書いてある立派な将棋盤!「並べ方もわかるよ」とAちゃん。すごい!どんどん並べていきます。私も 知ってはいるけれど、戦略とかは・・・かなりの素人。いちいち「うーん」と考えてしまいます。「時間がなくなっちゃうよ。」とAちゃん。そうだよねー。ごめんねー。一方Aちゃんは「こうなったら、こうなるでしょ。」や「あ、それはひっかけでしょ。」など、自分の手や私の手をよんでいます。すごいなぁ。最後は、どうやら私の勝ち…の展開に。ということで、次にやりたかったトランプにうつりました。スピードで勝負!スピードもお互い本気。いい勝負でした。

2022/7/13

今日はR君との活動日です。とっても元気な表情です。車から降りて、前回、蜘蛛の巣のあったところにすぐに行って観察しました。蜘蛛の巣を見付け、「いと!」「いと!」と嬉しそうです。まん中に蜘蛛がいた!私が触ろうとすると、真剣な表情で阻止!違う場所でも、蜘蛛の巣を発見!きれいな形な蜘蛛の巣です。じっと見入るR君です。さあ、部屋に入って、持ち物の確認をしていたら、満面のスマイルで私宛の手紙を渡してくれました。書道展のご案内です。あ!出展者の中にR君の名前があった!!わぁ~書道展!!楽しみ~~!!ありがとう!!!

さて、漢字に興味を持ち始めたということで、漢字を使った言葉作りに挑戦しました。「あさ日」「いい日」「きもちいい日」書き終わって「うれしい!」とR君。「うれしい、も付け足そうか」ということで、「きもちいい日、うれしい。」なりました♡

いよいよ買いもの。品物カードを見て、どんどん名前を言っていきます。「おにぎり」を見て、握るジェスチャーもさまになっています!

スープ 180円…100円を出してください、の声掛けに、100円をすっと取りました。すばらしい!80円は「8は5と3」を確かめてから、「50円をさがそう」と50円探しをしました。「あった!」「次は10円3まい」10円もすぐに選ぶことができました。その後、50円と10円3枚を見て「4」の指をだしました・・・。確かに!枚数とすると4枚。「5のまとまり」を確かめることが大事大事。「5と3は8!」を再度確かめました。計算機での確かめも素早くなりました。

まめ 30円…10円玉3枚、あっという間に取りました。自信があるようで、計算機で確かめずノートにすぐに書きました。「円」の漢字もものすごく丁寧できれい!

今日は蜘蛛の巣観察と、言葉作りも行ったので、買いものが少なくなってしまいました。「蜘蛛の巣の写真を撮って帰ろうか」の声掛けで帰り支度を始めたR君。また、待っているね!!

2022/7/8

T君との活動日です。車から降りて、歯が抜けて大人の歯が生えてきたことをすぐに教えてくれました。おめでとう!!庭に黄色のミニトマトがなっていることも見付けて、「あとでお庭の時間にまた見に来る」と言いながら、に部屋に入りました。早速、活動決め。「ぼくが書く」と付せん紙に「にわ」「こうさく」と書きました。工作は「丸い筒」ラップやトイレットペーパーの芯を使いたいとのこと。トイレットペーパーの芯は…あぁ~図工の材料で職場にいくつか持って行ってしまった・・・。数個しかないので、それを伝えると、「それでもいいよ」と言えるT君。素晴らしいです。

「おはなし」では、夏祭りの話をしてくれました。わなげでお面をもらったこと、ヨーヨーももらったこと。昔ヨーヨーをやったとき、やりすぎて割れてしまったことがあることも…小さい頃のことを思い出して「もうやりすぎないよ。」と振り返っていました。大事だなぁ。七夕飾りには「ママとパパとぼくと楽しく生きられますように」と書いたそうです。カシオペア(電車)のシールも貼って。感動!泣けてきちゃいます。

さて、工作開始。丸い筒を組み合わせて「ピタゴラスイッチ」のような装置を作り出しました。動く装置・・・小さな箱やヨーグルトのカップを出すと、これ使える!!とうれしそうです。「これ切りたいなぁ」というので、「それなら、どうすればいいかな?」と聞くと「切りたい!」とのこと。「切りたいときは、なんて言えばいいかな?」と再度聞くと「ハサミを貸してください」と言えました。パチパチ!考えたことをどんどん形にしていきます。ビー玉もつかって、コロコロ…箱の中でカップが動いたり、筒が動いたり。面白い!!「そろそろ色も塗りたいなぁ」とのこと。「ほほう・・・。ではどうすればいいかな?」「絵の具を使いたいです。」「なるほど!では準備をしよう!」自分のやりたいことを落ち着いて伝えています。前回のあじさいの色混ぜを覚えていて、絵の具の色混ぜをして塗っていきます。思った色と違うのができて・・「ちがった!!」とびっくり。でも、大丈夫。修復可能。「これで大丈夫かな?」と尋ねると、「ホントだ、大丈夫だ」と言ってくれました。なんと最後は、「しまい箱」となって、全部を収納する箱になりました。「この箱、片付けする箱に使ってね!」と言ってくれました。なんとT君の名前と私の名前とハートの花の飾り付きです。うわーーーい。ありがとう!!


2022/7/7

I君との活動日です。今日はちょっと気持ちがのらない様子。お母様とのやりとりを私は見守ることにしました。日々の中で、いろんな想いが渦巻くのだろうな・・・と想いながら、そして、お母様の粘り強い姿勢に感服しながら見守りました。だいぶ時間がかかりましたが、車から降りてからは、ダンゴムシを見付けて、ダンゴムシの動きを楽しそうに見ながら私とも会話をするなど柔らかな表情でした。部屋に入ったあと、「少しの時間だけ、お話をしたら今日は終わりにしようね」と伝えると、納得した様子。「今日は7月7日、七夕だね。学校で七夕の話はあった?」と尋ねると、「ないよ。」とのこと。そうかそうか。では、織り姫と彦星の話をしよう・・・と、1年に1回だけ会うことになった話をすると「それ、昔話?」「そうそう。」「だよねぇ。」まあ、確かにそうです(笑)

I君は車に興味があるので、車の話にもなりました。車自体にも興味があるし、車のゲームも好き。実際に車を運転するには免許が必要とか、安全が第一などの話になりました。好きなことの話って夢中になります。興味のあることから、生活の中に何か活かせることがないか…ついつい考えてしまう私です。「少しの時間のお話」と言ったのに、ついつい、話に夢中になってしまいました。帰り際、車にのったI君。七夕の話を思い出したのか「今日はもう会えないね」ですって。きゅんきゅんしちゃいました。

2022/7/6

今日はR君との活動日です。車から降りて、すぐに庭の花の所へ。でもお目当ては蜘蛛の巣!蜘蛛の巣を見付け、まん中に蜘蛛がいると「ガン見」。私が触ろうとすると、"やめろやめろ"という感じで、私の手を阻止していました。糸には興味があるけれど、蜘蛛はちょっと怖い!わかるわぁ。その後、ローズマリーを見つめ…指をつんつんするポーズをしていました。蜘蛛の糸に似ていると思ったのかな。

さあ、買いものです。品物カードを見て、どんどん名前を言っていきます。好きな物を見付けて、すごくうれしそう。食べ盛り!!「かつどん、さいこう!」「ぎょうざ、さいこう!」は笑ってしまいます。

ハンバーグ 120円   ひゃく にじゅう の声掛け聞いて、100を左手で 20を右手で押さえて確かめました。3個の硬貨を3本の指で押さえようとしましたが、 「3」ではなくて 「100」と「20」にわけて指で押さえました。

からあげ 140円  100円玉1枚、10円玉4枚 すぐに出せました。1回目のやりとりが生きています。

かつどん220円 カツ丼を出すと、ケチャップ!!と言っていました。カツ丼ケチャップ派かな。100円2枚10円2枚出せました。計算機での計算もばっちり。「うれしーーーい!」とガッツポーズ!一緒に私もガッツポーズです!

2022/7/5

今日はAちゃんとの活動日です。宿題の大半を終わらせたとのことですが、算数が難しかったとのこと。プリントをみせてもらうと"チャレンジもんだい"と書いてありました。そうか、学期末だから、まとめの問題なんだな…。確かにクイズみたいな穴あき問題。難しい!!「できない!」って気持ちがキュー-ーっとなってしまうと、なかなか前に進めない…それは、誰でもよくありますねー。しばらく、キュー-ーっとなった気持ちが治まるのを待ってから…しずーーーかに説明してみました。聞いているのかな…うとうとしちゃっているのかな… やっぱり聞いてくれていました。問題を解いて、丸をつけて。さあ!今日は何をやろうかな。Aちゃんが出してくれたのは、久しぶりの紙粘土。Aちゃんは以前作った動く紙粘土おもちゃが一番のお気に入りだそうです。うれしいなぁ。Aちゃんは、工夫をこらしながらパンダちゃんを。私は、ぱさぱさになってしまった紙粘土をつかってミルフィーユを作りました。あんまり美味しそうに見えないけど・・・。パンダちゃんが食べてくれるそうです。紙粘土のあとは、「なんじゃもんじゃ」と「トランプ」。トランプで7並べをやったら、どうしても二人とも「パス」。「え?ほんと?」「うん、パスだよ。」「え~??」仕方がないので、もっているカードを二人でならべてみたら、はっかけ7並べみたいになりました。おやおや、なんと、トランプの箱の中に「4」のカードが一枚置き去りになっていました。あらら~笑!! 最後は笑顔でさよならができました。

2022/7/2

ひとそら庭の小さな畑。 むらさきのジャガイモの収穫!! 連日の猛暑です。作業をするには朝しかない!さてさて

できているかな???やった!!でてきました!

2022/6/29

今日はR君との活動日。

今日はR君にスーパーのチラシを見ながら、知っているものをどんどん言ってもらいました。「ぎゅうどん」「ちゃーはん」「かつどん」「スパゲティ」「すいか」「ころっけ」「ぶどう」「すーぷ」「からあげ」「たおる」「はぶらし」とても楽しそうに言っています。「かつどん、さいこう!」「ぎょうざ、さいこう!」など、きっとご家族の会話なのかな。ほほえましいです!さあ、お買い物開始!

みかん・・・350円。300円だよ、と言うと。すぐに100円3枚を出しました。すごい!50円は50円玉イラストを見せました。硬貨入れをよーく見て、50円を選び、計算で100+100+100+40=350円!「うれしーーー!」

からあげ・・・250円。全問の350円が記憶に新しかったのか、100円を3枚取ろうとしましたが、200円だよ、というと「あーーー」と言って2枚に。50円玉を選ぶ時には、今度はヒントカードを見ずに、自分で選びました。

すいか・・・80円。8は?すぐに5と3が出せます。「そうそう、5と3。5だから、また50円をください。」というと50円を選んで、私の5をしめしている手の平に載せました。こっちは「3」10円玉3枚ください、と声掛けをすると、3を示していたわたしの指の上に置けました。50と30で80 計算機でやってみよう!計算機でも80になることがわかってにこにこ。お母様が見ていらしたこともあって、少し照れ気味でした。

学校の授業中、先生に「できた!」とできたことを伝えることができるようになったそうです。これまで、ちょっとシャイな面が大きかったR君。自分を表現することに自信がついてきのなら、嬉しい限りです!!

2022/6/28

今日はAちゃんとの活動日です。「久しぶりに工作をやろうと思って」と言いながら、工作グッズを出してくれました。紙コップマラカスを作るとのこと。Aちゃんの発想を見ることができるのはとても楽しいです!私にも、これを使うといいよ、とか、これはこうするといいよ、と教えてくれます。素敵な姿ですねー。紙コップの組み合わせの方法、テープの使い方を工夫したり、飾りのマスキングテープを効果的に使ったりと、考えを深めながら作っていきます。マジックでの模様や毛糸を使った飾り。私には思いもよらない工夫です。「工夫」って、いろいろな場面、様々なことに使っていけるだろうな~と感心して見入ってしまいました。できあがりに大満足!でした。中に入れたストローの量・切り方で音も違うし、振り方でもいろんな音がする。この発見も楽しかったね!

記念撮影の後、「トランプを赤・黒に分けて」とのこと。スピードですね!さあ、真剣勝負です。一回目は私が勝利。そして二回目。いい勝負!!最後・・・まさかの残りのカードがふたりとも4/5/6。えーーー!こんなことってあるの!!!びっくり!!!こんなことっておきるの!!と大騒ぎ!!私は当然同点かと思いきや、Aちゃんのカードの置き方が素晴らしく、なんとAちゃんの勝利。いやー。参りました。楽しい時間でした!

2022/6/25

今日はT君との活動日です。ひとそらに来るのをとても楽しみにしていたとのこと。うれしいです!!庭の観察が大好きなT君。ミニトマトがなっているのをすぐに見つけました。さすが!「パパとママとぼくの3こ、とりたいです。」とのこと。やさしいT君です。

活動内容の相談で「色混ぜをしたいな。」とT君。なんと、私も、庭のあじさいを見ながら、あじさいの色をT君と一緒に作りたいな、と思っていました。「えーー!わたしも色混ぜをしたかったんだ!!」と言うと、目がキラキラ!!「色混ぜなんだけど、赤・青・黄・白の4つだけを使うんだ。」と言いました。「えーーー!!いっぱい出したいよ!!」の返事が返ってくるかと思いきや、「それを混ぜるってこと?」と納得した表情。わぁ。T君の成長を感じました。パレットの小さいお部屋から色をとって、大きいお部屋で混ぜるやり方も覚えて、赤と青・・・紫!  赤と白・・・ピンク!! 青と黄色・・・緑!!!わーー!!と楽しみながら色を作っていました。カラフルなあじさいのできあがり。あじさいができあがると、「あじさいを見ながら走る特急が描きたい。」とT君。あじさいの後ろに踏切を描く・・・すごすぎてびっくりです。

できあがって、大満足の表情。「またねーー!またねーーー!!!またねーーー!!!」と帰って行きました。楽しい時間をありがとう!

2022/6/23

梅雨真っ盛りで、体に湿気がまとわりつくようです。畑の野菜達は大丈夫かなぁと心配になります。

でも・・・K君と取り組んだ“再生野菜”のトマト!大きく育って、ついに花を咲かせました!!種からたくさんの苗がそだったので、畑のあちこちにトマト達がいます。次から次への花が咲きそう!!やったぁ!!花の後、トマトの実がなったら、感動するだろうなぁ。楽しみです!!!

2022/6/22

今日はR君との活動日です。「ひとそら」「おはな」を意識してくれるR君。あじさいを見て嬉しそうにしています。お母様が「学校であじさいの絵を描いているのだそうです!」と教えてくださいました!なるほど!!私も勤務している学校の図工であじさいを題材にしようと思っています。色とりどりのあじさい、素敵ですよね!あじさいを見た後、庭の奥に、紫色の違う花が咲き出したので、観察をしました。お家へのお土産にお花をセレクト。どれにしようか、じっくり選ぶR君です。

部屋に入ると、早速お買い物準備。商品カードを見て、商品名をどんどん言っています。言葉がとてもはっきりしてきているように感じます。たくさんの商品が並びました。

プリン45円  よんじゅう ご 円だよ。と声を掛けると 10円玉をすぐに取って…10円4枚。大正解。5円は 5円玉は漢字の五なので、選びづらいのですが、しっかりと選んで10+10+10+10+5=45 やった!ぴったり!

ハンバーグ 120円  「ひゃく」と声を掛けると 100円を選びました。 にじゅう円 と声をかけたときに 10円玉ではない硬貨をとったあと「あ・・・」と自分の間違えに気付きました。違ったことに気付く事ってとても大事だと思います。100+10+10=120 120円 

きゅうり 70円 再度10円玉問題。ななじゅう円だよ。と声をかけると 10円玉をどんどん並べていきました。50円を使おうかと思いましたが、10円玉7枚も正解なので、R君の出し方を見守りました。10+10+10+10+10+10+10=70 正解!!嬉しそうです。正解すると「うれしーーー!」とにこにこ顔で言っています!

たのしい「やりとり」をしながら、自分の活動や考えに自信をもちだしているR君を見て、わたしも元気をもらっています。

2022/6/16

今日はIくんとの活動日。学校やおうちイベントがあったとのこと。そのしめくくりが「ひとそら」。忙しい来て来てくれてありがとうございました!バランスボールをつぶしながら気持ちよさを感じたり、空気を入れながら、空気の不思議さを感じたり・・・。なんとも気持ちよさそうでした。その後、大好きなお手玉どんぐりやどうぶつお手玉を使い、お話をつくっては動かしました。人形やミニチュアを動かして遊ぶ感覚。こうやって遊ぶ事って楽しいよなー、と思って、見入ってしまいました。ブラジルに住む、うさぎっきーとうっきっきーとうっしっしーとどんぐりちゃんのお話。けんかをしたり、復活をしたり、60年後にワープしたり・・・。想像力もりもり。最後は学校のシーンになって、どんぐり先生が、教室をまわって、子どもたちに声をかけていました。先生の様子をよく見ているんだなあと思いました。

疲れているだろうに、ずっとしゃべりっぱなし。帰りの車にのったら、すぐに眠ってしまったそうです。お疲れ様、I君!


2022/6/15

今日はR君との活動日です。R君は、ひとそらにくることを「ちあき・おはな(ジェスチャー)」と表現してくれるとお母様が教えてくださいました。以前咲いていたチューリップが印象深かったようです。うれしいですね。今はあじさいがきれいです。車から降りて、あじさいにも注目してくれました。ミニトマトも発見!「トマト!」と言いながら観察をしました。

さあ、大好きなお買い物!準備をすぐに始めました。ノートに日付を書くときに、部屋をきょろきょろしています。どうしたのかな?と思いましたが、カレンダーを探していることに気付き、カレンダーを見せました。「これこれ!」という表情で、日付を確かめました。カレンダー、大事ですね。

買いもの開始。品物カードの裏のお金ヒントを見ようとしますが、私の「みせないよー」というヒントなし作戦に対して、"カードをひっくり返して!"と、ジェスチャーで訴えます。しかし!私はひっくり返しません(ごめんね)。「100円どれだっけ?」と聞くと、100円を選ぶことができ、「4って書いてあるよ。」と声をかけると、100円を4枚出すことができました。そこでようやく私がカードをうらがえすと、100円の絵が4枚。R君の目がピッカーン!電卓で100+100+100+100=400これもぴったり!「うれしーーーーい!」と気持ちの言葉がでました。

ハム…32円。今度は100円ではなく、10円が3枚、そして、1円が2枚。戸惑うかな???"10円が3枚"1円が2枚"という声掛けで、出すことができました。10+10+10+1+1=32これもばっちり。電卓の使い方もとても上手。ばっちり正解で本当に嬉しそうでした。

学校での学習やお家での宿題も、意欲が出ているとのこと。学びがつながっている実感があるのかな♡さようならの時に、最初に見たあじさいのところで、蜘蛛の巣を発見!R君はスパイダーマンが大好きだから、蜘蛛の巣を見つけることが好きとのこと。でも、本物の蜘蛛は、怖々・・・・だそうです。蜘蛛がでてくるかなぁと心配しながらR君が撮った写真。わぁ、きれい!!

2022/6/14

今日はAちゃんとの活動日。「見せたい物があるの!!」とうきうきな表情。「前に"着せ替え人形"を書いていたでしょ。家に小さい頃遊んでいた"着せ替え人形"があったの!!」と言って、四角い箱を出してくれました。その中に、プリキュアの人形、着せ替えの洋服、小物のコスメ類などなど・・・たくさん入っていました。うわぁ、着せ替えがこんなに進化していたとは!!びっくりでした。たくさん遊んだんだなという跡も残っていて、楽しんだんだなということもよくわかりました。「"月に変わってお仕置きよ!"って言うんだっけ?」というと、「????」の表情。あれ???「あーーーごめん、それはセーラームーンだった!!」と言うと、もっと「????」でした。ごめんなさーーーい!それにしても、本当にかわいい着せ替えでした。

漢字の学習をしているときに、「問題をだすよ。タと口を合わせるとなにになるか?」とAちゃん。「おーーー!漢字の足し算だね! 名です!」と答えると、「わかっちゃったかー。足し算?そうだね。じゃあ、山+石は?」「おー、いい問題だねぇ。岩です!」と漢字の足し算が始まりました。漢字の足し算に気付くなんてすばらしい。楽しいですねーーー!

そして、はじめてのカードゲーム「なんじゃもんじゃ」に挑戦しました。キャラクターに名前をつけて、カードをめくってその名前を呼びます。名前を考えるのも楽しいし、カードを見て、すぐに思い出せるときと、出てこないときが・・・間違った名前を言っちゃっうことも・・・ハプニング盛りだくさんで大笑いでした。もっとやりたくなっちゃったけど、またのお楽しみにね!の声掛けで、さようならができました。また、楽しみましょうね!盛り上がりすぎて、写真を忘れてしまいました!

2022/6/9

今日はI君との活動日です。今日の計画を立てるときに、いろいろグッズのかごに入っていた“将棋/オセロ盤”を見つけ、「おれ、将棋つよいんだよ。」と教えてくれました。「え?将棋?どうやって覚えたの?」と尋ねると、「前に、将棋の強い友達と将棋をやって、負けてばかりだったけど、負けても諦めないでやったら強くなった。」という頼もしいおこたえ。私と言えば、子どもの頃にやってルールは知っているものの、先を読む・・・ことができず、ぜんぜん強くならなかったなぁという思い出が・・・。よし、I君に挑戦!いざ!!初盤から、Iくんペース。お見事です。「あ-、そこ動かしちゃったの?やり直していいよ。」と言ってもらったりして・・・。見事にI君の勝利。素晴らしい!!柚子茶でブレイクタイムをしたあと、オセロやごん太をしました。ごん太で、思わぬ文ができたりして、大受け!頭脳ゲーム、言葉ゲーム、面白いですね。隣の部屋にいたしたお母様が、「楽しそうな笑い声が聞こえるっていいすねーーー。」と言っていただきました。そうそう、笑い声が聞こえるって、幸せな気持ちになりますね。同感です!!

2022/6/8

今日は、R君との活動日です。いつもにこやかなR君ですが、車から降りる際の表情がいつもと違います。下校中にハプニングがあって“涙…”だったとのこと。あらら…そうだったのですね。「こんな感じですが、来ることができました。」とお母様。いつもの調子ではないのに来てくれてありがとう、R君。なかなか笑顔にはなりませんが、いつものように持ち物を出して、準備をしています。そうだ!昨年の学校の行事でつかった曲が大好きで、よく口ずさんでいることを教えてもらったので、「R君の好きな歌はこれかな?」とセカオワのRPGを流すと、目がぴかーん!だんだん表情が和らいできました。よかった!!気持ちが落ち着き、さっそくお買い物の準備で商品をならべました。ノートも準備。今日の日付を書くように声掛けをすると、6(がつ)のとなりに 日 を書きました。 8のことかな?と思いましたが・・・もしかしたら・・・「Rくん!漢字を書いたの?」と聞くと、満面の笑顔!!うわぁ、自分からの行動!!先ほどまでは、ちょっと悲しそうな涙目だったけど、喜びのうれし涙の表情にかわりました。お買い物活動もたっぷりしたあと、お迎えのお母様に漢字のことを話しました。「え??自分から??実は、学校でも漢字の勉強を始めていて。でも、自分からなんてびっくり!」と喜んでくださいました。興味がでてくる瞬間ってあるのですよねーーー。その瞬間に立ち会えたような気がします。ありがとう!R君!!

2022/6/7

今日は Aちゃんとの活動日です。宿題をしながら「この問題、好きだんだよね。」と算数の問題をにこにこしながら取り組んでいました。宿題を終え、ご家族でのお出かけや「かきのたね」の話題で盛り上がりました。私も「かきのたね」が大好き!「かきのたね仲間だね!」と大笑いでした。

今日はカードゲーム「ぴっぐテン」をいつものルールでなく、“トータス”のやり方でやってみました。10より大きくならなければ、「10」になるまでカードをめくっていいルール。4/3/2/1!あーーー!10になった!!このルールも盛り上がります!トランプで“スピード”もやりました。うわぁ、何年ぶりだろう。子どもの頃、よくやりました。やっぱり面白いですね。勝ったり負けたり。何度も楽しみました。考えたり、手や目を使ったり、そんな風に遊ぶのは、やっぱり楽しいですね!


2022/6/2

今日はI君との活動日です。久しぶりのひとそら日。I君が初めてひとそらに来た日は、とてもとても寒い日で、あまりに寒かったので、庭で穫った柚子で作った柚子茶で暖まりました。すっかり柚子茶が気に入って、「あれ、飲みたいな」とのこと。ひとそらでのことを覚えていてくれて嬉しいです。

「記憶」の話で盛り上がりました。「若いと覚えるのが得意。脳がよく動くからね。」とのこと。その通り!!「イチゴリラでなかなかカードが取れないんだ。」と言うと、「よし!やろう!!」となりました。私が取るカードを迷っていると「ここらへんだよ。」と教えてくれます。なんてやさしい!!2回目は上級コースに挑戦。「おばけちゃんカード」も入れました。おばけちゃんをめくると、おばけちゃんが並んだカードの中を駆け回ります。うわーーーー。覚えたカードが振り出しーーー!!途中でI君のお気に入りお手玉と一緒に記念撮影。それにしても終わらない!!!二人ともギブアップ!イチゴリラを終わりにして、パソコンで日記を書きました。私の名前を入れてくれています。「どんな漢字?」ということで変換のときに「塚田」「智秋」を選んでもらいました。「これって男の名前みたいだね。」とI君。そうなのです!!よく間違われました。あまりに間違えられるので、それがちょっと快感なってきたりして(笑)書き終わった日記をお母様に読んでもらって、すごく嬉しそうなI君でした。また、一緒に活動しましょうね!待っています!

2022/6/1

今日はR君との活動日です。おうちで、ひとそらには花が咲いていることをR君が話しているそうです。R君はチューリップが大好き。今は、さつきが咲き始め、ヒメシャラも咲き出しました。花のことを話題にしてくれるなんて、本当に嬉しいです。タブレットと計算機を使う「お買い物」。自分の買いたい商品をどんどん選びます。商品名をタブレットに入力するときに、違ってしまったときの1文字もどるキーの使い方を知っていて、自分で入力していきます。「おすし」「とまと」など正確に入力しました。すごいすごい!!

にくは400円。カードの裏のヒントを見て100円玉4枚を選びました。計算機で100+100+100+100=400 カードの金額とと一致してすごく嬉しそう。手の平に乗せて400円!と確認しました。

とまとは40円 これはカードにヒントがない!!え?という表情をしましたが、自分で10円玉を4枚とりました。10+10+10+10=40 ぴったりです!ガッツポーズ1

にくまん200円も完璧!自分で200円を選びました。

えびは7円。ヒントカードを見て、1円7枚をとりました。私が1円5枚と5円玉とを交換して 5と2で7だね。というと、自分でも手を使って7を表現。計算機で5+2=7も確かめました。

とにかく、集中して取り組んでいるので、時間があっという間に過ぎていきます。また来週、やろうね!!に、にっこりのR君です。楽しみです!!!

2022/5/31

今日はAちゃんとの活動日です。宿題をしながら、いろいろと気付いたことを話してくれます。「汽車の汽って漢字を書くときに、「メ」も書いちゃいそうだよね-。注意した方がいいよねー。」その通りですね。漢字、複雑ですね~。丁寧に練習をしていて、担任の先生から「丁寧ですね」というコメントをたくさんもらっていることを喜んでいました。

今日は①イチゴリラ②トランプ➂ぴっぐテン④お絵かき⑤ピアノ 盛りだくさんのスケジュールをたてました。イチゴリラは記憶ゲーム。私が苦労していることをよく分かっていて、「頑張って!10枚とれるといいね。」と応援してくれます。結果はAちゃん23枚、私9枚。「惜しい!あと少しだったね。」と言ってくれました。ありがとう・・・。お絵かきは、暑かった日のことを思い出して描いていました。アイス、美味しかったそうです。週末、暑かったですよねー。最後に、発表会で弾く曲を披露してくれました。左手が難しいとのこと。そうね、利き手じゃない方は難しい。聞かせてもらうと・・・あら、すらすら弾けてるよ!「左手チョップの形になっちゃいそうだけど、そうなっていなから、とてもいいね!」というと、Aちゃんもお母様も嬉しそうにしていました。発表会、緊張するけど、楽しんでねーー!

2022/5/28

今日は、スカッといい天気!!勤務している小学校では運動会でした。久しぶりの全校が集まる大きな行事。私も参加させていただきました。子供たちの活躍を間近で写真に撮る役目。あっちこっちに走り回らなければですが、ぴっかぴかの活躍を見ることのできて超役得です。緊張と全力と笑顔と、素敵な姿をたくさん見せてもらいました!

午後はK君がひとそらに来てくれました。K君はすでに運動会が終わったとのこと。なななんと5mの竹の先にかごのある玉入れをしたそうです!!5m!!届くのか!?届いたそうです。すごーい!!運動会も楽しかったけど、日頃、放課後に友達と公園で遊ぶこともとても楽しいそうです。公園でどろけい・水遊び!聞いているだけでワクワクしちゃいます。帰りに再生野菜の長ネギを収穫しました。長く育ったね!お家で味わってください!


2022/5/27

25日、R君との活動日でした。お家に帰っても「お金」「おかいもの」と、ひとそらで活動したことに興味を示してくれているとのこと。嬉しいです!

一昨日も、早速自分でおかいものグッズのセットを始めました。が、今回、レジに見立てていたキーボードからタブレットと式の出る計算機にリニューアルしようと思い、「R君!R君!!こっち、見てみて!!」と声掛けしてみました。R君は今までのセットで一生懸命でしたが、あまりに私が声を掛けるので、ようやくタブレットと計算機を見てくれました。タブレットは、ひらがな表をタップすると、画面に文字が出ること、計算機は10+10などの式が画面に出ることを実際に見せると、R君の目がキラ~ン☆☆早速、自分でタブレットで文字をうってみました。キーボードはアルファベットとひらがなが同じ場所にあるし、並び方も難しい!でも見慣れたひらがな表なので、探しやすくなりました。すごく嬉しそうです。よーし!レジがリニューアルしておかいもの始動です!

今日の品物選び。アイス・ソーセージ・さかな・カレーなどなど

アイスは51円。アイスカードの裏の硬貨のヒント ㊿ ①を見て、同じ硬貨を選びました。レジにて式の見える計算機を活用。50+1=51 51円になったことで大喜び。タブレットで「あいす」を入力し、ノートに記録!

ソーセージは300円。3のつく硬貨を一生懸命に探している様子…でも無い!カードの裏のヒントを見て、100 100 100 を探し、100+100+100=300になった!これもうれしい!

さかなは20円 10円を2枚!なんとヒント無しで選びました。 ⑩+⑩=20!!あっている!!大成功!!うれしい!ガッツポーズ!!

カレーは200円 100円を2枚! 100+100=200 これもヒント無しで大成功!!

二人で、大喜びしながら活動していたので、写真を撮り忘れてしまいました。残念!!実は私はICT機器に疎い…娘に教えてもらいながら…とか、職場の同僚に教えてもらいながら…なのですが、活用することで、生活の幅が広がっていくことっていいな、と感じました。R君のおかげです。次回がまた楽しみです!



2022/5/24

Aちゃんとの活動日です。「今日、一緒にやりたいことがあるから、宿題をすぐに終わらせる!」と言って、算数も国語も集中して取り組んでいました。漢字を練習しながら、「漢字にはいろいろな同じ(へんや作りのこと)があるね!」と気付きました。とてもいい発見ですよね-!「読み方が同じでも違う漢字もあるからまぎらわしいなぁ・・・」とも言っていました。日本語って難しいですねぇ。「今日やりたいのは、トランプの7/5/3。この前やったとに、学童でもをやったんだ。とても楽しかったから、今日も楽しみにしていたんだ!」と言ってくれました。嬉しいですね!

トランプ で「7/5/3」「たこやき」をやりました。「7/5/3」は瞬発力。さすが!7/5/3のカードがでると、さっとカードをおさえます。素早い!!「たこやき」というゲームも教えてくれてくれました。やってみると、とても懐かしいゲームでした。一人遊びでもできるゲーム。わたしも昔やったことがあるなぁ。今日の運勢は・・・!?など、うらないながらやっていたように思います。懐かしかったなあ。

お絵かきのテーマは「かわいい」。 Aちゃんは、「今日のこと」と言いながら、とても楽しそうです。「何か分かる?」と聞かれましたが、全然分からず・・・。答えは、給食当番をしているAちゃんとのこと。おやすみのお友だちのサポートで、給食当番をしたのだそうです。牛乳配りを素早く行って、先生にほめられたことがとても嬉しかったようです。自分から手伝うことを言ったとのこと。素敵ですね!!!私はというと、Aちゃんくらいの年の頃、「着せ替え」にはまって、紙の人形にお洋服の絵を付けたり外したりして遊んでいたことを思い出し、それを作ってみました。昭和の雰囲気もりもりですね。「だから肩の所にこんなのがついていたのかー!」とAちゃんが感心していました。懐かしいづくめでした。たくさんお話をしながら、いろいろな活動を楽しめた1日でした!ありがとう!!


2022/5/19

17日、Aちゃんとの活動日、18日はR君との活動日でした。Aちゃんは、会ったとたん、お父さんとクレーンゲームをしてぬいぐるみをゲットしたことや、学校でのお友だちとの楽しいおしゃべりの様子などをどんどん話してくれます。あふれてきます。宿題も「これ、ばっちりわかる!」とうれしそう。Aちゃんと私で流行っている『イチゴリラ』のカードゲームでは、ゲットした枚数の差を計算ですらすら出せて、「わかっちゃうもんね-」と得意そうです。記憶ゲーム『イチゴリラ』は、本気で臨んでいるのですが、いつも完敗。とほほ。Aちゃんにコツを聞くと、同じカードの場所を、形にして覚えるとのこと。わぁ!そうやって覚える方法があるのですね。勉強になります!

18日のR君は、すぐのお買いものがやりたくて、自分でどんどん準備をします。私も、もっと値段と硬貨を一致させるにはどうしたらいいかと考え、品物カードの裏に硬貨カードをはる新しいアイテムを準備しておきました。それを見せると「ほほほーい!」と歓喜の声をあげてくれたRくん。あ、あ、ありがとう・・・。ばらばら1円での5円が 5円玉に変身!も5円玉を一生懸命に探して、つくることができました。いよいよお買いも開始。私に所定の位置についてほしくて、「ちあき!」「ちあき!」とエスコートしてくれます。うれしいなぁ。あっという間にお迎えの時間になって、「え??」という表情のR君。また、待っているね!


2022/5/14

雨の朝。庭の観察を楽しみにしているT君に活動の日。少しでも弱くなってくれないかな…。と空とにらめっこ。だんだんと空が明るくなって、雨も弱くなってきました。わぁ!Tくん効果!すばらしい!!庭の様子を見に行ってみると………なななんと、芝生にヘビ???いや、ちがう!巨大ミミズ!!!ぎょぎょ!どどどどーーーしよう!!T君はダンゴムシや転倒節は好きだけど、クモとか蜂は苦手。ミミズは・・・それも巨大なのはどうだろう・・・。とにかく、どまんなかにいたら、かなりの衝撃なので、庭の隅にミミズを移送。パパと来所したT君。ちょっとお支度に時間がかかったとのこと。「遅れてごめんなさい。」とパパとT君。そのわけを後でちゃんと教えてくれました。予定のボードを見ながら、今日は何をしようか、自分で考えました。『お話コーナー』のときに、「今日おそくなったのは、ぼくがご飯を食べるのがおそくなったから。パパはもうしゃべらないっていったけど、パパはうそつきだった。」とのこと。「しゃべらないっていったけど、パパがしゃべったってこと?でも、それはうそでよかったんじゃない?パパがずっとしゃべらなかったら、いやじゃない?」と聞いてみると、少し考えて「そうか・・・そうだね。」とにっこり。冷静に振り返っている様子。振り返る・見つめ直すって素晴らしい力だと感じました。いよいよ計画を自分で書きだしました。①おそと ②タブレットのうた ③いろまぜこうなー。おえかき に決定。いろ混ぜをするなら、そこに時間をかけようね、というと、「そうだね」と納得しました。さぁ、外に行こう!と窓から外をみると・・・さすが!窓から発見。「うわ!大きいミミズがいる!はやく外に行こう!」。苦手でなくてよかったぁ。巨大ミミズを見ながら「おおながふとみみず」、世界一大きいミミズ!と命名!したT君。でも、やっぱり好きなのは「だんごむし」。前回はポケットに入れていたけど、「紙コップくだいさい」と私に頼んで、紙コップに収集。ダンゴムシは噛む力も強いから、痛いのだそうです。そうなんだねー。てんとう虫とダンゴムシ、ときどきミミズという観察。そろそろ時間…と促すと、あと少し…とのこと。さぁ…どうなるかと思いましたが、ちゃんと『少し」で戻れました。『お絵かき』では、以前やったローラーを使いたい!絵の具絵の具を選んでローラーにつけてみたら・・・イメージと違ったらしく・・・「やっぱ黒にする」・・・なんと!!!うーん。では黒を出して筆で描くことに。絵の具は色が混ざる、色がにじむ、それが絵の具・・・ということを説明すると、それを受け入れることができ、書き続けることができました。気持ちに広がりと、説明を受け入れる冷静さがみられるようになりました。すばらしい!!あずさ7号のできあがり。新聞紙の片づけも手伝ってくれました。
今日もとても気持ちよく過ごすことができました。気持ちにゆとり、そして、予測することができるようになってきたなぁと思います、これが、きっと発達の道筋=「見通しをもてるようになる」って事なのかもしれないです。おわりのあいさつも笑顔でできました。パパに絵を見せたり、大ミミズをみせたりすることもできました。そこで、なんと!ミミズがけがをしている!どうやらだんごむしやありがミミズを狙っている・・・。ダンゴムシの噛む力ってホントに強いんだ・・・。自然の力を目の当たりにしました。

2022/5/11

GWで一週空いたR君との活動。お母様が「ここに来たがってたいへんだったんですよ(笑)!」と教えてくださいました。R君の予定のリズムに入っているのですね!!うれしいです!!!活動前に、ご家族と見に行ったアベンジャーズ展のチラシを見せてくれました。“強いのはどれ?"“飛ぶのはどれ?”などの私の質問に、うれしそうに答えるR君。大好きなんだなぁということが伝わります。

今日も大好きなおかいもの準備を自分でどんどん進めました。品物カードをみながら「カレーすき!」「ハンバーグおいしい!」「はっぱ(ほうれんそう)、すき!」「だいこーーーーん!」など言いながら選んでいきます。硬貨を選んで金額も決めていきます。電卓を押して、金額が同じになるとガッツポーズ!!うれしいよねーーー!使い方に慣れていくといいなぁ。もっと使い方がわかりやすくなるような方法を考えよう!と思う私です。

育てている再生トマトに本葉が出てきました。こういう生長具合でいいのかどうかわからないのですが、「お!本葉きたーーー!」という感じです。そして、ジャガイモの花のつぼみも出てきました。楽しみな気持ちとうまく育つかなというドキドキの気持ちが入り交じっています(^^;)

2022/5/10

GWが終わり、久しぶりのAちゃんとの活動。活動を始める前に、今日はちょっと難しめの宿題があったため、一緒に考えました。早く終わらせようと焦りぎみのAちゃん。「説明を聞いてくれたほうが、早く終わるかも。」と伝えると、説明を聞きながら進めることができました。えらかったなぁ。すっきり終わってから、Aちゃんの考えたプランで活動開始。スクラッチで好きな絵を描きたい!とのこと。運動会の玉入れの絵を描いていました。とっても楽しそうに描いているAちゃん。運動会の練習を楽しんでいる気持ちが伝わってきます。紙コップで「ペン入れを作ろう!」どんどん作っていきます。作るって楽しいね-。作りながら、お友だちの話もしてくれました。勤務先の学校で受け持っている音楽の授業で、「あいうえおんがく」の歌を子どもたちと味わっています。「きみとはなしたいことがある、それを思うとわくわくするよ~」や「きみとわらい、ときにないて、わかちあうためはなそう~」など、《わかるぅ~》という歌詞がてんこもり。子どもたちも好きな歌詞の部分にたくさんしるしを付けています。今日はAちゃんとたくさん話ができました!楽しかったね!!帰り道で、虹を発見!!やったぁ!

2022/4/29

今日はT君と久しぶりのひとそら時間。車から笑顔で降り、「ずーっとここにくることを考えてたよ。」「わすれなかったよ!」と心がとろけることを連発してくれました。今日の活動についての相談。1番は大好きな庭の探検。その次は、「あれはなんだろう??」と気になっていた小さな芽。「トマトを種から育てているんだよ。」と伝えると、「うちでもトマトを育てるんだよ!!」と教えてくれました。K君と取り組んでいる再生トマトはどんどん芽が出ています。私も違う種類のトマトで挑戦しています。順調に生長したら、たくさんの苗ができます!!「あら、一緒だね。じゃあ、トマトの鉢上げっていうのをやってみる?」と尋ねると「やってみたい!!」とのこと。3番目は「工作」。

活動の前の「おはなし」で、「ともだちができた!お星様になるまでずーっとあそぶんだ。ブロックやお絵かきが好き。みんなもお絵かきが好き。お仕事もするよ。ふとんの係。あかちゃんのお部屋にもいくよ。おれは赤ちゃんが大好きだから、お世話をするの。」などなど、保育園の話をたくさんしてくれました。「そうか!年長さんだから、あかちゃんのお世話をするんだね。」というと「そうだよ。」「お世話、大好きだよ。」とのこと。出会ったときのT君は保育園のお話はあまり好まないようでした。それが、こんなにも保育園の話をするようになりました…本当によかった!

庭の探検では、ダンゴムシ集め。手の平いっぱいのダンゴムシ。手の平に入りきれなくてポケットへ。モゾモゾするーーーとケタケタ笑うT君。本当に愛らしいです。庭探検を満喫し、さあ、トマトの鉢上げです。鉢上げ用のカップを3つ作り、そこへ土を入れました。こぼれないように慎重に!いよいよ芽をわけます。おっと!!つまんで引っ張ってしまいそうに!「ひっぱらないよ!」「そーーーっとそーーーっと根っこが切れないようにこうやって、土を柔らかくするよ。」とお手本を見せると、「わかった!」と言いながら、そーっとそーーっとができ、きれいに根が抜けました。やったぁ!絡まっている根をほどいて、T君が選んだ芽を土の中へ。大成功です。緊張したようで「ふううう」とため息をついていました。「持って帰れるの?」に「もちろん」。「うちでもトマトを育てるから、いっぱいになってうれしい!!」と言ってくれました。活動が楽しくなると「もっともっと!」「終わりたくない!」という気持ちになることがありますが、T君は自分で「気持ちよく終わる」を意識しているようです。終わりのあいさつも笑顔。楽しい時間、楽しい経験と記憶。T君の心に積み重なっていきますように!とても楽しいひとそら時間でした!



2022/4/27

今日はR君との活動日です。「おかいもの」の活動を楽しみにしているR君。毎回、ご家族との思い出や大好きなスパーダーマンの冊子を見たりしながら、だんだんと活動に入っていくのですが、今日はすぐにおかいものがしたい様子。商品の入っている箱を出して、今日の買いたい物のカードをどんどん並べていきます。品物の名前をとても嬉しそうに言いながら並べていきます。そして、ノートを出して、自分で値段と表を書き出しました。棚から定規を出して、自分で線を引いていきます。あまりの積極的な姿に、私は見つめるしかありません。ものすごく積極的です!!本当にびっくり!!!さあ、「おかいもの」です。ひとそらのおみせは、「セルフレジ」「サインが必要」。買った物の名前や硬貨をメモしたりします。それもとても嬉しそうに書いています。「え?自分で書きだしたのですか?定規、家にあっても使っているのみたことなかったなぁ。すごいじゃん!!」とお迎えにいらしたお母様もびっくり!これまで、いろいろな経験を重ねてきたことを出しているんだよね、R君!そして、もう一つサプライズが。わたしにそっと何かを渡してくれました。なんだろう??

開けてみると、「ちあき」と書いてあるきれいな白い貝殻。わぁぁぁぁ!!うれしい!!R君が書いてくれたのですね!!ありがとう!ありがとう!!R君のご家族は、よく海にお出かけするそうです。その時に拾った貝殻を「ちあきに」とR君が言ってくれたそうです。くぅぅぅ!きゅん!!幸せです。

2022/4/25

k君との活動で行っている「再生野菜・トマト」。種からどんどん芽が出て、密集状態になってきたので、"鉢上げ"という作業を行いました。やり方を動画で学び、根を傷つけないように慎重に!ひょろ長くない、葉の広がった物を選んで、一本一本植え替えました。k君が丁寧に種を植えたのだから、どうか、うまく根付きますように!!でも、選ぶのがなんだか切なくなってきて、やっぱりこれも・・・と想いながら植え替えたら、これだけになりました。まだ、植え替えてないカップもあります。再生長ネギも長くなって踊っているみたいです。ジャガイモも順調!みんなすくすく生長しますように!

2022/4/23

先日、ひとそらを利用してくださっているお子様のお母様とお話をする機会がありました。お子さんがひとそらに行くことをとても楽しみにしているそうです。電車好きのお子様が、お母様との会話で「ぼくの機関庫はママとパパ。それからひとそら。」と話したそうです。なんと!自分を休める安全な機関庫にひとそらも入れてくれました。こんなに嬉しいことはありません。ありがとうございます。そして、今日は、教材展示会にいらしてくださった方から、ご自分のクラスの様子のメールが届きました。新学期のどきどきから少しずつ変化している様子が伝わってきます。こちらもほっこり嬉しくなります。

私自身は、午前中は特別支援学級の音楽・図工の時間講師として、その時間に子供たちと濃密にかかわります。どちらも自分らしさを"表現"する教科。嫌な気持ちではなく、心地よさや表現することの楽しさを感じて欲しいなあと思います。「いい」「わるい」「うまい」「へた」が気になって、表現自体に前向きではない子供たちは少なくありません。自分の表現、わりといかしてるよ!と感じられるように・・・。工夫あるのみ!一昨日の図工は、新聞紙を活かした立体作品作り。途中で投げ出すことの多いお子さんが、最後まで作り上げました。記念撮影会では、友達の前に出て、ひょうきんなポーズ!もう一人、思い通りの作品ができないと、すごくがっかりしてしまうことが多いお子さん。図工の授業中に完成せず、昼休みも使って最後まで頑張りました。本人も満足顔。こういう経験を重ねていくことが大事だ・・・。私も授業づくり、頑張ります。


2022/4/21

トマトの種からの発芽!今日もひょっこり芽をだしました。おはよう!生まれたね!

2022/4/20

今日はR君との活動日。ひとそらでの活動にすっかり慣れ、自分の持ち物の準備や私が使う道具の準備もしてくれます。ありがとう。今日は、ご家族でお出かけをした写真を持ってきて見せてくれました。黄色の菜の花とご家族の笑顔の素敵な写真です。「おはな、きれい!」と写真を見ながら思い出を話してくれました。その後、楽しみにしてる「おかいもの」!

今日は何を商品にするのかな・・・自分でどんどん選びます。「ハンバーグ」「おすし」「ぽてと」「チョコ」「クッキー」などなど・・・。硬貨で値段を決めて、まずは私がお客さん。Rくんがお店屋さん。キーボードをレジに見立ててみたら、やる気が俄然アップ!!!かっこよくレジ打ちを決めていました。商品の数と硬貨の数もあわせることができました。やっぱりおかいものの活動はいいですねー。帰る時間になったら、急にしゅん・・・としてしまいました。また来週!まっていますよ!!

それから、今日は嬉しい発見!!Kくんが種まきをしたトマト!!発芽しましたぁ!!感動!!!すくすく育ちますように!!

2022/4/19

今日はAちゃんとの活動日。まずは学校であったことやお家であったことをたくさん話してくれます。工作が好きなAちゃんは作ったものの説明もそれはそれは嬉しそうに話します。作るのが好きっていいですねー!今日の活動も、自分で考えて計画をたてました。①紙コップでアイス作り②スクラッチボード③イチゴリラ④絵本・・・付せん紙に書いて、所定に位置にはりました。さて、紙コップでアイス作り。折り紙や紙粘土も使います。「先生もどうぞ」といろいろ道具をわたしてくれます。どうもありがとう。「紙粘土には、定規がべんりなんだよねー。」と言いながら、クッキーの模様を定規でつけています。あまりの上手さに「うわーーー!上手!!」とさけぶと、「そんなに驚かなくても…」といたって冷静なAちゃん。細長い棒を作るのも定規でころころするときれいな棒ができました。すばらしい!!二人で夢中になって作っていたら、「あ!!やばい!②③④の時間がなくなるよ!」そこで②はお休み。③と④をやることにしました。Aちゃんがわたしに絵本を読んでくれます。カボチャが大好きな私は、カボチャのお話にルンルン。思わぬ展開に「え~!」と驚きながら聞きました。ありがとう。さよならが名残惜しくなっちゃうね。次回、また楽しみましょう!

2022/4/13

R君との活動日です。車から降り、庭のチューリップに引き寄せられていました。「何色のチューリップが好き?」と尋ねると、「ピンク!」と即答。ピンクのチューリップがひゅーんと伸びてとても素敵です。部屋に入って、活動に使う道具を自分で並べます。とても几帳面なR君です。前回、おかいものごっこでつかったグッズもしっかりと覚えていて、出してくれました。『おかいもの おかいもの』の絵本のレジのページも開いて置いてくれました。すばらしい!!!今日、お店に出したい商品を、選びました。“ソーセージ”“ハンバーガー”“ポテト”“ジャガイモ”“ケーキ”…パパのために“ビール”“ラーメン”!!

なんともやさしいR君です。使う硬貨も確かめます。今日は複数枚使うことにして….1円と1円を両方もって2円!10円と50円を一緒にもって60円!ばらばらじゃなくて一緒に言わないとねーーー。お金をつかうと量が捉えやすいなぁと思います。先日行った教材展示会でも、ご協力くださった小畑先生は、とてもわかりやすくお金の仕組みがわかる教具を作られていました。今は支払いがカードだったり、ネットだったり…。でも、やっぱり、実際に扱う中で、大事さや価値も味わえるよね、とお話されてたこと、本当にその通りだと思います。今日もR君は大ハッスルで、けたけたと笑いながら、買いものを楽しみました。私も夢中になって、写真を撮り忘れてしまいましたm(_ _)m

2022/4/12

今日はAちゃんとの活動日。いつもやりたいことを考えてくれています。今日はスクラッチ。スクラッチ用のペーパーシートがあるんですねー。ひっかいていくとピカピカの線が出てきます。どんな絵にしようかなぁと、お互い考えながら描きました。「わっくん」というぬいぐるみの絵を描いたAちゃん。わっくんの周りに楽しい絵がどんどん増えていきます。できあがりは「わっくんがわっくんの絵を描いて、上手かどうか自分で見て確かめているところ」。わっくんがわっくんの絵を持っているのです。すごい発想だなぁ。

2022/4/11

新学期。新しい先生、新しい教室、新しい友達に囲まれた生活が始まり、4月は何かと疲れちゃう、と思います。そんな中、学校を終えて、K君が来所してくれました!うれしいな!「ひとそらでの“実験”をやりたい!」と思ったとのこと。本当にうれしいです。やりたいのは、再生野菜。長ネギの再生は、ほんとに伸びるんだなぁと感心感心。そして、今日はトマトの種を取って植え、芽を出す実験。K君と私は、たぶん同じ人の動画を見ていたらしく、「こんな風に言っていたよね。」といいながら、たねをカップに入れていきました。だんだんと手際がよくなるK君。うまく芽がでるといいね。種植えが終わった後は、以前植えたジャガイモの観察。昨日まではひとつの場所しか芽が出ていなかったのに、K君を待っていたかのように5カ所全部芽が出ていました!!やったぁ!K君と植えたつぎの日が、なんと雪の日・・・。大丈夫か心配だったけれど、よかったよかった。生長が楽しみだね!

2022/4/7

今日はI君との活動日。新学期は、どのお友だちと一緒のクラスかな、先生は誰かな・・・など、どきどきの連続ですね。お母様曰く、「なかなか行動が進まなくて」とのこと。車から降りることやひとそらに入るのに時間がかかりそう。でも、表情は落ち着いています。この数日で、庭の花たちがぐんぐん伸びてぐんぐん咲きました。その花たちを見ながら「この紫の花が気に入ったな」「蜂がいるじゃん!蜜は甘いのかなぁ」「星の形の花だね。」(でも、この花、ニラの匂いがするんだよ)「え!まじ!!ほんとだ!餃子の匂いだ、おなかすいちゃう」など、たくさんの話をしました。「この庭で、畑で収穫したものをつかってバーベキューしたら?」などの提案も。そうだね、できたらいいねー。部屋に入ったあと、初めてひとそらに来たときのことを思いだしました。「あのときに飲んだのはなんだったの?」(庭でとれた柚子のお茶だよ)「すんごくおいしかったよね。」(そうそう、初めて来た日が雪の日で寒かったから、飲んだんだよね)「また飲みたいな-」というリクエスト。お母様に了解をいただいて、あたたかい柚子茶を飲みました。「これ、ほんとにめっちゃおいしい!!」(いやぁ、頑張って作った甲斐があるわぁ。細かく切るのとか、筋をとるの、がんばったんだよ。ふゆになったら、また柚子ができるといいね)「冬かぁ。長いなぁ。でも、冬はクリスマスも誕生日も柚子パーティもあっていいこといっぱいじゃん。」ととても素敵な計画が!いろんな話をしながら、カードゲームの活動もし・・時計を見たら「え!!!こんな時間!やばくない!!」と目をまん丸にしていました。すこし、気持ちが明るくなったかな。たくさんお話ができてうれしかったな!

2022/4/6

今日はR君との活動日。一週空いてしまって、久しぶりのR君。車から降りるときの満面の笑顔。本当に嬉しいです!私の名前をすっかり覚え、何度も言ってくれます。それもまた嬉しい!!幸せです。

今日は、教材展示会の時に展示した絵本『おかいものおかいもの』を読み、そこに出てくる商品と実際に硬貨を使って買いものごっこをしました。硬貨の種類を確かめ、仲間集めをしたあと、さあ!おかいもの!!「えび、3個ください」「ハム、2個ください。」商品の数と硬貨の数をマッチングさせながらおかいもの。もう楽しすぎて、ダンスしながらお店に来るR君。そして、「ちあき、ここ」と私にもお買いものをすすめ、R君がお店をやってくれました。すばらしい!!あっという間に時間になってしまい、「またやろうね。」と何度も言ってさよならしました。またやろうね!

2022/4/5

今日は、Aちゃんとの活動日。少し日が開いて、久しぶりに会ったAちゃんは、少し大人っぽくなったように感じました。春休みに行う学習をしっかり終えて、「もう全部やっちゃったよ。」と誇らしげに話してくれました。「いちごりら」や「ぷっぐテン」のゲームをした後、私の知らないトランプゲームを教えてくれました。へえ~、そういう遊び方もあるんだ~、勉強になります!そして、絵本の読み聞かせをし合うこともしました。私は『へんてこライオンがいっぱい』『ベーコンわすれちゃだめよ』を読みました。聞いていたAちゃんは「え~!!なんでそうなるのぉ!!」と身を乗り出して聞いてくれました。Aちゃんは、お店の景品でもらった絵本を読んでくれました。面白い展開に、わたしも「えーーー!そうなるわけえ!!」と大笑い。本を読み合うっていいなあと実感しました。最後に日本昔話のカルタ。Aちゃんは昔話をよく知っていました。昔話を知っているって素敵ですね-。久しぶりに昔話を読もうかな、という気持ちになりました。とっても内容ぎっしりのAちゃんとの時間。楽しかったぁ~

2022/4/3

8日間に渡る教材展示会、たくさんの皆さんにお越しいただきました。どうもありがとうございました。ゆっくり、じっくり教材を見て触って…とても楽しそうな表情、笑い声がいっぱいのひとそら空間になりました。

お帰りの際に、「早く子どもたちに会いたくなりました!」「これまで作った自分の教材、もう一度見直して使ってみようと思います!」「春休み中に教材を見ることができて、やってみたいことが浮かんできました!」などなど、声をかけてくださる方の多いこと!!本当にうれしくなりました。

アンケートやご感想を載せさせていただきます。

・手作りの実用的教材をたくさん見せていただきました。相手や対象物を見ることが難しい低学年の児童を担当します。特別支援学校の教材(鉛筆の持ち方や対象物を見る)など、説明をしていただき、大変参考になりました。

・イメージが広がる図工作品や数々の国語算数教材を見て、「こんな楽しい教材を使って子どもたちと学習したい!」と意欲がわいてきました。先生方の財産を見せていただき、ありがとうございました。

・子どもたちの笑顔が想像できる教材でした!

・人っていいな!学校は楽しそう!学校に行きたいな!の気持ちを丁寧に育んでいくことではないかと思いました。図工のお話では言葉を選んで…という言葉が心に残りました。言葉を選んで引き出していくことが私たちの役割だと思います。芸術にはすべてを認める…その子を認める!要素が多くあります。そんなところで、糊付けなど感覚が苦手なお子さんに支援といって無理強いしてしまったり…反省がたくさんありました。個別教材も、個別の配慮が必要な子どもにとってわかりやすく提供できているか今一度、考える必要があると感じました。早速、明日からの支援に活かしていきたいと思います。明日からの、楽しい活動を考えていると、思わず、わくわくしてしまいます。

・教材や教具について学ぶ機会が減り、やはり直接触って学ぶ機会がありがたいです!木のぬくもりを感じられる教具が素敵でした。触ってみたくなりますね!「まめのかぞえうた」のおまめさんたちもかわいかったです!ぜひ、今度は作る企画があるとうれしいです!

などなど・・・。みなさま、本当にありがとうございました。

夏に教材づくりの会!今回教材を展示してくださった小畑先生を講師にお招きし開催を予定しています!!ご期待ください!

2022/3/27

昨日から『特別支援教育展示会」が始まりました。今日は、国語・算数・図画工作の教材を展示してくださった先生方がお越しくださり、ご参加の皆様に説明をしてくださいました。先生方の子どもたちへの温かい想いから生まれてくる教材達。説明する先生方から、その温かいオーラがばんばん出てきました!!!ご参加の皆様は、じっくりじっくり教材を見てくださいました。「とっても刺激になりました!」「継続してやってください!」「自分も作りたいです!」とご感想をいただきました。ありがとうございます!!

2022/3/21

今日はk君との活動です。「水の沸騰、温度の変化の実験がしたい。」というリクエストをいただいていました。おーーー、理科室ではなく、ひとそらでやるには・・・・と、実験の動画を見ながら考え・・・、鍋、計量カップ、アルミ箔、どんぶり、温度計・・・あるものを使ってキッチン実験!うまくいくかどきどきしましたが・・・。K君が記録係。私は温度計を支える係。ノートにつくったグラフに、K君が記録していきます。大忙し!でもたのしい!楽しくて、体もうずうず。大きなあわが出始め、ついに沸騰!「あれ?94℃、95℃。94℃ かわらないなぁ・・・」沸騰したら温度が変わらないことに気付きました。あー、よかったぁ。キッチン実験成功。そして、400mlの水から始めたのに、沸騰後は340mlに。水の量は変わらないと予想していましたが、水蒸気になって出て行っちゃったんだ・・・と納得。ということで、水蒸気から水を集めよう!ペットボトルやスプーンに水滴が付くかどうか、も行いました。スプーンにかわいい滴ちゃんがついて、「ついたついた」と大喜びでした。次の活動は、ジャガイモの植え付け。小さな畑なので。5カ所に種芋を植えました。

畑は土をふかふかにすることが大事!!なので、スコップで土作りをしてもらいました。「全体重をかけて掘る!!!」と一生懸命!!心も体もたーーーーくさん動いた今日の活動でした!!お疲れ様!

2022/3/19

今日は、久しぶりにT君との活動です。本当に久しぶり。車から降りたT君が、「久しぶり~~!!」とダッシュで近くに来てくれました。うれしいなぁ!!庭の探検が大好きなT君。さっそく、庭をくるくる歩きます。「今日の予定をたてて、庭に来ようね」と声を掛けるとすぐに部屋に入りました。えらい!!!①バランスボールで体操 ②庭で探検 ③あやとり・お手玉 に決めて活動開始!!バランスボールは、いろんな動かし方を考えて、それはそれは楽しそう。二人でバランスボールをどかどか叩き、太鼓セッションみたいになりました。楽しみにしていた庭の探検。ムスカリをみて、「小さいぶどうみたいだね。」「ヒヤシンスは白もあるんだよ。」など、いろいろお話ししてくれます。一番の興味はダンゴムシ。なかなか見つかりません。いないなぁ~と探していると…やっと1匹!「黄色いダンゴムシ!雌だ!おなかに赤ちゃんがいる!!」とのこと。ほぉ~・・・そんなことがわかるのかぁ。近くにもう一匹、黒いダンゴムシ。「これは雄。重なると結婚するって事。」ほぉ~~~。恐れ入りました。大事そうに手の中に入れていましたが、「狭いとかわいそうだから、もどしてくる。」と言って土の上にもどしていました。そうだね、やっぱり土が好きだよね。部屋に戻って、上手になったという「あやとり」を見せてもらいました。くるくるくるくる手や指を動かして、技を見せてくれます。「ちょうちょだよ!」かわいいね!私も久しぶりに二人あやとりをしました。昔遊びや本当に心温まります。お手玉もわらべうたに合わせて、投げて取ったり、重ねたり。ケラケラ笑い声が絶えませんでした。最後にパパが大好きな中央特快の絵を描きたいとのことで、お絵かきタイム。「パパのために描く」という気持ちが何ともほほえましいです。だんだん夢中になって、終わることができなくなってしまったT君。楽しいことを終わらせるって、すごく難しいよね。楽しいから終われない。わかるわかる。今度、また、楽しいことをやろうね!目に涙だったけど、パパに「楽しかった?」と聞かれ、「うん。」と答えてくれました。よかった!またね!!

2022/3/17

3月26日から行う教材展示会に向けて、これまで作ってきた教材や教具を整理しています。私は算数も国語も音楽も、絵本からヒントをもらって学習につなげていくことが多かったのだなかと改めて思います。もしかしたら絵本作家さんは「そんな風に算数になっちゃうの?」とか・・・思われるかもしれないけれど、絵本の魅力と学びの魅力をコラボは、学習を楽しく、豊かにする・・・と実感しています。

さて、今日はI君との活動。とてもにこやかに来所してくれました。活動の計画を立てているとき、「そうだ、聞いて。任天堂スイッチって知ってる?クリスマスの時、ぜったいぜったいぜったいもらえないと思ったのに、クリスマスの朝、置いてあったんだよ!すごいよね!サンタさんってすごいよね。」と、嬉しかったことを思い出したのか、すごく嬉しそうに話してくれました。「サンタさんにお礼が言えたらいいね。」と伝えると、「ちゃんと、手紙を書いているんだよ。」とのこと。聞いていて気持ちがほっこりしてしまいました。その後、「イチゴリラ」や「ドブル」のゲームをすることにし、対戦。どちらも記憶ゲーム。イチゴリラは、I君も私も「5枚」選びにこだわってしまって、なかなかそろわない!!「これで時間が終わっちゃうよ!!」と言いながら…最後は五月雨式にI君がカードを揃えて圧勝。真剣に記憶を鍛えなければ!と思う私でした。最後は、楽しみにしているパソコンでの日記づくり。「できるまでみないで!」とのこと。できあがった日記を読んだら「塚田先生はぼろまけでした。」って書いてありました(>o<)

2022/3/16

庭の花たちがどんどん開き、ひとそらがおしゃれをしているように見えます。R君に「どの花が好き?」と尋ねると、小さな紫のハナニラを指しました。☆の形でかわいいね。今日は「大きい小さいくらべっこ」や「多い少ないくらべっこ」としました。ジェスチャーで表現するとおもしろい!!「ちいさ~~い・・・」が気に入った様子。たくさんくらべっこをしたので、バランスボールでリフレッシュ。ジャンプしながらダンシング、笑顔いっぱいのR君でした!

2022\3/15

Aちゃんとの活動日。「持っているカードゲームをやりたいです。」という連絡が入っていたので、私もおすすめのカードゲームを用意しました。今日の計画を立てるときに、お互いにゲームの説明をしました。わたしの用意した“イチゴリラ”と“ピッグテン”に興味津々。今日はわたしのカードゲーム、次回はAちゃんのゲームをやることに決まりました。計画を立てることも大事ですね。イチゴリラは記憶のゲーム。「かなうわけないわぁ・・・」と心の中で思っていましたが、その通り!5まいのゴリラ!5まいの悟空!集めたAちゃん。すごい!!1回目Aちゃん21枚。わたし11枚。「Aちゃんは何枚多いんだろう??」「えーーーと・・・」「こういうとき引き算が便利だよ。」「あ、そうだね。21-11だから、10まいだ!」こうやって計算が便利だと感じると、ぐっと勉強が身近になります。なんと2回目も21枚と11枚。完敗です。カードゲームのあとは、Aちゃんがつくった物語に絵を加えていきました。集中して挿絵を描くAちゃん。すてきな絵本をできあがりそうです!!

2022/3/14

今日は、気温がぐんぐん!びっくりな1日でした。庭も一気に色づきました。ヒヤシンスが咲き、薄紫のハナニラがどんどん増えていきました。ハナニラはかわいいけど、繁殖力がすごい!!K君と行っている長ネギ再生の実験。長ネギ、伸びています。それもお日さまの方を向いて伸びています。生きてるって感じがします(*^_^*)

2022/3/10

I君との活動2回目。にこやかに来所してくれました。活動の前に宿題の詩の音読を聞かせてくれました。なかなか内容の難しい詩。詩の中の花、見たことがないとのことなので、画像で見てみました。「へぇ~、こういう花なのか・・・。」と感心していました。音読後、「この前の《ごんた》がやりたい!」とI君。「めっちゃ楽しかったよ。」とのこと。うれしいです~。今日は絵本の読み聞かせも聞いてくれました。私の大好きな『おまたせクッキー』。おかあさんが作ったクッキー。食べようと思ったのに、おうちに友達がどんどん来て、分けるクッキーが減っていきます。「ピンポーン」とのたびにI君も「え~!また来ちゃうの?」と大笑い。クッキーの数をちょっと算数の計算で示してみました。「あ、わかちゃった。」とI君。そうだよね!最後は、パソコンで今日一日を思い出して日記を書きました。パソコン、大得意で「学校ですごくほめられるよ。」と言うだけあって、すらすら打っていきます。ひとそら活動を打ってくれました。うれしいな!ありがとう!

2022/3/9

R君との活動日。「先生に見せたいものを持ってきたみたいです。」とお母様より。なんだろう??「何を見せてくれるのかぁ?」と聞いてみると、学校の宿題を一生懸命に取りくんだプリントとモンスターズインクのおもちゃ。「見て見て!」という表情のR君。見て欲しいという気持ちが嬉しいです!ありがとう!

前回、トランプ・お手玉・チョコタイルを組み合わせた数量ゲームで盛り上がったので、第2回目を行いました。今回は、自分でスコアをつけ、最後にしっかりと多さ比べをします!慎重はR君はしっかり狙ってカードの上にお手玉をのせます。チョコゲットでガッツポーズ。私は思いきり投げすぎて、お手玉がすべってトランプに乗らないことが2回も!「ぜーろー、チョコ無し・・・」R君はしっかりとスコアをつけることができました。二人のチョコを並べて、どっちが多いかな????しばらく考えて、「いえーーーーい!」とR君がガッツポーズ!多いことが分かった瞬間!おめでとう!数も数えて確かめました。「くらべっこ」できると楽しいね!!

2022/3/8

今日はAちゃんとの活動。いつも何をしようか、Aちゃんは考えてくれています。ありがとう!活動の前に宿題を終わらせます。漢字の練習をするのに、自分で文を考えてメモをしていました。「あつい夕がた、女の子は森にいきました。」あら、素敵な文!この続きを作ると物語になりそう!!と声を掛けると「森の中にバナナがおちていました。上をみるとおさるさんが木の上にいます。・・・・・」と楽しいお話が続いていきます。これは楽しい!!!絵本づくりができちゃうかも!!さて、Aちゃんがやりたくて心待ちにしていたのは、紙粘土工作。最初は型抜きをしていたけれど、だんだん、自分で工夫した色や形が作りたくなって黄色と青を混ぜて黄緑をつくったり、クリスマスツリーを作ったり。途中で、オルガンの演奏を聴かせてくれたり。今日は内容盛りだくさんでした。活動が終わりの時間に近づくと、ちょっと寂しい気持ちになるけれど、今日は「また来週!」と笑顔で言ってくれました。「うん!また来週!!たのしみだね!



2022/3/7

今日は、3月末の教材展示会に図工の作品づくりのカリキュラム紹介、ワークショップをしてくださる石垣先生との打ち合わせとK君との活動。濃い濃い時間でした。石垣先生から、表現することの奥深さ、幅の広さ、豊かさ、楽しさ、、、それを経験することで子どもたちの表情がどんどん変化していくことを学ばせていただいています。石垣先生の子どもたちの作品を紹介するときの暖かい言葉。それを聞いていると子どもたちの表情がどんどんキラキラしていく…それを見ているのがとても好きでした。展示会での石垣先生ワールド、ぜひお越しいただき、体感してください!

さて、K君との活動。先週の長ネギ再生の実験・・・ひげ根が少しだったので心配でしたが、少しずつ育っています。K君もお母様も育っていることを喜んでくれました。生長ってすごい!!その後、電池の実験をしました。組み立てて、つないで、直列、並列。プロペラの回る力の違いを確かめました。何気なく使っている電池。わたしもあまり詳しくないので、一緒に楽しみました。プロペラが逆回りをするのも「おおおーーー!」面白いねぇ。ゆっくりじっくり確かめるって、本当に楽しなぁと、思ってしまいました。一生懸命に実験したので、ブレイクタイムはバランスボールとお手玉のコラボ。「お手玉は初めて。」と言いながら、すぐに「2こゆり」の技ができてしまうK君。「3こゆり」にも挑戦。頭のなかでお手玉の動きを想像しながら練習しています。できるようになる日も近いね!

2022/3/3

今日は、お申し込み後からなかなか会えずにいたI君との活動日!やったぁ!!ちょっと照れくさそうなI君。お母さんと一緒に部屋に入りましたが、すぐに私と二人での活動を始めることができました。まず、大判トランプでババ抜き。「このトランプでかすぎ!!」といいながら楽しそう!「絶対勝つ気がする。」との宣言通り、I君の完勝。カードゲーム連発で、今度は「ごんた」。言葉づくりのカードゲームです。ルールを説明すると、すぐにやり方がわかってゲーム開始。5枚ずつカードを持って、まず私が、1文字だけどねーと言いながら「ち」を出すと、「あ!いいこと考えた!」と言いながら、私のカードに「あき」をつけて、「ちあき」にしてくれました。か、か、感動!!その後ゲームは続き、言葉をたくさん作ったりつないだり。頭の体操です!「よく考えたぁ。疲れたぁ。」とI君。ホント、よく考えていました。「ごんた」楽しいです。

2022/3/2

R君との活動日。出迎えに玄関を出ると、門の前に・・・だれかしら??「わぁ!!!H先生!!」それは、前前任校時代、私は小学校特支コーディネーター。H先生は特別支援学校地域支援コーディネーターでご活躍。それはそれはお世話になりました。「なかま亭に置いてあったチラシを見て、お祝いに来たよ。」と、以前と同じにこやかな笑顔で来てくださいました。本当にびっくり。わぁわぁ騒いでしまいました。そばにいたR君をびっくりさせてしまいました!ごめんね-。H先生とは、また連絡を取り合うことをお約束して、R君との活動開始。ご家族の写真をいつも持ってきてくれています。ご家族の好きな食べ物紹介第2弾。食べ物絵本を見ながら、じっくりじっくり選ぶR君。ご家族のことを想いながら選んでいることが伝わってきます。言葉と文字で表現でき、すごく嬉しそうです。見ている私も嬉しくなります。次は、トランプ・お手玉・チョコタイルで、チョコタイルをゲットするゲームに挑戦!数の大きいトランプをねらっても、あーーー、はずれたぁ。よし!のっかった!!それはそれは大盛り上がり。結果、R君の勝ち。ゲームで多さくらべはやっぱり盛り上がります。お迎えにいらしたお母様が、盛り上がっている様子を見て、「R君は、とっても運を持ち合わせているんですよ。くじも当てるし、人との出会いもR君のおかげでいい出会いが出来ているのです。」とお話ししてくださいました。「いろいろな想いがあったけど、しっかり前を向いて、家族でたくさん旅行もいって、たくさんのこと経験しなくちゃね。」と。深さのある、心に染みるお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。

2022/3/1

3月になりました。2021年度最終月。心温まる月になりますように。そして、どこの国にも平和な日常が来ますように。

さて、今日はAちゃんとの活動日。Aちゃんといろんな話ができ手、楽しい時間でした。前回、Aちゃんと一緒につくった折り紙の作品。お母様が、ご自分の職場に持って行き、飾っているとのこと。「お母さんが、ちょうだいって言うから、いいよっていったんだよ。」「飾ったところを写真に撮って見せてくれるから、わたしもお母さんの仕事の場所がわかるんだよ。」とのこと。うわぁ。感動。すごくあったかいお話。感動しまくりに私の様子にAちゃんは「クククッ」と笑っていました。今日のメインはプラバンでキーホルダーづくり。Aちゃんの大好きな「すみっこぐらし」を教えてもらいながら作りました。オーブントースターで焼くときには、プラバンが踊っているように小さくなっていく様子に二人で爆笑。お気に入りのキーホルダーが完成して、大満足でした!

2022/2/28

2月最後の日。暖かな日になりました。K君との活動日。「植物や野菜を育てたことはある?」「家の近所に畑があって、そこで育てている野菜はよく見るよ。」「野菜や植物が育つには何が必要だろうね。」など、栽培の話題に。そこで、「長ネギの実験があるんだけど、やってみる?」と長ネギ実験の画像をみてもらいました。「あ、野菜の再生だ!テレビで見たことがある!長ネギもできるのかなぁ。」「よし、やってみよう!」とのことで、ひげ根のちょっとついた長ネギを5㎝ほどに切って、プランターへ。ひげ根が少しだから、再生は難しいかなぁ。見守っていくことにしました。庭には、クリスマスローズが咲いたり、チューリップやヒヤシンスが出てきているのも観察。「ヒヤシンスは花が咲くといいにおいがするよ。」「楽しみ!」春が楽しみです。

2022/2/26

ひとそらイベント第3弾!「手作りベレー帽ワークショップ」を、とても穏やかな雰囲気の中、行うことが出来ました。講師の濱中秀子さんの、心地よい気持ちにさせてくださる語り口、そして、ハンカチや布がふんわりしたベレー帽になっていくうれしさで、ひとそらのリビングがとっても穏やかな空気に包まれていました。参加してくださった皆さん、お持ちのハンカチや布がとてもステキ。途中、皆さんが縫うのに没頭!すかさず濱中さんの「肩の力を抜いて、ゆったり、楽しみながらつくりましょうねーーー♡」と、ゆったりとしたお声。「先生、こうなっちゃったのですが,大丈夫でしょうか。」「大丈夫ですよ。うまくいくのが、このベレー帽のいいところなんです。」と濱中先生。だんだんと「できました!」「かぶってみましょう。」「うわぁ、かわいい!」「まぁ。お似合い!!」「なんだか、違う自分になったみたい!」皆さん、とってもお似合いのベレー帽ができあがりました。私は、時間内に終わらず、夜仕上げ。かぶってみてご満悦。音符ベレー帽とスカーフ調ベレー帽になりました。参加してくださった皆様、どうもありがとうございました。そして、講師の濱中秀子さん、どうもありがとうございました。季節ごとのベレー帽づくり、できたらいいな、と、また夢膨らんでいます。

 そして、3月のひとそらイベントは「特別支援 教材教具 展示会」です。お知らせのページにアップします。

2022/2/25

すっごく寒かった数日前に比べ、あたたかくなったぁ!と感じた今日。明日の「ふんわりベレー帽づくりワークショップ」もお天気が良さそう!!いよいよ明日です!楽しみです。

今日は、R君との活動日。昨日から、「今日はスパイダーマンの洋服を着ていく!」と決めていたとのこと。それくらい、ひとそらに来ることを意識しているそうです。嬉しいです!!

今日は、宮西達也さん作「カズカズ星人とプラスマン」の絵本を使って、言葉や数に親しみました。スパイダーマン好きのR君。絵本の中から“カズカズ星人”がでてきて目をぱちくり。その後、絵を見て名前を書いたり、カズカズ星人からの問題に答えたりしました。ちょっと違ってしまったときに「あ、ちがうちがう。」と笑ってしまうR君。違うことがわかること、笑ってやり直すことができること。これって成長の証だよね、と思います。そして、正解すると、ガッツポーーーーーズ!かっこいい!!!あんまり集中しすぎて、疲れてしまったR君。ひとそらに登場したバランスボールを楽しんでリフレッシュ。すっごく気持ちよさそう。バランスボール、恐るべし。

2022/2/22

こうやって日付を並べてみると、本当に「2」の多い日ですね-。さて、今日はAちゃんとの活動の日。今日も折り紙と折り紙の本を準備してくれていました。準備するのが大変なのでは?と思い、聞いてみると…自転車が補助輪無しで乗れるようになり、自転車に乗って買いものや図書館に行くのがちょうど良いコース!とのこと。それはそれは、おめでとう!!嬉しいですね。でも、安全第一。どうか、気をつけて乗ってくださいね。

今日の折り紙は「ディズニー特集」。チップとデールやミッキー/ミニーの封筒などを作りました。作っている途中で、「1㎝のところで折る。」「2㎝のところで折る。」などの説明が出てきました。おっとーーー。定規で測らなくちゃ。算数みたい!定規って便利だよね-。道具が使えるって、やっぱり素晴らしいです。とても上手に定規を使うAちゃん。さすがです。ところが、まずは私が「リボン」に大苦戦。後からリボンを作り出したAちゃんも「どういうことだ??」二人であーだこーだ悩んだ末に、やっとできました!!できあがったみなさん~集合してください!集合写真をとりますよー!はい、チーズ!

2022/2/21

今日は久しぶりにK君との活動でした。とっても明るい声で「こんにちは!」。なんて嬉しいのでしょう!前回、実験で盛り上がったので、今回は空気鉄砲で空気の性質の実験。勢いよく「ポン!!」と栓が飛んで「おおおーー、びっくりしたぁ。」牛乳パックを的にして当てようとしてもなかなか当たらなくて、何度も挑戦。挑戦しているうちに、栓と栓の間の長さで飛ぶときの音が違うことに気付いたり、近すぎると飛ばないことに気付いたり。面白いなぁ。その後、空気の性質と水の性質について調べました。「なるほどぉ。」「確かに押し返す感じがする。」と実感こもった言葉がでました。次は「たまがわ」の絵地図を見て、自分の家のそばを探したり、羽村の堰を探したり、多摩川の最初の1滴の場所を探したり。「山があるのに山梨県だ。」とナイスな一言!!最後は算数もばっちり。そうそう、バランスボールの技も見せてくれました。盛りだくさんでした!!やっぱりあっという間でした。私も夢中になりすぎて、空気鉄砲や地図の写真を撮るのを忘れてしまいました~。

2022/2/21

なっかなか、暖かくなりませんね。大雪の地域もあるとのこと。危険な事にならないことを祈ります。

寒さは続きますが、朝、明るくなるのがだんだん早くなってきたのを感じます。「ひとそら」の庭を見ていたら、立派な霜柱を発見しました。朝の光とのコラボがきれいでした。

2022/2/16

今日はR君との時間。久しぶりの来所なので、緊張するかな?と思いましたが、「とっても楽しみにしていたんです!」とお母様から嬉しいお言葉。「家でひとそらのノートも見ていたんです。」とも言っていただきました。嬉しい限りです。

今日も大好きなスパイダーマンの写真を使いました。スパイダーマンの体の名前・ボディパーカッション、ひらがなを組み合わせて書いていきました。発音したことをばっちりひらがなで書けるとうれしい!ちょっと違っちゃったな…と思うと「ちがうちがう。」と言いながら、再度挑戦。違っちゃったな、と気付くってすごいなぁ。数量の活動は「お豆5きょうだい」を使って数のわけっこに挑戦。「ちあきさんがとっちゃったお豆は何個かな??」お豆が減ってしまったことに「えーーー!」とR君。でも、しっかり私の手の中にあるお豆を数を考えてくれました。ノンストップで取り組んでいるR君。楽しいね~!

2022/2/15

毎週の活動を楽しみにしてくれているAちゃん。今日は、折り紙をしたいと、とてもかわいい図柄の折り紙と折り紙の本を準備してくれていました。折り紙でスイーツ作り。イチゴ大福やイチゴショートケーキを作りました。が…できあがりを見て「これ、おひな様に似ているね。」「ホントだ。顔を描いてみようか。」「かわいいね。」「これは、おひな様の台になるんじゃない?」「合体させよう!」などなど、どんどん進化していきます!面白いなぁ。見立てることを楽しめるって、とってもステキです!「今日も、この前と同じだね。」「うん、あっという間だね。」という会話も。来週も楽しみだね、とにっこりさよならしました。

2022/2/14

3月末に特別支援の教材展示会を行います。春期休業中期間、興味のある方に来ていただけるように1週間近く開館しようと考えています。特別支援学校で手作り教材をつくられている先生方、臨床美術を専門とされている先生にご協力いただきます。私も担任時代に、お子さんが興味を示しそうなこと、自分で動かしながら考えを深めていけることを目指して教材教具を作っていました。展示会に向けて、これまで作ってきたものの手直しを始めています。今日は「パックンブロック君」。ボックスティッシュをブロックに変身。パックンと口が開きます。ブロック君が好きなものを配ってあげます。ブロック君が何個いるか、好きなものを何個ずつ配るのか、お題によって必要な数を考えます。数量の導入によく使ったのでちょっとぼろぼろに。少しずつ手直しをしています。

2022/2/8

今日もAちゃんとの活動について。Aちゃんは、前回の紙粘土でつくるミニパン作りが楽しくて、今日に向けて紙粘土工作の本を2冊借りてきていました。この意欲、素晴らしいですね!自分で必要な道具も揃えています。クレープやマカロン、フォンダンショコラ…大好きなものをどんどん作っていきます。フォンダンショコラの生クリームは自分で工夫して作っていました。そして…ついに、「もう自分で考えて作る!」と言いながら、本にはのっていないオリジナルのスイーツを作り出しました。「どらやき、つくろうよ。一緒につくろう。どっちが上手につくれるかな。」「うわー。そりぁ、Aちゃんにはかなわないよー。子どもたちの作るものにはかないませーーーん!」「えー、なんでぇ?」「大人は頭がカチンコチンになっちゃうからさぁ。」などなど、言いながら作り続け…。Aちゃんオリジナルどら焼きのできあがり。うわぁ、ステキ。やっぱりかないません・・・。そして、今度は紙袋を切り出し、パンを入れるミニ紙袋をつくりました。もう感動です。今回もまた、あっという間の時間でした。

2022/2/1

今日はAちゃんとの時間です。何を作りたいかな~と、事前にお母様と図書館に行き、紙粘土工作の本を借りてきていました。すごいなあ。会ってすぐに、「紙粘土でパンを作る本を借りたんだよ!」と話してくれました。さて、まずは学校の宿題。音読も聞かせてくれました。音読のページではない部分は自分の言葉で教えてくれました。学んだことを覚えて伝えることが出来るってすばらしいですね。お待ちかねの紙粘土パン作り。必要な道具を自分でどんどん用意する姿はたのもしい!本の説明を読んで作り始めました。楽しくて夢中です。わたしも楽しくなって、パンづくりなのに「たい焼き」を作ったら「えーーー!たい焼きに見えない~」と言われてしまいました。あはは。そのあと、Aちゃんがなにやら考え込みながら作っているので、どうしたのかな?と見ていると、Aちゃんもたい焼きを作ってくれました。「形を思い出していたんだよ。」とのこと。ありがとう。夢中で作っているうちに、あっという間に終わりの時間。「夢中になっちゃったね。」というと、「夢中って何?」とのこと。「Aちゃんが、さっき、楽しくてもう時間になっちゃった。っていってたでしょ。そういう感じのことだよ。」と答えると「そういうことか!」と納得していました。かわいいかわいいミニチュアパンができた日でした。


22022/1/31

1月の最後の日。今朝は寒さが格別でした。もうすぐ立春。寒さもゆるんでくるといいですね。ひとそらのリビングはお日さま光線をためておくと暖かい。今日のK君との活動も、お日さま光線を感じながら行いました。K君のリクエストでバランスボールを使いました。私は学校で担任をしていた頃、バランスボールでぴょんぴょん跳んだことはありましたが、他の運動はあまりしたことがないため、前日にストレッチを練習してみました。おー、背中がのびるーーー!気持ちいいですね。K君も背中のストレッチとブリッジに挑戦。「ブリッジできるかなぁ。」と心配そうでしたが、30秒キープができました。私の絵本の読み聞かせもバランスボールでバランスを取りながら集中して聞いてくれました。そんな中、加湿器の水蒸気に興味を示したK君。水蒸気をチョップしたり、風をおこして流れをかえたり・・・。「これ、面白いね・・・。」と興味津々。「いろんなことを試してみたら?実験実験、実験は楽しいよ!」と声を掛けました。ビニール袋に水蒸気を集めると、膨らんで流れがわかる!ビニール袋をつぶすと、ぼっと出てくる!うわ!!すごい!空気砲みたい!他に集められるのもはないかなー、と楽しそうに部屋の中を探索。プラのお弁当箱は、まるで浦島太郎の玉手箱のよう!ペットボトルは、流れがめっちゃよく見える!スリッパは・・・だめだぁ。紙の筒も集まったよ。「面白いなぁ。もっとないかなぁ・・・。」この探究心、好奇心、「試してみたい!」という気持ち。すごく素敵!!空気を集めるのと似てるね。あ!バランスボールもそうだよね。確かに!!などなど、どんどん考えが広がりました。二人で夢中になっていたら、「あれ!もうこんな時間。終わりの時間になっちゃう!!」「おかあさんが部屋に入ってきたら、見せてあげよう。」とウキウキ。持ってきたノートには「実験がたのしかった。」とメモしてくれました。そして、最後に絶品の一言。「おれの発見から始まったんだよ。」満足感のこもった、力強い言葉。好奇心、探究心、心が動く。本当に楽しい時間でした。ありがとう!

2022/1/28

26日(水)、R君との時間です。車からおりたR君は大きな声で「こんにちは!」。嬉しい瞬間です。ひとそらでの時間に慣れてきているし、楽しみにしているとのこと。お母様からも嬉しいお言葉をいただきました。ひらがな表を使って、好きなものの名前を書いたり、読んだりしました。時々わたしがひらがな表を隠すと、「あっかんべー」と言いながら、自分で一生懸命思い出しながら、文字を書いています。アイスの絵を見て、「あいす」を一人で書けて満面の笑み!次は、スパイダーマンがチョコタイルゲットに挑戦。前回5コまでゲットしたので、今日は5より大きい数に挑戦。6コゲットするときに、6コのタイルを横に並べてゲット!ぴったりだね!でも、ちょっと待って。枠の中から出ちゃうから、チョコを5コと1コに分けて置いてみました。そして、5と1の指を合わせて6!あ、おんなじおんなじ!!と示してみました。R君の目がまん丸に!ぴっかーーーんとひらめいた表情。次の7個の問題では《自分でやるから手伝わないで》という表情。そして、チョコタイルを使わずに、自分で枠の中に5と2の◎を描きました。「できたぞ!」という表情。もうすぐ終わりの時間だけど、もっとやりたい!8コの問題も9コの問題も自分で取り組みました。お迎えのお母様がいらしても、集中したまま9コまで取り組みました。これまで蓄積されたR君の力が、ポン!とはじけた瞬間だったのかも!発達の階段で表現すると、階段の踊り場でずっと立ち止まっているかのように見えても、そこではいろいろなことを体験し蓄積していて、あることがきっかけでポンっと階段を昇ることができることがあるそうです。この日、R君のその瞬間に立ち会うことが出来たのかもしれないな。ありがとうね、R君。

2022/1/25

今日は、ひとそらイベント「おはなし会*工作の会」に参加してくれたAちゃんと、再び工作を楽しむことができました。にっこにこの再会!!うれしいです。なんと、やりたい工作を見付けて、自分で買いものをして準備をしたそうです。す、す、素晴らしい!!紙粘土・紙コップ、黒の絵の具、ピンクのペン、ストローなどなど,しっかりそろっています。作りたいのは「うごくパンダ人形」とのこと。二人で説明書きを読みながら、「こうかなぁ」「お。うまくいったね。」など話しながら作りました。やりたいことを見付けて、準備して、挑戦して、できあがり!うれしいね~。わたしも勉強になりました。クランクの仕組みがわかったぞ!ありがとう、Aちゃん!

2022/1/24

今日はひとそら2回目来所のk君と一緒に「六角返し」を作りました。「六角返し」は江戸時代から伝わるからくりおもちゃ。ものづくりは、数や図形・・・算数の要素がたくさん含まれていて、それを組み合わせたり、ひらめいたりするのがとても楽しい!と思っています。昔の方々は、ものを動かしながらたくさんひらめいていたんだろうなぁ・・・。さあ!私の作った手順書を見ながら作成開始。“紙を3等分するには・・・辺を測って・・・3で割ろう!”“この線とこの線は平行だね。教科書にも書いてあるね”“この辺を折ると、正三角形ができるらしい・・・本当かなぁ。ホントかどうか、測ってみよう。同じ長さだ!成功!”“最初の正三角形と10個目の正三角形を貼り合わせて・・・開くと・・・できた!六角形!”学んだことを使いながら作り進めました。できあがって「閉じる~開く!閉じる~開く!閉じる~開く!」をすると、違う面が出てきます。不思議すぎる!!開くのにちょっとコツがいるのですが、コツをマスターしたk君。うれしそうに面ごとに絵を描き出しました。それを見ているわたしもうれしい!!うふふ。学ぶことが身近だったり、使えたことが実感できたりすることって大事だなぁと改めて思わせてくれたk君と六角返しでした。

2022/1/22

気温の低い日が続いています。庭の花壇も毎朝凍ってカチンコチン。特別支援学級の担任をしていたとき、この時期にヒヤシンスの水栽培を子供たちと一緒によくしていました。根の伸びる様子やぴかぴかした芽が生長していくのを観察することは、とっても楽しい!今年は、ひとそらの庭にヒヤシンスを咲かせてみようと思い、昨年球根を植えました。球根は寒さを経験することが大事・・・とはいえ、こんなに土が凍っていたらだめかも・・・。と心配していたら、あ!芽だ!!出てきた出てきた!!!ううう・・・かわいい!どうか、すくすくと育ちますように。籐作品展示の時にお世話になった島田さんからチューリップの球根もいただいたので、植えました。チューリップも咲くといいな。春が待ち遠しいですね。そして、その頃には、気兼ねなく、思いっきり空気がすえますように!すぅ~~~

2022/1/19

寒くて乾燥した日が続いています。風邪をひかないように・・・コロナウイルスに感染しないように・・・過ごし方が難しいですね。日常生活、社会生活・・・気を付けながら過ごすしかありません。ひとそらも、除菌作業や換気、加湿などをしながら活動しています。

今日は、言葉や文字での表現が増えることを目標にしているR君が来所です。ご家族の写真を持ってきているので、その写真見見ながら、家族の好きな食べ物を紹介してもらいました。食べ物絵本と家族の写真を見ながら、食べ物を探します。おかあさんは「えだまめ」、おとうさんは「えび」、おにいちゃんは「カレー」、おねえちゃんは「パン」、自分は「メロン」。選んだ食べ物の名前をノートに書いていきました。文字表から、文字を選ぶことがスムーズになってきました。・・・でも・・・もしかしたら、自分のすきな食べ物を選んだかな???と思ってしまっていた私・・・。お迎えにいらしたお母様にそのノートを見ていただいたら、「わぁ!あってます!!!パパはラーメンにえびのトッピングいっぱい入れたんです!お姉ちゃんは友達とパン屋さん巡りしてるんです!」などなど、全員ばっちりでした!!すごいすごい。R君も満面の笑みです。家族の好きなものを知っているって、すごく素敵。R君の中に、たくさんの言葉や想いがつまっていることを感じます。数量の学習も楽しみ、1時間半があっという間。終わりの時間になって、キョトンとしているR君でした。

2022/1/16

15日《土》「できることをできるだけプロジェクト」(カーニバルカンパニー)が続けている、石巻を応援するプロジェクトのお手伝いに行きました。津波で被災した着物の布地をいれたパッチワークを50㎝×50㎝で作り続けています。日本全国、そして世界の方々が作ったパッチワークが届けられ、2000枚を超えています。そのパッチワークを2月2日に石巻市に寄贈することになり、その仕分けや袋詰めのお手伝いをしました。ひとつひとつのパッチワークに想いが込められていて、それに触れるだけで価値があるように思いました。わたしのパッチワークは、その当時努めていた学校の子供たちと一緒に作っていた作品を少し縫い込んであります(*^_^*)。2000枚のパッチワーク、石巻に無事に寄贈できますように。コロナ禍、そして昨日、今日の津波警報。自然の力は本当に計り知れない・・・。無事を祈ります。

昨日のパッチワーク作業は、新聞やテレビの取材も来ていました。また、たくさんの方が作業に来られ、その人のつながりが素晴らしいのです。中心になっている方は、人と人とをつなぐオーラの持ち主。わたしの「ひとそら」活動にも、大きな大きな刺激とヒントをくださいます。昨日は特別支援学校を退職されたという方と出会い、教材作りの話で盛り上がったり、渋谷区で「若者支援室」に取り組んでこられたMさんともつながったりしました。帰り道はMさんと怒濤のように情報交換。いろいろな活動をされている方に刺激をうけます。

2月26日の「ベレー帽ワークショップ」もここでのつながりから実現する運びとなっています。みなさんから刺激を受けたことや学んだことを「ひとそら」活動に活かしていきたいと改めて思う一日でした。

2022/1/12

今日は、スパイダーマン大好きRくんが来所の日です。12月に来所の際、1月公開のスパイダーマンの映画を楽しみにしているとのことだったので、私も見に行きましたよーーー!!いやぁ、面白かった!うわぁうわぁ!!の連続。こりぁ、スパーダーマンにはまるRくんの気持ち、分かるわぁ・・・と思っていたので、今日会うのがとっても楽しみでした。あいさつを終え、私が映画のパンフレットを出すと、Rくんの目がぴっかーーーーん!どの場面が面白かったか、写真で教えてくれました。そうそう、その場面、面白かったね!(ネタバレしちゃうからかきませんよー。)誰と見たか、面白かったところなどを日記にしました。Rくんのお話を私が日記にし、それをもとにR君も書きました。それはそれは真剣!その後、スパイダーマンの手首から蜘蛛の巣をだす技?がお気に入りのRくんなので、そのイラストをいれた言葉と文字の結びつき学習に取り組みました。蜘蛛の巣がぴゅーーー!カードにドカーン!カードがひっくり返ると絵が出てくる!これはなんだ?・・・その名前を言って、文字で書こう。この一連の流れが楽しかったようで、平仮名表で文字を探しながら、にっこにこでとりくむR君。花丸にガッツポーズ!にっこにこのガッツポーズに私もテンション高高!あっという間の1時間半でした。お迎えにいらしたお母様が、「このごろ、言葉が増えたように思います。」とおっしゃっていました。表現することが楽しくなる・・・。なんて素敵なことでしょう。自分の中の何かが広がっていく・・・そういう経験を大事に大事にしたいです。

2022/1/03

新しい年が始まりました。2022年が誰にとっても安心できる、自分の時間を大事にできる年になりますように!

本日、ひとそら活動始めでした。新しい出会いに感謝です。来てくださった方とお話をしながら、人は人それぞれ感じ方が違うこと、違うことを受け止めたり、認め合えたり、そして、楽しんだりできる世の流れになればいいなぁと、改めて思いました。

午後は、12月のお話会に来てくれたお子さんと出会いました。ほっぺをピカピカにしながら「また行くねーーー!」「今度はハロウィンがいい!」(おっと、ずいぶん先のリクエストだね*^_^*) と言ってくれました。うれしい!!!

そして夕方。ひとそらファンと言ってくれるIちゃんから「ひとそら年賀状です!」とかわいい年賀状が届きました。こゃまたうれしい!ホームに載せましたよ!ありがとう!!!!!

新しい出会い、楽しめる活動・・・大事にしていこうと思った ひとそら活動始めの日となりました!


2021/12/27

展示会二日目。寒い朝で、庭に雨水をためる場所があるのですが、ガッツリと氷がはっていました。でも、日当たりのよいリビングはお日さま光線が暖めてくれています。開館11時からお客様がいらっしゃいました。出品してくださった島田さん、髙橋さんのお友だち、そして、先日参加した図工ワークショップで知り合った方も来てくださり、嬉しい限りです。鑑賞を楽しんだ後、リビングでブレイクタイムをしているうちに・・・誰とはなく・・・日頃、心の中にためておいていることを少しずつ話す・・・それが偶然にも家族3世代の子育てに対する想い・・・になり・・・焦りや悩み、受け入れ、少しずつの前進・・・などなど、「うんうん」「そうだね」「そうだよ」・・・こういう「語り場」を誰も仕組んだわけではなかったのに、皆さんの心に沁みわたるような「語り合う時間」になりました。不思議でした・・・。語り合いたい・・・そういう場があるといい・・・「ひとそら」がそういう場になるといい・・・。改めて思いました。あっという間に時間が経ち、「籐細工体験、今日もやりましょう!」ということで、体験が大盛況!!かごや額、そして我が家の柚子も大活躍のお正月かざりもできました。

先週のおはなし会に続き、ひとそらオープンイベントは、参加してくださった皆様のお力で大成功でした。ありがとうございました。ご近所の方が「こんな近所に、こんなところがあるなんて、知らなかったよ!(「くうきのうた」を歌い終わったときに)こんな人がいるなんてねー。芸人みたいだねぇ。」とおっしゃってくださいました。最高の褒め言葉です!!

2021/12/26

今日は展示会一日目。朝早くから籐サークルの方が準備にいらっしゃり、その後、出品者の髙橋さんや島田さんがいらして飾り付けが始まりました。「この作業がたのしいのよ!」と髙橋さん。ゴーシュの周りにかわいい籐作品がどんどん置かれ、かぐや姫が月に帰る道筋も見事に演出されていきます。島田さんの絵やアクセサリーも“売り物だったら買う!”と思えるほどの素敵さ。昼過ぎから、お客様がどんどんきてくださいました。籐作品体験もたのしそう!途中で、なんと、「ちーぼー!“くうきのうた”うたって!」とのリクエストをいただき、どきどきしながらパネルシアターと一緒に披露しました。どきどきした原因は・・・まさかの!10年以上前にうけもったT君が、遠くから自転車にのって「ひとそら」に来てくれたのです。彼は「ひとつ空の下コンサート」の出演者です。出演したご家族には「ひとそら」の名前を使って活動をすることを手紙にてお伝えしていました。その手紙を読んでから、ずっとホームページを読んでいてくれたとのこと。彼が来てくれたこと、彼の前で久しぶりに歌を歌うこと。嬉しくて嬉しくてどきどきでした。

展示会一日目に来てくださった皆様、ありがとございました。明日も、素敵な作品がお待ちしています。庭で採れた柚子をつかった柚子茶をご用意しています。感染等の心配もあるので、ご希望の方にご賞味いただいています。二日目が楽しみです。

2021/ 12/20

今日は、26日(日)27日(月)に行う手作り作品展示会の搬入でした。籐で編んだ『セロ弾きのゴーシュ』に登場するゴーシュや動物たち、『竹取物語』をイメージした作品達。そして、ツヤツヤ鮮やかなガラス絵達。「ひとそら」がにぎやかになりました!「ここにこの作品を置くといいね!」「こうやって飾るとばっちり!」などなど、かざり方を考えるのも楽しい時間でした。途中から籐細工仲間のみなさんもご自分の作品を持ってきてくださいました。「ひとそら」のご近所の方達です。「ここにこんな場所があったなんて、知らなかったわぁ!」「通り過ぎていたわよ。」とのこと。そうです、そうです。ひとそらは始まったばかりです。どうぞ、これからよろしくお願いいたします。地域の皆さんに知っていただくことを目指していきます(*^_^*)

26日・27日 11:00~16:00まで開館しています。ぜひお越しください!

2021/12/18

本日、「ひとそら」初めてのイベント。「おはなし会*工作の会」を行いました。4家族のみなさまが参加してくださいました!年中さんや小学校1年生や2年生達。ようこそ、いらっしゃいました!さてプログラムは・・・

第1部 おはなし会 ①こぶたのぽんくん(ミュージックパネル 増田裕子作) ②『このゆきだるま だあれ』(岸田衿子・作 山脇百合子・絵 福音館書店) ③『あたたかいおくりもの』(たるいしまこ・作 福音館書店) ④♪うさぎのはらのクリスマス(新沢としひこ・作詞 中川ひろたか・作曲) ⑤♪くうきのうた(朝比奈尚行・作詞 萩京子・作曲)

第2部 工作の会・・・クリスマス紙工作

始まる前に「パネルシアターって知っていますか?」と問いかけると「しらなーーーい!」「なんかその名前、きいたことあるかなぁ・・・。」そうかそうか、では、今日楽しんでいただきましょう。

くるくる回ったり、表情がかわるパネルシアターをみんな楽しんでくれました。冬のお話も、「クリスマス楽しみだなぁ。」「雪、大好き!」などつぶやきながら聞いてくれました。ありがとう!

クリスマスツリー作りになると、作り方を聞いたり、レシピを見たりしながら、それはそれは夢中!!!いつの間にか、「初めまして」のお友だちだったのに、とても打ち解けて、声を掛け合い、みせっこしたり、アドバイスし合ったり・・・なんともほほえましいシーンがたくさんでした。そろそろ終わり時間・・・「えーーーまだやりたいーーー!」うれしい悲鳴が!

第一回 ひとそらイベント。とても楽しい時間でした。4家族のみなさま、そして、ご協力くださったみなさま、どうもありがとうございました。

2021/12/7

新しい利用者の方がいらっしゃいました。初回面談の時に「スパイダーマン」が大好き!と伺ったので、スパイダーマンイラスト入りのプリントを準備しました。いろんなポーズのスパイダーマンを見てうれしそう。そのスパイダーマンの指先から始まる運筆練習、とても丁寧!スパイダーマンの「す」を使った言葉集めも楽しくでき、これまた大好きな「すし」が出てきて、またまたにんまりです。「お豆人形」をつかって数の分けっこもしました。お家でお手伝いをよくしているとのこと。「わける」とか「あわせる」は、生活の中での経験が活きるな!と改めて感じました。初めての「ひとそら」での学習。楽しくて、あっという間に時間となりました。

2021/11/29

今日は特別支援学校の先生がお二人来てくださいました。特別支援教育は、子どもたちの興味や関心を大事にし、かつ、そのお子さんの課題にあった教材が肝!!私も担任をしていた頃は、日々、ずーーーっと、「これは教材に活かせるな」とか「この前はこれで良かったけど、もっと改良した方がいいな。」とか、考え続け、教材はどんどん増えていきました。今回来てくださった先生方もたくさんの教材をお持ちとのこと。教材の面白さを他の先生方に伝えていきたい!という願いをおありです。私も同感です!!ひとそらのスペースを使って、ある一定の期間、教材展示会をしよう!教材説明もしよう!教材作りもできるかも!と夢が膨らみました。詳細はきまっていませんが、実現に向けて進もうと思います。楽しみです。私もいろいろな教材に出会いたいです。

2021/11/28

お日さま光線が浴びているときは、暖かさが気持ちいいですが、風の冷たさに体がきゅーっと縮こまるようになりました。今日来所のお友だち。挨拶をしたあと、「早く!早く!お話お話!!」と言って、伝えたい想いが溢れそう。大好きな電車をたくさん見ることができたとのこと。とても珍しい電車同士がすれちがったこと、行き先が「回送」に変わったところを見たこと、時間通りに特急を見たこと。もう、うれしくてうれしくてたまらない様子。私がお話をメモしていると、「紙をちょうだい。」と言って、特急の絵を描き出しました。本物みたいに細かい!「うわぁ。本物みたいだね。」と言うと「そうだよーーー!」と得意そうです。そして・・・特急の上に、もくもく雲を描き、その中に「ひとそら」と書いてくれました。「え?ひとそら?もしかしたらひとそら号なの?」と尋ねると、「そうだよ。」とにっこり。なんだか、感動してしまって、「うれしいよぉ。」と涙が出てしまいました。

そして、今日は庭の木にクリスマスオーナメントを付けました。お友だちはひもとおし、私がそれを結ぶ役割分担。ひもができあがって、さあ、木に付けよう!!もみの木ではないけれど・・・ま、いいか。付けたい枝を見付けて、どんどん付けていきました。途中オーナメントがコロコロ転がってしまい、それがおかしくてケラケラ笑ったり、自分もくるくる回ったり。なんとも楽しい時間。笑い声ってホントに幸せですね。三角の木でなく、ちょっとまんまるですが、かわいい木になりました。ありがとう!!

2021/11/14

とても気持ちの良いお天気。先日「ひとそら」に来てくださった籐細工の方とそのお友達が週末に通ってお世話をしている山梨県一ノ瀬の畑にご一緒させていただきました。花豆を栽培されていて、今日は畑じまいと言うことで、支柱や網を撤去しました。とても丁寧に支柱が立てられていて、「こうやって立てるのも大変ですね。」と声をかけると「お豆さんのためなら、なんていう事もないよ。」とのこと。さすがです。ひと仕事終えて、お昼ご飯。自然の中での食事は格別です。ご飯を食べながら、丹精込めて作られたお人形の展示について話し合いました。籐細工展示と民話の語りの会、年内実施を目指します。楽しみです。12月には、「ひとそら」初めてのイベント「お話会*工作の会」を行います。「お知らせ/イベント」のページをご覧ください。みなさま、ぜひお越しくださいませ。

2021/11/13

朝晩、寒くなってきました。落ち葉もたくさん。なのに、なぜか、庭で育てているミニトマトは実をつけ続けています。葉はすっかり茶色なのに・・・。ありがとう。ミニトマトさん。

今日来てくれたお友達と庭散策をしていたら、今までたくさんいたダンゴムシはすっかりいない・・・。虫はもういないね・・・と話していたら、ちいさなアリが葉を一生懸命に運んでいました。「ありさんて働き者だねーーー。」「ありさんふまないようにあるこうねーーー。」とそっと歩きました。

部屋には日差しが入るので、ぽかぽか気分で箱遊び。牛乳パックを滑り台のようにして箱を滑らせてあそんだり、倒したりしているうちに、なにやら箱をチョキチョキ、長細い画用紙をぺたぺた。「見てみて!わんちゃんができた!」と見せてくれました。画用紙をひっぱると顔が動いて「わんわん」と吠えているように見えます。うううう・・・。すごすぎる!かわいすぎる!!!

2021/10/30

庭のすみで育てていたさつまいも。早く掘りたいと思っていましたが、掘ろうという日に限ってお天気が今ひとつ・・・。今日はいいお天気!やっとお芋掘りができました!お友達も軍手を持って来所してくれました。つるを引っ張らず、土を掘り掘りしよう!うーん、なかなか出てこないけど、あった!「わー、紫色きれい!」と大喜び。土を掘り掘りしているうちに、虫の幼虫を発見。お友達は幼虫探しに夢中になり・・・わたしは、お芋掘りに夢中になり・・・。小粒ながら10本収穫。畑の恵みはうれしいですね。お部屋にもどってから、箱を使っての活動。箱を工夫しながら並べて「ピタゴラスイッチ!」ガムテープやマスキングテープの丸を活かした作品。この発想には脱帽です。

午後は、籐をつかったかご細工の展示をお考えの方が来所。コロナ禍で籐細工サークルがお休みになってしまっていたけど、近々再開するとのこと。みなさんの作品を展示できるか、ひとそらスペースを見に来てくださいました。たくさんお話をしてくださり、その中で「70過ぎてもやりたいことがたくさん!好奇心でいっぱい!時間がいくらあってもたりないの。」とのこと。一緒にきてくださったお友達もパッチワークや七宝焼きなど物作りが大好きとのこと。ステキですね。ぜひ、手作り作品の展示にご活用いただけたら・・・と思います。後日、サークルのみなさんとお散歩がてら来てくださるとのこと。お待ちしています。

2021/10/14

わらべうたうたいの坂野知恵さんの「どんぐりお手玉作り」のワークショップに参加しました。なんとも可愛らしい、そして風合いのあるどんぐりたち。知恵さんの「一つ一つ違っていいのよーーー。」という言葉に励まされながら、自分の作品は、おへその曲がったどんぐりさん。ひとそらの部屋にかざってあそべるように、もうすこし、どんぐりちゃんを増やそうと想います。


2021/10/16

前回までは、暑くて汗をにじませながらの活動だったのに、さすがに10月半ば。ひんやりした風が部屋の中を通っていきました。「誕生日だったんだよ!」とうれしそうに報告してくれたお友だち。確かに、表情がちょっと大人っぽいぞ。大きくなったんだよ!という気持ち表情に出ますね~。頼もしい!庭の観察をしながら、花壇の土堀をして、虫探しをしたけれど、なかなか虫が出てこない。その代わり、小さな球根がごろごろ出てきて大笑い。これはきっと、「ハナニラ」の球根。どんどん増えるから、掘ってもらって助かりました。柔らかくした土に今度は違うお花を咲かせましょう。部屋に入った後は、牛乳パック工作。車を作るはずが、どんどんアイディアが膨らんで・・・手裏剣ができあがり・・・それをまた工夫して・・・風ぐるまの完成。予想しながら、組み立てる力。素敵すぎて感動しました。物作りは楽しいね!


2021/9/23

秋の気配が漂うようになってきたのに今日は暑い暑い。そのような中、来所しいてくれたお友達。元気一杯!さすがです。活動の最初に、手遊びやヨガマットの上で体操をしています。歌に合わせて指を動かす手遊び歌は、やっぱり楽しいですね。昔遊びって、大事なことがたくさん詰まっていると感じます。指のマッサージも気持ちいい。「自分でやろうっと!」と自分で指をモミモミしていました。今日の工作、「絵の具とかクレヨンとか使いたいな-」とのリクエスト。スタンプ遊びをしよう!となり、スチレンやスポンジを使ったスタンプで遊びました。「あ!思い付いた!」と四角のスポンジをスタンプして、電車を表現。思い通りにできてとっても嬉しそう!もっともっとやりたくなっちゃうけど、終わりの時間になっちゃった。「終わりのあいさつ、にこにこでしようね。」の約束を思い出して、「続きはお家で描くね。」と自分で決めました。ブラボー-ーーー!!

2021/9/12

絵本とわらべうたのコラボの楽しさを知る機会がありました。絵本作家みなみじゅんこさんとわらべうたうたいの坂野知恵さんの心がふんわり温かくなるコラボです。そこで知った絵本『てとてとだんごむし』(みなみじゅんこ作 ひさかたチャイルド)。これは、ひとそらにきている虫大好きなお友達にぴったり!と思い、今日、お友達との活動で読み聞かせをしました。もう、目がきらきら。読み聞かせをしながら、竹の筒で効果音をいれました。それも大喜び。他の本も読んで!とのリクエスト。リクエストにお応えし、『たんぽぽたんぽぽ』(みなみじゅんこ作 アリス館)を読みました。2回目はわらべうたで。すると、なんとお友達が竹の筒で即興リズムを入れてくれました。うわぁ、なんてステキな時間。みなみさんと坂野さんとお友達に感謝です。

2021/824

庭で虫観察をすることが大好きなお友達が来所するので、朝、庭の様子を見てまわっていたら、玄関に大きなショウリョウバッタが!あーーーー、お友達が来るまでそこにいてほしい!と思ったけど、もちろん、ブーーーンと飛んでいきました。そりゃそうだよね、バッタ君。さあ、お友達が到着して、ご挨拶やお話のあと、庭の観察へ。と、玄関から出たら・・・あら、いたいた、ショウリョウバッタ!見て見て!大きいバッタだよ!ありがとう、戻ってきてくれて!と見付けたとたん、ブオー----ン!!!と力一杯飛んでいきました。次はダンゴムシ探し。・・・と、そこに、よく見るとちいさーーーい何かの幼虫??これはなんだろうね?と観察していると、幼虫と同じくらいの大きさのアリが近づき・・・幼虫にガブ!「幼虫、動かなくなったよ。」「ええ!アリ強い!」アリは1匹で幼虫をどんどこ運んでいきました。今日の庭観察は、生き物のすごい世界に出くわしました。

2021/8/17

雨が続く。コロナ禍でお出かけもままならない。そのような中、来所したお友達。駐車場に車が止まった瞬間、ドアから飛び出してきました!「いらっしゃい!」

久しぶりに会ったので、おしゃべりしたいことがたくさん。お家の中でお手伝いしたことを溢れんばかりに伝えてくれました。おしゃべりに満足してから、活動へ。『ちいさなくも』というエリック・カールさんの本を読みました。雲の形がどんどん変わっていく様子を、楽しげに、時にぴょんぴょんと身体表現をしながら聞いていました。その後、パステルを使って、画用紙に雲の色を作ってみました。次は、ローラーを使って色遊び。色が重ならないように真剣にローラーを動かしていました。なるほど、重ねない派ですね。最後はオレンジ色がいい!と言ったときに、「じゃあ、黄色と赤をまぜてみようか。」と提案。「えーーー。」とちょっと不服そう。「ちょっとだけやってみようよ。」と色混ぜを見せたら・・・「わぁ!!」と目がぱっちり!。最後に塗り終わって大満足でした。

2021/8/6

暑い日が続く。体も気持ちもへばってしまう・・・。そのような中、「ひとそら」にきてくれたお友達。ありがとう。からだほぐしをしてから、にわで自然観察。・・・と、その前に・・・朝早く、庭の様子を見にいったら、蜂が巣をつくっているのを発見。蜂には申し訳ないけれど、庭巡りが好きなお友達にはちょっと危険なので、巣を撤収。ごめんね、蜂さん・・・。それにしても、色や形のすばらしいこと。さて、当所したお友達に見せると、「これなに?あ!蜂の巣だ!すごいすごい」と、食い入るように見る。そのあと、蟻の巣も観察、蟻たちの動きを見て、「がんばれ、がんばれ」と声援を送る。昆虫大好き!

2021/7/23

5歳のお友達との活動。あいさつの後、今日はどんなことをやりたいか話し合い。①庭で虫探し・畑で収穫・お花摘み ②ピアノ ③お絵かきに決定

①ダンゴムシやワラジムシ、コガネムシ・・・虫のことに詳しい! ほおずきを見付け、皮をむいて実をみつけたときは大喜び!

②ピアノを両手で即興演奏。まるでジャズピアニスト。

③活動前は「おえかき」だったけれど、牛乳パックを見付けて「こうさくに変えたい」とのことで変更。竹ぐし・ペットボトルキャップを付けて車作り。指先の使い方が上手!パチパチ。

ちょうどできあがった頃にパパとママのお迎え。「おっともっと!」にならずにご挨拶。えらかったね!

2021年6月

5歳のお友達の作品。牛乳パックのレーシングカーに線路がついている!走り出したら、ピンクの炎がボー---!おもしろくてケラケラ~~~ 転がるような笑い声。愛おしいなぁ。

まだ記事がありません。